虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/05(火)12:05:33 進撃4月... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/05(火)12:05:33 No.762223345

進撃4月号で完結 https://natalie.mu/comic/news/411352

1 21/01/05(火)12:06:37 No.762223534

この状況から四話で畳めんの…

2 21/01/05(火)12:07:10 No.762223619

もうエレン殺すだけでしょ

3 21/01/05(火)12:07:18 No.762223643

>この状況から四話で畳めんの… アニメも締めだから意地でも畳んでもらう

4 21/01/05(火)12:07:26 No.762223666

次は阪神を描いてくれ

5 21/01/05(火)12:08:30 No.762223854

>この状況から四話で畳めんの… 阻止失敗して壊滅エンドでもいいし 阻止してエレン殺して二千年後でもいい

6 21/01/05(火)12:10:08 No.762224156

もう最終決戦だし終わりはするだろう エピローグ的なのがどの程度あるかだが

7 21/01/05(火)12:10:15 No.762224189

やっと進んでくれるのか

8 21/01/05(火)12:10:18 No.762224197

諌山先生の経営するサウナに行きたい

9 21/01/05(火)12:10:38 No.762224263

4話は意外と猶予あるな

10 21/01/05(火)12:11:22 No.762224427

今何月号だったか

11 21/01/05(火)12:11:36 No.762224471

乱立しててダメだった

12 21/01/05(火)12:11:50 No.762224519

わからんぞ 1話あたりページ数が凄いのかもしれん

13 21/01/05(火)12:12:33 No.762224656

>今何月号だったか 2月号が今月だけど号数じゃなく4月に終わるからもう後4話ってだけだ

14 21/01/05(火)12:12:43 No.762224686

ディアボーイズみたいに本編はここで終わらせて エピローグというかアフターを1年ほどみたいな可能性もあるし

15 21/01/05(火)12:13:03 No.762224750

そういえば今週更新するな

16 21/01/05(火)12:13:46 No.762224902

進撃の4話は単行本一冊だからわりと猶予あると思う

17 21/01/05(火)12:13:46 No.762224904

というかこれつまりアニメの方は完結まで行かずに完結編はOADとか映画でって流れにならない?

18 21/01/05(火)12:14:12 No.762224999

>進撃4月号で完結 5月号じゃねーか!

19 21/01/05(火)12:14:16 No.762225014

なんか終わる終わる言って全然終わらんな

20 21/01/05(火)12:14:38 No.762225086

どう決着付くのか予想できないの凄い

21 21/01/05(火)12:14:44 No.762225116

アニメはザファイナルのシーズン2とかで普通に続けるんでは

22 21/01/05(火)12:15:13 No.762225206

>諫山創「進撃の巨人」が、4月9日発売の別冊少年マガジン5月号(講談社)にて最終回を迎える。

23 21/01/05(火)12:19:19 No.762226067

オチはあの子供抱いてるエレン?のままなのかな

24 21/01/05(火)12:19:22 No.762226074

久々にマーレ編読み返してたけど相変わらず始祖ユミルさんえっちだった

25 21/01/05(火)12:21:11 No.762226457

進撃の巨人展で先行公開してた最終回ももう通過してたしな…

26 21/01/05(火)12:22:22 No.762226668

>オチはあの子供抱いてるエレン?のままなのかな ヒストリアが出産間近だしその旦那じゃない?

27 21/01/05(火)12:24:04 No.762227019

ヒストリアの子供に自由だって伝えて終わりなのかな 子孫を犠牲にする事に反対してたし

28 21/01/05(火)12:24:33 No.762227121

友達いっぱいのエレンより知らない人達だから遠慮無くぶっ殺しにかかるユミルちゃん説得するほうが難物感

29 21/01/05(火)12:24:37 No.762227139

まぁ後はエレンが死ぬだけと言えばその通りなんだけど それでハッピーエンドとも言えないよね

30 21/01/05(火)12:24:51 No.762227189

今の状況からエレンがやめたとしてもエレンが生き残ることはなさそうだしな…

31 21/01/05(火)12:25:36 No.762227341

ジャンは生き残って母ちゃんに色々語って欲しい

32 21/01/05(火)12:25:36 No.762227342

ヒストリアの子供じゃなくて産まれたばかりの時のエレンかもしれない

33 21/01/05(火)12:25:52 No.762227406

今の戦い自体はアルミンがエレンとお話しして終わりかな

34 21/01/05(火)12:27:02 No.762227667

ここから世界の皆でハッピーエンドに持っていくには?

35 21/01/05(火)12:27:13 No.762227700

>ここから世界の皆でハッピーエンドに持っていくには? 無理

36 21/01/05(火)12:27:44 No.762227820

生き甲斐がどんどん終わっていく

37 21/01/05(火)12:27:47 No.762227836

終わってみれば本当にラグナロクそのまんまであった

38 21/01/05(火)12:28:26 No.762227970

逆に考えればいい 「世界の皆」が少なくなればいいんだ

39 21/01/05(火)12:28:42 No.762228035

順当に進んでるし特に引き伸ばし要素もなかったな

40 21/01/05(火)12:28:59 No.762228105

>ここから世界の皆でハッピーエンドに持っていくには? 諫山先生の頭の中にそんなものはないと思う つまり不可能

41 21/01/05(火)12:29:24 No.762228183

ユミル解放して巨人化能力無くなって解決はすると思う 犠牲者の数は知らん

42 21/01/05(火)12:29:39 No.762228237

進撃無くなって雑誌大丈夫なの?

