21/01/05(火)15:11:13 正直勇... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/05(火)15:11:13 No.762261683
正直勇次郎と刃牙の最後の親子喧嘩凄く好き 当時はこれ本当に終わるのかって思って読んでたけど
1 21/01/05(火)15:12:06 No.762261882
色々ぐだぐだやってなんとなく終わるのが親子喧嘩っぽくて俺も好きだよ
2 21/01/05(火)15:12:49 No.762262061
単行本で読むと楽しいと思ってたが壁画のあたりが普通に邪魔だった
3 21/01/05(火)15:12:59 ID:EJAj4g3E EJAj4g3E No.762262105
ここで漫画終わってたらなあ
4 21/01/05(火)15:13:23 No.762262214
頭撫でてやる所いいよね…
5 21/01/05(火)15:13:32 No.762262248
>ここで漫画終わってたらなあ 一応終わったから今どんな展開でも気楽に読めてる
6 21/01/05(火)15:14:11 No.762262385
>ここで漫画終わってたらなあ 一応刃牙のストーリーはここで終わりで後はオマケみたいなモンじゃないッスかね…
7 21/01/05(火)15:15:08 No.762262612
まとめて読んだからありかなって思うけど もし連載追ってたらどんな気持ちだったんだろう
8 21/01/05(火)15:16:19 No.762262907
ひたすらボコボコにされながらとりあえずやれる事全部やる刃牙と無敵すぎるけど結局父親としての情に走る勇ちゃんがいいんスよ
9 21/01/05(火)15:17:44 No.762263269
虎王入れてくるのも熱い
10 21/01/05(火)15:17:56 No.762263303
>色々ぐだぐだやってなんとなく終わるのが親子喧嘩っぽくて俺も好きだよ あの勇次郎に空想の味噌汁を作らせたうえしょっぺー!ってイチャモンつけて 確かにしょっぱかったと思う…って謝罪させたからこれ以上ない勝利だし…
11 21/01/05(火)15:19:46 No.762263711
あのラストは当時?????だったけど今見るとなんか感慨深いんだよね 勇ちゃんがしょっぱいみそ汁しょっぱくねぇよって嘘ついちまった…ってアホらしいんだけど凄く沁みる
12 21/01/05(火)15:20:02 No.762263770
ここまで刃牙が強くなっても一切攻撃効かないのはマジか…って感じだったな…
13 21/01/05(火)15:20:24 No.762263846
いろいろ言いたいところはあるけど結局好き
14 21/01/05(火)15:20:47 No.762263931
間違いなくここで終わってるから道は別物と考えた方がいい なかなかそうはいかない
15 21/01/05(火)15:20:57 No.762263973
>単行本で読むと楽しいと思ってたが壁画のあたりが普通に邪魔だった ピクル乱入とドレスもまあいらなかったかな…とは思う でも全体的に好き
16 21/01/05(火)15:21:02 No.762263991
ボロボロの刃牙を眺めて「もういいだろ…」ってなるのが何か好き
17 21/01/05(火)15:21:11 No.762264030
>ここまで刃牙が強くなっても一切攻撃効かないのはマジか…って感じだったな… 血は出るけど皮膚は鞭打とか特殊技じゃなきゃノーダメ判定だからなこの漫画…
18 21/01/05(火)15:22:03 No.762264240
書き込みをした人によって削除されました
19 21/01/05(火)15:22:26 No.762264323
エア味噌汁もバキっぽくて良い
20 21/01/05(火)15:23:26 No.762264524
トリケラ拳に対しての勇次郎拳でこれ以上強いイメージ知らねーんだわ!なのがまさに勇ちゃんって感じ
21 21/01/05(火)15:23:57 No.762264655
アニメはここまでにしといた方がいい
22 21/01/05(火)15:24:30 No.762264773
勇次郎が息子のわがままをなだめるぐらいには刃牙は強くなった
23 21/01/05(火)15:24:38 No.762264814
>トリケラ拳に対しての勇次郎拳でこれ以上強いイメージ知らねーんだわ!なのがまさに勇ちゃんって感じ 途中までテキトーな演舞するの含めていいよね…
24 21/01/05(火)15:25:10 No.762264907
直前の親子で会食する所も良いんだ そこから即飛び降りだけど
25 21/01/05(火)15:26:13 No.762265134
というかアレだな 刃牙ちゃんと勇ちゃんが形はどうあれ「普通の親子」してるのがいいんだな
26 21/01/05(火)15:27:37 No.762265406
ドレスはアレだけど刃牙がえ?おじいちゃん?って驚いて刃牙ちゃんや…って言われるシーンは好きなんだ
27 21/01/05(火)15:27:43 No.762265429
勇次郎目線だと虚勢とはいえ生意気言ってくる息子はすごく嬉しいんだろうな… というか勇次郎って刃牙に会う時いつもニヤニヤしてないか?
