虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/05(火)14:40:56 今セル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/05(火)14:40:56 No.762254757

今セルフィのガーデンに戻るとこだけど設定とか年齢とか知っててもこの兄ちゃん碌な目に会わないな…

1 21/01/05(火)14:43:25 No.762255324

キスティス先生に壁と話してろは酷いけどホント勘弁してくれってのもわかる

2 21/01/05(火)14:44:20 No.762255538

ガーデン内放送で委員長にされたのは流石に同情したよ…

3 21/01/05(火)14:44:21 No.762255541

幼少の頃に心が折れた子だからな…

4 21/01/05(火)14:45:32 No.762255811

カードゲーマーだし「」に近い

5 21/01/05(火)14:46:17 No.762255974

優等生だから仕事押し付けられまくる 断るほどの勇気もない

6 21/01/05(火)14:46:26 No.762256014

>キスティス先生に壁と話してろは酷いけどホント勘弁してくれってのもわかる 当時はスコール辛辣だなあって思ったけど 最近配信とかで見たらめちゃくちゃハードスケジュールの深夜0時回るまで連れ回されてコレか…それはたまらんとわかったよ

7 21/01/05(火)14:46:32 No.762256045

イケメンで成績優秀な陰キャだからな…

8 21/01/05(火)14:48:41 No.762256513

>当時はスコール辛辣だなあって思ったけど >最近配信とかで見たらめちゃくちゃハードスケジュールの深夜0時回るまで連れ回されてコレか…それはたまらんとわかったよ しかも相手はファンクラブある美人の先生!やっかみも受けるし話したいとか言いながらなんで俺なのかは話さねえ!

9 21/01/05(火)14:50:11 No.762256829

サイファーとはかなり仲良し

10 21/01/05(火)14:50:36 No.762256919

朝練する中だもんな

11 21/01/05(火)14:52:55 No.762257418

全体的に8のキャラは濃すぎる…

12 21/01/05(火)14:53:28 No.762257537

アーヴァインはよく折れなかった

13 21/01/05(火)14:56:27 No.762258256

(なんで俺に聞くんだ…) その通りすぎてダメだった

14 21/01/05(火)14:58:44 No.762258745

せめて翌日にだな

15 21/01/05(火)14:59:38 No.762258955

>優等生だから仕事押し付けられまくる >断るほどの勇気もない そして優等生だからきっちりこなして周囲の評価は上がって以下ループ

16 21/01/05(火)14:59:39 No.762258959

ここのところどの話題で始めてもキスティスsageされてうんざりだ

17 21/01/05(火)15:00:23 No.762259139

キスティス先生も所詮小娘だから甘えたいのも分かるんだけどスコールからしたらね…

18 21/01/05(火)15:00:33 No.762259175

トゥリープ先生だってまだ少女だもんな

19 21/01/05(火)15:00:57 No.762259274

クールで無愛想なようで話してみると意外と面倒見よかったり天然なところもあるからな…

20 21/01/05(火)15:01:38 No.762259424

>ここのところどの話題で始めてもキスティスsageされてうんざりだ sageというかまぁキスティスも立場的にはスコールに近いところあるし… スコールは誰かに相談出来るほどコミュ力ないだけで

