虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ヒート... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/05(火)12:34:01 No.762229179

    ヒートショック!

    1 21/01/05(火)12:35:07 No.762229411

    廊下5℃ トイレ0℃

    2 21/01/05(火)12:36:19 No.762229702

    心臓って弱すぎないか?

    3 21/01/05(火)12:39:34 No.762230432

    朝起きたら顔がめっちゃ冷たいよ…

    4 21/01/05(火)12:41:00 No.762230757

    トイレも廊下もガンガン温めるしかない

    5 21/01/05(火)12:41:44 No.762230928

    日本の家は寒すぎる

    6 21/01/05(火)12:42:21 No.762231058

    よほど薄い寝間着じゃ無ければそこまで酷いことにならないのでは?と思う お風呂はちょっとヤバい特にシャワーだけの時

    7 21/01/05(火)12:42:55 No.762231200

    雪国の人とかストーブ炊き続けてるんでしょ 高齢者は外出ても大丈夫なの?

    8 21/01/05(火)12:45:53 No.762231872

    つまり部屋を冷やせばヒートショックは起きない…?

    9 21/01/05(火)12:46:50 No.762232076

    ラジオ体操でもやって体を温めればよろしい

    10 21/01/05(火)12:47:41 No.762232264

    冬寒いのに夏は暑い どうなってんだ

    11 21/01/05(火)12:50:19 No.762232826

    窓を二重にすれば解決!

    12 21/01/05(火)12:50:31 No.762232868

    こうなったらもう地球ごと温暖化させちまおうぜ!

    13 21/01/05(火)12:51:11 No.762233009

    トイレで寝れば解決する話ですな

    14 21/01/05(火)12:52:03 No.762233190

    >日本の家は寒すぎる これ在日欧米人がよく言ってるな

    15 21/01/05(火)12:52:31 No.762233299

    北海道生まれの人が関東に来ると家の中が寒いって驚くらしいね

    16 21/01/05(火)12:52:37 No.762233313

    >トイレで寝れば解決する話ですな 布団の中で出しちゃった方が効率的

    17 21/01/05(火)12:52:54 No.762233377

    寝具内も8度とかにすれば温度差亡くなってヨシ

    18 21/01/05(火)12:53:03 No.762233413

    ペットボトルかおむつかカテーテルか

    19 21/01/05(火)12:53:52 No.762233596

    夏もどうせエアコンがんがん使うんだしもう北国並みの断熱特化仕様でいいんじゃねえかな

    20 21/01/05(火)12:54:17 No.762233681

    >こうなったらもう地球ごと温暖化させちまおうぜ! そんな事したら冬がますます寒くなる…

    21 21/01/05(火)12:55:02 No.762233839

    隣の家の爺さんがこれでトイレで死んでた

    22 21/01/05(火)12:57:38 No.762234414

    リフォームする機会があれば壁断熱にしたい

    23 21/01/05(火)13:03:46 No.762235749

    ヒートショックはそれ以前に別の条件で体調が悪い場合が多々ある 止めがヒートショックなだけで他でライフが削れまくってるのだ

    24 21/01/05(火)13:06:40 No.762236317

    上になんか羽織ればいいのでは?

    25 21/01/05(火)13:07:36 No.762236501

    >隣の家の爺さんがこれでトイレで死んでた うちの爺さんもトイレで倒れたけどもしかしてこれだったんかな

    26 21/01/05(火)13:07:46 No.762236533

    全館暖房すれば解決だろ

    27 21/01/05(火)13:09:33 No.762236863

    お婆ちゃんの家ってめちゃくちゃ寒いイメージある

    28 21/01/05(火)13:10:38 No.762237076

    ヒートショックプリキュア

    29 21/01/05(火)13:11:02 No.762237153

    コロナより風呂のが死亡率高いってよく言われてるね

    30 21/01/05(火)13:13:20 No.762237617

    >お婆ちゃんの家ってめちゃくちゃ寒いイメージある 昔の家は冬の寒さよりも夏の暑さ対策を重視してて気密性ゼロだからな 今はエアコンがあるから風通しのよさはむしろ害悪だ

    31 21/01/05(火)13:13:35 No.762237662

    古い家はこれがまた寒いんだ

    32 21/01/05(火)13:15:13 No.762237965

    断熱性が悪すぎる… しかし夏だとそのおかげで比較的涼しい…

    33 21/01/05(火)13:15:23 No.762237992

    >布団をかけなかったら解決!