28 21/01/05(火)15:28:15 No.762265533
親子愛をしっかり描ききった感じする
29 21/01/05(火)15:28:38 No.762265611
俺ダッテ出来ルンダ!!
30 21/01/05(火)15:28:51 No.762265658
ラストがエア朝食で味噌汁の味で勇ちゃん言いくるめてガシッ!で終わるのはすごい好きだよ
31 21/01/05(火)15:29:10 No.762265734
>勇次郎目線だと虚勢とはいえ生意気言ってくる息子はすごく嬉しいんだろうな… >というか勇次郎って刃牙に会う時いつもニヤニヤしてないか? 俺ダッテ出来ルンダ!
32 21/01/05(火)15:29:14 No.762265746
ピクルはクソだったけど親子喧嘩はよかった
33 21/01/05(火)15:29:18 No.762265757
>俺ダッテ出来ルンダ!! 座ってて
34 21/01/05(火)15:29:38 No.762265826
出てるんだろうな…背中のちっちゃい鬼…
35 21/01/05(火)15:29:39 No.762265833
>虎王入れてくるのも熱い いろいろ連載当時は言われてたけどこれだけでもう親子喧嘩百点あげたい
36 21/01/05(火)15:29:58 No.762265895
>ピクルはクソだったけど親子喧嘩はよかった 灼熱の時間は顛末も含めて良かったじゃん!
37 21/01/05(火)15:30:01 No.762265910
そういや他にも兄弟居るっぽい話してたと思ったけど出てこないな
38 21/01/05(火)15:30:20 No.762265969
ホテルの飯奢ってジャケット着てこない刃牙に普通に怒る当たりとか むしろ刃牙より勇ちゃんの丸くなりっぷりにほっこりする
39 21/01/05(火)15:31:29 No.762266194
ジャック兄さん…
40 21/01/05(火)15:32:25 No.762266385
対決前の食事もいいよね… 代表的な食前酒だ…飲(や)ってみろって言って飲んだ後の反応に「ん…」って返したり
41 21/01/05(火)15:32:43 No.762266464
>そういや他にも兄弟居るっぽい話してたと思ったけど出てこないな 撒いたはいいけどあんまり発芽しない種なんだろう 最高の環境で育った刃牙ちゃんと劣悪だったけどマッドサイエンティストが上手くやってくれたジャック以外みんな早々に死んでてもおかしくないし
42 21/01/05(火)15:32:44 No.762266465
>俺ダッテ出来ルンダ! もう一回勇次郎に挑戦しないと… 独歩も花山もストライダムも再挑戦してるのにさ…
43 21/01/05(火)15:33:00 No.762266544
ピクルの気配に気付きトリケラトプス拳使う→超遠距離でそれを見て笑うピクルの流れ好き
44 21/01/05(火)15:33:15 No.762266617
>ホテルの飯奢ってジャケット着てこない刃牙に普通に怒る当たりとか >むしろ刃牙より勇ちゃんの丸くなりっぷりにほっこりする だってドレスコードとか教わらなかったから…
45 21/01/05(火)15:33:27 No.762266654
チョキで刃牙のグーを無理やりパーにする勇ちゃんが好き 鞭打でめちゃくちゃ無理しちゃう勇ちゃんも好き
46 21/01/05(火)15:33:50 No.762266748
>撒いたはいいけどあんまり発芽しない種なんだろう >最高の環境で育った刃牙ちゃんと劣悪だったけどマッドサイエンティストが上手くやってくれたジャック以外みんな早々に死んでてもおかしくないし まあ幼年編刃牙も何回か死にかけてるし他の子供が生き残らなくても仕方ないよな…
47 21/01/05(火)15:34:03 No.762266798
ここでいい…とか言いながらどんどん前の列に来る花山
48 21/01/05(火)15:34:24 No.762266876
バキとジャックと勇次郎で食事して欲しい
49 21/01/05(火)15:34:46 No.762266948
>バキとジャックと勇次郎で食事して欲しい ジャックは血が薄いから…
50 21/01/05(火)15:34:47 No.762266953
単行本で読み返したら真面目に親子喧嘩してた
51 21/01/05(火)15:35:08 No.762267041
>間違いなくここで終わってるから道は別物と考えた方がいい でも武蔵の話をするために刃牙宅を訪問している勇次郎は和むし… ほんの1コマだけど
52 21/01/05(火)15:35:19 No.762267076
>>ホテルの飯奢ってジャケット着てこない刃牙に普通に怒る当たりとか >>むしろ刃牙より勇ちゃんの丸くなりっぷりにほっこりする >だってドレスコードとか教わらなかったから… 貴イ 様ヤ ッミ ッか !?