21 21/01/05(火)15:02:19 No.762259582

転校生にめちゃくちゃ親切な学校案内したりするからな

22 21/01/05(火)15:02:21 No.762259589

つ □

23 21/01/05(火)15:03:32 No.762259878

根っこは親父に近いところがあるよね

24 21/01/05(火)15:04:27 No.762260102

>ここのところどの話題で始めてもキスティスsageされてうんざりだ 性能が良ければもっと愛されキャラになれたのに…

25 21/01/05(火)15:05:01 No.762260232

でも関係進めたら深夜に普段着ない制服姿で部屋にやってきて二人きりで朝まで好きなことするシチュはシコれたよ

26 21/01/05(火)15:05:40 No.762260373

老け顔だけど年相応すぎる

27 21/01/05(火)15:05:42 No.762260386

キスティスは他の教員に相当いびられてるだろうしなぁ

28 21/01/05(火)15:06:12 No.762260505

ストーリー中盤付近のとある人物を前に独白してるシーン良いよね… スコールの内面がよく分かる

29 21/01/05(火)15:06:29 No.762260566

カードゲーマーとよく言われるがあの世界ではあらゆる人が嗜むゲームだからスコールのカードゲーマーレベルは普通だと思う

30 21/01/05(火)15:06:44 No.762260625

深夜呼び出しのところはまぁ最悪だけどキスティス自身もスケジュールとしてはあんま変わんないしな…

31 21/01/05(火)15:06:59 No.762260679

ザコ敵なら問答無用で即死させるデジョネーターが最序盤から使えるのはやべーよ

32 21/01/05(火)15:07:45 No.762260871

>カードゲーマーとよく言われるがあの世界ではあらゆる人が嗜むゲームだからスコールのカードゲーマーレベルは普通だと思う 宇宙ステーションヤバくね?って時にカードやらん?って言うのは筋金入りなのでは

33 21/01/05(火)15:08:55 No.762261167

>>ここのところどの話題で始めてもキスティスsageされてうんざりだ >性能が良ければもっと愛されキャラになれたのに… 正直リノアが賛否分かれる理由も特殊技の性能悪くて愛着わかないせいだと思う 色々知ってれば最強クラスなんだけど

34 21/01/05(火)15:09:29 No.762261296

え?こんなときにカードするの? はい

35 21/01/05(火)15:09:29 No.762261297

ガーデン間の戦時にすらカードしようぜ!するからな

36 21/01/05(火)15:09:50 No.762261390

巻き込まれ体質なのはたぶん親父の血なのがひどい

37 21/01/05(火)15:11:22 No.762261711

男連中は割と素直な性能してるんだけど女性陣のクセが強いからな特殊技

38 21/01/05(火)15:12:56 No.762262082

女は魔法の素養があるからな ゼルのデュエルも魔法じみてるからゼルは女

39 21/01/05(火)15:14:19 No.762262416

リノアは犬で無敵になるやつ強かった気がする

40 21/01/05(火)15:14:20 No.762262418

だいたいスコールの連続剣ゼルのラッシュパンチアーヴァインの速射弾にしてしまう

41 21/01/05(火)15:15:25 No.762262678

ヴァリーは限界突破あったらマジ強かったんだろうなと思う

42 21/01/05(火)15:16:33 No.762262969

メテオが実質限界突破性能だから手持ちを調整して選択率を上げると凄いよ

43 21/01/05(火)15:16:36 No.762262987

どんなつっけんどんにしてても人が集まる所根のいい子なのがいつも漏れてるんだろうな…

44 21/01/05(火)15:17:02 No.762263108

>だいたいスコールの連続剣ゼルのラッシュパンチアーヴァインの速射弾にしてしまう 強い簡単見た目も派手という

45 21/01/05(火)15:19:07 No.762263569

>どんなつっけんどんにしてても人が集まる所根のいい子なのがいつも漏れてるんだろうな… いつか別れが来るのが恐いから人を避けてるだけで本来は世話焼き&熱血漢だからな…

46 21/01/05(火)15:19:51 No.762263731

先生はともするとショックウェーブパルサー使えるのは魔女なのでは?

47 21/01/05(火)15:20:09 No.762263794

なにがひどいってガーデンの連中ほとんどに見抜かれてなつかれてるのがひどい

48 21/01/05(火)15:21:10 No.762264026

>宇宙ステーションヤバくね?って時にカードやらん?って言うのは筋金入りなのでは 受けてくれる相手も大概だよな

49 21/01/05(火)15:21:34 No.762264134

マイク切れよ!はガーデンの全員聞いてるしな…

50 21/01/05(火)15:22:15 No.762264286

スレ画ほどのデュエリストは他にはゲラルトおじさんくらいしか知らないわ

51 21/01/05(火)15:22:34 No.762264348

カード四天王は世界がヤバいときになぜか船に乗り込んでなかったっけ お前ら状況わかってんのか!

52 21/01/05(火)15:23:13 No.762264478

>>宇宙ステーションヤバくね?って時にカードやらん?って言うのは筋金入りなのでは >受けてくれる相手も大概だよな スコール一行が唯一の希望な以上機嫌損ねたら終わるからな…

53 21/01/05(火)15:23:19 No.762264499

でもねみんなレアカード隠し持ってるのが悪いんですよ

54 21/01/05(火)15:23:26 No.762264526

カード自体が割と面白い上に会話可能なほぼ全キャラとカードできるって画期的すぎるよね

55 21/01/05(火)15:23:54 No.762264641

FF9でカードが複雑化した上にメリットもほとんどなくなってそうじゃない!ってなった思い出

56 21/01/05(火)15:24:13 No.762264709

だからランダムハンドで隠す!

