ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/05(火)12:27:41 No.762227803
ニキビつらい
1 21/01/05(火)12:28:53 No.762228077
今でもしょっちゅうできる 消えたと思ったら別の場所にできてる
2 21/01/05(火)12:32:50 No.762228946
ニキビ痕が辛い
3 21/01/05(火)12:34:14 No.762229224
洗っても薬塗っても治らず 頭にきたので数年放置したら治った 時は全てを癒す
4 21/01/05(火)12:34:21 No.762229249
ブチュッ いてえ きもちいい
5 21/01/05(火)12:34:28 No.762229277
背中ニキビ治らなくて辛い
6 21/01/05(火)12:36:46 No.762229807
水泳部にはできない 塩素最強伝説
7 21/01/05(火)12:46:01 No.762231907
>水泳部にはできない >塩素最強伝説 毎日何時間もプール入ってるような水泳の選手は体臭もほとんどしなくなるらしいな
8 21/01/05(火)12:46:42 No.762232042
いいこと思い付いた!
9 21/01/05(火)12:49:03 No.762232570
食事結構影響あるなと思う 野菜多めの自炊してると出来ないけどちょっと食生活崩れるとすぐ出来る
10 21/01/05(火)12:50:38 No.762232893
一番できる原因が睡眠不足ってのは医者から言われたな
11 21/01/05(火)12:51:39 No.762233117
>>水泳部にはできない >>塩素最強伝説 >毎日何時間もプール入ってるような水泳の選手は体臭もほとんどしなくなるらしいな 髪の色が薄くなるしな
12 21/01/05(火)12:53:13 No.762233447
若い子はしゃーない気がする
13 21/01/05(火)12:54:14 No.762233671
ケミカルピーリングいいよ
14 21/01/05(火)12:55:58 No.762234062
皮膚科行かないのかな
15 21/01/05(火)12:56:07 No.762234094
日焼けで強制ピーリング
16 21/01/05(火)13:00:54 No.762235136
>食事結構影響あるなと思う >野菜多めの自炊してると出来ないけどちょっと食生活崩れるとすぐ出来る 個人的には食事がもろに出る 暴食した後とか脂っぽいもの食うとすぐ出る
17 21/01/05(火)13:05:55 No.762236178
>髪の色が薄くなるしな 俺も髪は薄いんだが
18 21/01/05(火)13:16:18 No.762238146
いますぐフリーダイヤル サンニーイチ、ゴーゴーゴー!
19 21/01/05(火)13:21:47 No.762239125
今まで出たことない
20 21/01/05(火)13:22:09 No.762239197
洗顔剤もただ塗るだけか泡を立てて使うかで効果全然違うよね
21 21/01/05(火)13:28:28 No.762240381
ふきでもの
22 21/01/05(火)13:28:44 No.762240422
これどういうオチがつくの
23 21/01/05(火)13:29:27 No.762240566
今思うと昔出来てた時期は洗いすぎだったりブツブツした洗顔剤で余計なダメージ与えてたりしてた
24 21/01/05(火)13:30:33 No.762240765
>これどういうオチがつくの 皮膚科に行こう
25 21/01/05(火)13:34:16 No.762241457
中学時代はニキビすごい出来てたな 硫黄のクリーム塗ると治るけどすぐまた出きる
26 21/01/05(火)13:37:15 No.762242024
洗いすぎって言うけど匙加減がよくわかんねーよ!