53 21/01/05(火)15:35:21 No.762267081
一発殴ってはグダグダ一発蹴ってはイチャイチャっていうこずえの言葉が的を射てるんだけど親子喧嘩ってそういうもんだろって言われるとぐうの音も出ない でもハンドポケット勝負→やっぱやめた!はないと思うんですよ直後の虎王でテンション上がって誤魔化されたけど!
54 21/01/05(火)15:35:59 No.762267230
>アニメはここまでにしといた方がいい あえてG刃牙再アニメ化をお願いしたい
55 21/01/05(火)15:36:00 No.762267235
>ピクルはクソだったけど親子喧嘩はよかった 一人相手にレイドバトルする流れはともかく実は真マッハ後の流れとか刃牙戦とか嫌いな「」多いとこが好きだから肩身が狭い
56 21/01/05(火)15:36:01 No.762267239
抱き締めすぎだぜ親父...
57 21/01/05(火)15:36:26 No.762267320
なんだかんだ世界中から人が集まって観戦するのも熱い
58 21/01/05(火)15:36:29 No.762267326
>バキとジャックと勇次郎で食事して欲しい >ジャックは血が薄いから… 血が薄いと食事もしてもらえない…
59 21/01/05(火)15:36:48 No.762267397
>>ホテルの飯奢ってジャケット着てこない刃牙に普通に怒る当たりとか >>むしろ刃牙より勇ちゃんの丸くなりっぷりにほっこりする >だってドレスコードとか教わらなかったから… まぁいつも汚いシャツ着てるオヤジにそんなこと言われてもな…
60 21/01/05(火)15:37:05 No.762267459
>一人相手にレイドバトルする流れはともかく実は真マッハ後の流れとか刃牙戦とか嫌いな「」多いとこが好きだから肩身が狭い 今でも真マッハ痛がらないのに鞭打痛がるのは納得してないよ…
61 21/01/05(火)15:37:55 No.762267640
なに頼んでいいかわからないから同じの頼むのいいよね
62 21/01/05(火)15:37:56 No.762267643
勇次郎も(ちょっと味噌汁しょっぱく作っちゃったな…)とか思うんだ…ってなった
63 21/01/05(火)15:38:31 No.762267789
>勇次郎も(ちょっと味噌汁しょっぱく作っちゃったな…)とか思うんだ…ってなった 味噌入れすぎたんやな…
64 21/01/05(火)15:38:41 No.762267826
息子が地上最強と肩を並べるほど強くなって初めてできた親子のじゃれ合いや茶番ってのが好き エア味噌汁だってあんな子供染みたごっこ遊びで決着を有耶無耶になんて それこそ父親としての勇次郎になれたからできたことだし
65 21/01/05(火)15:39:03 No.762267941
親子喧嘩直後の子供にサインせがまれて色紙に貫いちゃう勇ちゃんはかわいい
66 21/01/05(火)15:39:41 No.762268091
ジャックはとにかく限界を越えて鍛えて足りなくなったら外部拡張して更に鍛えて…っていう脳筋スタイル故に板垣ファイトスタイルのインフレについていけなくなったのが辛い もうピクル出ちゃったもん…
67 21/01/05(火)15:39:46 No.762268110
勇次郎と独歩の飲み友達感もいいんだ… お互いに息子の話をし合ってるのも
68 21/01/05(火)15:39:49 No.762268125
勇次郎自炊とか出来るんだもんな 普段からストライダムに飯持ってこさせて 世界一贅沢なウーバーイーツ…ッ!とかやってそうなのに
69 21/01/05(火)15:40:00 No.762268168
これ以降はチャンピオンが不甲斐ないから描いてるだけだし モチベーション的に微妙になるのも仕方ない
70 21/01/05(火)15:40:02 No.762268183
>親子喧嘩直後の子供にサインせがまれて色紙に貫いちゃう勇ちゃんはかわいい 自分から話したのに書いたンすか?って聞かれて聞くなッ!って答えるの萌えキャラかよってなる
71 21/01/05(火)15:40:14 No.762268238
>親子喧嘩直後の子供にサインせがまれて色紙に貫いちゃう勇ちゃんはかわいい 書いたんスか…?