57 21/01/05(火)15:24:31 No.762264776

単純だけど結構練られるいいミニゲームだよね

58 <a href="mailto:ランダムハンド">21/01/05(火)15:24:46</a> [ランダムハンド] No.762264842

ランダムハンド

59 21/01/05(火)15:25:32 No.762264988

カードを素材にすれば強アイテムゲットできるのも凄い

60 21/01/05(火)15:26:36 No.762265212

>単純だけど結構練られるいいミニゲームだよね カードゲームやるには種類少ない気がするけど足し算引き算でどんどんルール変わるから毎度新鮮 アンティルールのおかげで熱中もする

61 21/01/05(火)15:27:50 No.762265449

世界各地にローカルルールがあって巡るうちに混ざったりするのよく考えたらすげえ画期的だな

62 21/01/05(火)15:27:54 No.762265459

>スコール一行が唯一の希望な以上機嫌損ねたら終わるからな… 機嫌損ねたら終わるににダイレクトでレアカード持って行ったぞアイツこの野郎!!

63 21/01/05(火)15:28:38 No.762265608

>お前ら状況わかってんのか! 時間圧縮乗り越えてくる辺りカードの絆は強い

64 21/01/05(火)15:29:48 No.762265864

>カード自体が割と面白い上に会話可能なほぼ全キャラとカードできるって画期的すぎるよね ガルバディアガーデンのカード興味なさそうにしてる女子が 周囲よりもレベル高いカード持ってるとかそういうの好き

65 21/01/05(火)15:29:57 No.762265892

ガーデンにガルバディア兵だかが襲撃に来た時に通路でパニックになってる女の子を落ち着かせて逃がした後にライドアーマーにスコールが襲われて選択肢が出て 「さっきの子!助けてくれー!!」って出るのが情けなくて可哀想になる

66 21/01/05(火)15:30:29 No.762265999

>時間圧縮乗り越えてくる辺りカードの絆は強い お互いを強く思い浮かべて覚えていればセーフみたいな感じだからいい話だけどほぼギャグだコレ!

67 21/01/05(火)15:30:56 No.762266088

いつか時限会話や時限イベントとか教室端末とかしっかり見て行きながらプレイしたい

68 21/01/05(火)15:31:17 No.762266153

ガンブレード触らせてくれよ!