43 21/01/05(火)12:29:53 No.762228294

ハッピーエンドともバッドエンドとも言えない意見分かれるやつになるだろう多分

44 21/01/05(火)12:30:11 No.762228357

>進撃無くなって雑誌大丈夫なの? ふらいんぐうぃっちがあるし平気平気

45 21/01/05(火)12:30:17 No.762228374

もうあの孤児の子は蘇らんのだ

46 21/01/05(火)12:30:23 No.762228401

>ハッピーエンドともバッドエンドとも言えない意見分かれるやつになるだろう多分 ビターエンドってやつかな

47 21/01/05(火)12:30:32 No.762228422

コニーピークあたりは生き残れるか怪しい感じ

48 21/01/05(火)12:30:47 No.762228485

ライナーは生き残りそう

49 21/01/05(火)12:30:56 No.762228520

いってらっしゃいエレンをどう持ってくるかだな後は

50 21/01/05(火)12:31:09 No.762228553

連合艦隊壊滅で向こう数十年は経済破綻で再起できませんなんか追い詰められた人達が反省の演説はじめましたでトントン拍子で何とかなりそうな感じになってるし ハルキゲニアとかオカルト周りがなんだったのか以外なら数話もあれば終わるでしょう

51 21/01/05(火)12:31:12 No.762228565

逆にここまで来たら今更死なない気もする いや死ぬかな…ピークちゃんは多分死ぬな…

52 21/01/05(火)12:31:33 No.762228657

まあエルディア人にとってはいい終わり方になるだろう…

53 21/01/05(火)12:31:40 No.762228680

同期はいまさら殺してもだし生き残らないかな ピークちゃんは無理そう

54 21/01/05(火)12:31:52 No.762228719

アニメ3期のインタビューだと去年の夏頃に終わる予定って言ってたし結末は決まってるけどかなり引き伸ばしたんだろうな

55 21/01/05(火)12:32:00 No.762228743

エレン既に人類何十万どころか億単位でぶっ殺してるだろうからな

56 21/01/05(火)12:32:23 No.762228842

>ユミル解放して巨人化能力無くなって解決はすると思う >犠牲者の数は知らん オニャンコポンの色んなやつがいた方が面白いって神は考えたってのを否定する終わり方はしないと思うな

57 21/01/05(火)12:32:25 No.762228852

>アニメ3期のインタビューだと去年の夏頃に終わる予定って言ってたし結末は決まってるけどかなり引き伸ばしたんだろうな 多分ライナー周りで筆が乗り過ぎた

58 21/01/05(火)12:32:25 No.762228853

もうライナーでシコれなくなるのか

59 21/01/05(火)12:32:37 No.762228896

アニメと同時に終わるって言われてたしな

60 21/01/05(火)12:32:39 No.762228901

一番死んで欲しくないのはオニャンコポン

61 21/01/05(火)12:32:41 No.762228912

地ならしぐらいからは映画でてもやるのかな

62 21/01/05(火)12:32:45 No.762228924

最終回がエピローグだとしたら 戦って倒すか倒されるかくらいしかもう展開なさそうだな

63 21/01/05(火)12:33:07 No.762229000

>一番死んで欲しくないのはオニャンコポン しかし彼の家族には死んでもらう

64 21/01/05(火)12:33:10 No.762229020

例え進撃から引っ張り出しても時間切れだしなエレンはもう

65 21/01/05(火)12:33:12 No.762229030

書き込みをした人によって削除されました

66 21/01/05(火)12:33:56 No.762229161

>あと4話ってまじか >巻数から逆算したらそうなるの? というか普通に4月に完結って書いてあるよ!

67 21/01/05(火)12:34:08 No.762229201

su4490896.jpg ガビ山先生…

68 21/01/05(火)12:34:23 No.762229256

>一番死んで欲しくないのはオニャンコポン もうほぼ生存確定では? 今一番死線にいるのはリヴァイジャンコニーピーク

69 21/01/05(火)12:34:32 No.762229295

やっと終わるのか アルミンパートのくだくだ引き延ばしがひどかったなほんと

70 21/01/05(火)12:34:48 No.762229344

リヴァイは死ぬだろうな…

71 21/01/05(火)12:35:00 No.762229383

最終戦に不参加メンバーは生き残り確定では さすがにここから負けて地慣らし完遂はないだろ

72 21/01/05(火)12:35:02 No.762229392

大まかな流れがあっても後どれくらいで完結まで描けるかってのは予測しづらいんだろうな 思ったより早く完結できたって人見たことない

73 21/01/05(火)12:35:09 No.762229421

>ハッピーエンドともバッドエンドとも言えない意見分かれるやつになるだろう多分 期限付きとはいえヒストリアの子孫に始祖受け継がせるのでも常に緊張状態だけどある程度の平和は保てたろうし 流石にそれよりは良くならないとな

74 21/01/05(火)12:35:19 No.762229461

多分エレンが死んだら今度はユミルちゃんが 調査兵団皆殺しにして今度は島目掛けて進撃し始めて そんなの知らないヒストリアと旦那が「お前は自由だ…」で終わり 最高に後味悪い終わり方出来た!

75 21/01/05(火)12:35:20 No.762229467

1話に出てきた数字って結局なんなの?

76 21/01/05(火)12:35:25 No.762229482

>su4490896.jpg >ガビ山先生… なんでライナーだけこんな沈んでるの…

77 21/01/05(火)12:35:32 No.762229511

>su4490896.jpg >ガビ山先生… サウナ好き過ぎる…

78 21/01/05(火)12:35:50 No.762229574

おしおきサウナ

79 21/01/05(火)12:35:55 No.762229609

>>一番死んで欲しくないのはオニャンコポン >もうほぼ生存確定では? >今一番死線にいるのはリヴァイジャンコニーピーク ライナー「待って!」

80 21/01/05(火)12:35:57 No.762229614

ジークとリヴァイとピークちゃんは死ぬだろうな… あと同期が1人くらい死にそう ライナーは生き残る

81 21/01/05(火)12:36:28 No.762229738

>1話に出てきた数字って結局なんなの? 今のところただの年代 でも最終回で間違いなく1話に繋げてくるだろうから何かしらの意味はある

82 21/01/05(火)12:36:57 No.762229857

好きなものに好きなものを出すととてもおいしいの法則 つまりサウナライナーは最高

83 21/01/05(火)12:37:02 No.762229877

あまりいい終わり方ではなさそうだな!

84 21/01/05(火)12:37:03 No.762229883

>ライナー「待って!」 だめに決まってるだろ!

