虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/05(火)15:29:48 イレギ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/05(火)15:29:48 No.762265862

イレギュラーハンターって普段何してるの

1 21/01/05(火)15:31:24 No.762266175

イレギュラーをハントしてる

2 21/01/05(火)15:32:27 No.762266396

レプリロイドだけの世界で何するかビジョン見えない

3 21/01/05(火)15:33:02 No.762266551

レプリロイドをイレギュラー認定してる

4 21/01/05(火)15:35:07 No.762267036

>レプリロイドをイレギュラー認定してる 最低だなイレギュラーハンター

5 21/01/05(火)15:35:57 No.762267220

オフの日に人間と交流する姿が想像できない ボス達もお仕事ロボットだったりするから人間と交流してるはずなんだが…

6 21/01/05(火)15:36:13 No.762267282

イレギュラーはなんで生まれるのか悩んでたけどそうやって増えてたのか…

7 21/01/05(火)15:36:57 No.762267434

休日はマーティとデートしたりしてるよ ケイン博士の介護とか

8 21/01/05(火)15:38:31 No.762267790

>ケイン博士の介護とか ケイン博士に付き添って車椅子押しながら散歩してるシグマとか想像するの難易度高いな…

9 21/01/05(火)15:38:55 No.762267905

バーボン飲んだりしてるよ

10 21/01/05(火)15:41:39 No.762268550

>イレギュラーはなんで生まれるのか悩んでたけどそうやって増えてたのか… でもイレギュラーの定義とか認定するのは体制側なのを鑑みるとそういうことだよね…

11 21/01/05(火)15:44:32 No.762269173

ケイン博士以外の人間が出てこないからそこら辺見えてこないんだよな

12 21/01/05(火)15:45:37 No.762269408

戦闘用に作られてる連中とかトレーニングする以外やることないんちゃうの

13 21/01/05(火)15:46:01 No.762269496

ピアノ教室…というものらしいな

14 21/01/05(火)15:47:44 No.762269854

>ケイン博士以外の人間が出てこないからそこら辺見えてこないんだよな 岩本漫画だと人命救助とかしてたな 犬死んで泣いてた人と一緒にXが泣くシーンが印象的

15 21/01/05(火)15:49:03 No.762270142

ゲームでも救助するのレプリなんだよな… ステージギミックに巻き込まれて死んだりするから仕方ないんだけど

16 21/01/05(火)15:49:33 No.762270243

大概のレプリロイドは仕事あるから従事してるけど戦闘用は戦争まで待機かな

17 21/01/05(火)15:50:12 No.762270389

イレハンって公安みたいな感じ?

18 21/01/05(火)15:50:46 No.762270525

>ケイン博士以外の人間が出てこないからそこら辺見えてこないんだよな お手伝い用にしてたらイレギュラー化してしまった悲劇とか結構ありそう

19 21/01/05(火)15:51:46 No.762270766

ハンターやフォース所属はそれが仕事だろう それ以外の連中は職場も設定されてるし

20 21/01/05(火)15:52:00 No.762270807

お前らなんなの?何様のつもりなの?って楯突いて消された反社会的なレプリロイドはたまにいる 匙加減がハンター次第だからなあ

21 21/01/05(火)15:53:53 No.762271182

同族狩りばっかしてると病みそうだな というか実際病んでイレギュラー化してる奴多い

22 21/01/05(火)15:53:57 No.762271198

やっぱり解析終わってないのに開けちゃったのが不味いよなあ

23 21/01/05(火)15:54:20 No.762271265

>イレハンって公安みたいな感じ? 警察というより特殊部隊だからSATとかSWATみたいなもんかと…

24 21/01/05(火)15:54:43 No.762271351

まず初代からしてイーグリードもイレギュラー扱いされたからな

25 21/01/05(火)15:55:02 No.762271412

>やっぱり解析終わってないのに開けちゃったのが不味いよなあ 開けたのはまだいい 劣化コピーばら撒くな

26 21/01/05(火)15:55:14 No.762271441

ハンターランクとか第何部隊とかあるからな

27 21/01/05(火)15:55:21 No.762271470

シグマがクソなんだと思ってたけど世界観自体がわりとクソ?

