虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/05(火)14:53:35 >好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/05(火)14:53:35 No.762257561

>好きな主人公貼る

1 21/01/05(火)14:58:58 No.762258801

略奪公にして国際詐欺師

2 21/01/05(火)15:00:16 No.762259109

無害で貧弱ですってツラしてるくせにやらかしすぎて殺されるしか無いやつきたな……

3 21/01/05(火)15:01:10 No.762259320

ロード辞めた瞬間殺されそうで止められなくなってる略奪公きたな…

4 21/01/05(火)15:02:16 No.762259564

使ってるの見かけた他人の魔術勝手に解体して改良版の特許とって弟子に売り付けるの悪辣以外の何者でもないよね

5 21/01/05(火)15:03:05 No.762259759

歳食っていい感じに強かになったな…

6 21/01/05(火)15:03:45 No.762259930

控えめに言って糞野郎じゃないですかね

7 21/01/05(火)15:04:23 No.762260091

暗殺しに来るヤツが悪いし…

8 21/01/05(火)15:04:38 No.762260138

自分に害なそうとした相手からだからセーフだろってまんま橙子さんだ…

9 21/01/05(火)15:06:13 No.762260510

エルメロイ家が特許使用料の取り立て屋みたいになってて協会支部や外部団体もいつものことみたいなノリで事務手続き流してるの慣れてるな……

10 21/01/05(火)15:07:46 No.762260884

犬系ポジションを奪われたルシアンくんに悲しい過去…

11 21/01/05(火)15:07:57 No.762260931

仮にも時計塔のロードなんだからいくら盛っても足りないくらいだ

12 21/01/05(火)15:09:47 No.762261382

やってることが思ってたよりひどかった 十分ロード向きだよこの人…

13 21/01/05(火)15:09:58 No.762261424

魔術界における尊厳破壊者

14 21/01/05(火)15:10:04 No.762261436

魔術師としてヘボい部分が執拗に書かれすぎる…

15 21/01/05(火)15:11:17 No.762261696

はー?名家の養子縁組仲介しただけなんですけおー? 収まるべきところに収まってるだけで別にー? みたいな態度取ってるのが本当にこいつまともな死に方ができそうにない

16 21/01/05(火)15:11:49 No.762261819

魔術師には上から下までクソ野郎しか居ないことがよく分かるクソ野郎

17 21/01/05(火)15:12:23 No.762261948

アニオリで最高のラストシーン追加してもらえた主人公

18 21/01/05(火)15:12:29 No.762261974

パワーバランスがなかったら秒どころかコンマで八つ裂きにされてる

19 21/01/05(火)15:12:42 No.762262028

こいつ山奥の村から成長しない美少女を攫ってきて囲ってるらしいな

20 21/01/05(火)15:12:51 No.762262069

おっと魔術の秘匿の破壊者発見伝

21 21/01/05(火)15:13:23 No.762262216

殺すメリットよりデメリットの方が高いので生かされてるヤベー奴

22 21/01/05(火)15:13:25 No.762262223

理屈さえ通せば許されるって考え方は何年魔術師やってても根っこが一般人だなって

23 21/01/05(火)15:14:31 No.762262468

コイツ魔術の才ないだけでめっちゃロードやんって皆に思われてるし…

24 21/01/05(火)15:14:34 No.762262478

天秤が傾いたらいつ殺されてもおかしくない立ち位置すぎる…

25 21/01/05(火)15:14:39 No.762262498

>殺すメリットよりデメリットの方が高いので生かされてるヤベー奴 そもそも最初の頃からマジになったら時計塔の勢力図書き換えるって言われてた奴が何年も処されなかったらどうなるかというと…

26 21/01/05(火)15:14:59 No.762262581

アトラス院の魔術も分解して売るんだろうな…

27 21/01/05(火)15:15:02 No.762262588

本人へっぽこだから殺害は割に合わないすぎる…

28 21/01/05(火)15:17:18 No.762263171

自分の魔術を研鑚したいいいい!

29 21/01/05(火)15:17:20 No.762263180

征服王にふさわしい二つ名になってイスカンダルも鼻が高いと思うよ

30 21/01/05(火)15:17:41 No.762263262

殺害よりお近づきになってエルメロイ家とよしみを作って後継者預けた方がよくてこれは…エルメロイ家復興

31 21/01/05(火)15:18:14 No.762263364

>天秤が傾いたらいつ殺されてもおかしくない立ち位置すぎる… でもすごいお爺ちゃんお婆ちゃんに気に入られてるから…

32 21/01/05(火)15:18:22 No.762263399

世界中の名家に自分の息のかかった者を一族として取り込ませるとかハプスブルク家かな?

33 21/01/05(火)15:18:47 No.762263483

早く愛しい義妹と愛を注ぐためだけの魔術の才能無しの子供を作りたまえ!

34 21/01/05(火)15:19:21 No.762263619

>アニオリで最高のラストシーン追加してもらえた主人公 アレやっちゃったから続編どーすんだろってちょっと心配 まあ何度出会ってもおかしくはないけど

35 21/01/05(火)15:19:23 No.762263625

いいや先に内弟子に手を出してもらう

36 21/01/05(火)15:19:47 No.762263714

孕ませろ!才能無しの子を!

37 21/01/05(火)15:19:48 No.762263724

>早く愛しい義妹と愛を注ぐためだけの魔術の才能無しの子供を作りたまえ! 下手な才能アリの子供より厄介すぎるよ!

38 21/01/05(火)15:20:09 No.762263795

義妹 ステイ

39 21/01/05(火)15:21:03 No.762263993

遠坂はさぁ…

40 21/01/05(火)15:21:08 No.762264015

義妹殿とはお互い持ちつ持たれつでなんかあったらちゃんと助け求めるから あれで型月で一番健全に兄妹やってるよね…

41 21/01/05(火)15:21:22 No.762264086

18歳になった義妹が早く見たい

42 21/01/05(火)15:21:38 No.762264147

でも特許取り立てみたいにしてないとウェイバーくんの借金?減らないよな

43 21/01/05(火)15:22:04 No.762264243

なんなら種だけでもいいからトリムマウに吐き出したまえ!

44 21/01/05(火)15:22:37 No.762264359

>でも特許取り立てみたいにしてないとウェイバーくんの借金?減らないよな 借金返済に対する効率的な手段と悪辣さは両立するので

45 21/01/05(火)15:22:40 No.762264371

FGOの孔明はこの域に達してない時期だからカルデアの分解できないのかな

46 21/01/05(火)15:23:20 No.762264503

>なんなら種だけでもいいからトリムマウに吐き出したまえ! ほんとエルメロイ先生は良いモノを残してくれた

47 21/01/05(火)15:23:40 No.762264590

ずいぶん眉間にシワよせるようになって…

48 21/01/05(火)15:24:03 No.762264672

五属性活かして魔術ハッカーの才能芽生えた凛ちゃんさんはヤバい

49 21/01/05(火)15:24:08 No.762264690

問題児が…問題児が多い…!