27 21/01/05(火)13:37:21 No.762242039
>>これどういうオチがつくの >皮膚科に行こう 真っ当だ……
28 21/01/05(火)13:37:58 No.762242137
>ブツブツした洗顔剤で余計なダメージ与えてたりしてた 目の荒いタワシでガシガシするのが正義!みたいな風潮あったよね
29 21/01/05(火)13:39:44 No.762242491
もっちりした泡で優しく洗って保湿する
30 21/01/05(火)13:40:18 No.762242604
>洗いすぎって言うけど匙加減がよくわかんねーよ! >皮膚科に行こう
31 21/01/05(火)13:40:27 No.762242635
洗顔して化粧水と保湿クリームつけるようになったら前よりできなくなった
32 21/01/05(火)13:41:59 No.762242974
>今まで出たことない 精進料理でも食ってるのか…
33 21/01/05(火)13:42:08 No.762243000
洗いすぎてもいいけど必ず乳液かクリームで保湿しなきゃだめだぞ
34 21/01/05(火)13:43:11 No.762243216
顔は収まったが胸元と背中が酷い
35 21/01/05(火)13:43:18 No.762243237
尻にニキビできるの辛い 座ってる間中痛い
36 21/01/05(火)13:43:23 No.762243257
皮膚科いったら体質ですねって言われた俺みたいなのもいる 薬飲めば多少落ち着くけど消えはしない
37 21/01/05(火)13:43:38 No.762243300
皮膚科なんかクソだよ 何十年も遅れてる めちゃめちゃ効く薬があるのに認可されてない 皮膚科でなんとかなるなら誰も悩まない
38 21/01/05(火)13:45:18 No.762243642
ニキビできなくなったけど 今までできてた分の油は何処に行ったんだろう
39 21/01/05(火)13:46:02 No.762243792
ポテチのパーティーサイズを食べると必ずできるやつ
40 21/01/05(火)13:48:08 No.762244207
>皮膚科なんかクソだよ >何十年も遅れてる >めちゃめちゃ効く薬があるのに認可されてない >皮膚科でなんとかなるなら誰も悩まない だとしても素人が独学で治そうとするよりはマシだろう
41 21/01/05(火)13:49:21 No.762244441
皮膚科でもらったお薬で一発で治ったので素直に従おう
42 21/01/05(火)13:49:49 No.762244541
>めちゃめちゃ効く薬があるのに認可されてない ヤブ医者が居るのは否定しないけどこの発想は危険だぞ よく聞く薬だからってステロイド加減なしに塗りたくっちゃいけないように
43 21/01/05(火)13:50:26 No.762244662
>だとしても素人が独学で治そうとするよりはマシだろう マシにしかなってねーじゃねーか
44 21/01/05(火)13:50:50 No.762244737
>ニキビできなくなったけど >今までできてた分の油は何処に行ったんだろう トイレに浮いてるんだろう
45 21/01/05(火)13:50:50 No.762244740
31でもバリバリできるわ アラフォーになると収まるかな…
46 21/01/05(火)13:51:27 No.762244862
鼻を指でほじると直ぐ出来るね、雑菌突っ込んでるんだし当たり前か
47 21/01/05(火)13:51:30 No.762244876
>これどういうオチがつくの 理解ある彼くんが出てくる
48 21/01/05(火)13:52:54 No.762245165
汗かいたらすぐに拭かないと駄目よね 油断するとあっという間に吹き出てくる
49 21/01/05(火)13:53:27 No.762245259
顔にはないけど背中がブツブツなのは今も治らない 医者にかかったら遺伝ですと言われたとき諦めた
50 21/01/05(火)13:53:40 No.762245308
ニキビ出ない体質の人は本当に出ないよ 俺がそうだった
51 21/01/05(火)13:54:26 No.762245467
スレ画はニキビじゃなくアトピー性皮膚炎なのでは…?
52 21/01/05(火)13:55:06 No.762245612
俺の顔ニキビは皮膚科に行ったら一発だった ありがてえがついでに足見てもらったら水虫ですって言われて凹んだ
53 21/01/05(火)13:55:10 No.762245638
大人になるとニキビあと消えないね…
54 21/01/05(火)13:55:51 No.762245778
皮膚科のPRだった 良いと思う
55 21/01/05(火)13:57:26 No.762246118
20代後半だけどまだできる 皮膚科で貰った薬塗っても多少マシになる程度で完治はしない
56 21/01/05(火)13:58:22 No.762246312
おっさんになったらできなくなった ニキビ芯取るの好きだったのに悲しい
57 21/01/05(火)14:00:18 No.762246656
早くおっさんになりたいんだ
58 21/01/05(火)14:00:20 No.762246664
ニキビできなかったけどいちご花になってしまいました
59 21/01/05(火)14:03:36 No.762247289
その数十年前から有るよくきく薬の名前を聞いたことが一度もない