虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/05(火)12:39:45 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/05(火)12:39:45 No.762230474

こいつ憎すぎる マンションの最上階住みなんだけど 俺が張ったネットの隙間から侵入してフンばらまいていきやがる

1 21/01/05(火)12:40:48 No.762230711

そこから!?っていうような小さい隙間から入ってきやがる 出るとき引っかかってる

2 21/01/05(火)12:41:27 No.762230856

よさそうなとこ住みやがって

3 21/01/05(火)12:43:50 No.762231419

ていうか隣りが空き部屋なんで実質そこがこいつの部屋みたいになってる そこで満足しとけや!

4 21/01/05(火)12:45:25 No.762231760

su4490910.jpg

5 21/01/05(火)12:47:05 No.762232124

10から15センチくらいの隙間があれば器用に飛び込むねこいつら…

6 21/01/05(火)12:48:44 No.762232492

高架下バード

7 21/01/05(火)12:49:06 No.762232583

人形系は割とすぐ馴れる 馴れたクソァ

8 21/01/05(火)12:49:12 No.762232606

低電圧でも流しておけばいいんじゃない

9 21/01/05(火)12:50:52 No.762232928

網戸のない部屋に住んでた頃 こいつに朝起こされた事がある

10 21/01/05(火)12:50:54 No.762232936

>10から15センチくらいの隙間があれば器用に飛び込むねこいつら… それくらいの隙間があると縦長横長どんな形でも無駄だね

11 21/01/05(火)12:50:55 No.762232938

巣作ってた場所完全に塞いで出入りできなくなってもずっと周囲に居座り続けるからなこいつら 縄張り意識高すぎる

12 21/01/05(火)12:51:10 No.762233004

天敵増やそうぜ

13 21/01/05(火)12:52:14 No.762233237

>低電圧でも流しておけばいいんじゃない >天敵増やそうぜ 無駄だよ どんな劣悪環境になっても一度縄張りと決めた場所は頑固として動かない

14 21/01/05(火)12:52:29 No.762233288

カラスがいると来ないんだが カラスはカラスでガーガー鳴くしうんこもするのだ…

15 21/01/05(火)12:53:06 No.762233423

空き部屋から風に乗ってフンが流れてくる これだれに言えばいいの

16 21/01/05(火)12:53:34 No.762233541

ほーほっほー ほーほっほー ほーほっほー ほーほっほー ほー

17 21/01/05(火)12:56:21 No.762234154

>>低電圧でも流しておけばいいんじゃない >>天敵増やそうぜ >無駄だよ >どんな劣悪環境になっても一度縄張りと決めた場所は頑固として動かない まじか 今度カチ会ったら水ぶっかけてやろうとおもってたんだが

18 21/01/05(火)12:57:19 No.762234334

>今度カチ会ったら水ぶっかけてやろうとおもってたんだが イラついてるのはわかるけど人を巻き込まないように気をつけなよ

19 21/01/05(火)12:59:04 No.762234731

やはり…すしかない…

20 21/01/05(火)12:59:49 No.762234895

エアガンで撃ったりしたら動物愛護法に引っかかるんだろうね 迷惑な隣人と暮らさなきゃならんのはマンション最上階でも同じか…

21 21/01/05(火)13:00:39 No.762235075

TVで鷹匠使って追い払ったら二度と近寄らなくなるってやってたよ

22 21/01/05(火)13:01:32 No.762235271

鷹匠に来てもらうのお高そう

23 21/01/05(火)13:02:06 No.762235395

大学ではトリモチみたいなの置いてたな

24 21/01/05(火)13:03:21 No.762235664

ベランダにバラ植えなよ 二度とこなくなるし春には良い匂い

25 21/01/05(火)13:06:35 No.762236294

>TVで鷹匠使って追い払ったら二度と近寄らなくなるってやってたよ あれ1回じゃなくて定期的にやる必要があるよ

26 21/01/05(火)13:09:05 No.762236781

>エアガンで撃ったりしたら動物愛護法に引っかかるんだろうね ハトは鳥獣保護法のほうかな 微妙に中身が違うんだけどまあエアガンはさすがにどっちでもアウトだな!

27 21/01/05(火)13:09:45 No.762236904

隣部屋を覗いたらすさまじい量の糞と卵があったよ まじ自分の家にしてやがる

28 21/01/05(火)13:10:46 No.762237098

こいつのウンコって他のヒリと比べて格が違う 土盛ったみたいになりやがる

29 21/01/05(火)13:12:14 No.762237399

>隣部屋を覗いたらすさまじい量の糞と卵があったよ >まじ自分の家にしてやがる それは管理会社に連絡したほうがいいんじゃ…

30 21/01/05(火)13:13:19 No.762237611

使ってない換気扇のフードに巣をつくるから換気扇側から箒とかの棒をずっと刺しっぱなしにしてる

31 21/01/05(火)13:13:48 No.762237708

殺した奴ぶら下げといたらそこそこ効果あるぞ まぁ問題は生だと数日しか持たないってことだ

32 21/01/05(火)13:15:36 No.762238028

負傷させて学習させるしかないからバラはいいアイデアかもな

33 21/01/05(火)13:16:13 No.762238129

ベランダに花壇を置くと寄ってくるとか

34 21/01/05(火)13:17:20 No.762238317

鳩は実質「」 ID出されてもその場では少し離れるかもしれないがすぐに戻ってくる

35 21/01/05(火)13:21:04 No.762238999

>殺した奴ぶら下げといたらそこそこ効果あるぞ >まぁ問題は生だと数日しか持たないってことだ 勝手に殺すのがまず法に触れちゃうからちょうどいい死体でも転がってない限り不可能な手段でもある