50 21/01/05(火)15:24:12 No.762264706

>早く愛しい義妹と愛を注ぐためだけの魔術の才能無しの子供を作りたまえ! 金髪のアジパーくんみたいな娘できたら破壊力凄いよな

51 21/01/05(火)15:24:26 No.762264756

味方が強すぎるので生きてる神秘みたいなのと戦わされる男

52 21/01/05(火)15:24:28 No.762264763

>FGOの孔明はこの域に達してない時期だからカルデアの分解できないのかな レイシフト実現に必要な道程を事件簿の時点でほぼ言い当ててた

53 21/01/05(火)15:24:40 No.762264819

>金髪のアジパーくんみたいな娘できたら破壊力凄いよな あーダメダメエッチすぎます

54 21/01/05(火)15:24:45 No.762264837

>>なんなら種だけでもいいからトリムマウに吐き出したまえ! >ほんとエルメロイ先生は良いモノを残してくれた 試しにイスカンダルに擬態させるか…

55 21/01/05(火)15:24:51 No.762264859

戦闘力ないだけで 開き直ると怖い 人間の最大の武器はやっぱり知恵だわ

56 21/01/05(火)15:25:10 No.762264906

>>FGOの孔明はこの域に達してない時期だからカルデアの分解できないのかな >レイシフト実現に必要な道程を事件簿の時点でほぼ言い当ててた すげぇな孔明

57 21/01/05(火)15:25:18 No.762264938

>試しにイスカンダルに擬態させるか… 私がそんなものに誑かされるなどウッ…

58 21/01/05(火)15:25:25 No.762264969

>FGOの孔明はこの域に達してない時期だからカルデアの分解できないのかな 一応解体も済ませてて後年英霊になれないからって擬似鯖化実行みたいな話だったような

59 21/01/05(火)15:25:32 No.762264991

>あーダメダメエッチすぎます でも父親の洞察力と母親の意地の悪さのハイブリッドだよ…?

60 21/01/05(火)15:25:40 No.762265018

今回は味方枠おじいちゃん出てこなかったな…

61 21/01/05(火)15:25:53 No.762265067

>でも父親の洞察力と母親の意地の悪さのハイブリッドだよ…? とんでもねぇメスガキだな…

62 21/01/05(火)15:25:58 No.762265086

氷室の天地で日本人の作るアレキサンダー大王は違ク!ってキレてた奴

63 21/01/05(火)15:25:59 No.762265093

変な奴ばかり集まってくる運命

64 21/01/05(火)15:26:23 No.762265163

教室メンバーはfakeとか加えたフル面子になってるのかな

65 21/01/05(火)15:26:43 No.762265240

>でも父親の洞察力と母親の意地の悪さのハイブリッドだよ…? で成長した生徒たちが取り巻きにいるんだろ?魔力いらねぇなコレ

66 21/01/05(火)15:26:50 No.762265258

他人の魔術を奪って改良して自分の名前で登録して金稼ぎする上に それとはまったく関係ない事情で組織の機材を使い詐欺やる

67 21/01/05(火)15:27:19 No.762265347

凛ちゃんさんとルヴィアの時計塔ダイブはあれ何あったの…

68 21/01/05(火)15:27:23 No.762265360

>氷室の天地で日本人の作るアレキサンダー大王は違ク!ってキレてた奴 「まるで見てきたように言う」 「なに…?マケドニア在住なの…?」 ってツッこまれてて耐えられなかった

69 21/01/05(火)15:27:43 No.762265430

>凛ちゃんさんとルヴィアの時計塔ダイブはあれ何あったの… 「「アイツなんか気に食わねえ」」じゃないの?

70 21/01/05(火)15:27:53 No.762265457

>変な奴ばかり集まってくる運命 変じゃない奴は自分たちのとこで囲いたいし… エルメロイ2世、この変な子頼むね

71 21/01/05(火)15:28:29 No.762265585

>エルメロイ2世、この変な子頼むね 典位できた!

72 21/01/05(火)15:28:39 No.762265612

海賊凛ちゃんとか士郎経由でタイガーからゲーム買い付けてるスレ画とかSNアフターとしてもニヤける部分が多かった

73 21/01/05(火)15:28:57 No.762265677

>でも父親の洞察力と母親の意地の悪さのハイブリッドだよ…? それじゃ父親の気の弱さと母親の…弱いところってなんだろ?

74 21/01/05(火)15:29:14 No.762265747

イスカンダルみたく周りを惹きつけてるのは皮肉 本人はイスカンダルみたいな力はまったくないのに

75 21/01/05(火)15:29:36 No.762265818

>それじゃ父親の気の弱さと母親の…弱いところってなんだろ? 友達がいない

76 21/01/05(火)15:29:39 No.762265832

>それじゃ父親の気の弱さと母親の…弱いところってなんだろ? 胸

77 21/01/05(火)15:29:45 No.762265855

近所の本屋で事件簿の最終章の文庫本が見つからねぇ!!

78 21/01/05(火)15:30:07 No.762265926

指導の成果じゃなく元々才能あるやつが送られてくるだけですけど?

79 21/01/05(火)15:30:20 No.762265967

>>それじゃ父親の気の弱さと母親の…弱いところってなんだろ? >友達がいない >胸 こう手心を…

80 21/01/05(火)15:30:21 No.762265974

こいつやりたくて解体しすぎだろ!

81 21/01/05(火)15:30:24 No.762265983

>>でも父親の洞察力と母親の意地の悪さのハイブリッドだよ…? >それじゃ父親の気の弱さと母親の…弱いところってなんだろ? あんな性格してるくせに身内大好き超大事な寂しがり要素

82 21/01/05(火)15:30:57 No.762266090

アッド使ってるのに凛ちゃんさんにボコられるグレイ弱すぎる…ってなった

83 21/01/05(火)15:30:58 No.762266096

>>>でも父親の洞察力と母親の意地の悪さのハイブリッドだよ…? >>それじゃ父親の気の弱さと母親の…弱いところってなんだろ? >あんな性格してるくせに身内大好き超大事な寂しがり要素 全部混ぜたらあざとさのフルコースだな

84 21/01/05(火)15:31:23 No.762266169

>アッド使ってるのに凛ちゃんさんにボコられるグレイ弱すぎる…ってなった クンフーは全てを解決する

85 21/01/05(火)15:31:34 No.762266209

>アッド使ってるのに凛ちゃんさんにボコられるグレイ弱すぎる…ってなった ヘラクレスバスターだ面構えが違う

86 21/01/05(火)15:32:05 No.762266322

二世さんその元封印指定の人形使い厄ネタの塊っすよ

87 21/01/05(火)15:32:27 No.762266394

グレイが成長しない事に一緒の時を刻みたい……って二人で想い合ってるの友人としてめちゃくちゃエモいと思います

88 21/01/05(火)15:32:33 No.762266422

>エルメロイ2世、この変な子頼むね ロッコさんただ投げ捨てたんじゃなくて結構希望持ってフラットくん預けたっぽいのいいよね アポアニメの特典かなにかでⅡ世とロッコさんと腕組んでるフラットくん良かった

89 21/01/05(火)15:32:58 No.762266535

>アッド使ってるのに凛ちゃんさんにボコられるグレイ弱すぎる…ってなった 本編連中のはどいつも規格外なやつ 鯖とやりあうのなんて普通無茶って強調してるよね

90 21/01/05(火)15:33:03 No.762266554

こいつ師匠の触媒も略奪して死に至らしめたらしいな

91 21/01/05(火)15:33:09 No.762266592

仙人>骨ゴーレム>凛ちゃんビーム>ヘラクレス>拙ちゃん>師匠!

