虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • どっち... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/05(火)10:30:38 No.762208194

    どっちがいいかな

    1 21/01/05(火)10:31:13 No.762208277

    チンコに聞け

    2 21/01/05(火)10:31:15 No.762208286

    コスパは5900

    3 21/01/05(火)10:31:32 No.762208317

    迷ったときは後悔しないように両方買おう

    4 21/01/05(火)10:32:49 No.762208523

    単純な値段は5900Xの方が高くて5800Xの方が若干安いが 値段に対して得られる性能という意味のコスパなら5900X

    5 21/01/05(火)10:32:58 No.762208550

    チンコに!?

    6 21/01/05(火)10:33:14 No.762208594

    5950Xを買おう

    7 21/01/05(火)10:33:30 No.762208634

    おそらく答えが出ないうちに次の型を迎えることとなる

    8 21/01/05(火)10:34:23 No.762208762

    >おそらく答えが出ないうちに次の型を迎えることとなる ソケットもメモリも変わるからお高くなりそうで困る

    9 21/01/05(火)10:35:01 No.762208852

    定価で買える方

    10 21/01/05(火)10:35:46 No.762208974

    >定価で買える方 割と買えるようになってきたでしょ

    11 21/01/05(火)10:38:04 No.762209296

    CPUでやってた作業が軒並みGPUや専用命令セットへ行っちゃったから5600でよくね

    12 21/01/05(火)10:38:59 No.762209430

    レンダリングとかエンコードとかは微妙に結果が変わるっていうし…

    13 21/01/05(火)10:39:55 No.762209541

    すっかり忘れてたけどビットコインの価格急上昇でマイニング需要があるんだね

    14 21/01/05(火)10:40:49 No.762209690

    問題があるとすれば両方ともネット通販では手に入らないという事だ 実店舗にゲリラ入荷する事はあれど

    15 21/01/05(火)10:42:13 No.762209876

    ネットでも最近たまに入荷するようになったのでまあ頑張って張り付いてれば買える すぐ消える

    16 21/01/05(火)10:42:52 No.762209967

    俺は3800Xにするから…

    17 21/01/05(火)10:44:28 No.762210196

    安い方で事足りるなら安い方でいいのでは

    18 21/01/05(火)10:45:11 No.762210298

    5000番台いいなー

    19 21/01/05(火)10:45:35 [今は時期が悪い] No.762210364

    今は時期が悪い

    20 21/01/05(火)10:46:45 No.762210513

    店舗行って取り置きしてもらうのが可能性高いと思う 1ヵ月くらい待ったけどツクモで買えたし

    21 21/01/05(火)10:46:54 No.762210528

    そんなに数がないんだろうなとはわかっていても 五万軽く越える品が一瞬で消えるのは恐ろしい

    22 21/01/05(火)10:47:20 No.762210589

    >今は時期が悪い めっちゃ良いよ

    23 21/01/05(火)10:47:36 No.762210634

    5800X高くね

    24 21/01/05(火)10:47:47 No.762210659

    Intelの次のが3月だか4月だかになったからもう適当に買っちゃいなよ

    25 21/01/05(火)10:47:50 No.762210666

    BIOSが来ないと始まらないよぉ…

    26 21/01/05(火)10:48:49 No.762210817

    庶民の普段遣いだとやっぱシングル性能が大事でそんなにコア沢山有っても使わないよなって

    27 21/01/05(火)10:49:11 No.762210867

    チンコに聞くと2700X 50th Anniversary Editionと返ってくるが…

    28 21/01/05(火)10:49:54 No.762210974

    リサシコの民か何かで?

