虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >好きな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/05(火)14:33:59 No.762253330

    >好きな主人公貼る

    1 21/01/05(火)14:36:28 No.762253826

    やかましい

    2 21/01/05(火)14:36:48 No.762253897

    不良のレッテルを貼られてるらしいな

    3 21/01/05(火)14:40:31 No.762254667

    3部も4部も好きよ

    4 21/01/05(火)14:42:09 No.762255021

    >不良のレッテルを貼られてるらしいな 不良そのものでは?

    5 21/01/05(火)14:44:25 No.762255557

    正義の不良とか昭和チックでよろしい

    6 21/01/05(火)14:45:42 No.762255847

    死んだ時は悲しかった

    7 21/01/05(火)14:47:40 No.762256288

    やれやれ系主人公

    8 21/01/05(火)14:47:41 No.762256297

    3部では無敵の主人公だったけど そこから4部以降「頼りになるけど無敵ではない」くらいの感じに着地させていくのは今思うと凄い

    9 21/01/05(火)14:48:27 No.762256468

    >やれやれ系主人公 行動はオラオラ系だろ

    10 21/01/05(火)14:50:44 No.762256947

    不良のレッテルとかネタにされてるけど弱者を利用し踏みつけるのが悪って台詞は好き

    11 21/01/05(火)14:50:48 No.762256962

    >死んだ時は悲しかった というかびっくりした マジで死ぬの・・・?って感じで

    12 21/01/05(火)14:51:26 No.762257103

    ジョセフ以外は死ぬ というかジョセフも死ぬ

    13 21/01/05(火)14:52:04 No.762257222

    3部のメンバー頑丈すぎる…

    14 21/01/05(火)14:52:54 No.762257411

    >不良のレッテルとかネタにされてるけど弱者を利用し踏みつけるのが悪って台詞は好き あじに文句付けられて無銭飲食されて泣き寝入りする飯屋は弱者じゃないんですかね…

    15 21/01/05(火)14:53:19 No.762257509

    >不良のレッテルとかネタにされてるけど弱者を利用し踏みつけるのが悪って台詞は好き 荒木先生が露伴を悪役と認識してるのはその台詞でなんとなく理由が分かる

    16 21/01/05(火)14:53:39 No.762257571

    不味い料理を出す飯屋や因縁付けてくる方が悪いからね… 食い逃げや病院送りにしても不良じゃないよ

    17 21/01/05(火)14:54:18 No.762257732

    >>死んだ時は悲しかった >というかびっくりした >マジで死ぬの・・・?って感じで ははーん神父殺したら能力が戻って生き返ってハッピーエンド!だな とおもってたら死んだままだった ショックで7部以降読めてない