85 21/01/05(火)12:37:09 No.762229905

>ライナー「待って!」 まだ頑張れるし巨人の寿命設定が解除されることすらありえると思う

86 21/01/05(火)12:37:19 No.762229937

どうしようもないことはだいぶ前からわかってたしどんな結末でも受け入れられそう 詰んでるってレベルじゃなさすぎる

87 21/01/05(火)12:37:35 No.762229995

作者の寵愛受けてるキャラは生き残るだろ

88 21/01/05(火)12:37:48 No.762230039

>好きなものに好きなものを出すととてもおいしいの法則 お子様ランチみたいだな

89 21/01/05(火)12:37:50 No.762230045

ライナーはどの道余命わずかだし別に生き残ってもいいだろ

90 21/01/05(火)12:37:51 No.762230048

先生は町ヴァーさんとサウナ行ったのかな?

91 21/01/05(火)12:38:06 No.762230098

1.2.3.4月発売分

92 21/01/05(火)12:38:10 No.762230113

ライナーは英雄になる以外の選択肢がないからな

93 21/01/05(火)12:38:30 No.762230187

あと4話なら一気にキャラの大掃除始まりそうでもあるけど割とレギュラー死ななかったな

94 21/01/05(火)12:38:42 No.762230230

英雄ライナーの像

95 21/01/05(火)12:38:43 No.762230237

>まだ頑張れるし巨人の寿命設定が解除されることすらありえると思う 無垢巨人は不老なのに9つだけ寿命設定ってユミルの意思っぽいもんなあ

96 21/01/05(火)12:38:50 No.762230260

ライナーの余命伸びたら笑う

97 21/01/05(火)12:38:51 No.762230263

ライナー…英雄になれ…!

98 21/01/05(火)12:38:53 No.762230271

巨人化能力無くなったらライナーは寿命伸びそう

99 21/01/05(火)12:39:04 No.762230312

IPの寿命伸びても長寿マンガが終わる時は終わるんだなあ…

100 21/01/05(火)12:39:12 No.762230331

一挙4話掲載とかやればいいんだよ テニプリでやってたから余裕だね

101 21/01/05(火)12:39:18 No.762230362

ライナーはむしろなんやかんやあって死ねない存在になる可能性を心配した方がいい

102 21/01/05(火)12:39:23 No.762230385

>作者の寵愛受けてるキャラは最後の最後に死ぬだろ

103 21/01/05(火)12:39:32 No.762230424

2019年の来年の目標が完結!だったからちょっぴりオーバーランになったな

104 21/01/05(火)12:39:49 No.762230489

ここで止めてアルミンの言う通り講和して世界と島がわかり合ってハッピーエンドになりましたー こうなる可能性どれくらいあるかな

105 21/01/05(火)12:39:59 No.762230519

大地の悪魔と契約するライナー

106 21/01/05(火)12:40:01 No.762230523

>ライナーはむしろなんやかんやあって死ねない存在になる可能性を心配した方がいい こっちだよな…どうせ余命短いし

107 21/01/05(火)12:40:14 No.762230575

エレンが観た未来が最悪のものである限りはハッピーエンドになるかなぁ… 仮にエレン倒せたらエレンが全部悪いことにしてワンチャン島と世界が和平できるかもしれんが

108 21/01/05(火)12:40:30 No.762230631

あと3年くらいで終わると言ってたけどそれで8年続いちゃったわハハハ的なコメントに 畳む事の難しさを感じる

109 21/01/05(火)12:40:46 No.762230706

編集に急かされることなんかある?

110 21/01/05(火)12:40:50 No.762230720

>ここで止めてアルミンの言う通り講和して世界と島がわかり合ってハッピーエンドになりましたー >こうなる可能性どれくらいあるかな それは普通にあるんじゃない? でもそれを安易なハッピーエンドとしては描かないと思う

111 21/01/05(火)12:40:53 No.762230730

>ライナーはむしろなんやかんやあって死ねない存在になる可能性を心配した方がいい ホホホホ 貴方は永遠に生き続けるのです

112 21/01/05(火)12:41:14 No.762230804

不死の存在とかになるより普通に人並みの寿命になって家族や孫に囲まれてめっちゃいい死に方するとかの方が本人的にはこたえそう

113 21/01/05(火)12:41:28 No.762230859

>一挙4話掲載とかやればいいんだよ >テニプリでやってたから余裕だね 新テニは大ゴマ連発と一話ごとのページ数が薄かったから出来たことだから…

114 21/01/05(火)12:41:37 No.762230890

講和っつーか今進撃を止めたってこの先100年は世界復興できませんよね…

115 21/01/05(火)12:41:43 No.762230921

ライナーかミカサがへーロスになる 二人ともエルディア人とのハーフだ

116 21/01/05(火)12:41:47 No.762230941

ライナーとジャンは生き残りそう

117 21/01/05(火)12:41:56 No.762230973

>一挙4話掲載とかやればいいんだよ あと単行本一冊分ってページ数はある程度決まってるぞ 少し分厚くとか最終巻は上下巻だぜくらいが裏技の精一杯な感じで

118 21/01/05(火)12:42:00 No.762230984

スクールカーストは一足先に次回で完結なんだろうか

119 21/01/05(火)12:42:35 No.762231115

エレンとそれを止めに来てるメインキャラは全滅した方が綺麗な締め方にはなりそう

120 21/01/05(火)12:43:01 No.762231220

ライナーが永遠に生き続ければ生きる伝説として崇められるし何よりライナー本人が永久に苦しみ続けられるとか最高じゃないですか?

