ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/05(火)13:45:21 No.762243653
高校サッカー選手権の山梨学院と昌平の試合やってたから何気なく見てたらものすごい試合だった 今の子本当上手いね…
1 21/01/05(火)13:46:39 No.762243909
J2の下観てるより楽しいのではこれとなった
2 21/01/05(火)13:49:42 No.762244515
市立船橋(千葉)×帝京長岡(新潟) 堀越(東京A)×青森山田(青森) 次の試合どっち見ようか
3 21/01/05(火)14:03:36 No.762247287
矢板中央はもう終わったの
4 21/01/05(火)14:16:01 No.762249683
ロングスローえぐいな
5 21/01/05(火)14:17:59 No.762250074
こんな上手くっても 地域リーグとかに居たりするんだから プロは恐ろしいのう
6 21/01/05(火)14:22:24 No.762250929
堀越って強いんだな
7 21/01/05(火)14:24:39 No.762251396
タビナス決めた
8 21/01/05(火)14:26:13 No.762251714
また決めた
9 21/01/05(火)14:28:00 No.762252045
まるで子供と大人がサッカーしてるようだ
10 21/01/05(火)14:31:22 No.762252753
惜しい!
11 21/01/05(火)14:31:35 No.762252803
山田強くない…?
12 21/01/05(火)14:32:00 No.762252899
今の子達のレベルほんと高いよね...俺がやってた頃とはマジで比べものにならん...
13 21/01/05(火)14:32:07 No.762252927
>こんな上手くっても >地域リーグとかに居たりするんだから >プロは恐ろしいのう 優勝チームでもJ1内定が2人でもいれば優秀な方だもんねぇ
14 21/01/05(火)14:32:17 No.762252956
お水のもうね
15 21/01/05(火)14:34:21 No.762253398
>J2の下観てるより楽しいのではこれとなった 学生大会は負けたら後がないからな プロだとどうしても次を意識して戦う必要が出てくるから必死さに差が出てくることがある
16 21/01/05(火)14:34:27 No.762253419
>山田強くない…? ユースとかも含めても高校世代で一番強いと思う 多分青森山田の二軍で挑んでも優勝出来そうだし
17 21/01/05(火)14:35:31 No.762253628
高校ってユースより強いの?
18 21/01/05(火)14:35:50 No.762253696
山田Aチーム対山田Bチームの決勝
19 21/01/05(火)14:36:24 No.762253811
去年の決勝も凄かった
20 21/01/05(火)14:36:56 No.762253920
山田は東北エリアの上手い奴を みんな吸収していて 東北代表なイメージ
21 21/01/05(火)14:37:15 No.762254001
>高校ってユースより強いの? 基本ユースのほうが強いけど青森山田は別格
22 21/01/05(火)14:38:06 No.762254162
つよい
23 21/01/05(火)14:38:21 No.762254211
うめー!
24 21/01/05(火)14:38:31 No.762254241
つっよ…
25 21/01/05(火)14:38:55 No.762254317
>高校ってユースより強いの? Jクラブの上位層と相手になるのは今だと青森山田くらい 山田で互角かな
26 21/01/05(火)14:38:56 No.762254320
今の得点はJさながらだった
27 21/01/05(火)14:39:52 No.762254515
堀越辛いなこれ
28 21/01/05(火)14:42:03 No.762255001
前半で4点て
29 21/01/05(火)14:42:08 No.762255019
圧倒的すぎる…
30 21/01/05(火)14:42:09 No.762255020
おつらい…
31 21/01/05(火)14:42:09 No.762255024
堀越のGK175って…
32 21/01/05(火)14:43:12 No.762255280
まあ攻められっぱなしだしな…
33 21/01/05(火)14:43:16 No.762255295
いつの時代のGKだよ……175って
34 21/01/05(火)14:43:23 No.762255313
この前堀越ちょっと見たらそこまで悪くなかったんだけどな 相手が悪いのか
35 21/01/05(火)14:45:07 No.762255722
>堀越のGK175って… 一部の強豪校以外はそんなもんだよ
36 21/01/05(火)14:45:37 No.762255828
今はプロ入りするGKはほぼクラブユースからになってるから GK育成環境が高校とクラブとの一番の差になってる
37 21/01/05(火)14:46:24 No.762256006
そんな記事見かけたな みんなユース上がりにって
38 21/01/05(火)14:47:35 No.762256265
市立船橋も守り切れないなら駄目そうだな
39 21/01/05(火)14:48:19 No.762256432
東京代表って関一と堀越なのか 帝京とか修徳はもう古豪なのかな
40 21/01/05(火)14:49:46 No.762256734
あまりにも都会の学校だと 土地の関係で設備が微妙になるざるえないから 避けられるとか聞いたことがある
41 21/01/05(火)14:53:55 No.762257644
青森山田だって街中にあるけどまあ青森だからな
42 21/01/05(火)14:55:11 No.762257943
>青森山田だって街中にあるけどまあ青森だからな 寮から脱走するとき2階から飛び降りるけど雪が深いから大丈夫的なこと言ってたな
43 21/01/05(火)14:56:34 No.762258282
市船負けるか…
44 21/01/05(火)14:57:30 No.762258487
親的にはユースの方が魅力的なんかね
45 21/01/05(火)14:59:12 No.762258848
今はユースの大学へのコネは凄いよ
46 21/01/05(火)15:00:28 No.762259153
プロが目標ならユースの方が可能性高いんじゃない
47 21/01/05(火)15:01:02 No.762259292
近年の実績が乏しくても大学とのルート持ってる所は強いよね 逆にそういうのない所は言い方悪いがおこぼれを拾うしかない
48 21/01/05(火)15:02:06 No.762259526
帝京長岡は冬季は雪深くなるからフットサルに専念するのよね めちゃくちゃ効果あるじゃん
49 21/01/05(火)15:02:09 No.762259539
スポーツは実力だけじゃなく横の繋がりが大きく関わるの大変ね
50 21/01/05(火)15:04:14 No.762260050
もう負けたけど京都橘の10番は徳島ユース昇格出てたけど 選手権出たくて京都橘行って徳島のトップチームに内定だし色々ね
51 21/01/05(火)15:08:30 No.762261056
おお止めた
52 21/01/05(火)15:08:33 No.762261072
ナイスセーブ
53 21/01/05(火)15:08:35 No.762261082
んー?ハンドじゃないような
54 21/01/05(火)15:08:39 No.762261100
最近はユース蹴って部活に行く選手は多い ユースより圧倒的に注目されるしユースだとなんか批判も多いし
55 21/01/05(火)15:08:50 No.762261149
今のはかっこよかったな
56 21/01/05(火)15:10:18 No.762261488
キーパーの頑張りに報いたいな
57 21/01/05(火)15:11:17 No.762261695
山田フィジカルつええ
58 21/01/05(火)15:15:55 No.762262798
中々反応のいいキーパーだけどボール蹴るのが極端に苦手なのかな