92 21/01/05(火)15:33:15 No.762266614

>>アッド使ってるのに凛ちゃんさんにボコられるグレイ弱すぎる…ってなった >ヘラクレスバスターだ面構えが違う SN時代の独力じゃなく二世の下で鍛えられた凛ちゃんさんだしな…

93 21/01/05(火)15:33:19 No.762266626

>全部混ぜたらあざとさのフルコースだな この子の前に魔術の才能なくてお人好しな兄を作ろう

94 21/01/05(火)15:33:19 No.762266627

拙ちゃんはスペックは高いけど戦闘経験全く足りんから…

95 21/01/05(火)15:33:27 No.762266651

凛も携帯使いこなすようになったかと思ったらハンドルすっぽ抜けて何もしてないのに壊れたは流石だわ…

96 21/01/05(火)15:33:40 No.762266708

サラッと流されたけど法政課の新人とレースゲーム友達ってFGOのあの人ですよね?

97 21/01/05(火)15:33:44 No.762266727

フラットくんがエルメロイ教室通らなかったルートが怖すぎるのでこれからも先生として慕われ続けて欲しい

98 21/01/05(火)15:34:04 No.762266801

豆にゲーム会社に感想送ってるの偉いと思う

99 21/01/05(火)15:34:06 No.762266814

>仙人>骨ゴーレム>凛ちゃんビーム>ヘラクレス>拙ちゃん>師匠! エミヤアームの士郎はどのあたりなんだろうか 事件簿時空にはまず進めないけど

100 21/01/05(火)15:34:10 No.762266827

>拙ちゃん>師匠! >が10個は足りない

101 21/01/05(火)15:34:17 No.762266859

ヘラクレス殺しが効かねー!で驚く遠坂

102 21/01/05(火)15:34:22 No.762266871

>サラッと流されたけど法政課の新人とレースゲーム友達ってFGOのあの人ですよね? アニオリでもいたしな…

103 21/01/05(火)15:34:26 No.762266882

>アッド使ってるのに凛ちゃんさんにボコられるグレイ弱すぎる…ってなった 凛ちゃんさんはメディア素手でボコるしヘラクレスのストック一個使わせた人間だぞ

104 21/01/05(火)15:34:55 No.762266986

>>サラッと流されたけど法政課の新人とレースゲーム友達ってFGOのあの人ですよね? >アニオリでもいたしな… アニオリだとなかった髭生えたかな?

105 21/01/05(火)15:35:01 No.762267014

>凛ちゃんさんはメディア素手でボコるしヘラクレスのストック一個使わせた人間だぞ これをマジカル八極拳+独学時代にやってるからな…

106 21/01/05(火)15:35:27 No.762267109

>これをマジカル八極拳+独学時代にやってるからな… 工房にサンドバッグやプロテインを置く女だぞ

107 21/01/05(火)15:35:34 No.762267136

食いに行ったラーメン屋の味付け全部言い当てた上にこここうしたらもっとよくなるよって付け足して これウチのラーメンだから!マネしたら金取るぞ!ってやる人?

108 21/01/05(火)15:36:06 No.762267257

それで義妹かトリムか愛人か化野さんか内弟子か 誰と子作りするの?

109 21/01/05(火)15:36:15 No.762267283

冬木の連中は後続作品というかFate全体でみてもかなりおかしいスペックしてる

110 21/01/05(火)15:36:19 No.762267297

この時空じゃ士郎なにやってんの?

111 21/01/05(火)15:36:29 No.762267328

su4491219.png

112 21/01/05(火)15:36:33 No.762267347

>食いに行ったラーメン屋の味付け全部言い当てた上にこここうしたらもっとよくなるよって付け足して >これウチのラーメンだから!マネしたら金取るぞ!ってやる人? ラーメン屋が勝手に道場破りに来るんだから一向に正当防衛ですが?

113 21/01/05(火)15:36:46 No.762267393

>これウチのラーメンだから!マネしたら金取るぞ!ってやる人? 嫌がらせに不良送り込んだらみんなゆとりちゃんみたいになって独立する人でもある

114 21/01/05(火)15:36:56 No.762267429

凛ちゃんさんヘラクレス戦ではとっておきの宝石5個だったけど今回前日用意の宝石三つで多分威力同じだよね?

115 21/01/05(火)15:36:57 No.762267432

>冬木の連中は後続作品というかFate全体でみてもかなりおかしいスペックしてる 初手例外の塊だからな…

116 21/01/05(火)15:37:01 No.762267445

>この時空じゃ士郎なにやってんの? 凛ちゃんさんの弟子兼ルヴィアの執事

117 21/01/05(火)15:37:12 No.762267480

>化野さん えっあの人エッチさせてって言ったらさせてくれるような仲なの?

118 21/01/05(火)15:37:14 No.762267485

>この時空じゃ士郎なにやってんの? ルヴィアの執事のバイト

119 21/01/05(火)15:37:17 No.762267501

凛ちゃんさんのマジカル八極拳は師匠が代行者だから……

120 21/01/05(火)15:37:20 No.762267508

流石に喧嘩売られでもしなきゃ魔術の簒奪まではしねーよ!? 興味本位で解体したりはする

121 21/01/05(火)15:37:23 No.762267527

>su4491219.png 満喫しやがって…

122 21/01/05(火)15:37:45 No.762267598

化野さんはアニメでの愛人感がハンパなかったからな…

123 21/01/05(火)15:37:54 No.762267634

>流石に喧嘩売られでもしなきゃ魔術の簒奪まではしねーよ!? >興味本位で解体したりはする 線引き微妙だな!!

124 21/01/05(火)15:38:00 No.762267656

>凛ちゃんさんの弟子兼ルヴィアの執事 どっかのSSで見た設定すぎる…

125 21/01/05(火)15:38:11 No.762267708

>流石に喧嘩売られでもしなきゃ魔術の簒奪まではしねーよ!? >興味本位で解体したりはする 友人になったはずの石油王の術式パクってたじゃん!

126 21/01/05(火)15:38:16 No.762267733

>冬木の連中は後続作品というかFate全体でみてもかなりおかしいスペックしてる 冬木の聖杯戦争なんてよくあることの一つでしかないみたいな事言ってたけど大概イレギュラーですよね?

127 21/01/05(火)15:38:18 No.762267742

>>これをマジカル八極拳+独学時代にやってるからな… >工房にサンドバッグやプロテインを置く女だぞ ルヴィアと仲良く喧嘩することで白兵戦スキルを磨いてるんだろうな現在進行系で

128 21/01/05(火)15:38:29 No.762267780

二世はいいかげん拙ちゃんとベルベット家の跡取り作れ

129 21/01/05(火)15:38:30 No.762267786

>>凛ちゃんさんの弟子兼ルヴィアの執事 >どっかのSSで見た設定すぎる… ホロウとかで色々そんな感じの話匂わせてたでしょ!!

130 21/01/05(火)15:38:35 No.762267803

>凛ちゃんさんの弟子兼ルヴィアの執事 Fate/in Britainかな?

131 21/01/05(火)15:38:45 No.762267847

凛ちゃんさん圧倒的な才能の割にまともな教育受けて来なかったの勿体無いけど こと戦闘に関しては体術の教えが凄く輝いてる

132 21/01/05(火)15:38:53 No.762267894

シンパも多いから殺されたら戦争になりそう

133 21/01/05(火)15:39:02 No.762267936

>どっかのSSで見た設定すぎる… やっぱ若き日の三田さん作かなin Britain…

134 21/01/05(火)15:39:09 No.762267963

>>冬木の連中は後続作品というかFate全体でみてもかなりおかしいスペックしてる >冬木の聖杯戦争なんてよくあることの一つでしかないみたいな事言ってたけど大概イレギュラーですよね? 関係者毎回死んでるから詳細良くわかんねぇんだよあすこ …良く生きのびたよな2世

135 21/01/05(火)15:39:12 No.762267970

一般流通するようになったのか

136 21/01/05(火)15:39:26 No.762268042

>友人になったはずの石油王の術式パクってたじゃん! 持ち主いなくなったからセーフ!