72 21/01/05(火)15:40:38 No.762268320
>自分から話したのに書いたンすか?って聞かれて聞くなッ!って答えるの萌えキャラかよってなる 勇ちゃんは薫ちゃんかなり気に入ってるよね
73 21/01/05(火)15:40:45 No.762268342
勇次郎のパワー故やる事はえげつないけど終始優しい顔してるからね親父 思えば独歩ちゃんと飲みながら息子に恋焦がれてるんだ…してる頃から最強生物より一人の父親になりかけてた気がする
74 21/01/05(火)15:41:43 No.762268566
刃牙ちゃんいいとこの家の子なのにドレスコードも母親から教わってないんだよな…
75 21/01/05(火)15:41:58 No.762268619
>今でも真マッハ痛がらないのに鞭打痛がるのは納得してないよ… そもそも真マッハは十分効いてるよ 効いた上で自爆ダメージで克巳死ぬから休み始めただけで
76 21/01/05(火)15:42:23 No.762268710
>刃牙ちゃんいいとこの家の子なのにドレスコードも母親から教わってないんだよな… そんな時間あったらトレーニングさせるわ!
77 21/01/05(火)15:42:32 No.762268751
>これ以降はチャンピオンが不甲斐ないから描いてるだけだし >モチベーション的に微妙になるのも仕方ない そもそもオリバピクルでフィジカル最強を描いて武蔵で武器使いの最強を描いてもう描くテーマ無くない?っていうのが…
78 21/01/05(火)15:43:20 No.762268928
>そもそも真マッハは十分効いてるよ 効いてるのはわかってるから痛がらないって表現したんだよ!
79 21/01/05(火)15:44:11 No.762269097
>そもそもオリバピクルでフィジカル最強を描いて武蔵で武器使いの最強を描いてもう描くテーマ無くない?っていうのが… そこでスピリチュアルや武の精神ネタに走れればいいんだけど刃牙はそういう漫画じゃないからな… ひたすら物理的な別の強さを求め続けないといけないから再話も多くなるしモチーフに無理も出る
80 21/01/05(火)15:44:41 No.762269205
勇一郎のエピソードなんか浮いてね?
81 21/01/05(火)15:44:42 No.762269209
相撲は何なのあれ
82 21/01/05(火)15:44:58 No.762269271
謎の外人が崇めに来たりしたけど 俺も現実に勇ちゃんいたら絶対崇拝するわ
83 21/01/05(火)15:45:13 No.762269315
>>そもそも真マッハは十分効いてるよ >効いてるのはわかってるから痛がらないって表現したんだよ! 真マッハは恐竜に突進された時の衝撃に比べれば耐えられた 鞭打は未知の痛みだったから超効くという違い
84 21/01/05(火)15:45:36 No.762269404
ジャケットの着用云々の時イヤミかとか言ってたけどバキの今まで育った環境考えると嫌味の一つくらい言ってもいいじゃんって思う
85 21/01/05(火)15:45:44 No.762269437
>そもそもオリバピクルでフィジカル最強を描いて武蔵で武器使いの最強を描いてもう描くテーマ無くない?っていうのが… 餓狼伝の続き描いてもいいんだけどな…原作は最終章に入ろうとしているんだし
86 21/01/05(火)15:46:24 No.762269570
>勇一郎のエピソードなんか浮いてね? なんか出てきて勝てるぜ刃牙ちゃん…して消えた… しかもその後やっぱ勇ちゃんにボコボコにされるバキ
87 21/01/05(火)15:46:59 No.762269700
勇次郎の息子たちが集結して既存キャラとトーナメントやらないかな あのジャックがッッッてやって欲しい
88 21/01/05(火)15:47:05 No.762269722
パチンコでもこの辺の演出は素晴らしかった 原作愛に溢れてた
89 21/01/05(火)15:48:15 No.762269968
>勇次郎の息子たちが集結して既存キャラとトーナメントやらないかな >あのジャックがッッッてやって欲しい みんな眉毛が鎌みたいな形してるんだ…
90 21/01/05(火)15:48:35 No.762270046
>そこでスピリチュアルや武の精神ネタに走れればいいんだけど刃牙はそういう漫画じゃないからな… >ひたすら物理的な別の強さを求め続けないといけないから再話も多くなるしモチーフに無理も出る いやー割とそういう漫画な気もするんだよな特にバキ以降 力の大きさなら核スイッチを握る大統領や刀を持った武蔵以下「なのに」大統領を越えて最強である…という事はどういうことか?を模索する漫画なんじゃないかという 今のタイトルがバキ「道」なのも示唆的だよね
91 21/01/05(火)15:48:57 No.762270124
花山はちゃんと勇ちゃんに挑むからな 殺すぞ殺すぞ言ってた独歩ちゃんなんて完全に飲み友達だもん バキちゃんと克己はそんなに仲良くないから保護者会でもないけどまぁ父親として何かあるか
92 21/01/05(火)15:49:20 No.762270197
>>そもそも真マッハは十分効いてるよ >効いてるのはわかってるから痛がらないって表現したんだよ! 鞭打は皮膚を叩いて苦痛を与える技 真マッハは打撃と打撃の延長としての衝撃波を使う技でしょ 確かに速度は真マッハの方が早いけど技の性質が違うんだから結果も違ってくるよ 衝撃波で皮膚にダメージ入るってのも分かるけど痛みの質が違うんだからそこはもう作中世界はそうだと考えるしかないと思う
93 21/01/05(火)15:49:40 No.762270265
>勇次郎の息子たちが集結して既存キャラとトーナメントやらないかな >あのジャックがッッッてやって欲しい やけに仰々しく登場した割にあっさり敗北した範海王がッッッ!