121 21/01/05(火)12:43:02 No.762231222

>編集に急かされることなんかある? 定期的にライナーでページ増えてません?とか

122 21/01/05(火)12:43:05 No.762231237

というかここからの着地点って普通に考えたら >ここで止めてアルミンの言う通り講和して世界と島がわかり合ってハッピーエンドになりましたー これくらいしか無くない?流石に地ならし完遂しねえだろうし あんまり普通じゃない漫画だからなんとも言えないけどさ

123 21/01/05(火)12:43:07 No.762231245

>講和っつーか今進撃を止めたってこの先100年は世界復興できませんよね… 少なくとも肉類は魚しか食えなさそう

124 21/01/05(火)12:43:08 No.762231250

アニメ今25巻で最終巻が34巻 あと残り40話ほどだからアニメ1話につき2話やれば2クールでいけるのかな…

125 21/01/05(火)12:43:31 No.762231341

>仮にエレン倒せたらエレンが全部悪いことにしてワンチャン島と世界が和平できるかもしれんが エルディア人迫害したの僕達反省しましたとか言ってたけど 潰された人の遺族いたら恨んでないわけないし軍の再編成できたら将来的にどうなるかまで考えると意地が悪すぎるだろうか

126 21/01/05(火)12:43:45 No.762231392

ライナーには英雄になってもらいたいからライナーとエレンの相討ちエンドで頼む

127 21/01/05(火)12:43:48 No.762231402

講和って言っても地ならしの力で脅して勝ち取った平和なんて火種にしかならない気がするけどな

128 21/01/05(火)12:44:10 No.762231484

世界の今後についてはご想像におまかせしますじゃなければ 安っぽいハッピーエンドになっても構わんくらいの心構えでいる

129 21/01/05(火)12:44:22 No.762231521

>あんまり普通じゃない漫画だからなんとも言えないけどさ むしろ決めるとこはしっかり王道で押さえてくるとおもうよ

130 21/01/05(火)12:44:24 No.762231527

>ライナーには英雄になってもらいたいからライナーとエレンの相討ち後にご褒美の不老不死エンドで頼む

131 21/01/05(火)12:44:33 No.762231566

もし生き延びれたら恨みとか忘れて生きようね! って言ってた軍の偉い人は生き残りそう

132 21/01/05(火)12:44:53 No.762231628

>潰された人の遺族いたら恨んでないわけないし軍の再編成できたら将来的にどうなるかまで考えると意地が悪すぎるだろうか むしろ上手く講和できたとしたら絶対そう言う不安要素は描くんじゃないの? だからって将来的に絶対絶滅させられるとも言い切るのは無理だしずっと仲良くできるとも言い切れないし そういう意味でお前は自由だに繋がるんじゃないの

133 21/01/05(火)12:44:54 No.762231636

やっぱ島出てからはいまいちだったな…

134 21/01/05(火)12:44:59 No.762231654

兵長とジークの因縁とかあと4話だとサラッとやるか無理そうだな

135 21/01/05(火)12:45:07 No.762231679

>講和って言っても地ならしの力で脅して勝ち取った平和なんて火種にしかならない気がするけどな そこに講和の象徴として英雄ライナーを配置する

136 21/01/05(火)12:45:23 No.762231749

ライナーが英雄になるのは既定路線だと思う

137 21/01/05(火)12:45:26 No.762231767

国一つ踏み潰した以上それはもう世界を蹂躙したのと同義だ 完遂したかどうかなんて些事だ

138 21/01/05(火)12:45:41 No.762231820

とりあえず明確に結末を描いてくれれば… ご想像にお任せしますエンドは嫌だ

139 21/01/05(火)12:45:54 No.762231881

マガポケのポイント貯めておかないと

140 21/01/05(火)12:46:17 No.762231955

>ライナーが英雄になるのは既定路線だと思う タイバー英雄像みたいなライナー英雄像が作られると思う

141 21/01/05(火)12:46:23 No.762231978

別マガこれで休刊だろうな… 半分以上新人の経験積みみたいな漫画ばっかりだし

142 21/01/05(火)12:46:36 No.762232027

>国一つ踏み潰した以上それはもう世界を蹂躙したのと同義だ >完遂したかどうかなんて些事だ いや完遂したらエルディア人以外全滅だけど完遂しなければある程度の人々は残るんだから流石に全然違うだろ エレンの罪状って意味ならそりゃ大して変わらんけど話としては全く変わってくる

143 21/01/05(火)12:46:56 No.762232096

>別マガこれで休刊だろうな… >半分以上新人の経験積みみたいな漫画ばっかりだし 100万人のなんたらかんたらってアニメになったんじゃなかったっけ あとウィッチも

144 21/01/05(火)12:47:21 No.762232192

まあよく考えなくてもマーレ潰して世界連合破壊した時点でもう島の勝ちだわ

145 21/01/05(火)12:47:41 No.762232262

和平破られて島を焼かれるエンドで

146 21/01/05(火)12:47:45 No.762232288

エレンたちは全員死亡(オニャンコポン除く) ライナーは英雄として崇め立てられる それからずっとライナーは英雄として生き続ける これでよくない?

147 21/01/05(火)12:47:50 No.762232299

進撃の巨人完結!そして…5月号より進撃の巨人〇〇が始まります!最後を見届けろ! も割と講談社らしくはあるけどこの規模でそれやるとあれだろうし普通に締めるか

148 21/01/05(火)12:48:28 No.762232435

ライナーは先生的に生き残らせるよね… 殺して楽にしてくれるとは思えない…

149 21/01/05(火)12:48:30 No.762232444

>それからずっとライナーは英雄として生き続ける 寿命1年くらいじゃね

150 21/01/05(火)12:48:45 No.762232501

別マガは進撃とそれ以外の差は激しいけど 単行本が万部売れてるのは幾つかあるからマイナー月刊誌としてはもうちょい続くかと

151 21/01/05(火)12:48:52 No.762232523

英雄になるとかライナー贔屓されすぎだろ…

152 21/01/05(火)12:48:59 No.762232550

エルディア人のめんどくさいところは無垢巨人になることじゃなくてランダムで知性巨人がリスポーンするとこだよなあと思う 完全管理したかったら結局先祖代々食わせ続けるしかないわけで

153 21/01/05(火)12:49:14 No.762232614

尻鉄球のやつとかフライングウィッチとかネギまの続編とかFGOあるから休館はないんじゃないかなあ

154 21/01/05(火)12:49:28 No.762232656

>英雄になるとかライナー贔屓されすぎだろ…    ライナー そうだ英雄 お前が殺した

155 21/01/05(火)12:49:29 No.762232660

人類の駆逐失敗したら島焼かれない方が逆に不自然よね

156 21/01/05(火)12:50:04 No.762232771

エレン死亡!巨人の力消滅!まで出来ちゃえばまあ余裕でハッピーエンド行けるんだけど エレン死亡!はともかく巨人の力消滅!はどうするんかな…ユミルちゃん成仏させればいけるのか?