    29 21/01/05(火)10:50:34 No.762211075

    5600Xでいい と言いたいけど5600Xも割と高い

    30 21/01/05(火)10:54:33 No.762211708

    ぶっちゃけi5で十分だったなって思う所は有る

    31 21/01/05(火)10:58:48 No.762212435

    >5600Xでいい >と言いたいけど5600Xも割と高い ミドルとは言えない性能だけど値段もミドルではないからな

    32 21/01/05(火)10:59:21 No.762212541

    5600xは尼が値下げはじめてるけど在庫がない

    33 21/01/05(火)11:03:41 No.762213199

    個人的には3950Xが一番買い時なのでオススメです

    34 21/01/05(火)11:05:40 No.762213523

    ほしいけど定価で売ってねぇから入荷を待つ ちゃんとしたとこで買う

    35 21/01/05(火)11:06:46 No.762213675

    >チンコに!? どうせ用途はエロだしな…

    36 21/01/05(火)11:07:48 No.762213814

    APUマジ来いよ…

    37 21/01/05(火)11:08:00 No.762213854

    5800Xは5900Xより発熱するらしい

    38 21/01/05(火)11:08:17 No.762213898

    俺のちんぽはZen4とDDR5で射精したいと言っている

    39 21/01/05(火)11:08:53 No.762213990

    65w教の俺はあえてムジ3900をおすすめしますよ

    40 21/01/05(火)11:09:16 No.762214033

    >APUマジ来いよ… zen2だって1年くらい待たされたでしょ…

    41 21/01/05(火)11:10:17 No.762214182

    >5800Xは5900Xより発熱するらしい 熱源が小さくまとまってるからね冷やしにくい

    42 21/01/05(火)11:10:33 No.762214215

    2万円ぐらいまでのAPUが来たら2200Gから乗り換えたいんだけどなぁ

    43 21/01/05(火)11:10:41 No.762214240

    5950xで十分

    44 21/01/05(火)11:10:45 No.762214254

    >5800Xは5900Xより発熱するらしい 少ないコアでほぼ同じ電力を狭い範囲で使ったらそりゃ熱くなる

    45 21/01/05(火)11:12:51 No.762214561

    出来のいいコア使うからOCの耐性は良くクロックも高くなるらしいが 冷却本気でやらんと伸びないとも聞いた5800X

    46 21/01/05(火)11:15:07 No.762214885

    じゃあ5900Xでいいじゃん!

    47 21/01/05(火)11:16:26 No.762215090

    在庫がある方

    48 21/01/05(火)11:17:17 No.762215222

    コア跨ぎがないから…

    49 21/01/05(火)11:17:53 No.762215292

    >じゃあ5900Xでいいじゃん! Ryzenに関しては財布の許す限り上のを買えばそれでいいじゃん!は真理なので… 5800Xの熱とかの話も一部にはあるけどね

    50 21/01/05(火)11:18:56 No.762215462

    5950X買うのがベストだよ真面目に

    51 21/01/05(火)11:20:39 No.762215719

    お財布へのダメージは…

    52 21/01/05(火)11:20:51 No.762215754

    5800は発熱あってもそもそもCPUの負荷圏内の発熱だから気にしなくていいと言えばそうだし まあファンがんがん回って鬱陶しいと言えば確かにそうだけど

    53 21/01/05(火)11:21:41 No.762215891

    全部買えばいいのでは?

    54 21/01/05(火)11:23:21 No.762216176

    まあ熱くなりすぎたら勝手にクロック上げるのやめて熱出すの止めるだけだしな それが下手なしょぼいクーラーだと性能出し切れてないってことじゃんって言われたらそうなんだけど

    55 21/01/05(火)11:24:37 No.762216361

    ソケット変わるの待てば?

    56 21/01/05(火)11:25:14 No.762216472

    みんな良いの買うなぁ

    57 21/01/05(火)11:25:39 No.762216547

    zen3はつくづく出来の悪いIOダイをzen2から引き継いだのだけが悔やまれる APUを待つしかない

    58 21/01/05(火)11:27:47 No.762216904

    今intelめちゃくちゃ安いし5900X買わないならintelで良さそう

    59 21/01/05(火)11:29:39 No.762217229

    去年の夏から様子を見続けてるけど もうどれ買えばいいのかわからないよぉ

    60 21/01/05(火)11:31:33 No.762217564

    >去年の夏から様子を見続けてるけど >もうどれ買えばいいのかわからないよぉ それだけ待ったならもうIntelの次のが出るまで待ってなよ

    61 21/01/05(火)11:32:18 No.762217697

    第4世代 Zen 3 Ryzen 5000

    62 21/01/05(火)11:33:58 No.762217984

    インテルはマザボが高いので安いとは言えない

    63 21/01/05(火)11:35:05 No.762218155

    ソケット変わる前最後のAPU買いたいけどリテール来そうにない

    64 21/01/05(火)11:37:55 No.762218668

    aliexpressはpro4x50Gが出てるけどニセモンだったら大変だしね 届くまで一月かかる例もあるとかないとかだし

    65 21/01/05(火)11:42:34 No.762219439

    俺もrayzenデビューしようと思うんだけど 3万円くらいで良いのか有る? グラボは1650か1660買う予定

    66 21/01/05(火)11:42:58 No.762219502

    3600

    67 21/01/05(火)11:43:52 No.762219669

    5700G欲しい

    68 21/01/05(火)11:44:13 ID:MTCjKnuY MTCjKnuY No.762219723

    出たコスパ お前が言ってるのは単なる値段だろ

    69 21/01/05(火)11:45:16 No.762219878

    >3600 サンキュー神様!