94 21/01/05(火)15:50:22 No.762270435
年一で試合しているストライダムはすごいよ… たまに勇次郎がキレる手前まで煽るし…
95 21/01/05(火)15:50:40 No.762270501
もう何描いても蛇足だし刃牙というか格闘漫画より別ジャンルの漫画描いて欲しいんだよな それこそ前の土下座のやつでもいいしメイキャッパーみたいなのでもいいし
96 21/01/05(火)15:50:51 No.762270544
>勇一郎のエピソードなんか浮いてね? 今だとあのままぐだると思うからそれを考えると十分許容できる
97 21/01/05(火)15:52:36 No.762270925
>年一で試合しているストライダムはすごいよ… >たまに勇次郎がキレる手前まで煽るし… だからこそ友達やれてるからな…
98 21/01/05(火)15:52:58 No.762270999
範馬刃牙までは読んでくれって周りにはいつも言ってる それ以降はうn…
99 21/01/05(火)15:53:15 No.762271042
>もう何描いても蛇足だし刃牙というか格闘漫画より別ジャンルの漫画描いて欲しいんだよな >それこそ前の土下座のやつでもいいしメイキャッパーみたいなのでもいいし 昔の絵柄で餓狼伝みたいなのやって欲しいって何回も思ったけど今更やらねえだろうなってのと 何望んでも絶対その形で出してくれないのは分かる
100 21/01/05(火)15:53:23 No.762271070
>いやー割とそういう漫画な気もするんだよな特にバキ以降 >力の大きさなら核スイッチを握る大統領や刀を持った武蔵以下「なのに」大統領を越えて最強である…という事はどういうことか?を模索する漫画なんじゃないかという >今のタイトルがバキ「道」なのも示唆的だよね 勇次郎の強さの理由付けは昔からかなり苦心してたけど 確かに精神面や武への姿勢とかを触っていくのは近年の刃牙にありがちか
101 21/01/05(火)15:54:25 No.762271281
TAWAKE…(ニヤァ)
102 21/01/05(火)15:56:39 No.762271736
>範馬刃牙までは読んでくれって周りにはいつも言ってる バキの時点でどんどんひどいもんになってくんだけど親子喧嘩の決着だけは支持したい 最後の方の勇次郎の笑顔はマジでいいシーンだと思う
103 21/01/05(火)15:57:15 No.762271870
>まぁいつも汚いシャツ着てるオヤジにそんなこと言われてもな… あの格好で来ると思うよね普通
104 21/01/05(火)15:59:42 No.762272379
クソデカい像の肉をサバンナでワイルドにザクッってしてる方が似合うからな…
105 21/01/05(火)16:01:04 No.762272664
原画展またやらないかな…
106 21/01/05(火)16:01:54 No.762272824
かーちゃん殺しが無ければ素直に飲み込めたと思う
107 21/01/05(火)16:02:35 No.762272956
親子喧嘩は決着はともかく 終盤で刃牙が一方的に痛めつけてる場面が数ページあるから あそこが終着点だと満足してる
108 21/01/05(火)16:03:11 No.762273080
>かーちゃん殺しが無ければ素直に飲み込めたと思う 力の加減が分からなかっただけだし…
109 21/01/05(火)16:03:25 No.762273140
これで本編終わりにしてあとは北斗の拳みたくそれぞれの闘士たちの外伝商法で別の漫画家に描かせれば良かったんじゃねえのって
110 21/01/05(火)16:04:34 No.762273369
>これで本編終わりにしてあとは北斗の拳みたくそれぞれの闘士たちの外伝商法で別の漫画家に描かせれば良かったんじゃねえのって スカーフェイスとか独歩でだいたいどんな風になるか分かると思う
111 21/01/05(火)16:04:52 No.762273430
バキちゃんアメリカ大統領誘拐テレビ中継されたのってどうなったんだっけ… オーガの息子だからアメリカはなんかしたりしないだろうけど
112 21/01/05(火)16:05:28 No.762273563
>これで本編終わりにしてあとは北斗の拳みたくそれぞれの闘士たちの外伝商法で別の漫画家に描かせれば良かったんじゃねえのって 終わりには出来なかったけど花山と独歩と烈のやつあるでしょ
113 21/01/05(火)16:05:38 No.762273592
>スカーフェイスとか独歩でだいたいどんな風になるか分かると思う 花山のやつスカーフェイスと疵面二つあるけどなんでなんだろう
114 21/01/05(火)16:05:51 No.762273634
>スカーフェイスとか独歩でだいたいどんな風になるか分かると思う オチがつけられなくてギブアップと病気でギブアップ!