    18 21/01/05(火)14:54:54 No.762257872

    シルク100%の学ラン着てる男

    19 21/01/05(火)14:55:46 No.762258073

    ジョジョ世界の高いだけで不味いメシを出す店なんてよっぽど口の悪いクソみたいな面白店主がやってそうな

    20 21/01/05(火)14:56:17 No.762258218

    どんだけ不味い飯だったんだよ

    21 21/01/05(火)14:57:17 No.762258431

    盗み食いする猫をそのまま刻んで鍋の具にするような飯屋だったのかもしれないし…

    22 21/01/05(火)14:57:49 No.762258557

    あのクールな承太郎が徐倫の危機に叫んじゃうの好きだけど見てて辛かった

    23 21/01/05(火)14:58:17 No.762258633

    4部でいきなりアンジェロに苦戦 というかンドゥールもめっちゃ不利だけどイギーがいてくれたからなんとかできた

    24 21/01/05(火)14:58:26 No.762258677

    顔割られたくらいで死ぬとか便器舐めて出直してこい

    25 21/01/05(火)14:58:56 No.762258787

    >あじに文句付けられて無銭飲食されて泣き寝入りする飯屋は弱者じゃないんですかね… 料金以下のマズいメシを出すレストランなんて潰れろって思うけどな…

    26 21/01/05(火)15:00:18 No.762259117

    強くて頼りになるから安心できるよね 毎度毎度死に際に立たされるジョジョキャラでも安心感が違う 6部はまあ…

    27 21/01/05(火)15:01:08 No.762259310

    料金相応だったら文句は言わないだろうし…

    28 21/01/05(火)15:01:13 No.762259337

    スタプラがほぼ無能力なのが逆に良かったと思う 指が伸びるとかそういうのは抜きにして

    29 21/01/05(火)15:01:30 No.762259387

    育ち自体は良いからメシが不味いからキレたよりもなんかありそう 黒人の友人を公衆の面前で馬鹿にされたとか

    30 21/01/05(火)15:02:47 No.762259686

    3部だと普通に喋ってたのに4部だとコミュ障おじさんになってた 大学デビュー失敗でもしたのかもしれない

    31 21/01/05(火)15:03:05 No.762259766

    6部でも銛で登ってきた時はおおっ!ってなったよ

    32 21/01/05(火)15:04:19 No.762260073

    初期のスタンドは「超能力を人型に可視化したもの」って感じだったから スタプラはサイコキネシスとか千里眼とかそれっぽい能力をとりあえず持たされてた感じ

    33 21/01/05(火)15:05:53 No.762260423

    そういや空条家はどこにあるんだっけ

    34 21/01/05(火)15:06:38 No.762260601

    おじいちゃんの義手の小指を引っこ抜いてその辺にポイ

    35 21/01/05(火)15:07:05 No.762260705

    >スタプラはサイコキネシスとか千里眼とかそれっぽい能力をとりあえず持たされてた感じ なるほど たしかに鉄格子が勝手に曲がるとかってサイコキネシスっぽい

    36 21/01/05(火)15:07:51 No.762260902

    チャリオッツは飛ぶ斬撃とかそんな感じかな

    37 21/01/05(火)15:10:43 No.762261592

    ハイエロも最初は催眠術みたいなものとして描かれてたね

    38 21/01/05(火)15:11:24 No.762261721

    リサリサの血を感じる

    39 21/01/05(火)15:12:20 No.762261940

    >3部だと普通に喋ってたのに4部だとコミュ障おじさんになってた 3部連中が最高の理解者すぎたんだよ

    40 21/01/05(火)15:12:51 No.762262066

    どうやって漫画とかジュースとかラジオ取ってきたんだろ 射程数メートルで無理じゃね あと視覚共有タイプだっけ 共有タイプだなツェツェバエ見たから

    41 21/01/05(火)15:13:12 No.762262164

    超能力としてよく出てくるスプーン曲げも 一般人からしたら勝手に曲がってるように見えるけど スタンド使いからみたらスタンド像が出てきて手でスプーン曲げてるだけみたいな

    42 21/01/05(火)15:13:41 No.762262285

    なんで4部のスタンド使いとは溝があるんだろう…

    43 21/01/05(火)15:14:44 No.762262520

    >>3部だと普通に喋ってたのに4部だとコミュ障おじさんになってた >3部連中が最高の理解者すぎたんだよ コミュ障でもあれだけ濃密な時間で一緒にいたら馴染むよね…

    44 21/01/05(火)15:14:50 No.762262541

    >どうやって漫画とかジュースとかラジオ取ってきたんだろ >射程数メートルで無理じゃね 夜な夜なお母さんが鉄柱ひん曲げて送り届けてくれてたんだぞ

    45 21/01/05(火)15:14:54 No.762262553

    非スタンド使いとイマイチわかり合えない花京院ルートだろうかね

    46 21/01/05(火)15:16:15 No.762262892

    >3部連中が最高の理解者すぎたんだよ 4部連中も最高の理解者です…

    47 21/01/05(火)15:16:35 No.762262983

    仗助との関係考えたら気軽に口聞けないだろ ジジイ恨んでても無理ない境遇だし

    48 21/01/05(火)15:17:18 No.762263172

    4部は高校生が多いしそりゃ馴染めないんじゃないの?

    49 21/01/05(火)15:18:07 No.762263339

    >どうやって漫画とかジュースとかラジオ取ってきたんだろ >射程数メートルで無理じゃね >あと視覚共有タイプだっけ >共有タイプだなツェツェバエ見たから ツェツェバエはむしろ承太郎も認識できてないものをスタプラに描かせる 自分の意志持ってた初期設定の名残じゃない?