137 21/01/05(火)15:39:51 No.762268134

>友人になったはずの石油王の術式パクってたじゃん! 石油王は割と殺しにかかって来たし… アレでタガが外れた

138 21/01/05(火)15:39:52 No.762268137

>凛ちゃんさん圧倒的な才能の割にまともな教育受けて来なかったの勿体無いけど >こと戦闘に関しては体術の教えが凄く輝いてる そして冒険で二世というこれ以上ない先生が付いた 1巻の中での成長だけでもうやばい

139 21/01/05(火)15:40:06 No.762268194

fateのssだとIn BritainとBrilliant Yearsが好きだったな

140 21/01/05(火)15:40:19 No.762268254

>>>冬木の連中は後続作品というかFate全体でみてもかなりおかしいスペックしてる >>冬木の聖杯戦争なんてよくあることの一つでしかないみたいな事言ってたけど大概イレギュラーですよね? >関係者毎回死んでるから詳細良くわかんねぇんだよあすこ >…良く生きのびたよな2世 御三家以外って毎回全滅して帰還してないんだよな?

141 21/01/05(火)15:40:30 No.762268293

まぁたいした事ねぇ田舎儀式扱いもハートレスのせいになったし…

142 21/01/05(火)15:40:31 No.762268296

この人パクれはするけど真似できるパワーはないっていう人だからな…

143 21/01/05(火)15:40:31 No.762268298

親友とは呼べないまでも流石にアトラムが死んだことはショックだった人 そしてアトラムももし死んだらのこと考えてたからなんというか……

144 21/01/05(火)15:40:44 No.762268338

>>>凛ちゃんさんの弟子兼ルヴィアの執事 >>どっかのSSで見た設定すぎる… >ホロウとかで色々そんな感じの話匂わせてたでしょ!! 冬のテムズ川に落ちた話は三人一緒だったんじゃ無いかと思えてならない

145 21/01/05(火)15:40:52 No.762268374

士郎に関してはUBW通ってるか通ってないかで時計塔時代の戦力が違いすぎるんだよな…

146 21/01/05(火)15:40:53 No.762268380

事件簿の直後にSNで その数年後が冒険でいいの?

147 21/01/05(火)15:40:56 No.762268390

>レイシフト実現に必要な道程を事件簿の時点でほぼ言い当ててた ホームズとダヴィンチちゃんの位置にいるべきなのでは!?

148 21/01/05(火)15:40:56 No.762268391

>この人パクれはするけど真似できるパワーはないっていう人だからな… なので使える人に売りつける?

149 21/01/05(火)15:41:10 No.762268435

プリヤでのギャグみたいな喧嘩描写が他の世界でも大体そのまんまな凛ちゃんさんとルヴィアには参るね

150 21/01/05(火)15:41:34 No.762268526

あらためて凛ちゃんの性能イカレてんな…となった冒険1巻

151 21/01/05(火)15:41:35 No.762268533

>凛ちゃんさんヘラクレス戦ではとっておきの宝石5個だったけど今回前日用意の宝石三つで多分威力同じだよね? あの凛ちゃんエルメロイ教室キメてるから

152 21/01/05(火)15:41:44 No.762268574

>プリヤでのギャグみたいな喧嘩描写が他の世界でも大体そのまんまな凛ちゃんさんとルヴィアには参るね 酷かったよなTV版UBWの最終回のバトル

153 21/01/05(火)15:42:03 No.762268634

この人いるとお話のギミックの破壊者にしかならんからな… なのでコクトーと組ませる

154 21/01/05(火)15:42:14 No.762268683

>>この人パクれはするけど真似できるパワーはないっていう人だからな… >なので使える人に売りつける? はい しかも弟子の中から最適な人材に売りつけるのでパクられた方は向こう数世代追いつけないと思う

155 21/01/05(火)15:42:25 No.762268723

TVアニメUBWでも仲良く喧嘩しな描写あったし…

156 21/01/05(火)15:42:26 No.762268725

ルヴィアは一体どういう流れで士郎に一目惚れしたんだろうな…

157 21/01/05(火)15:42:29 No.762268740

>そして冒険で二世というこれ以上ない先生が付いた なんか君に魔術の指導はしないみたいなことを初出の時に言ってた気がすんじゃがな… まあ弟子が全員冠位とかいう黒歴史にされた設定もそん時出てたしもうノーカンなのかな

158 21/01/05(火)15:42:33 No.762268753

どんどんバサクレスが名前負けしていく… 本人なのに名前負けってどういうことだ

159 21/01/05(火)15:42:40 No.762268784

>この人いるとお話のギミックの破壊者にしかならんからな… >なのでコクトーと組ませる 破壊者の二乗では?

160 21/01/05(火)15:42:41 No.762268787

>>>この人パクれはするけど真似できるパワーはないっていう人だからな… >>なので使える人に売りつける? >はい >しかも弟子の中から最適な人材に売りつけるのでパクられた方は向こう数世代追いつけないと思う ヒッデーー!!!

161 21/01/05(火)15:43:01 No.762268860

445さん生きてるからこの世界線すき

162 21/01/05(火)15:43:06 No.762268885

ロードに士郎くんの魔術見てもらいてえなあ… 一魔術師が固有結界貼る姿に感動してほしいなあ…

163 21/01/05(火)15:43:07 No.762268891

今回の凛ちゃんならヘラクレス2回か3回行けるのかな…

164 21/01/05(火)15:43:13 No.762268909

>どんどんバサクレスが名前負けしていく… >本人なのに名前負けってどういうことだ FAKEでワンチャン!!!

165 21/01/05(火)15:43:27 No.762268946

>ルヴィアは一体どういう流れで士郎に一目惚れしたんだろうな… UBWのボツ案で慣れない街歩いてるときにチンピラに絡まれたときに士郎が助けたって話があった

166 21/01/05(火)15:43:30 No.762268962

>445さん生きてるからこの世界線すき アニメで生き生きしてるの見られて嬉しかった 冒険で逆輸入してくれないかな…

167 21/01/05(火)15:43:49 No.762269016

>ロードに士郎くんの魔術見てもらいてえなあ… >一魔術師が固有結界貼る姿に感動してほしいなあ… 何の歴史もない一代目で師匠もいない魔術師が固有結界かぁ…

168 21/01/05(火)15:43:52 No.762269037

先生が生きてたらどうなってたんだろう 才能見出されて助手的なものにはなってたのか

169 21/01/05(火)15:43:53 No.762269039

>ロードに士郎くんの魔術見てもらいてえなあ… >一魔術師が固有結界貼る姿に感動してほしいなあ… 歪過ぎて舌打ちしそうだ

170 21/01/05(火)15:43:58 No.762269053

>一魔術師が固有結界貼る姿に感動してほしいなあ… (舌打ち)

171 21/01/05(火)15:44:15 No.762269109

士郎って魔術師として才能アリ?