115 21/01/05(火)16:06:41 No.762273811
>オチがつけられなくてギブアップと病気でギブアップ! グダグダ過ぎる…
116 21/01/05(火)16:07:07 No.762273893
お兄ちゃん外伝で復権させるとか無理かな……
117 21/01/05(火)16:07:55 No.762274063
>バキちゃんアメリカ大統領誘拐テレビ中継されたのってどうなったんだっけ… >オーガの息子だからアメリカはなんかしたりしないだろうけど 普通に捕まってオリバの所収監されて刑期終えて出てきた
118 21/01/05(火)16:08:36 No.762274203
>お兄ちゃん外伝で復権させるとか無理かな…… ジャックが主役なの読んでみたい
119 21/01/05(火)16:08:55 No.762274264
正直木村政彦と勇ちゃんパパを重ね合わせたのはえーっ……てなったよ独歩ちゃん外伝 勇ちゃんパパが木村政彦クラスでリキさんに負けレベルってどうなの
120 21/01/05(火)16:10:21 No.762274557
>>まぁいつも汚いシャツ着てるオヤジにそんなこと言われてもな… >あの格好で来ると思うよね普通 グラップラー時代あの格好でホテルの飯食ってたよね…
121 21/01/05(火)16:10:29 No.762274595
>>かーちゃん殺しが無ければ素直に飲み込めたと思う >力の加減が分からなかっただけだし… 江珠殺した後の勇次郎は急にテンション下がった…と思ったらギャラリー全員ボコるし 内心結構動揺していたのかもな
122 21/01/05(火)16:11:09 No.762274739
>勇ちゃんパパが木村政彦クラスでリキさんに負けレベルってどうなの 金もらっちまったからな…
123 21/01/05(火)16:11:23 No.762274787
>江珠殺した後の勇次郎は急にテンション下がった…と思ったらギャラリー全員ボコるし >内心結構動揺していたのかもな 帰りのヘリでレイプ目晒してるし多分間違いないと思う
124 21/01/05(火)16:12:04 No.762274912
女より母としての挑んできたところは刃牙ちゃんも納得したし勇ちゃんも感動したし
125 21/01/05(火)16:12:19 No.762274967
>正直木村政彦と勇ちゃんパパを重ね合わせたのはえーっ……てなったよ独歩ちゃん外伝 >勇ちゃんパパが木村政彦クラスでリキさんに負けレベルってどうなの 一応八百長で負け飲んだってなってるけどそもそも木村政彦が年齢の衰えに完全に油断して酒飲んでリングに上がってキレたリキさんのセメントに対応出来なかったっていう武道家として割と擁護出来ない流れ出しなあ
126 21/01/05(火)16:12:24 No.762274982
先生話が違うじゃないっすかぁ~とアオリでは入れられてたけどエア夜食はちゃんと伏線張られてるんだよな
127 21/01/05(火)16:12:36 No.762275019
>お兄ちゃん外伝で復権させるとか無理かな…… そうだ異世界送りしよう
128 21/01/05(火)16:13:27 No.762275198
なんで母親を殺したの?って聞かれたらマジギレするぐらいには勇次郎にとっても嫌な思い出
129 21/01/05(火)16:14:33 No.762275427
>>勇ちゃんパパが木村政彦クラスでリキさんに負けレベルってどうなの >金もらっちまったからな… あれ木村政彦も力道山もどっちも下げる一番アレなパターンだったと思う というかなんで板垣そんなに力道山嫌いなの 前田日明嫌いなのはまだわかるけど
130 21/01/05(火)16:16:55 No.762275922
>一応八百長で負け飲んだってなってるけどそもそも木村政彦が年齢の衰えに完全に油断して酒飲んでリングに上がってキレたリキさんのセメントに対応出来なかったっていう武道家として割と擁護出来ない流れ出しなあ クラブで勇ちゃんに襲われた独歩ちゃんみたいな事になってたのか木村政彦
131 21/01/05(火)16:18:09 No.762276160
>女より母としての挑んできたところは刃牙ちゃんも納得したし勇ちゃんも感動したし 江珠本人も巨凶相手に息子を守り切ったし良い女だと認めさせたしでこのマンガのテーマ的には勝者なのかも
132 21/01/05(火)16:18:52 No.762276292
これ刃牙が勇ちゃんに勝てること一生ないの?