28 21/01/05(火)15:56:28 No.762271697

>シグマがクソなんだと思ってたけど世界観自体がわりとクソ? この後人間全滅するしうーn…

29 21/01/05(火)15:56:52 No.762271773

>シグマがクソなんだと思ってたけど世界観自体がわりとクソ? ケインが悪い

30 21/01/05(火)15:57:01 No.762271810

>シグマがクソなんだと思ってたけど世界観自体がわりとクソ? (動植物が殆ど死滅してるのは漫画か公式か思い出してる)

31 21/01/05(火)15:57:27 No.762271910

1以降のイレギュラーハンターが信頼できないのはそう

32 21/01/05(火)15:58:25 No.762272139

>シグマがクソなんだと思ってたけど世界観自体がわりとクソ? まずライト博士が天才過ぎて段々世界が狂っていくんだ 本家→X見に行ってZX・ZXA→DASHって歴史が続く前提で見るとどの世代も基本BADENDなんだ

33 21/01/05(火)15:58:59 No.762272240

かと言ってXいないままゼロだけ目覚めても色々ヤバそう

34 21/01/05(火)15:59:13 No.762272273

1日何件イレギュラーは発生するのだろう

35 21/01/05(火)16:00:47 No.762272616

云々級とか別れてるけど結局産まれもっての性能なんだから意味ねえな 弱いレプリロイドは弱いまま

36 21/01/05(火)16:01:16 No.762272702

ロボだから改造できるし

37 21/01/05(火)16:01:18 No.762272709

>>シグマがクソなんだと思ってたけど世界観自体がわりとクソ? >まずライト博士が天才過ぎて段々世界が狂っていくんだ そしてケインが興味本位でデータ集めてレプリロイドを作った 大体この二人のせい

38 21/01/05(火)16:01:23 No.762272723

4なんてシグマにまんまと踊らされてレプリロイドぶっ壊しまくったからな

39 21/01/05(火)16:01:31 No.762272743

>>シグマがクソなんだと思ってたけど世界観自体がわりとクソ? >(動植物が殆ど死滅してるのは漫画か公式か思い出してる) 本家も森が機械化してたりしたような…?

40 21/01/05(火)16:01:45 No.762272785

>劣化コピーばら撒くな まあコシグマ作ってなかったらゼロが起動した際に誰も止められなくて大災害になってたわけだが

41 21/01/05(火)16:02:38 No.762272974

X4のドラグーンのやらかしで人類は地下に避難して生活しているとあるので この時点でまだ人類は生きてるハズ…

42 21/01/05(火)16:02:49 No.762273004

>大体この二人のせい ワイリーは正義の味方で救世主だからな ワイリーだけが正義の科学者だったオチ

43 21/01/05(火)16:03:09 No.762273070

>この後人間全滅するしうーn… 後のシリーズ見ても全滅はして無いだろ 穏やかに機械と同化していってる感じ

44 21/01/05(火)16:03:22 No.762273127

>ワイリーは正義の味方で救世主だからな >ワイリーだけが正義の科学者だったオチ ワイリーのレス

45 21/01/05(火)16:03:30 No.762273162

>(動植物が殆ど死滅してるのは漫画か公式か思い出してる) Xで明言されてるのはコマミで舞台が隕石落下地点に作った人工島だから自然は一切無くて植物に見えるのも葉緑素的な機能を持つ機械って設定だったくらいじゃないかな ゼロシリーズだとユーラシア墜落で動植物ほとんど無くなって逆にユーラシアに積んでたものが唯一の自然みたいな事になってる

46 21/01/05(火)16:03:53 No.762273221

>ワイリーは正義の味方で救世主だからな >ワイリーだけが正義の科学者だったオチ ワイリーを認めなかった社会はクソ

47 21/01/05(火)16:03:58 No.762273236

>インティのレス

48 21/01/05(火)16:04:20 No.762273316

バレバレな自演はやめろジジイ!

49 21/01/05(火)16:04:30 No.762273356

結局ハンターの手に負えなくて自警団が発足するようになる

50 21/01/05(火)16:04:55 No.762273442

ダイナモって世界の情勢全部変えたんだから重要なキャラのはずだよな

51 21/01/05(火)16:05:08 No.762273489

>>大体この二人のせい >ワイリーは正義の味方で救世主だからな >ワイリーだけが正義の科学者だったオチ 最近ワイリーが健康診断を襲撃して受診しに来たロボット達を拉致されたんですけど

52 21/01/05(火)16:05:14 No.762273506

>ダイナモって世界の情勢全部変えたんだから重要なキャラのはずだよな イケメン無罪だよ?