157 21/01/05(火)12:50:05 No.762232775

>エルディア人のめんどくさいところは無垢巨人になることじゃなくてランダムで知性巨人がリスポーンするとこだよなあと思う エレンは説得しなくても死んで終われるけど始祖ユミルこそなんとかしないといけないんだよなあ

158 21/01/05(火)12:50:13 No.762232807

マーレは滅亡か分裂するんだろうな

159 21/01/05(火)12:50:21 No.762232833

>>それからずっとライナーは英雄として生き続ける >寿命1年くらいじゃね 寿命や本人の生死関係なく荒廃した世界にはすがる英雄的存在が必要なのでは?

160 21/01/05(火)12:50:21 No.762232834

和解できるくらいまで人が減ったので 復興へ向けて仲良く協力してますみたいなオチは嫌だなあ…

161 21/01/05(火)12:50:24 No.762232840

やはりライナーの結末が一番注目されてるだろうか そっとしておいてあげることはできないかなって…

162 21/01/05(火)12:50:34 No.762232879

北欧神話が元ネタって言ってたし世界は滅ぶだろう 生き残りは多少出るかもしれないけど

163 21/01/05(火)12:50:41 No.762232904

>人類の駆逐失敗したら島焼かれない方が逆に不自然よね ちょっと前までならそうだけど連合艦隊全滅した後だから流石にそれは無いかな…

164 21/01/05(火)12:51:05 No.762232986

仮に地均し終わったら大量の壁巨人はどこいくんだろう また島に戻ってきて壁に戻るのかな

165 21/01/05(火)12:51:10 No.762233007

結局世界を救うとかいう妄想に酔ったままエレンと対峙するのか

166 21/01/05(火)12:51:20 No.762233041

>やはりライナーの結末が一番注目されてるだろうか >そっとしておいてあげることはできないかなって… 先生の部屋に飾ってある絵がね…

167 21/01/05(火)12:51:37 No.762233110

また将棋漫画とかやって欲しい

168 21/01/05(火)12:51:53 No.762233162

>仮に地均し終わったら大量の壁巨人はどこいくんだろう >また島に戻ってきて壁に戻るのかな その時に島も結構踏み荒らされませんかね…?

169 21/01/05(火)12:52:06 No.762233199

>仮に地均し終わったら大量の壁巨人はどこいくんだろう >また島に戻ってきて壁に戻るのかな 復興のために橋になったりするよ!

170 21/01/05(火)12:52:28 No.762233284

>復興のために橋になったりするよ! 復権派のレス

171 21/01/05(火)12:52:42 No.762233330

>100万人のなんたらかんたらってアニメになったんじゃなかったっけ >あとウィッチも ふらいんぐうぃっちは隔月連載だし尻鉄球は雑誌買わせるほどの購買力はない アルスラーンくらいしか売れてる連載ないから別マガ休刊で連載中のはマガポケ移籍だと思う

172 21/01/05(火)12:53:01 No.762233409

>また将棋漫画とかやって欲しい くだらない読み切りは見たいかもしれなあ

173 21/01/05(火)12:53:10 No.762233433

脅しじゃなくてもうやらかした後だから… どっちか絶滅する戦争だから終わり方難しいなあ

174 21/01/05(火)12:53:13 No.762233451

>また将棋漫画とかやって欲しい 将棋漫画やってたんだ…

175 21/01/05(火)12:53:41 No.762233565

>同作は、人を捕食する「巨人」が全てを支配する世界を舞台に、巨大な「城壁」を築きその中で怯えて暮らす人類が、「巨人」相手に絶望的な戦いを強いられる物語。巨人たちと闘う「調査兵団」に所属し、外の世界に憧れる主人公のエレン、クールな戦闘美少女・ミカサ、頭脳派・アルミンの3人を中心に、ストーリーが展開されるダークファンタジー。 読んだことない人向けの解説なんだろうけど一瞬そんな話だっけ…?てなってしまった

176 21/01/05(火)12:53:41 No.762233567

ユミルが妨害してるらしいけど逆に妨害がなければあっさりエレンを引っこ抜けた可能性あるよな

177 21/01/05(火)12:53:51 No.762233591

>>また将棋漫画とかやって欲しい >将棋漫画やってたんだ… 将棋かな…将棋かも…

178 21/01/05(火)12:54:02 No.762233625

>ふらいんぐうぃっちは隔月連載だし尻鉄球は雑誌買わせるほどの購買力はない >アルスラーンくらいしか売れてる連載ないから別マガ休刊で連載中のはマガポケ移籍だと思う オリエントもやってくるわけだしンな訳ねえだろ…アホかコイツ

179 21/01/05(火)12:54:11 No.762233660

>読んだことない人向けの解説なんだろうけど一瞬そんな話だっけ…?てなってしまった そんな話だったろ!

180 21/01/05(火)12:54:23 No.762233706

>>仮に地均し終わったら大量の壁巨人はどこいくんだろう >>また島に戻ってきて壁に戻るのかな >復興のために橋になったりするよ! しかしよく先の展開がわかったな?

181 21/01/05(火)12:54:34 No.762233746

>読んだことない人向けの解説なんだろうけど一瞬そんな話だっけ…?てなってしまった 1巻から読むかーって人に向けた説明としてはかなり無難というかよく纏まってるとは思う

182 21/01/05(火)12:54:35 No.762233750

>>>また将棋漫画とかやって欲しい >>将棋漫画やってたんだ… >将棋かな…将棋かも… 将棋を使ってるから将棋漫画

183 21/01/05(火)12:54:36 No.762233752

別マガは作品別で買えるし進撃なくても雑誌としての売り上げはあんまり変わらなそう 進撃のクリアファイルとかそう言う特典が付いてる月くらいか

184 21/01/05(火)12:54:46 No.762233783

話がどんどん進むから助長感は無かったかな

185 21/01/05(火)12:54:53 No.762233808

休刊予定の雑誌にわざわざアニメ化予定の作品を移籍させるんだ 凄いね

186 21/01/05(火)12:54:53 No.762233809

ハガレン終わったガンガンもなんだかんだ続いてんだし

187 21/01/05(火)12:55:01 No.762233838

(向こうの先生は将棋知ってるだろう…)