172 21/01/05(火)15:44:23 No.762269131

正直昔の設定の全員冠位より今の冠位数人の方がよっぽどヤバいよね…

173 21/01/05(火)15:44:23 No.762269132

二世がいないと剪定されるからな

174 21/01/05(火)15:44:35 No.762269183

>一魔術師が固有結界貼る姿に感動してほしいなあ… 舌打ちするけど封印指定させるには惜しいから支援はしてくれそう

175 21/01/05(火)15:44:37 No.762269193

>事件簿の直後にSNで >その数年後が冒険でいいの? SNに直接繋がるのが事件簿 そこから特殊なルートでSNが終わって聖杯解体戦争に繋がる正史ルートが冒険

176 21/01/05(火)15:44:39 No.762269199

>UBWのボツ案で慣れない街歩いてるときにチンピラに絡まれたときに士郎が助けたって話があった 助ける必要ないけどきっとルヴィアを助けようとした初めての人だったんだろうな絶対士郎が助ける必要なかったけど

177 21/01/05(火)15:44:45 No.762269217

>士郎って魔術師として才能アリ? 一代目にしては破格くらいのもんだったと思う

178 21/01/05(火)15:44:47 No.762269229

士郎がアイアス張って凛ちゃんさんが適当に宝石ぶん投げてるだけでこの時代は無双出来るんじゃないだろうか

179 21/01/05(火)15:44:57 No.762269265

>士郎って魔術師として才能アリ? 一代目にしては魔術回路多いって設定じゃなかったっけ?

180 21/01/05(火)15:44:57 No.762269267

>今回の凛ちゃんならヘラクレス2回か3回行けるのかな… そのうちワンパン出来る現代魔術師出てきてもおかしくなくなってるよね まぁ瓦扱いになって長いから今更だけど…

181 21/01/05(火)15:45:26 No.762269360

>士郎って魔術師として才能アリ? 消費魔力さえなんとかなれば固有結界使えるってだけなんで 実のところ魔術師としての業務にはあんまり関係ない才能

182 21/01/05(火)15:45:55 No.762269471

何より士郎自身に根源へ向かう意思が乏しいからいいとこ魔術使いよね

183 21/01/05(火)15:45:57 No.762269478

SN後の士郎だとどれくらいの魔術使えるんだっけ?直近の記憶がHFなんでわからなくなった

184 21/01/05(火)15:45:58 No.762269480

根元を目指すって意味の魔術師なら才能皆無だけど 魔術使いならほぼカンストじゃないか

185 21/01/05(火)15:46:03 No.762269503

>士郎って魔術師として才能アリ? 同じくほぼ一代目の二世と比べれば分かるだろ

186 21/01/05(火)15:46:18 No.762269548

多分魔術使い向けだよね士郎

187 21/01/05(火)15:46:19 No.762269551

本人とっては最適だけどいきなり別分野伸ばされて魔術刻印はどうするんだろう

188 21/01/05(火)15:46:22 No.762269562

>同じくほぼ一代目の二世と比べれば分かるだろ おいやめろ

189 21/01/05(火)15:46:29 No.762269584

>>ルヴィアは一体どういう流れで士郎に一目惚れしたんだろうな… >UBWのボツ案で慣れない街歩いてるときにチンピラに絡まれたときに士郎が助けたって話があった 事件簿だとルヴィアお気に入りのお子様アニメの主人公がそっくりと言う小ネタもあったね

190 21/01/05(火)15:46:30 No.762269590

>士郎って魔術師として才能アリ? 一般的な代を経た魔術師の回路数が20本だな 凛ちゃんさんが70で士郎は27 痛んだ朱が20きっかり

191 21/01/05(火)15:46:34 No.762269609

大英雄ベンチマーク

192 21/01/05(火)15:46:35 No.762269617

まああくまで鯖でバーサーカーのヘラクレスだからな… 生前の英雄ヘラクレスとかもっとすごいんだろうし

193 21/01/05(火)15:46:37 No.762269620

宝石翁さん!2世が才能ある世界線見せてくだち!

194 21/01/05(火)15:46:38 No.762269622

>同じくほぼ一代目の二世と比べれば分かるだろ □

195 21/01/05(火)15:47:07 No.762269734

>痛んだ朱 オオオ イイイ

196 21/01/05(火)15:47:08 No.762269735

>宝石翁さん!2世が才能ある世界線見せてくだち! 無

197 21/01/05(火)15:47:09 No.762269740

>痛んだ朱が20きっかり オオオ イイイ

198 21/01/05(火)15:47:17 No.762269763

シェロは固有結界使える人間ってだけでヤバい しかも世界置換するタイプ

199 21/01/05(火)15:47:27 No.762269804

>痛んだ朱 た わ け

200 21/01/05(火)15:47:35 No.762269827

ルヴィアは高跳び見たんだろ?

201 21/01/05(火)15:47:37 No.762269834

才能あったら絶対調子こいてどっかで死んでるわあいつ

202 21/01/05(火)15:48:02 No.762269914

士郎を2世がレクチャーしたら簡易村正さんになれる?

203 21/01/05(火)15:48:07 No.762269936

今のとこバサクレス割はケーキ入刀とアルテミス砲とアーク接触が1位タイだから一応まだワンパンはないか ケーキ入刀であれなら本気カリバーなら2桁いけんのかな

204 21/01/05(火)15:48:09 No.762269946

いやぁイゼルマの息するように解体してく2世にはまいるね……

205 21/01/05(火)15:48:17 No.762269977

>ルヴィアは高跳び見たんだろ? 冬木の名物きたな…

206 21/01/05(火)15:48:23 No.762269999

橙子さんは自分一人で大規模な魔術じゃなくてルーンにせよ人形にせよ奪った刻印にせよ外付けのギミックによる質量攻撃で通すのがヤバいよね

207 21/01/05(火)15:48:34 No.762270042

>しかも世界置換するタイプ だもんで世界の修正力という圧力に負けないパワーがないと展開できない 水中で風船膨らませようとするのに似ている

208 21/01/05(火)15:48:34 No.762270044

>士郎を2世がレクチャーしたら簡易村正さんになれる? エミヤになれる

209 21/01/05(火)15:48:38 No.762270055

>ルヴィアは高跳び見たんだろ? 棒高跳びは固有結界かなにかか

210 21/01/05(火)15:48:38 No.762270057

>まああくまで鯖でバーサーカーのヘラクレスだからな… >生前の英雄ヘラクレスとかもっとすごいんだろうし まず狂化で技術が全部吹き飛んでる時点で…

211 21/01/05(火)15:48:51 No.762270095

>ルヴィアは高跳び見たんだろ? そのうちゾォルケンやワカメも見てることになりそうだな

212 21/01/05(火)15:49:29 No.762270231

ホントはダメだけど!悪い事だけど! 教師やめて魔術に専念したい!

213 21/01/05(火)15:49:30 No.762270232

プリヤの高跳びはあの世界の凛ちゃんが英国に逃げるレベルだからな…

214 21/01/05(火)15:49:38 No.762270255

>まず狂化で技術が全部吹き飛んでる時点で… チート基本性能からの強パン連打みたいな戦い方しかできんはずなのに なんか無窮の武錬みたいなの持ってない?みたくなってる最近の演出

215 21/01/05(火)15:49:48 No.762270299

フルスペックヘラクレスに1番近いクラスってどれで呼べばいいんだろ

216 21/01/05(火)15:49:51 No.762270310

>ホントはダメだけど!悪い事だけど! >教師やめて魔術に専念したい! ダメです

217 21/01/05(火)15:49:55 No.762270329

Zeroイベで二世がぐだを私とほぼ同じレベルの才能って称してたし一代目なんてだいたいその辺なんだろう

218 21/01/05(火)15:49:58 No.762270333

そういや事件簿シリーズそんなに追っかけてないんだけど凛ちゃんさんグレイと顔合わせたってことは士郎とグレイは顔合わせたの?