53 21/01/05(火)16:05:17 No.762273517

まあ人とロボットが歩み寄るにはいつか起こる大事件のときに活躍できるロボットのヒーローが必要だってワイリーの持論通りになったしな…

54 21/01/05(火)16:06:07 No.762273688

カプセルで寝てるじゃないの?

55 21/01/05(火)16:06:14 No.762273710

>ダイナモって世界の情勢全部変えたんだから重要なキャラのはずだよな 誰?

56 21/01/05(火)16:08:32 No.762274188

>誰? ダイナモだよ!あのユーラシアを落としたイレギュラーだよ!…あれ?ユーラシアを落としたのって確かVAVAだよな…?

57 21/01/05(火)16:10:32 No.762274606

もう忘れたけど5か6でコロニー落としして人類が地上で住めなくはなったなX世界

58 21/01/05(火)16:10:47 No.762274663

無印時代の終焉が文明崩壊手前のレベルで一番やべえことになってるはずなんだけど一番うやむやなのがわるい

59 21/01/05(火)16:10:57 No.762274695

ドラグーン以上の災害起こした飄々としたイケメンが逃走成功してるよりも エックスと戦うためだけに大災害起こしたVAVAがちゃんと処分されてる方が歴史としてはまだマシだからな…

60 21/01/05(火)16:12:11 No.762274942

>もう忘れたけど5か6でコロニー落としして人類が地上で住めなくはなったなX世界 7と8は全然そうには見えなくてちょっとだけ世界設定をリセットしたように見える…

61 21/01/05(火)16:12:13 No.762274948

エグゼは本家のパラレルで良いのかな あっちは大分平和だね

62 21/01/05(火)16:12:29 No.762274998

コロニー落下も未完成レーザー砲発射したゼロが戦犯だな!

63 21/01/05(火)16:12:49 No.762275076

>まあ人とロボットが歩み寄るにはいつか起こる大事件のときに活躍できるロボットのヒーローが必要だってワイリーの持論通りになったしな… ただ問題はその大事件もロボットが原因なことで…

64 21/01/05(火)16:12:50 No.762275081

スカイラグーン落下もVAVAがやったことにしてプレイアブルの頼れる武人キャラを追加しよう

65 21/01/05(火)16:13:10 No.762275144

だって無印ラスト詳細不明だもん

66 21/01/05(火)16:13:43 No.762275253

イレギュラーハンターは惜しい作品だったな まぁ俺も最近知ったんだけど…当時宣伝されてたかな…?

67 21/01/05(火)16:14:07 No.762275333

シグマ自体はゼロにウィルス感染させられるまでイレギュラーになってないんだから実際最高傑作と言っていいレプリロイドだろ

68 21/01/05(火)16:14:38 No.762275447

>エグゼは本家のパラレルで良いのかな >あっちは大分平和だね 西暦がダブってるからそう 無印とエグゼが同じ20XX年で Xコマンドミッションやゼロと流星が22XX年で同じ

69 21/01/05(火)16:14:44 No.762275468

>イレギュラーハンターは惜しい作品だったな >まぁ俺も最近知ったんだけど…当時宣伝されてたかな…? わりとされてたよ なんならイレハンとロクロクのセット販売もある

70 21/01/05(火)16:15:31 No.762275623

>まぁ俺も最近知ったんだけど…当時宣伝されてたかな…? しっかりやってた ただDSブームの真っ只中でモンハン前のPSPで出たからな…

71 21/01/05(火)16:15:47 No.762275672

>まぁ俺も最近知ったんだけど…当時宣伝されてたかな…? 当時のPSPがまだあれだったので…

72 21/01/05(火)16:15:51 No.762275688

レプリフォースとイレギュラーハンターのゴタゴタはただのヤクザ抗争だなこれ

73 21/01/05(火)16:15:54 No.762275704

>もう忘れたけど5か6でコロニー落としして人類が地上で住めなくはなったなX世界 >7と8は全然そうには見えなくてちょっとだけ世界設定をリセットしたように見える… 宇宙住もうってなったの8でしょ

74 21/01/05(火)16:15:59 No.762275725

書き込みをした人によって削除されました

75 21/01/05(火)16:16:20 No.762275793

シグマって実は被害者的なやつ?