36 21/01/05(火)13:23:12 No.762239398

昔ながらのCDいっぱい吊り下げておくみたいなのは効果あるのかな

37 21/01/05(火)13:23:27 No.762239430

>勝手に殺すのがまず法に触れちゃうからちょうどいい死体でも転がってない限り不可能な手段でもある カラスの死体の模型がホームセンターかどこかで売ってるの見たことあるけどそれのハトバージョンってないの

38 21/01/05(火)13:23:43 No.762239485

鳩は100メートル以上は飛べないらしいのでそれ夜高いマンションに住めるように頑張ろう

39 21/01/05(火)13:24:10 No.762239575

カラスの死体も本物じゃないときかないよ

40 21/01/05(火)13:24:38 No.762239661

>カラスの死体の模型がホームセンターかどこかで売ってるの見たことあるけどそれのハトバージョンってないの アレのそばでカラスがエサつついてたぞ… ほんと人形系はすぐ慣れやがる

41 21/01/05(火)13:24:44 No.762239676

バラじゃなくてもスプレー定期的にまいときゃいいのでは

42 21/01/05(火)13:24:45 No.762239681

ハトに困ったら

43 21/01/05(火)13:25:18 No.762239782

風化したうんこはアスベストの比じゃなく危険

44 21/01/05(火)13:27:06 No.762240097

>昔ながらのCDいっぱい吊り下げておくみたいなのは効果あるのかな 無い 少なくとも俺が使ったのは聞かなかった きらきらする棒も強力磁石もぜんぜんだ

45 21/01/05(火)13:28:21 No.762240356

ごめん「」のくせにいいとこ住んでるからつい

46 21/01/05(火)13:28:24 No.762240365

Youtubeとか探せばハト捕獲器の自作は可能だと思う

47 21/01/05(火)13:28:53 No.762240443

大声出しながら追いかけまわせば一時的に追い払えるしそれ毎日何回もやればそのうちいなくなるんじゃね

48 21/01/05(火)13:29:39 No.762240596

>ごめん「」のくせにいいとこ住んでるからつい 実家ですごめん…

49 21/01/05(火)13:30:53 No.762240837

>大声出しながら追いかけまわせば一時的に追い払えるしそれ毎日何回もやればそのうちいなくなるんじゃね あいつら「」よりアホだから十分前のことは覚えてないよ 身体にわからせにゃ

50 21/01/05(火)13:31:39 No.762240983

鳩に困ったら雨宮~

51 21/01/05(火)13:33:13 No.762241258

>大声出しながら追いかけまわせば一時的に追い払えるしそれ毎日何回もやればそのうちいなくなるんじゃね ボール直撃させても戻ってくるよ 危機感がない

52 21/01/05(火)13:35:15 No.762241632

>ボール直撃させても戻ってくるよ 昆虫なみだな

53 21/01/05(火)13:37:00 No.762241974

鳥は苦味がちょう嫌いでカラス対策に生ゴミにそういうの混ぜ混ぜしてたら荒らすカラス減っただとか ペットが色んなものにカジカジする対策にそういうのに吹きかけて予防するスプレーが売ってたりする 苦味で二度と近寄らなくなる率が見込めるそうだけどベランダに来るやつらに届くかは分からない

54 21/01/05(火)13:40:15 No.762242588

公園のハトとか子供に捕まって弄ばれても去らないんだぞ

55 21/01/05(火)13:56:28 No.762245916

>鳩に困ったら雨宮~ 3ローターロータリーの爆音で追い払うのか

56 21/01/05(火)13:57:26 No.762246119

鳴き声が突然終わるのはなんなんだろう

57 21/01/05(火)14:00:05 No.762246613

>空き部屋から風に乗ってフンが流れてくる >これだれに言えばいいの 管理会社

58 21/01/05(火)14:01:33 No.762246881

苦いのなら丁度毎日出してるものがあるな

59 21/01/05(火)14:02:47 No.762247118

し か で し た

60 21/01/05(火)14:03:29 No.762247259

いっそ捕まえて消毒して室内に監禁すれば 保護した名目で

61 21/01/05(火)14:05:15 No.762247608

>鳴き声が突然終わるのはなんなんだろう あれはキジバト

62 21/01/05(火)14:08:56 No.762248292

芳香剤とかじゃダメなの?蝙蝠はこれで来なくなったけど

63 21/01/05(火)14:10:45 No.762248644

こいつのどくになる自然物をおいておけばいいんでない?

64 21/01/05(火)14:11:51 No.762248879

割とマジになんでコイツラを野放しにしてるのかわからん 空飛ぶドブネズミじゃん

65 21/01/05(火)14:12:34 No.762249025

アボガド置いといたら食べないかな…

66 21/01/05(火)14:15:40 No.762249623

唐揚げ店のカウンターにこいつが乗った時は流石に笑った

67 21/01/05(火)14:19:20 No.762250341

昔はよくベランダに営巣されてたが 最近はとんと見なくなったな 何が変わったのか分からん

68 21/01/05(火)14:19:49 No.762250437

忌避剤って利かないのかな

↑Top