188 21/01/05(火)12:55:17 No.762233906

>助長

189 21/01/05(火)12:55:35 No.762233972

書き込みをした人によって削除されました

190 21/01/05(火)12:55:46 No.762234006

マガポケは最新話をポイントでこんなあっさり読ませていいのか?って心配になる 買ったら制限なくずっと見れるし

191 21/01/05(火)12:55:57 No.762234054

>別マガは人気出たら週刊本誌移籍とかやるしな…… >別マガ自体を残すつもりが会社にないのは明らか

192 21/01/05(火)12:55:59 No.762234067

>別マガは作品別で買えるし進撃なくても雑誌としての売り上げはあんまり変わらなそう 流石にそれは無いんじゃねぇか…? 進撃って別マガ開始と同時に連載開始した作品でしょ…?看板というかほぼ背骨じゃん最早

193 21/01/05(火)12:55:59 No.762234068

ユミル解放で全ての巨人が人間に戻るとかあるかもしれない

194 21/01/05(火)12:56:00 No.762234070

終わったら進撃スピンオフ漫画とかで時間稼ぎしてもらう…進撃中学校とかまだやってるのかな

195 21/01/05(火)12:56:10 No.762234110

ユミルが自分の意思で人類虐殺始めた時点でもうエレンをどうこうするの問題じゃなくなってるような

196 21/01/05(火)12:56:11 No.762234115

将棋漫画は皆川先生の画力でゴリ押しがないとちょっと厳しい…

197 21/01/05(火)12:56:13 No.762234123

マガポケのポイントもあと4話分だけあればもういらないな

198 21/01/05(火)12:56:13 No.762234127

マギの作者の新作がアニメ化&別マガ移籍が発表されたばかりじゃない

199 21/01/05(火)12:57:14 No.762234318

>マギの作者の新作がアニメ化&別マガ移籍が発表されたばかりじゃない あの人でも週刊辞めるんだ…

200 21/01/05(火)12:57:16 No.762234322

ライナー編が面白すぎたから引き延ばしって思われないけど つまらなかったら言われてたと思う

201 21/01/05(火)12:57:19 No.762234335

月ごとのヒキとか展開の演出はかなり拘ってるしラストもあんまり緩い展開にはしないと思う

202 21/01/05(火)12:57:23 No.762234355

流石にバカ過ぎると思って自分でレス消したのか…

203 21/01/05(火)12:57:30 No.762234381

ガビ山先生また帰ってくるとしたら別マガだろうしな

204 21/01/05(火)12:57:56 No.762234468

数話程度の学園ギャグものとか書いて欲しいなぁ…

205 21/01/05(火)12:58:26 No.762234575

サウナ屋になるんだよ

206 21/01/05(火)12:58:31 No.762234596

諌山先生それなりに綺麗にまとめることも出来るんだろうけど本人のマイナス200点とかその他諸々の発言が不安すぎる 意図して良くも悪くもとんでもない終わり方させて来そうで怖い

207 21/01/05(火)12:58:35 No.762234610

シュールギャグ妙に上手いよねガビ山先生 でもあれはシリアスな話の中に挟まってこそ活きるやつだと思う

208 21/01/05(火)12:58:51 No.762234662

個人的にはアルミン達失敗して全部踏み潰して欲しいけど漫画的に暗すぎるし救いもないしそれはないか

209 21/01/05(火)12:58:52 No.762234668

「進撃の巨人」オリジナル缶バッジも雑誌付録として付いています。 su4490945.png

210 21/01/05(火)12:59:03 No.762234725

>ライナー編が面白すぎたから引き延ばしって思われないけど 王政編とライナー編は雑誌で追ってると割と冗長だったように思う アニメでの再構成も多いし

211 21/01/05(火)12:59:09 No.762234749

>サウナ屋になるんだよ どうして…サウナ屋にした…?

212 21/01/05(火)12:59:18 No.762234779

まだ一度も作品を終わらせたことないからそこはちょっと不安かな 読み切り多い人でもないし

213 21/01/05(火)12:59:54 No.762234912

>「進撃の巨人」オリジナル缶バッジも雑誌付録として付いています。 >su4490945.png イラナイナアアアアア!

214 21/01/05(火)13:00:07 No.762234968

ダズとサムエルが死ぬ回はグダグダしてると言うか今更感があった

215 21/01/05(火)13:00:20 No.762235009

>個人的にはアルミン達失敗して全部踏み潰して欲しいけど漫画的に暗すぎるし救いもないしそれはないか 誰が失敗しても平和にはなるんだよな今の流れで その平和が長続きするかが問題で

216 21/01/05(火)13:00:24 No.762235024

別マガで連載して2巻打ち切りされてから週刊マガジンの方で連載始める作者多いから 一部連載以外マガジンのファームみたいなかんじはある

217 21/01/05(火)13:00:24 No.762235029

>まだ一度も作品を終わらせたことないからそこはちょっと不安かな >読み切り多い人でもないし 見ろよこの将棋漫画! バカやった主人公がちゃんと逮捕されて終わってるぜ!

218 21/01/05(火)13:00:39 No.762235077

将棋の衝撃波は最初漫画的表現なのかと思ってた 駄目だった

219 21/01/05(火)13:01:05 No.762235173

ユミルを救って終わってほしいな

220 21/01/05(火)13:02:03 No.762235385

>一部連載以外マガジンのファームみたいなかんじはある そりゃまぁ同じ編集部だしね

221 21/01/05(火)13:02:28 No.762235486

あの将棋漫画どっかに収録されないかね…

222 21/01/05(火)13:02:28 No.762235487

海に到達した時点でガビ山先生への信頼が100%になったので何も心配はしてない

223 21/01/05(火)13:02:30 No.762235494

エレンが全部踏み潰して最後に残ったのはライナー お前が守りたかったのも全部殺しちまったよ そしてエレンとライナーが新世界のアダムとイブになって完

224 21/01/05(火)13:03:38 No.762235720

>そしてエレンとライナーが新世界のアダムとイブになって完 エバーだこれ!