219 21/01/05(火)15:50:03 No.762270357

>フルスペックヘラクレスに1番近いクラスってどれで呼べばいいんだろ アーチャーじゃなかったっけか

220 21/01/05(火)15:50:24 No.762270440

ルヴィアは元々士郎似の人形劇の熊が好きだったとか ちなみに拙ちゃんもそれのファン

221 21/01/05(火)15:50:32 No.762270469

>そういや事件簿シリーズそんなに追っかけてないんだけど凛ちゃんさんグレイと顔合わせたってことは士郎とグレイは顔合わせたの? ギリギリのところですれ違ってる

222 21/01/05(火)15:50:33 No.762270474

>フルスペックヘラクレスに1番近いクラスってどれで呼べばいいんだろ アベンジャイ!

223 21/01/05(火)15:50:41 No.762270505

>そういや事件簿シリーズそんなに追っかけてないんだけど凛ちゃんさんグレイと顔合わせたってことは士郎とグレイは顔合わせたの? 士郎と凛は別行動してるので顔合わせてない

224 21/01/05(火)15:50:45 No.762270521

>>まず狂化で技術が全部吹き飛んでる時点で… >チート基本性能からの強パン連打みたいな戦い方しかできんはずなのに >なんか無窮の武錬みたいなの持ってない?みたくなってる最近の演出 ステ差が凄かろうが皆普通に撃ち合うせいでステUPの恩恵0にしか見えないのがね…

225 21/01/05(火)15:50:50 No.762270537

>Zeroイベで二世がぐだを私とほぼ同じレベルの才能って称してたし一代目なんてだいたいその辺なんだろう 二世三代目では?

226 21/01/05(火)15:50:52 No.762270551

>そういや事件簿シリーズそんなに追っかけてないんだけど凛ちゃんさんグレイと顔合わせたってことは士郎とグレイは顔合わせたの? 旅先で出会ったので留守番してる士郎とは出会ってないよ

227 21/01/05(火)15:51:02 No.762270583

>ルヴィアは元々士郎似の人形劇の熊が好きだったとか >ちなみに拙ちゃんもそれのファン うーん18禁冒険はないのかな

228 21/01/05(火)15:51:04 No.762270593

>アベンジャイ! ヘラクレスじゃねえって言ってんだろ…すぞ…

229 21/01/05(火)15:51:21 No.762270662

拙ちゃんは士郎にも会ってないんだよな まあ絶対に厄ネタだから隠すよな

230 21/01/05(火)15:51:24 No.762270677

>そういや事件簿シリーズそんなに追っかけてないんだけど凛ちゃんさんグレイと顔合わせたってことは士郎とグレイは顔合わせたの? 冒険で初顔合わせする程度には隠してたし士郎とも会わせてない 会ったら自分よりもっとビックリするだろうなとは凛ちゃんさんの談

231 21/01/05(火)15:51:34 No.762270714

固有結界って本来なら幻想種とか死徒とかあっち方面が使うものだから 人間が使えるケースって士郎とケリィパパ位よね今んとこ 他にも居たっけか

232 21/01/05(火)15:51:37 No.762270730

>二世三代目では? 実質的に魔術の知識ちょっと齧っただけのを初代と二代目にカウントしていいのなら

233 21/01/05(火)15:51:39 No.762270744

ぐだは強化すら出来んから同じ最底辺でも上澄みが二世で下がぐだなんだろう その代わり忍術とかの適性があった

234 21/01/05(火)15:51:48 No.762270775

きのこから士郎と二世は主人公同士だから道は交わらないし会うこともないって言われてるから… その後のアニメで普通にあって会話したりドライブするけど

235 21/01/05(火)15:51:54 No.762270791

>フルスペックヘラクレスに1番近いクラスってどれで呼べばいいんだろ 伝説の数多いしライダーで呼べばクラス傾向的にバカみたいな数の宝具は持ってこれるかもしれない

236 21/01/05(火)15:52:04 No.762270820

>アベンジャイ! イアソン的にはどうなの?

237 21/01/05(火)15:52:32 No.762270914

うろ覚えだけどSN終了後の士郎って鞘持ってるっけ? 持ってる場合拙ちゃんと会ったらさらにやばいことになりそう

238 21/01/05(火)15:52:42 No.762270942

>>アベンジャイ! >イアソン的にはどうなの? 違 ク

239 21/01/05(火)15:52:46 No.762270957

この世界だと士郎と凛はもうやることやってんのかな

240 21/01/05(火)15:52:56 No.762270993

>>Zeroイベで二世がぐだを私とほぼ同じレベルの才能って称してたし一代目なんてだいたいその辺なんだろう >二世三代目では? おばあちゃんが魔術師の愛人で触りだけ教えて貰ってお母さんが継いではいたけど何もしてない継いでるだけの人だったので根源目指す魔術師としては一代目でいいんじゃねぇかな…

241 21/01/05(火)15:53:25 No.762271085

>うろ覚えだけどSN終了後の士郎って鞘持ってるっけ? >持ってる場合拙ちゃんと会ったらさらにやばいことになりそう セイバールートなら持ってない 他のルートなら持ってる

242 21/01/05(火)15:53:27 No.762271091

ヘラクレス一応ネームドの武器こそあれ大体は殴るか締めるかでかい棍棒のイメージが強すぎる… 折角のパワーも特に意味ないからFateだと不遇だわ

243 21/01/05(火)15:53:30 No.762271105

>うろ覚えだけどSN終了後の士郎って鞘持ってるっけ? >持ってる場合拙ちゃんと会ったらさらにやばいことになりそう 時期にもよるけどそのうち無くなる エミヤ時代には確実にないとも言われてる

244 21/01/05(火)15:53:35 No.762271125

>この世界だと士郎と凛はもうやることやってんのかな セイバーと3Pしてるかも

245 21/01/05(火)15:53:52 No.762271176

剣 スペック最高で召喚できる 槍 槍以外の全宝具を取り上げられる 弓 単独行動できるようになる 術 とくにない 騎 宝具たくさん持ち込める 暗 ハサンしか呼び出せない 狂 弱い英霊を意思疎通出来なくする代わりに超強化して召喚するなんて! でいいんだっけ

246 21/01/05(火)15:53:59 No.762271208

始祖の方針があってその魔術で根源に至るための手段としての家だから まず志ありきよね

247 21/01/05(火)15:54:16 No.762271256

>うろ覚えだけどSN終了後の士郎って鞘持ってるっけ? >持ってる場合拙ちゃんと会ったらさらにやばいことになりそう アヴァロンはほっとけばどっか帰るらしいから時期次第かもしれない

248 21/01/05(火)15:54:46 No.762271359

アトラス以外で魔術と科学使ってTOEとかに至ろうとしてる家とかはないんだろうか

249 21/01/05(火)15:55:08 No.762271430

>アトラス以外で魔術と科学使ってTOEとかに至ろうとしてる家とかはないんだろうか アメリカなんかにはいるんじゃないかな

250 21/01/05(火)15:55:17 No.762271456

>剣 スペック最高で召喚できる >槍 槍以外の全宝具を取り上げられる >弓 単独行動できるようになる >術 とくにない >騎 宝具たくさん持ち込める >暗 ハサンしか呼び出せない >狂 弱い英霊を意思疎通出来なくする代わりに超強化して召喚するなんて! >でいいんだっけ 剣はステの足切りがあって弱い英霊は呼ばれないだけで最高ではないんじゃなかったっけ 槍は槍宝具持ってて敏捷の足切りがあっただったか

251 21/01/05(火)15:55:26 No.762271494

>槍 槍以外の全宝具を取り上げられる 言い方! あってるけど!