69 21/01/05(火)15:31:18 No.762266154

心の中で独り言言いまくる主人公いいよね

70 21/01/05(火)15:32:50 No.762266496

ブツブツ心の中で斜に構えた独り言言ってるの俺だ…ってなる ただ俺はあんなに容量良くも面倒見も良くないゴミだよ

71 21/01/05(火)15:34:09 No.762266825

FF8の世界でもFF14の世界でも世界規模ではやってるあのカードゲームやばいな

72 21/01/05(火)15:35:02 No.762267022

ドッドチャッチャドッチャ

73 21/01/05(火)15:35:18 No.762267070

俺魔女暗殺で律儀に20分待ってしまった 話進まないなーってうろちょろしてたら進んだ そんな記憶がある

74 21/01/05(火)15:35:21 No.762267083

歴代主人公でも面白選択肢の幅は随一だと思う

75 21/01/05(火)15:36:48 No.762267402

複雑にしたかったらいくらでも複雑にできるのいいよね しないけど

76 21/01/05(火)15:37:00 No.762267441

内心で毒づきながらキレながらも面倒見ちゃうし 周囲には人の好さがバレバレっていうあの時代における 今で言うあざとい可愛いおじさんの雛形みたいなヤツだ…

77 21/01/05(火)15:37:03 No.762267448

>歴代主人公でも面白選択肢の幅は随一だと思う FFCCシリーズ入れられたらぶっちぎりなんだが…

78 21/01/05(火)15:37:09 No.762267470

孤児で引き取り手もいなかったからそんなに恵まれた育ちではないのに ちょっと無愛想でカード趣味なだけのグレ具合で済んでいる

79 21/01/05(火)15:37:14 No.762267489

ズッズチャッズッズチャ デーレテレデーレテーテ

80 21/01/05(火)15:38:10 No.762267702

フィッシャーマンズホライズンで不器用ながら一生懸命自分の言葉で駅長さんに伝えようとするスコール好きだよ

81 21/01/05(火)15:38:29 No.762267778

おーい!さっきの女子(ゲシッ

82 21/01/05(火)15:39:37 No.762268081

>今で言うあざとい可愛いおじさんの雛形みたいなヤツだ… 親父が可愛いおじさんの見本みたいなもんだからな… やっぱ親子だわこいつら

83 21/01/05(火)15:40:13 No.762268230

17歳だし正しく高二病 だけど実際には役割与えられると真面目にやっちゃうし面倒も見ちゃう

84 21/01/05(火)15:40:42 No.762268334

こっちは内心見えるから当たり前と言えば当たり前なんだけど 要所要所で年相応に悩んでる様子が見えるから可愛いなこいつ…ってなりがち

85 21/01/05(火)15:40:57 No.762268394

いっぱいいっぱいになると不貞寝しちゃう

86 21/01/05(火)15:41:22 No.762268476

ガーデンの決戦辺りは購買のパン守れ!とか乗り物相手に卑怯だぞ!降りて戦え!とか珍妙な選択肢が一番凄かった気がする ストレス溜まってたのかな

87 21/01/05(火)15:41:46 No.762268579

嫌いじゃないんだけどなんでキンハで準レギュラーみたいなポジションに居るんだ君は

88 21/01/05(火)15:41:58 No.762268617

The oath名曲過ぎて聞くと泣いてしまう

89 21/01/05(火)15:42:23 No.762268711

>嫌いじゃないんだけどなんでキンハで準レギュラーみたいなポジションに居るんだ君は あれでKH登場人物に割と歳が近いからな…

90 21/01/05(火)15:43:46 No.762269010

発売当時と最近で物凄い印象が変わったキャラだ

91 21/01/05(火)15:43:48 No.762269014

KH登場のレオンくんは25歳になってるから年相応に落ち着いてるのいいよね

92 21/01/05(火)15:44:30 No.762269158

>ガーデンの決戦辺りは購買のパン守れ!とか乗り物相手に卑怯だぞ!降りて戦え!とか珍妙な選択肢が一番凄かった気がする >ストレス溜まってたのかな まあいきなりリーダー押し付けられたし魔女との戦いのプレッシャーもあったろうからな…

93 21/01/05(火)15:45:18 No.762269333

プレイヤーが歳食うとかなり印象変わるゲームだよね リノアとかも歳食うとかわいいな~ってなるし

94 21/01/05(火)15:45:58 No.762269483

>リノアとかも歳食うとかわいいな~ってなるし 年取ってから見るとスコールみたいな壁作ってるのはこれくらいグイグイいかないと壁粉砕できんわ…ってなる

95 21/01/05(火)15:47:25 No.762269791

リノアはちゃんとスコールのヒロインだよね

96 21/01/05(火)15:48:02 No.762269919

リノアじゃないとスコールには寄っていけんわってなるのわかるよね

97 21/01/05(火)15:48:32 No.762270037

スコールに限らずバラムガーデンの生徒って散々だよな 学内で内ゲバ戦争やらされるわ校舎は空飛ぶわ 他所の学校と戦争させられるわ

98 21/01/05(火)15:48:49 No.762270089

キロスとウォードから母親似認定されてるけど根っこ部分が父親似過ぎる…

99 21/01/05(火)15:49:22 No.762270209

まぁもともと雰囲気が柔らかいだけで傭兵学校だから…

100 21/01/05(火)15:49:25 No.762270216

いや…でも空飛ぶ学園には住んでみたい なんなら動かしたい

101 21/01/05(火)15:49:42 No.762270275

SeeDの本当の目的とは… 花の種をまいて世界中に花畑を広げることだ… そして花を見て戦意を失った国へ攻め込むのだ!