    34 21/01/05(火)13:15:53 No.762238069

    >>隣の家の爺さんがこれでトイレで死んでた >うちの爺さんもトイレで倒れたけどもしかしてこれだったんかな お隣同士かよ

    35 21/01/05(火)13:16:03 No.762238097

    ドア開けっぱなしでエアコンつけろってのか

    36 21/01/05(火)13:16:56 No.762238246

    >トイレで寝れば解決する話ですな 大丈夫?死んでない?

    37 21/01/05(火)13:22:19 No.762239231

    トイレや脱衣所に小さいパネルヒーターでも置きなさる

    38 21/01/05(火)13:23:50 No.762239509

    廊下経由しないで寝室とトイレを合体させるしか無いな

    39 21/01/05(火)13:24:17 No.762239596

    いい家は断熱性もいいんだろうか

    40 21/01/05(火)13:25:03 No.762239738

    渡部昇一が死ぬ1年前くらいに出した本で「老人は絶対床暖房使うべき」と書いてたな 床暖房は老人にとって救いだと

    41 21/01/05(火)13:27:27 No.762240178

    俺の部屋の時点でもう-2度ぐらいだから安心 お茶飲み残すと凍ってるしPCなかなか立ち上がらない

    42 21/01/05(火)13:27:28 No.762240186

    >いい家は断熱性もいいんだろうか というか最近建てられた家ならどんな安っぽくても断熱材は入ってると思う 高い家のほうが性能がいいのは確かだろうけど

    43 21/01/05(火)13:29:19 No.762240537

    床暖ってメンテ大変そうだけど終の棲家ならアリか

    44 21/01/05(火)13:30:00 No.762240656

    >布団でおしっこすれば解決!

    45 21/01/05(火)13:30:33 No.762240766

    今住んでるところが1階だからか地面がすっごい寒い気がする 2階以上だとやや温かいのだろうか

    46 21/01/05(火)13:30:51 No.762240829

    行って帰ってきて布団の中でぬくぬくしてるとその温度差で利尿マックスでまた行きたくなるループ

    47 21/01/05(火)13:32:31 No.762241147

    この理論でいうとサウナから水風呂とか即死一直線だと思うんだ

    48 21/01/05(火)13:34:36 No.762241517

    東京の集合住宅に住んでるが実家と比べて温度がやたら高いわ 雪国な実家と比べりゃ温度高いのは当然だが暖房使わんでも湿度20度有るので暖房使う必要が無い

    49 21/01/05(火)13:34:59 No.762241580

    まあキュっと逝けたら最高なんだけどな 生き延びたら地獄

    50 21/01/05(火)13:35:10 No.762241614

    おむつして寝れ 俺はしてる トイレ行くの面倒だから

    51 21/01/05(火)13:35:10 No.762241615

    暖かくした部屋でペットボトル使うのが一番か

    52 21/01/05(火)13:35:36 No.762241705

    ウォームレットないからほんとに死ぬんじゃないかと思う 孤独死しても風呂場兼便所だから死んでも処理は楽だろうけど

    53 21/01/05(火)13:35:40 No.762241715

    >この理論でいうとサウナから水風呂とか即死一直線だと思うんだ だから高齢者とか心臓に持病がある人はやっちゃダメよ

    54 21/01/05(火)13:36:32 No.762241885

    >雪国な実家と比べりゃ温度高いのは当然だが暖房使わんでも湿度20度有るので暖房使う必要が無い ジャミラかなにかなのか…?

    55 21/01/05(火)13:36:37 No.762241900

    部屋に直接トイレをつけたデザイナーズな物件は正しかった…?

    56 21/01/05(火)13:36:46 No.762241928

    急に熱い風呂入ると心臓に負担掛かってる気がするわ

    57 21/01/05(火)13:37:17 No.762242028

    セラミックヒーターとかこういう時に必要なんだろうな

    58 21/01/05(火)13:37:18 No.762242034

    >おむつして寝れ >俺はしてる >トイレ行くの面倒だから 汚いおむつの後処理の方が面倒だな…

    59 21/01/05(火)13:37:49 No.762242102

    これってヒートショックじゃ無くてクールショックじゃない?