133 21/01/05(火)16:19:22 No.762276404
>なんで母親を殺したの?って聞かれたらマジギレするぐらいには勇次郎にとっても嫌な思い出 面白い後付したなって思う
134 21/01/05(火)16:20:05 No.762276529
勇ちゃんとバキちゃんのいちゃつきいい… そりゃジャックも俺だってできるんだ!ってなる
135 21/01/05(火)16:20:34 No.762276632
俺に飯作らせたかったら勝ってみろから エアでも作ってくれたオチは後で見返してやっと気が付いた
136 21/01/05(火)16:20:41 No.762276660
>そりゃジャックも俺だってできるんだ!ってなる やらせてもらえないまま早10年
137 21/01/05(火)16:21:43 No.762276881
>お兄ちゃん外伝で復権させるとか無理かな…… お兄ちゃん武道家としてはドロップアウトした感あるからこつ人体改造びっくり人間世界一大会みたいなの開催してはどうか
138 21/01/05(火)16:22:18 No.762277000
>クラブで勇ちゃんに襲われた独歩ちゃんみたいな事になってたのか木村政彦 独歩ちゃんはあくまで奇襲のだまし討ちだけど木村政彦は自分から試合申し込んだあげく酒飲んでリングに上がってるからなあ 力道山側はそんな態度で上がってきたらそれはキレるだろっていう
139 21/01/05(火)16:22:50 No.762277096
最強よりも最愛というテーマに一応決着させたからここでお話は終わりだと思ってる
140 21/01/05(火)16:23:25 No.762277222
勇次郎武蔵が成仏したの知らねえんだよな
141 21/01/05(火)16:23:34 No.762277258
ジャックはいっそジェーンに親孝行してあげた方がいいんじゃねえかな…
142 21/01/05(火)16:23:34 No.762277259
普段大物ぶってるのに中毒や依存症になるような芯の弱さなんだ…
143 21/01/05(火)16:23:38 No.762277280
スレ画状態の刃牙ってこれ以降出てなくない?この禍々しいオーラ出てるやつ
144 21/01/05(火)16:23:43 No.762277301
ドーピングで手に入れた肉体が武器より強いみたいな存在だったはずなのに市販の武器使った本部にボロクソやられるからキャラクターとして終わってるよジャック
145 21/01/05(火)16:24:35 No.762277478
>ジャックはいっそジェーンに親孝行してあげた方がいいんじゃねえかな… トーナメント編はなんか計画みたいのがありそうだったのにすっかり日本の観光楽しんでる無職になってる…
146 21/01/05(火)16:24:39 No.762277492
刃牙ママハグ殺しからのおんぶと範馬での親子喧嘩 この2つがあるからこのシリーズはいつでも殿堂入りの名作だし現行シーズンも気楽に読みつつほんのり期待して楽しんでる
147 21/01/05(火)16:25:11 No.762277612
いつの間にか独歩ちゃんが勇次郎の良き理解者兼親友みたいなポジションに
148 21/01/05(火)16:26:01 No.762277807
虎王ってグラップラー時代にも加納に対して使ってるけど昔からあったのかしら
149 21/01/05(火)16:28:02 No.762278226
ジャックの野郎さっさと死ねや 何で生きてんだよってレスに 最強になってないから死なないという返事帰ってきたことが忘れられない
150 21/01/05(火)16:28:27 No.762278292
幽霊勇一郎は出した意味あったのかなあれ…
151 21/01/05(火)16:29:50 No.762278565
ジャックに何を望めばいいのか正直わかんない
152 21/01/05(火)16:30:22 No.762278694
>虎王ってグラップラー時代にも加納に対して使ってるけど昔からあったのかしら 獏先生元々具体的なイメージ無かったらしいからたまたま
153 21/01/05(火)16:30:45 No.762278786
>虎王ってグラップラー時代にも加納に対して使ってるけど昔からあったのかしら 竹宮流は原作だと奈良に道場がある なので刃牙くんが修学旅行に行ったときに学んだ説