225 21/01/05(火)13:03:51 No.762235768

>個人的にはアルミン達失敗して全部踏み潰して欲しいけど漫画的に暗すぎるし救いもないしそれはないか ナウシカは次世代の人間全員殺して解決したしないわけではない

226 21/01/05(火)13:03:51 No.762235774

>別マガで連載して2巻打ち切りされてから週刊マガジンの方で連載始める作者多いから そんなに居たっけ? 星野、目をつぶっての人以外に

227 21/01/05(火)13:04:20 No.762235856

>>そしてエレンとライナーが新世界のアダムとイブになって完 >エバーだこれ! 本当に気持ち悪いよ…                    終劇

228 21/01/05(火)13:05:44 No.762236143

デビルマンのラストよろしく海辺で裸で語り合うエレンとライナー

229 21/01/05(火)13:07:01 No.762236384

ライナーが生き残ることはほぼ疑いがないけどエレンが生き残るかどうかが読めない 散々俺の息の根を止めないとダメだぞ!って言ってるからまあ生き残るんだろうけど

230 21/01/05(火)13:07:02 No.762236387

始祖の力でライナーを赤ん坊に戻してお前は自由だするエンド

231 21/01/05(火)13:07:30 No.762236484

>デビルマンのラストよろしく海辺で裸で語り合うエレンとライナー 本当にありそうで困る

232 21/01/05(火)13:12:42 No.762237486

夢は叶えても幸せにならず過程に幸せがあるみたいなことをエルヴィンが何かのインタビューで語ってた気がする これをエレンに当て嵌めると今苦しんでやってることはまさに本末転倒ということでそれを誰かが気付かせるんだと思っている

233 21/01/05(火)13:13:03 No.762237563

少なくとも丸く収まってハッピーエンドはもうありえないよね みんなどう納得して死ぬかみたいな段階

234 21/01/05(火)13:13:45 No.762237701

ミカサどうすんだろうなあ

235 21/01/05(火)13:14:55 No.762237910

しかし先生次の仕事は暫くお休みかな?

236 21/01/05(火)13:15:14 No.762237967

エレン止めたところで 巨人化能力無くしたところで

237 21/01/05(火)13:16:07 No.762238110

> しかし先生次の仕事は暫くお休みかな? サウナ屋さん始めるんだろうか...

238 21/01/05(火)13:16:09 No.762238116

先生進撃の金だけでこれから生活出来るのかな?

239 21/01/05(火)13:16:45 No.762238216

>先生進撃の金だけでこれから生活出来るのかな? 2周目も遊んで暮らせると思う…

240 21/01/05(火)13:17:15 No.762238298

>先生進撃の金だけでこれから生活出来るのかな? 節約すれば孫の代まで遊んで暮らせるんじゃないか

241 21/01/05(火)13:17:18 No.762238307

>>先生進撃の金だけでこれから生活出来るのかな? >2周目も遊んで暮らせると思う… 100憶近く貯めてるからな…

242 21/01/05(火)13:18:07 No.762238452

皆殺ししたけど進撃パワーでエレンが見ていた夢でした こうはなりたくないなと民度の高いエレン誕生

243 21/01/05(火)13:18:34 No.762238529

巨人化能力そのものの根絶をどうにかやるしかないけどそんなルート残ってる?

244 21/01/05(火)13:19:16 No.762238642

完結したら全部アニメ化するよね?

245 21/01/05(火)13:19:43 No.762238730

種なしエルディア人にするのが一番平和だったのでは?

246 21/01/05(火)13:19:45 No.762238738

>完結したら全部アニメ化するよね? いまやってるよ!!

247 21/01/05(火)13:20:02 No.762238794

>巨人化能力そのものの根絶をどうにかやるしかないけどそんなルート残ってる? ユミルさんが成仏すりゃ解決するんじゃない? そしてライナーは寿命から解放される

248 21/01/05(火)13:20:59 No.762238983

兵長はちゃんとしねるかな…

249 21/01/05(火)13:21:44 No.762239116

TBSの番組で連載終わったらサウナ屋と言う名のスーパー銭湯建設するって明言してる ただコロナでかなり準備不足らしいが

250 21/01/05(火)13:22:25 No.762239249

遂に誕生するのか! 諫山スパワールド!

251 21/01/05(火)13:22:30 No.762239265

>TBSの番組で連載終わったらサウナ屋と言う名のスーパー銭湯建設するって明言してる ライナー似のおっさんとか行ったらビデオ撮られてそうじゃん

252 21/01/05(火)13:23:14 No.762239404

ライナーはお気に入りキャラだから殺しませんでした!(死ぬより酷い目)

253 21/01/05(火)13:23:27 No.762239433

諫山とワニは今後も食う事には困らない生活出来そうだな

254 21/01/05(火)13:24:19 No.762239602

>>TBSの番組で連載終わったらサウナ屋と言う名のスーパー銭湯建設するって明言してる >ライナー似のおっさんとか行ったらビデオ撮られてそうじゃん 普通に監視カメラはあると思うよ

255 21/01/05(火)13:24:57 No.762239722

>ライナー似のおっさんとか行ったらビデオ撮られてそうじゃん ライナー… 座れよ

256 21/01/05(火)13:25:01 No.762239737

男湯はベルベル超大型 女湯はアルミン超大型の像からスチームが放出される 男性専用になるかもしれんが

257 21/01/05(火)13:25:36 No.762239840

鎧の巨人からスチーム出ないの?

258 21/01/05(火)13:25:41 No.762239854

書き込みをした人によって削除されました

259 21/01/05(火)13:27:17 No.762240141

どういい感じに死ねるかの状態に居るのが多いな…

260 21/01/05(火)13:27:18 No.762240143

コラボビッチと言われた進撃でも流石にお風呂関連は見たこと無いな

261 21/01/05(火)13:28:08 No.762240323

作風が作風だから幸せそうなエンディングにはならないのは覚悟してる

262 21/01/05(火)13:28:26 No.762240371

ジャンは死なないでほしい...

263 21/01/05(火)13:28:27 No.762240377

>コラボビッチと言われた進撃でも流石にお風呂関連は見たこと無いな https://abeno.keizai.biz/amp/headline.php?id=1798 あったよ!