    50 21/01/05(火)15:18:43 No.762263470

    承太郎が無言で(…俺は考えてることがわかりやすいみたいだからな…)とかって考えてると ポルナレフあたりが「承太郎~お前もう少し自分から口に出したほうがいいぜ~?」って言ってくるってのを以前に見てダメだった

    51 21/01/05(火)15:18:49 No.762263490

    杜王町でも何かあったら承太郎さん承太郎さんって来てなかったかな…

    52 21/01/05(火)15:20:08 No.762263790

    旅の描写見るに割とノリが良い性格してそう

    53 21/01/05(火)15:20:26 No.762263853

    >>>3部だと普通に喋ってたのに4部だとコミュ障おじさんになってた >>3部連中が最高の理解者すぎたんだよ >コミュ障でもあれだけ濃密な時間で一緒にいたら馴染むよね… 多分嫁さんとの結婚生活の中で色々あったんだろうなって邪推してしまう

    54 21/01/05(火)15:20:52 No.762263953

    4部の主人公と自分の血縁関係考えたらまともに話切り出せなくてもしょうがないだろ

    55 21/01/05(火)15:21:09 No.762264019

    >承太郎が無言で(…俺は考えてることがわかりやすいみたいだからな…)とかって考えてると >ポルナレフあたりが「承太郎~お前もう少し自分から口に出したほうがいいぜ~?」って言ってくるってのを以前に見てダメだった ポルナレフは自分からグイグイ行くタイプだから承太郎は包容力があるととらえてる節ある

    56 21/01/05(火)15:22:02 No.762264236

    4部は歳の近い露伴があの性格だしな… 話合うやついねーわ

    57 21/01/05(火)15:22:05 No.762264246

    仗助はジジイの浮気相手の息子 億泰は肉の目の暴走で父親が化け物に 康一くん…

    58 21/01/05(火)15:22:07 No.762264257

    年上の旅の仲間や学校の同世代の男達と10歳以上年下の高校生達なら同じ態度でも印象変わるからな…

    59 21/01/05(火)15:22:38 No.762264365

    >4部は歳の近い露伴があの性格だしな… >話合うやついねーわ 露伴も20歳だから承太郎よりは仗助達に近いし…

    60 21/01/05(火)15:23:05 No.762264445

    >4部は歳の近い露伴があの性格だしな… 露伴20代で承太郎40代です… お兄さんとおじさんくらいの違いです…

    61 21/01/05(火)15:23:12 No.762264475

    >仗助はジジイの浮気相手の息子 >億泰は肉の目の暴走で父親が化け物に >康一くん… 肉の芽はDIOが悪いし…

    62 21/01/05(火)15:23:28 No.762264538

    >>4部は歳の近い露伴があの性格だしな… >露伴20代で承太郎40代です… >お兄さんとおじさんくらいの違いです… 4部承太郎は20代だよ!

    63 21/01/05(火)15:24:16 No.762264722

    祖父の浮気相手の息子とかどんなコミュ強でも最初は気まずくなりそう

    64 21/01/05(火)15:24:16 No.762264724

    >4部承太郎は20代だよ! マジか

    65 21/01/05(火)15:24:19 No.762264734

    思春期に最高の理解者達に犠牲者出るし十分トラウマになったと思う

    66 21/01/05(火)15:24:26 No.762264755

    >どうやって漫画とかジュースとかラジオ取ってきたんだろ 無理矢理理由をつけるなら 康一くんみたいにスタンドが変化してったとかなんじゃね ステータスにも成長性とかあるし