252 21/01/05(火)15:55:27 No.762271497

セイバーはスペックのバランスが良くて足切りがあるから一定以上強いサーヴァントしか来ないみたいな感じだった気がする

253 21/01/05(火)15:55:50 No.762271572

>>アトラス以外で魔術と科学使ってTOEとかに至ろうとしてる家とかはないんだろうか >アメリカなんかにはいるんじゃないかな アメリカは普通にCIAが魔術使ってる的なのをfakeでやってたな

254 21/01/05(火)15:55:51 No.762271575

キリ様とか出てこないかな

255 21/01/05(火)15:55:52 No.762271581

>>そういや事件簿シリーズそんなに追っかけてないんだけど凛ちゃんさんグレイと顔合わせたってことは士郎とグレイは顔合わせたの? >ギリギリのところですれ違ってる というか第五次参加者とは二世が会わせないように意識的に避けてることが明言された 今回で凛ちゃんも合わせない方がいいと考えてた

256 21/01/05(火)15:56:16 No.762271661

術は陣地作成と道具作成がクラススキルとしてつく その人によってピンキリだけど

257 21/01/05(火)15:56:19 No.762271667

>>槍 槍以外の全宝具を取り上げられる >言い方! >あってるけど! 槍しか持ってないほうより剣しか持ってない方が強い人とか嫌がらせみたいな召喚だと思う

258 21/01/05(火)15:56:37 No.762271728

槍は聖杯戦争中で敏捷が最高だったっけな 第5次は小次郎が裏技召喚されてるから負けてたと思うけど

259 21/01/05(火)15:56:45 No.762271751

冬木の聖杯戦争システムは御三家によるマッチポンプだし剣弓槍の三騎士が他を圧勝するぐらいが正しい流れなんだ 三騎士が思ったより圧勝出来なかったからどんどんズレていっただけで

260 21/01/05(火)15:56:45 No.762271754

あとレクイエムかfakeで裏のクラス適合条件がある的なこともかいてあったような セイバーは誰かにとっての救世主とかそんな感じの

261 21/01/05(火)15:56:47 No.762271759

武内村が怖すぎてなぁ……

262 21/01/05(火)15:56:48 No.762271763

ディルの場合ランサーだからって自分の意思で置いてったんじゃなかったっけ

263 21/01/05(火)15:57:17 No.762271878

>キリ様とか出てこないかな 年代的にショタキリ様が頭角現しててもおかしくないよね

264 21/01/05(火)15:57:27 No.762271913

>術 とくにない バーサーカーとアサシン以外には対魔力がデフォで付くだ

265 21/01/05(火)15:57:39 No.762271957

>キリ様とか出てこないかな 命蓮寺とあとベリル除いてクリプターは全員ロリショタな時代なのでは? ああごめんパイセンは例外で

266 21/01/05(火)15:57:54 No.762272013

アインアッシュの攻撃に対抗できる旧所長より強いキリ様!

267 21/01/05(火)15:58:30 No.762272157

>冬木の聖杯戦争システムは御三家によるマッチポンプだし剣弓槍の三騎士が他を圧勝するぐらいが正しい流れなんだ 槍微妙… 騎の方が謎の優遇されてる気がする…

268 21/01/05(火)15:58:51 No.762272218

>ああごめんパイセンは例外で パイセン名前出てたよな

269 21/01/05(火)15:58:59 No.762272238

>武内村が怖すぎてなぁ…… 冒険の中でまたそこらへん触れるかな モルガン案件ならFGO待ちかな…

270 21/01/05(火)15:59:01 No.762272242

この時代のパイセンは人怖いで拗らせてるから隠れ住んでるし仮に見つけた所で項羽様呼ぶ方法がないからメンタル改善も望めないんだよな…

271 21/01/05(火)15:59:08 No.762272259

すでにゴっさんも出てきてるしなあ

272 21/01/05(火)15:59:19 No.762272301

冒険ってクリプターもキリ様オフェリアカドックが時計塔にそろそろやってくる時期だろうか

273 21/01/05(火)15:59:28 No.762272329

>冬木の聖杯戦争システムは御三家によるマッチポンプだし剣弓槍の三騎士が他を圧勝するぐらいが正しい流れなんだ >三騎士が思ったより圧勝出来なかったからどんどんズレていっただけで っていうか陣地自分側にあるんだから 御三家が使う場合に限ってはキャスターかアサシンのほうが強そう

274 21/01/05(火)15:59:34 No.762272358

>パイセン名前出てたよな 名前出るだけでちょっと面白いのはずるいよ…

275 21/01/05(火)15:59:38 No.762272369

>>冬木の聖杯戦争システムは御三家によるマッチポンプだし剣弓槍の三騎士が他を圧勝するぐらいが正しい流れなんだ >槍微妙… >騎の方が謎の優遇されてる気がする… ???「ずるして万能適正のアベンジャー呼ぶぜ!!」

276 21/01/05(火)16:00:22 No.762272510

パイセンは項羽様と一緒に戦ってた証言が出てきてどういうこと?って首傾げるシーンがあったよ

277 21/01/05(火)16:00:36 No.762272571

この世で初めて善悪二元論を持ち込んだ宗教であるゾロアスター教の悪神アンラ・マンユならば大抵の相手には勝てるのでは? よしずるして召喚しよう!

278 21/01/05(火)16:01:01 No.762272657

項羽と虞美人はもっと凄かったぞって言われて なんで虞美人…?ってなってるの面白すぎた

279 21/01/05(火)16:01:07 No.762272670

でも現世だとキリ様隕石落とせないよね?

280 21/01/05(火)16:02:00 No.762272842

>冒険ってクリプターもキリ様オフェリアカドックが時計塔にそろそろやってくる時期だろうか 冒険がおそらく2004~7年ぐらいだからキリ様もまだ時計塔入ってないと思う

281 21/01/05(火)16:02:02 No.762272849

モーターボートのハンドル引っこ抜く凛ちゃんさんが凛ちゃんさんすぎて吹く

282 21/01/05(火)16:02:04 No.762272855

>でも現世だとキリ様隕石落とせないよね? しょちょーリリィがやってたようなのが関の山くらいかなあ

283 21/01/05(火)16:02:08 No.762272870

剣 バランスが良くて強いのが来る 弓 単独行動持ち 槍 一番速い 騎 宝具いっぱい持ってこれる 術 陣地作成・道具作成持ち 不遇 殺 気配遮断持ち 冬木式だと基本ハサン 狂 理性を失う代わりにステータスと消費魔力が上昇する 四騎士はエクストラクラスになるかもしれない

284 21/01/05(火)16:03:02 No.762273046

SN以前の聖杯戦争は毎回エクストラクラスが出てた的な話もあったような

285 21/01/05(火)16:03:19 No.762273112

しかしゲームの購入ルートは出来たけど日本人のゲーム仲間出来ないな

286 21/01/05(火)16:04:12 No.762273286

>しかしゲームの購入ルートは出来たけど日本人のゲーム仲間出来ないな 次回日本行くしそこで出来るのかな?