102 21/01/05(火)15:50:50 No.762270541

KHのせいでスコールとコンビってなったらユフィが頭に思い浮かんでしまう

103 21/01/05(火)15:51:36 No.762270727

>KHのせいでスコールとコンビってなったらユフィが頭に思い浮かんでしまう 俺は2のムービーとか闘技場のせいでクラウドが…

104 21/01/05(火)15:52:04 No.762270823

>>KHのせいでスコールとコンビってなったらユフィが頭に思い浮かんでしまう >俺は「」のせいでクラウドが…

105 21/01/05(火)15:52:44 No.762270950

>いや…でも空飛ぶ学園には住んでみたい >なんなら動かしたい ニーダ来たな…

106 21/01/05(火)15:52:45 No.762270952

KHのスコールは外から見たスコールがあんな感じなんだろうな…

107 21/01/05(火)15:53:13 No.762271039

レオンエアリスユフィシドのKHの4人組いいよね… クラウドは変態とどっかいっちゃったけど

108 21/01/05(火)15:53:45 No.762271157

レオンだ…

109 21/01/05(火)15:53:57 No.762271195

>>なんなら動かしたい >ニーダ来たな… ガーデンを動かすような男になりたい! なった

110 21/01/05(火)15:54:31 No.762271300

リノアざーさんはなるほどなって感じだった

111 21/01/05(火)15:54:31 No.762271305

リノアが色々言われてた作品だけど それより周りの仲間たちのくっつけようくっつけようという空気といざそっけない態度とると空気読めよみたいに言われるのが結構辛かったな 中盤あたりからフラストレーションたまってスコールが怒鳴る場面増えるのはなんかわかるというか

112 21/01/05(火)15:55:06 No.762271421

3つのガーデンが動くところ見たいな… 連結機能とかあったりするんだろうか

113 21/01/05(火)15:55:43 No.762271550

いうて動いたのってバラムだけだよな確か 一個は半壊しちゃったし

114 21/01/05(火)15:55:45 No.762271554

>クラウドは変態とどっかいっちゃったけど あの二人はスマブラの世界に行っちゃったから…

115 21/01/05(火)15:57:25 No.762271906

まああの年頃で周りから色恋ネタで囃されたらキレるのは普通 リノアも加担というか乗ってるし だからこそ誰もいなくなってリノアが倒れてようやく素直になれる

116 21/01/05(火)15:58:14 No.762272084

年齢相応に恥ずかしがるからね…

117 21/01/05(火)16:01:09 No.762272675

>いうて動いたのってバラムだけだよな確か >一個は半壊しちゃったし ガルバディアガーデンも動いてる

118 21/01/05(火)16:01:22 No.762272720

リノア背負って大陸横断したあとにみんなニヤニヤして待ってるのは笑った

119 21/01/05(火)16:02:01 No.762272845

8は全部知ってから見返すと登場人物の見方が変わるのがすげえなって シド校長の「これでガンブレードのSeeDですね」とかなんか励まされてんのか煽られてんのかと思ったら 孤児院作るような人間が心ならずも子供を兵士として戦場に送り出さざるを得なくなった上に自分の妻を殺す運命を背負ったのがよりによって我が子同然に育てた甘えん坊のスコールだと理解してしまった瞬間にこぼした台詞という…

120 21/01/05(火)16:02:53 No.762273021

>リノア背負って大陸横断したあとにみんなニヤニヤして待ってるのは笑った あの辺までくるとスコールもある程度受け入れてるからそういう恋愛コメディ的なもやもや感はない

121 21/01/05(火)16:03:15 No.762273094

ママ取り返せたからスコールも変われる

122 21/01/05(火)16:06:08 No.762273691

>8は全部知ってから見返すと登場人物の見方が変わるのがすげえなって アーヴァインが撃てない!とか言ってるの甘えんなよ とか思ったけど二週目に見るといや最後に撃てるのすげえ偉いよお前は…ってなる

123 21/01/05(火)16:07:00 No.762273870

今やるとアルティマニアあってもキツイだろうからイベント網羅動画見るね…

124 21/01/05(火)16:07:12 No.762273920

>アーヴァインが撃てない!とか言ってるの甘えんなよ >とか思ったけど二週目に見るといや最後に撃てるのすげえ偉いよお前は…ってなる しっかり直撃コースだしあの後にスコール達見捨てようとするのも納得するよね…

125 21/01/05(火)16:09:20 No.762274357

昔馴染みは全員自分のこと覚えてないし自分たちを育ててくれた母親代わりの暗殺ノリノリでやろうとしてるし撃たないどころか狂わなかっただけで凄い

126 21/01/05(火)16:09:32 No.762274398

>いや最後に撃てるのすげえ偉いよお前は…ってなる 自分達を母親代わりに育ててくれた人を撃ち抜かなきゃならないしかつての友人知人達は撃つように言ってくる

127 21/01/05(火)16:09:48 No.762274439

>今やるとアルティマニアあってもキツイだろうからイベント網羅動画見るね… リマスター版なら公式チートあるぞ

↑Top