    67 21/01/05(火)15:24:36 No.762264804

    今まで何故かずっと逆だと思ってたけどよく考えたら仗助が承太郎の叔父じゃん! そりゃ複雑だわ…

    68 21/01/05(火)15:25:00 No.762264886

    >今まで何故かずっと逆だと思ってたけどよく考えたら仗助が承太郎の叔父じゃん! おじいちゃんの息子だからね

    69 21/01/05(火)15:25:30 No.762264984

    ネタ抜きで花京院は最高の親友だったと思う

    70 21/01/05(火)15:26:15 No.762265142

    >今まで何故かずっと逆だと思ってたけどよく考えたら仗助が承太郎の叔父じゃん! >そりゃ複雑だわ… なぜか最初は俺はお前の甥ってセリフだったのに叔父になった単行本

    71 21/01/05(火)15:27:54 No.762265460

    花京院は恩もあるし 繊細な性格と承太郎の寡黙な性格は合うだろうなとも思う

    72 21/01/05(火)15:28:33 No.762265598

    年下の叔父とか接しづらいわ

    73 21/01/05(火)15:28:51 No.762265657

    >なぜか最初は俺はお前の甥ってセリフだったのに叔父になった単行本 ああだから間違えて覚えてたのか…

    74 21/01/05(火)15:29:16 No.762265755

    目をやられた花京院が復帰したときに無言で握手するところとかいいよね

    75 21/01/05(火)15:30:11 No.762265938

    テスト

    76 21/01/05(火)15:30:41 No.762266035

    そうだよな…仗助ってホリィさんの腹違いの弟なんだよな…

    77 21/01/05(火)15:31:16 No.762266148

    高校生の時に旅の仲間達が死んでその後もDIOの残した物に振り回されて死ぬとか承太郎の人生を考えると辛い

    78 21/01/05(火)15:33:06 No.762266573

    >高校生の時に旅の仲間達が死んでその後もDIOの残した物に振り回されて死ぬとか承太郎の人生を考えると辛い その上離婚されて娘は前科持ちになった…

    79 21/01/05(火)15:33:11 No.762266600

    DIOは6部まで色々影響与えてるからな… ディアボロは1週間で全てを乗っ取られたのに

    80 21/01/05(火)15:33:39 No.762266702

    >>高校生の時に旅の仲間達が死んでその後もDIOの残した物に振り回されて死ぬとか承太郎の人生を考えると辛い >その上離婚されて娘は前科持ちになった… 娘も結局死んだ…

    81 21/01/05(火)15:34:04 No.762266802

    DIO最低だな

    82 21/01/05(火)15:34:38 No.762266923

    >DIO最低だな そうだよ!

    83 21/01/05(火)15:35:06 No.762267034

    DIOいなくても勝手に早死にしそうな一族ではあるけど

    84 21/01/05(火)15:35:28 No.762267112

    そういえば最後負けて死んでんだよな…承太郎

    85 21/01/05(火)15:36:28 No.762267323

    ジョースターは血統で後に託していくけど DIOはDIOで死んだあとも自分に続く奴で出てくるからこいつらやっぱり宿命のライバルだな

    86 21/01/05(火)15:36:41 No.762267377

    >高校生の時に旅の仲間達が死んでその後もDIOの残した物に振り回されて死ぬとか承太郎の人生を考えると辛い 花京院がDIOに立ち向かった時に闘志しかなかったように 戦いに赴くことは不幸ばかり感じてはいなかったんじゃないかなとは思う

    87 21/01/05(火)15:36:46 No.762267391

    >DIOいなくても勝手に早死にしそうな一族ではあるけど プッチのレス

    88 21/01/05(火)15:37:23 No.762267521

    ジョースター家の男子は代々短命らしいし…

    89 21/01/05(火)15:38:07 No.762267689

    >ジョースター家の男子は代々短命らしいし… DIOに殺害されたり間接的に殺害されてるからだよ!

    90 21/01/05(火)15:38:46 No.762267858

    EoHの徐倫連れて杜王町に来る承太郎良いよね…

    91 21/01/05(火)15:39:34 No.762268068

    承太郎殺した神父も懺悔しに来たすり替えた女やKKKの何でも屋にDIOとか出会った奴がことごとく最悪で嫌いになれない

    92 21/01/05(火)15:40:15 No.762268239

    なんなら6部は神父が主人公まであるからな…

    93 21/01/05(火)15:40:41 No.762268329

    スピードワゴンが言ってるから短命なのは絶対ディオが来てからだよな…

    94 21/01/05(火)15:41:24 No.762268484

    DIOの息子達もジョルノ以外は早死にしたな

    95 21/01/05(火)15:41:31 No.762268516

    ガルル

    96 21/01/05(火)15:42:56 No.762268844

    神父はDIOに目を付けられた時点でもう真っ当には生きられないと思う

    97 21/01/05(火)15:46:44 No.762269644

    荒木をして神話の存在と言われるだけはある完璧さ

    98 21/01/05(火)15:56:42 No.762271744

    6部太郎は回想5部ナレフくらいタフだったらな…

    99 21/01/05(火)16:01:54 No.762272825

    >不良のレッテルとかネタにされてるけど弱者を利用し踏みつけるのが悪って台詞は好き シリーズ通して一貫した思想だと思ってる SBRの大統領もそういう意味で悪だし弱者とは限らないけど他人に押し付ける力を使ったジョニィもグレーゾーン

    100 21/01/05(火)16:03:13 No.762273086

    >>不良のレッテルとかネタにされてるけど弱者を利用し踏みつけるのが悪って台詞は好き >シリーズ通して一貫した思想だと思ってる >SBRの大統領もそういう意味で悪だし弱者とは限らないけど他人に押し付ける力を使ったジョニィもグレーゾーン ジョジョリオンは誰も彼もよってたかって弱者を攻撃して搾取してる…