    60 21/01/05(火)13:38:37 No.762242255

    「」の癖にオムツしてないとか生意気だな

    61 21/01/05(火)13:39:14 No.762242381

    >ウォームレットないからほんとに死ぬんじゃないかと思う >孤独死しても風呂場兼便所だから死んでも処理は楽だろうけど せめて便座かえれば

    62 21/01/05(火)13:39:29 No.762242432

    寒暖差による死者は北国じゃなくて寒さ対策を全然していない栃木がワーストらしい

    63 21/01/05(火)13:39:43 No.762242481

    エアコンしたまま寝てるな俺

    64 21/01/05(火)13:39:45 No.762242495

    集合住宅だと上下左右の家の熱が伝わるとかで 暖房使わんでも室温高くなる事が有るって話

    65 21/01/05(火)13:40:33 No.762242658

    うちはボットン便所だからヒートショックで死んだらトイレに落ちて死ぬのか… 嫌だな…

    66 21/01/05(火)13:41:28 No.762242851

    ボットン便所まだあるのか…

    67 21/01/05(火)13:41:30 No.762242857

    夏場の銭湯の脱衣所がクーラー効きすぎてて 風呂から上がって数分で吐き気と震えが止まらなくなったことあったな

    68 21/01/05(火)13:41:55 No.762242959

    トイレに体の一部突っ込んで死ぬのは確かに嫌だな…

    69 21/01/05(火)13:47:51 No.762244147

    熱の出入りの7~5割は開口部からだから家の断熱には壁よりも窓が重要らしい もっと言うとアルミサッシとかいう断熱性能0の素材ひとつで中と外を仕切ってるのがだいたい悪い

    70 21/01/05(火)13:50:50 No.762244739

    キンキンに冷えた壁は外気以上に寒い

    71 21/01/05(火)13:51:36 No.762244899

    隙間風入ってくるボロ屋取り壊して有名ハウスメーカーで建て替えたけどそんな寒さ変わらねえ 隙間風がなくなったけど24時間換気システムが廊下から冷たい空気吸い上げてくる

    72 21/01/05(火)13:52:27 No.762245082

    戦国武将もこれで便所で死んでた気がする

    73 21/01/05(火)13:54:21 No.762245443

    通気性を確保しとかないと梅雨が…

    74 21/01/05(火)13:55:27 No.762245703

    >隙間風入ってくるボロ屋取り壊して有名ハウスメーカーで建て替えたけどそんな寒さ変わらねえ >隙間風がなくなったけど24時間換気システムが廊下から冷たい空気吸い上げてくる 換気システムは第一種ってやつだと寒くならないらしい お高い上にメンテナンス大変らしいけど

    75 21/01/05(火)13:56:09 No.762245851

    肩が寒い

    76 21/01/05(火)13:56:24 No.762245900

    サッシの結露ひどいから二重窓にしたいわ DIYしようかしら

    77 21/01/05(火)13:56:35 No.762245944

    >戦国武将もこれで便所で死んでた気がする 便所で死ぬマンとデリヘル呼んで死ぬマンがライバルらしいな

    78 21/01/05(火)14:00:09 No.762246631

    トイレの暖房ほしいよね 賃貸ユニットバスで電源ないから無理だけど

    79 21/01/05(火)14:00:10 No.762246633

    毛布を着ればいいんだ

    80 21/01/05(火)14:01:20 No.762246843

    >毛布を着ればいいんだ ケツを出したところをヒートショック!

    81 21/01/05(火)14:03:12 No.762247208

    週末俺の地区マイナス二桁行くっぽいんだけど俺死ぬの?

    82 21/01/05(火)14:05:55 No.762247744

    オムツ排泄は背徳感やらなんやらで気持ちがいい 自宅である程度トレーニング積んでからじゃないとお店で排泄できないからやっとくべき

    83 21/01/05(火)14:07:59 No.762248107

    >>トイレで寝れば解決する話ですな >布団の中で出しちゃった方が効率的 ドラえもんに出てきた「夜間布団の中からおしっこできるホース」は割とこういう事故軽減に役立ってるのか…?

    84 21/01/05(火)14:12:51 No.762249085

    つまり尿ペットは正解だったのか