76 21/01/05(火)16:16:26 No.762275817

Xの時代だと地形や背景からも機械が見えてるからな… 地面や樹木の中にある機械って何だよ…

77 21/01/05(火)16:17:56 No.762276111

>シグマって実は被害者的なやつ? ゼロにウイルス押し付けられたから…

78 21/01/05(火)16:18:04 No.762276141

エグゼは人間とAIが共に暮らす世界が出来上がってるし 流星ではそこに異星生命体も加わるという

79 21/01/05(火)16:18:50 No.762276284

イレハンのシグマ隊長はカッコよくて好きだよ俺 でもケインのクソ野郎っぷりが増えてて酷い

80 21/01/05(火)16:20:04 No.762276526

ロックマンの世界もちょいちょい宇宙からロボット来てたんだけどXからの世界だと来なくなってしまった

81 21/01/05(火)16:20:24 No.762276594

Drワイリーにロボット工学続けさせちゃ駄目だったんだな...

82 21/01/05(火)16:20:50 No.762276701

レプリフォースも軍隊とかいう割にはレスキュー隊に近いとも見たな…

83 21/01/05(火)16:21:26 No.762276820

レスキュー部隊もあったような

84 21/01/05(火)16:21:33 No.762276839

イレハンの宣伝は宣伝って言っていいレベルじゃねえよ 電プレやファミ通で雑誌紹介ページ1ページぐらいだぞ

85 21/01/05(火)16:21:53 No.762276914

現実の兵隊もそういう仕事が大事だよ!

86 21/01/05(火)16:22:03 No.762276942

>レプリフォースも軍隊とかいう割にはレスキュー隊に近いとも見たな… どこと戦う想定で発足したん?って感じだもんな

87 21/01/05(火)16:22:21 No.762277011

>電プレやファミ通で雑誌紹介ページ1ページぐらいだぞ ガチャフォースよりも多いな!

88 21/01/05(火)16:22:26 No.762277024

VAVA編は面白いのでコマミソと一緒に移植してほしい

89 21/01/05(火)16:22:56 No.762277115

カプコンは宣伝の資金も開発予算から取るらしいから…

90 21/01/05(火)16:23:01 No.762277129

忍び部隊ってなんなん…

91 21/01/05(火)16:23:33 No.762277249

まあ新作じゃなく扱いは移植というかリマスターというかそんな感じだしそんな大々的には宣伝しないよ それでも宣伝してなかったわけじゃないし

92 21/01/05(火)16:23:40 No.762277294

噂レベルだけど2000本しか売れなかったとか聞いたぞ

93 21/01/05(火)16:23:59 No.762277370

>忍び部隊ってなんなん… ゼロお前のそれニンジャスタイルだったのかって思った…

94 21/01/05(火)16:24:00 No.762277371

Xコレクションがもう1~8まで出しちゃっててどうやって移植すればいいんだ ロックマンシリーズ外伝コレクションとかになるのか

95 21/01/05(火)16:24:05 No.762277381

イレハンロクロクはCMもないはず

96 21/01/05(火)16:24:50 No.762277532

せっかくアニメ作ったのになんでCMにしない?

97 21/01/05(火)16:24:57 No.762277562

>Xコレクションがもう1~8まで出しちゃっててどうやって移植すればいいんだ >ロックマンシリーズ外伝コレクションとかになるのか 携帯機でひとまとめぐらいじゃない出せるとして

98 21/01/05(火)16:24:58 No.762277567

>噂レベルだけど2000本しか売れなかったとか聞いたぞ そのレベルだと当時は計測不能になるからそれは嘘だと思うよ

99 21/01/05(火)16:25:01 No.762277583

エグゼとX8とイレハンとZシリーズとロクロクコマミソとって割と同時期だし 現行展開中にリメイクの注目度はそこまで上がらんし

100 21/01/05(火)16:25:43 No.762277729

当時のカプコンからしたらロックマンはだいぶ終わってるシリーズ扱いされててもおかしくないし…

101 21/01/05(火)16:26:05 No.762277821

身内からイレギュラー出しまくってるハンターもX6の時点で壊滅状態だからな…

102 21/01/05(火)16:26:07 No.762277830

>噂レベルだけど2000本しか売れなかったとか聞いたぞ ロクロクの方じゃなかったかそれ 少なくともイレハンは計測出来る程度には売れてた記憶

103 21/01/05(火)16:26:46 No.762277971

ロックマン自体がそもそも知名度の割には売れてない気がするね

104 21/01/05(火)16:27:19 No.762278072

>当時のカプコンからしたらロックマンはだいぶ終わってるシリーズ扱いされててもおかしくないし… 落ち着いてください エグゼ完結してまだ1年の頃です

105 21/01/05(火)16:27:50 ID:MjTBFX9I MjTBFX9I No.762278184

なんか変な美少女アニメ見ては下ネタ言ってる

106 21/01/05(火)16:28:04 No.762278232

イレハンXは1万本くらい売れてた ロクロクは計測不能で5000本以下か2000本以下だったとおもう

107 21/01/05(火)16:28:07 No.762278237

>>忍び部隊ってなんなん… >ゼロお前のそれニンジャスタイルだったのかって思った… 騒がれる前に斬り殺せば問題無いな!