287 21/01/05(火)16:04:20 No.762273315

騎はどうして宝具主体の戦法になるんで魔力消費がちょっと重い 対魔力と基礎ステの低さをカバーできる連中もいるけど魔力負担がエグい

288 21/01/05(火)16:04:30 No.762273359

第一~三次聖杯戦争はルール整ってないしイレギュラーだらけだし正規の聖杯戦争とは…ってなる

289 21/01/05(火)16:04:32 No.762273363

>項羽と虞美人はもっと凄かったぞって言われて >なんで虞美人…?ってなってるの面白すぎた 読者だけにはわかるやつだからな…

290 21/01/05(火)16:04:36 No.762273377

>>しかしゲームの購入ルートは出来たけど日本人のゲーム仲間出来ないな >次回日本行くしそこで出来るのかな? やはり時計塔秋葉原支部か…

291 21/01/05(火)16:04:38 No.762273390

>SN以前の聖杯戦争は毎回エクストラクラスが出てた的な話もあったような 馴染んでるけどバーサーカーも最初エクストラクラス扱いだったはず

292 21/01/05(火)16:05:09 No.762273490

>しかしゲームの購入ルートは出来たけど日本人のゲーム仲間出来ないな ひむてんと繋がっちまう…

293 21/01/05(火)16:06:04 No.762273675

そもそもまともな勝負になったの第3次からだしね… 最初なんてとりあえずやってみたら叶うの1人だけだった…だし

294 21/01/05(火)16:07:16 No.762273928

>SN以前の聖杯戦争は毎回エクストラクラスが出てた的な話もあったような イスカンダルがエクストラクラスだった頃の設定か

295 21/01/05(火)16:08:00 No.762274075

そもそも聖杯戦争って今はもう鯖召喚方式になったけれど 厳密にはダヴィンチコード的なことも聖杯戦争にあたるんだよね?

296 21/01/05(火)16:08:45 No.762274228

>そもそも聖杯戦争って今はもう鯖召喚方式になったけれど >厳密にはダヴィンチコード的なことも聖杯戦争にあたるんだよね? 「聖杯を巡る争い」が聖杯戦争の定義だからね

297 21/01/05(火)16:08:48 No.762274237

ライダーはゲームでぶっ壊れが多いように見えるけど5次のライダーさん割とハズレ枠だからな

298 21/01/05(火)16:09:26 No.762274380

>ひむてんと繋がっちまう… ひむてんは代行者だの沙条綾香だのが存在する世界だし

299 21/01/05(火)16:09:59 No.762274474

ダヴィンチコードってそんな話だったの!?

300 21/01/05(火)16:10:02 No.762274482

詠唱に一節追加すると呼んだ英霊が狂化付与されてバーサーカーになるって設定だったと思うが亜種聖杯戦争の中にはバーサーカーだらけのクソみたいな戦いもあったんだろうか

301 21/01/05(火)16:10:49 No.762274669

>ライダーはゲームでぶっ壊れが多いように見えるけど5次のライダーさん割とハズレ枠だからな ライダー適正持ってることがまずおかしい

302 21/01/05(火)16:10:55 No.762274690

いかに宝具ぶっぱするかとか魔力はあるから敵とこっちで宝具バトルだ!みたいな形式になりがちだからライダー強いと思われてるところはあると思う

303 21/01/05(火)16:11:09 No.762274741

比較的まともに開催できた冬木聖杯戦争って二次くらい?

304 21/01/05(火)16:11:28 No.762274805

ダヴィンチコードは聖杯のありかを謎解きしながら探っていってたからな…

305 21/01/05(火)16:11:28 No.762274806

FGOで神父とか重要な配役に据えてるあたり 序盤のちょっとした敵ポジションで消費したのもったいない気がする 水着とか出せ

306 21/01/05(火)16:11:33 No.762274829

クラス被りはどうなんだろ apoだとアサシンで暗殺が強すぎてメタられてたが

307 21/01/05(火)16:12:05 No.762274920

士郎は冒険最終巻で出てきて欲しい

308 21/01/05(火)16:12:37 No.762275027

>バーサーカーだらけのクソみたいな戦いもあったんだろうか 一人か二人は戦闘中に魔力が干からびて氏んでそうだ

309 21/01/05(火)16:12:46 No.762275060

了解!ライネス師匠と拙ちゃんの水着!

310 21/01/05(火)16:13:02 No.762275116

>いかに宝具ぶっぱするかとか魔力はあるから敵とこっちで宝具バトルだ!みたいな形式になりがちだからライダー強いと思われてるところはあると思う 隠匿が基本だから本来の聖杯戦争だと派手な宝具はむしろ欠点だよね

311 21/01/05(火)16:13:04 No.762275124

ゴルゴーン三姉妹はクラス枠に無理矢理嵌めてる感はある

312 21/01/05(火)16:13:07 No.762275134

>了解!ライネス師匠と拙ちゃんの水着! むっ!

313 21/01/05(火)16:13:28 No.762275201

>FGOで神父とか重要な配役に据えてるあたり >序盤のちょっとした敵ポジションで消費したのもったいない気がする 正直スレ画が2部で出張られても…って感じする

314 21/01/05(火)16:14:23 No.762275392

>比較的まともに開催できた冬木聖杯戦争って二次くらい? 2次は詳細不明だけど儀式失敗してるからまともとは...

315 21/01/05(火)16:14:59 No.762275520

>ゴルゴーン三姉妹はクラス枠に無理矢理嵌めてる感はある まぁそもそも三姉妹は普通の聖杯じゃ呼べないだろうからな…

316 21/01/05(火)16:15:12 No.762275564

>士郎は冒険最終巻で出てきて欲しい 拙ちゃんと二世の人生に関係ない人間過ぎる…

317 21/01/05(火)16:15:18 No.762275581

とりあえず手が届く範囲ですぐに解体始めるからスレ画が使いにくいのはあるかもしれない

318 21/01/05(火)16:15:19 No.762275586

>ゴルゴーン三姉妹はクラス枠に無理矢理嵌めてる感はある 本来呼べない筈だしね メドゥーサだけギリギリズルして呼べたくらいで

319 21/01/05(火)16:15:52 No.762275695

FGO2部に出てきても解説役くらいしか出来ることなさそう

320 21/01/05(火)16:15:57 No.762275714

何か歳取るにつれてネッサみたいな顔になっていってないスレ画? 血の繋がりとか特にないよね?

321 21/01/05(火)16:16:19 No.762275787

>>士郎は冒険最終巻で出てきて欲しい >拙ちゃんと二世の人生に関係ない人間過ぎる… 解体戦争の相方の付き人だぞ!

322 21/01/05(火)16:17:32 No.762276025

>何か歳取るにつれてネッサみたいな顔になっていってないスレ画? >血の繋がりとか特にないよね? 失礼だな髪は伸びる一方だぞ

323 21/01/05(火)16:17:36 No.762276040

>2次は詳細不明だけど儀式失敗してるからまともとは... 一次の失敗活かして令呪システム搭載! 三次以降と違い聖杯も汚染されてない! …でも失敗!

324 21/01/05(火)16:18:37 No.762276252

イリヤが出る目はないよな…聖杯戦争生き延びても寿命短いみたいだし

325 21/01/05(火)16:23:25 No.762277224

無限そのものを一つの剣って形に投影すれば究極の一に迫れるんじゃね?的な気付きはどこで得るんだろうな村正ルートのシェロ

↑Top