154 21/01/05(火)16:30:50 No.762278812
>虎王ってグラップラー時代にも加納に対して使ってるけど昔からあったのかしら 元々餓狼伝やってた時獏ちゃんと「虎王ってどんな技よ…?」って二人で相談して形決めて これ先にバキで使っていい?って加納に形だけ使った
155 21/01/05(火)16:31:10 No.762278875
>幽霊勇一郎は出した意味あったのかなあれ… ずっと明かされない勇一郎の死因…
156 21/01/05(火)16:32:08 No.762279064
>元々餓狼伝やってた時獏ちゃんと「虎王ってどんな技よ…?」って二人で相談して形決めて 象山がパンチしてきて…なんか首筋にアザできてる… の描写でよく考えつくよな…
157 21/01/05(火)16:32:43 No.762279157
>虎王ってグラップラー時代にも加納に対して使ってるけど昔からあったのかしら 虎王の定義は『両足で頭を挟む技』でしかない で漫画化の際に『じゃあバキが使ったこれも虎王ですね!』ってなった
158 21/01/05(火)16:33:26 No.762279296
板垣が絵にして初めて完成したって言ってたね
159 21/01/05(火)16:34:27 No.762279526
美味しんぼの雄山と喧嘩してる時の山岡くらいにはなかよし。してる範馬親子
160 21/01/05(火)16:34:44 No.762279587
最近勇ちゃん出番ないし出てきて欲しい…
161 21/01/05(火)16:35:03 No.762279658
虎王ってそんなダメージあんのかね?ただの膝蹴りにしか見えないけど
162 21/01/05(火)16:35:06 No.762279668
>>幽霊勇一郎は出した意味あったのかなあれ… >ずっと明かされない勇一郎の死因… 普通に考えると勇次郎が殺したんだろうけど いつか描いてくれないかな…
163 21/01/05(火)16:35:51 No.762279822
>虎王ってそんなダメージあんのかね?ただの膝蹴りにしか見えないけど 腕を極めるのがメインでは
164 21/01/05(火)16:37:02 No.762280066
>虎王ってそんなダメージあんのかね?ただの膝蹴りにしか見えないけど 首トンは延髄ぶっ叩く事で運動神経麻痺させて動けなくなるのが気絶に見えるだけなので そこ狙うような技は全部危ない
165 21/01/05(火)16:37:17 No.762280114
>虎王ってそんなダメージあんのかね?ただの膝蹴りにしか見えないけど 範馬刃牙の膝蹴りだぜ…!!
166 21/01/05(火)16:37:24 No.762280141
つまり転蓮華も危ない
167 21/01/05(火)16:37:45 No.762280224
虎王は最後腕折るのがえげつない
168 21/01/05(火)16:38:00 No.762280293
>ドーピングで手に入れた肉体が武器より強いみたいな存在だったはずなのに市販の武器使った本部にボロクソやられるからキャラクターとして終わってるよジャック 本来肉体が武器より強いなんて幻想だったというところはある 柳も烈さんも武蔵ですら武器には勝てない
169 21/01/05(火)16:38:15 No.762280348
>つまり転蓮華も危ない あったりまえじゃん!
170 21/01/05(火)16:39:34 No.762280604
>つまり転蓮華も危ない あれ危なくないのってもう人間じゃなくて丸太とかドラム缶だと思う
171 21/01/05(火)16:40:46 No.762280844
>本来肉体が武器より強いなんて幻想だったというところはある >柳も烈さんも武蔵ですら武器には勝てない 死刑囚編の序盤でおもり振り回してた不良も…?
172 21/01/05(火)16:41:12 No.762280937
地面抉る勇次郎のパンチいいよね…
173 21/01/05(火)16:41:21 No.762280975
>死刑囚編の序盤でおもり振り回してた不良も…? ロブロビンソンあたりは負けそう
174 21/01/05(火)16:42:25 No.762281170
グダグダはともかく格闘はあくまで手段でやりたかったのはただの親子喧嘩だってオチだったのは凄い良いと思ったよ