264 21/01/05(火)13:29:10 No.762240511

アルミンがマーレ編入ってからいっぱいいっぱいすぎて可哀想すぎる

265 21/01/05(火)13:29:22 No.762240553

大体単行本20~30巻辺りで終わるとなんか収まりがいいな

266 21/01/05(火)13:29:50 No.762240627

>>コラボビッチと言われた進撃でも流石にお風呂関連は見たこと無いな >https://abeno.keizai.biz/amp/headline.php?id=1798 >あったよ! すげぇ なんでもコラボしてんな

267 21/01/05(火)13:29:53 No.762240637

進撃の巨人二千年後…が始まる

268 21/01/05(火)13:30:19 No.762240720

>大体単行本20~30巻辺りで終わるとなんか収まりがいいな 60巻とかあるとキツい ジョジョみたいに部で分かれてるとまだ平気だけど

269 21/01/05(火)13:30:36 No.762240786

>作風が作風だから幸せそうなエンディングにはならないのは覚悟してる もうミカサとエレンがくっつかないのは分かる

270 21/01/05(火)13:30:43 No.762240809

スクールカースト編でも普通に売れそうで困る

271 21/01/05(火)13:32:23 No.762241128

進撃の巨人2 とか作者の性格的にやらないだろうから蛇足続編とか無いだろうな

272 21/01/05(火)13:33:02 No.762241223

>進撃の巨人2 >とか作者の性格的にやらないだろうから蛇足続編とか無いだろうな ゲームのタイトルになってる!

273 21/01/05(火)13:33:24 No.762241292

あのお湯出てくるとこに座ってるエレンの絵がもっかい見てえ

274 21/01/05(火)13:33:35 No.762241321

某作品みたいに突然転生して現代で楽しそうにしてるエレンとかは見れなさそうだから死に方は大事だ 巨人中学校しないと…

275 21/01/05(火)13:33:38 No.762241333

有名人が経営する飲食店!とかは興味あるけど諌山先生の経営するサウナはちょっと気味が悪いかなって

276 21/01/05(火)13:33:47 No.762241356

鬼滅見るに最近の読者はある程度の巻数で終わる面白い漫画を評価する傾向があるな

277 21/01/05(火)13:34:00 No.762241404

マーレ編のゲームで進撃の巨人3出ないかな… イェーガー派かアルミン側か選んでプレイしたい

278 21/01/05(火)13:34:27 No.762241490

本編終了後のスピンオフあったら見たい!って世界観でもないからな…

279 21/01/05(火)13:34:42 No.762241532

進撃以降もマンガ描いて欲しいがどうなんだろうな

280 21/01/05(火)13:34:56 No.762241565

>有名人が経営する飲食店!とかは興味あるけど諌山先生の経営するサウナはちょっと気味が悪いかなって マッサージチェアと思って座ったら拷問椅子でした!とかやりそうよね

281 21/01/05(火)13:34:57 No.762241571

>鬼滅見るに最近の読者はある程度の巻数で終わる面白い漫画を評価する傾向があるな 終わらないとそもそも評価しようがないし…

282 21/01/05(火)13:35:31 No.762241690

>本編終了後のスピンオフあったら見たい!って世界観でもないからな… もう見たくねえ…になりそう

283 21/01/05(火)13:35:55 No.762241770

>>有名人が経営する飲食店!とかは興味あるけど諌山先生の経営するサウナはちょっと気味が悪いかなって >隣に座ってる人がこっちジロジロ見てくると思ってよく見たらガビ山先生でした!とかやりそうよね

284 21/01/05(火)13:35:56 No.762241771

ハガレンとかちょうどいい長さ

285 21/01/05(火)13:36:11 No.762241818

>進撃以降もマンガ描いて欲しいがどうなんだろうな どっかで見たが 諫山次の仕事はマヴラブの最新作で監修に名前クレジットされてたぞ

286 21/01/05(火)13:36:31 No.762241878

期待感だけで引っ張られ続けるのには飽きるからな… 長期連載するにしても区切りをつけていかないと

287 21/01/05(火)13:37:09 No.762242004

諫山が経営するスーパー銭湯に働いている町山とか行きたくないよ!

288 21/01/05(火)13:37:24 No.762242045

長すぎると途中参加も大変だしな

289 21/01/05(火)13:38:07 No.762242169

>某作品みたいに突然転生して現代で楽しそうにしてるエレンとかは見れなさそうだから死に方は大事だ >巨人中学校しないと… あったよ!スクールカースト!

290 21/01/05(火)13:38:17 No.762242195

しかし作者もまさかこんなにヒットしてしまうとは思わなかっただろうなぁ

291 21/01/05(火)13:38:48 No.762242286

ライナアアアアアアアア ライナアアアアアアアア

292 21/01/05(火)13:39:00 No.762242344

よく王政編で読者も離れなかったなぁって

293 21/01/05(火)13:39:16 No.762242387

>しかし作者もまさかこんなにヒットしてしまうとは思わなかっただろうなぁ 世界的ヒットしたら公共放送で公開オナニーできるんだからすげぇよな

294 21/01/05(火)13:40:01 No.762242542

世界的ヒットするまでオナニーを控えたのが偉い

295 21/01/05(火)13:40:02 No.762242547

>よく王政編で読者も離れなかったなぁって 一旦離れたんだけどその後凄いことになってて引き戻されたよ

296 21/01/05(火)13:40:08 No.762242567

先生の次回作はあるなら次は明るい漫画をやって欲しいな

297 21/01/05(火)13:40:19 No.762242612

>よく王政編で読者も離れなかったなぁって 今となっちゃ王政編が一番好きかもしれん 連載で追ってるとダレたけど

298 21/01/05(火)13:40:29 No.762242646

>よく王政編で読者も離れなかったなぁって まぁ全盛期から半減してるけど それでも100万部だが

299 21/01/05(火)13:41:59 No.762242971

しかしいよいよ終わると考えると寂しくなるな

300 21/01/05(火)13:42:39 No.762243110

これ程作者のオナニーって言葉が肯定的に用いられる作品他に知らない

301 21/01/05(火)13:42:41 No.762243121

最終回どうなるかは分からんが 少なくとも最後まで熱量もって追っかけられる漫画だったのでありがたい

↑Top