108 21/01/05(火)16:28:36 No.762278326

>エグゼとX8とイレハンとZシリーズとロクロクコマミソとって割と同時期だし こんなに連発するほどの体力はあるのに宣伝しないのも変だな…

109 21/01/05(火)16:29:03 ID:MjTBFX9I MjTBFX9I No.762278414

横スクアクションを3Dにする意味あるのかとは思う

110 21/01/05(火)16:29:33 No.762278512

ガバガバ判定でイレギュラー認定するイレハンに嫌気が差してレプリフォースに転職したらイレギュラー認定された元イレギュラーハンターの蜘蛛とか シグマのスパイのくせに精鋭部隊にまでスピード出世するダブルとか なんか凄い組織だよなイレギュラーハンター!

111 21/01/05(火)16:29:46 No.762278554

>こんなに連発するほどの体力はあるのに宣伝しないのも変だな… 上でも言われてるけどカプコンは宣伝費込みで開発費渡すスタイル これはガチャフォースの時にしっかり語られた

112 21/01/05(火)16:29:57 No.762278588

>横スクアクションを3Dにする意味あるのかとは思う 今時ドットの方がコスト高いぜ!

113 21/01/05(火)16:33:05 No.762279216

格ゲーやスクロールSTGもそうだけど意味ってか開発環境の問題が一番あんじゃない?

114 21/01/05(火)16:34:06 No.762279446

>なんか凄い組織だよなイレギュラーハンター! 人手が足りてないんだろう多分

115 21/01/05(火)16:34:32 No.762279541

>ガバガバ判定でイレギュラー認定するイレハンに嫌気が差してレプリフォースに転職したらイレギュラー認定された元イレギュラーハンターの蜘蛛とか >シグマのスパイのくせに精鋭部隊にまでスピード出世するダブルとか >なんか凄い組織だよなイレギュラーハンター! シグマが大事件起こしてるのに権力低下しないのが一番怖い 解決したのもハンターだけどやらかした身内粛清しただけで功績というわけにはいかないはずなんだが…

116 21/01/05(火)16:36:28 No.762279946

X4は前から居ましたのように沸いてくるキャラばかりだ!

117 21/01/05(火)16:37:06 No.762280078

新キャラが前から居ましたヅラはライトットよりマシだろ!

118 21/01/05(火)16:37:15 No.762280105

>シグマが大事件起こしてるのに権力低下しないのが一番怖い >解決したのもハンターだけどやらかした身内粛清しただけで功績というわけにはいかないはずなんだが… 組織力低下すると発生するイレギュラーに対応できなくなるほど沸いてるのかもしれない

119 21/01/05(火)16:39:12 No.762280538

ハンターは権力にしては汚れ役すぎる こっそり始末されてる失敗作やイレギュラーじゃない犯罪レプリも跋扈してる世界で明確な警察組織が他にいない

120 21/01/05(火)16:39:54 No.762280682

艦隊まで持ってるけど何を相手にするつもりだったんだって感じだよねハンター… 第6艦隊って第17精鋭部隊の次に離反者出てるけど隊長出ないままこの組織構造無くなったの残念だ

121 21/01/05(火)16:41:21 No.762280972

Xの時代の人類ほぼ出てこないし6辺りでようやくフレーバー程度に地下籠ったのがわかったけど基本的にお先真っ暗だよね

122 21/01/05(火)16:42:01 No.762281095

人間でいうところの警察感覚なんだろうけど人間に魔が差すような感覚でロボットが暴走するのも怖いよね

123 21/01/05(火)16:45:03 No.762281751

レプリロイド以外にもメカニロイドもなんか暴走とかもあるだろうし基本いくら人手があっても困らないとかかな

124 21/01/05(火)16:48:05 No.762282442

人間だって感情の制御しきれなくて暴走するのに それを善性に振り切る事で悩みながら何とか感情を制御してるエックスの劣化コピーに忍耐力を期待しろというのも…

↑Top