    70 21/01/05(火)11:46:09 No.762220029

    コスパで選ぶなら5000番台は選ばん

    71 21/01/05(火)11:47:52 No.762220295

    うひょー! 画像のってコア12個も積んでるの!? ドデカコアじゃん! ドデカコア!!

    72 21/01/05(火)11:47:54 No.762220300

    >3万円くらいで良いのか有る? その適度なら3600とかそこら辺でいいんでね

    73 21/01/05(火)11:48:18 No.762220369

    ちなみに3600の一個上って何?

    74 21/01/05(火)11:49:00 No.762220480

    3770k

    75 21/01/05(火)11:50:02 No.762220651

    3600xになるのかな?

    76 21/01/05(火)11:52:25 No.762221080

    ありがとうございます 今使ってるグラボが750Tiで ちょっとスチームのゲームが重く感じるように成ったから 2万円ぐらいでグラボの買い換えを…っとメモリーとCPUを… いっそ丸ごと買い換え…って成ったので 4750Gが凄いコスパ最高って聞くけどグラボパワーは750Tiとほとんど変わらないんでしょう?

    77 21/01/05(火)11:53:20 No.762221220

    CPUは過剰にしがちだよね

    78 21/01/05(火)11:54:18 No.762221404

    グラボだけ変えてもCPUが弱いと グラボがパワー出し切れないからホドホドのCPUかっとけって「」が

    79 21/01/05(火)11:54:23 No.762221420

    ゲームやるんだったら素直にグラボ積んだ方が良いよ…

    80 21/01/05(火)11:54:45 No.762221478

    >4750Gが凄いコスパ最高って聞くけどグラボパワーは750Tiとほとんど変わらないんでしょう? 結局買い換える目的は何なんだよ まさかコスパのために買い換えるわけじゃないだろう

    81 21/01/05(火)11:57:26 No.762221924

    CPUの買い替えはマザボメモリ巻き込んだ大規模なものになるから なるべく買い換えなくても良いようにその時の一番いいやつを買っちゃう

    82 21/01/05(火)11:58:10 No.762222042

    >結局買い換える目的は何なんだよ スチームのゲームが重く感じるから

    83 21/01/05(火)11:58:20 No.762222078

    言ってる事がチグハグと言うか支離滅裂だな

    84 21/01/05(火)11:59:00 No.762222188

    現行のAPUでもメモリOCをがっつりやれば1050超える程度のゲーム性能は出せるけど 予算ケチってAPU選ぶタイプの人はまず高クロックのメモリなんて絶対買わないでしょ

    85 21/01/05(火)11:59:01 No.762222193

    あんまり良く分かってない「」なのかもしれん

    86 21/01/05(火)11:59:03 No.762222200

    普通におっぱい大きいしリサシコはありですね

    87 21/01/05(火)11:59:55 No.762222365

    750Tiでsteamのゲームが重いとか言われても どのゲームかで全然変わって来るからなあ

    88 21/01/05(火)12:00:22 ID:MTCjKnuY MTCjKnuY No.762222460

    >言ってる事がチグハグと言うか支離滅裂だな 他人の反応が欲しいだけでひたすら反射で嘘をついているのだろう 精神病の一種だ

    89 21/01/05(火)12:01:07 No.762222587

    >グラボだけ変えてもCPUが弱いと >グラボがパワー出し切れないからホドホドのCPUかっとけって「」が sandyに3080でも結構動くぞyoutubeでやってる動画あるから見てみれば良い 何が言いたいかつーと240Hzとか求めないなら普通にグラボ買い換えた方が快適になるよ

    90 21/01/05(火)12:01:55 No.762222730

    俺も未だに750Tiだけど7DTDと壷おじやってる分には重いとは思わないのでそのままで行けっつったらそのままにするのか? って話だよなあ

    91 21/01/05(火)12:02:30 No.762222841

    >750Tiでsteamのゲームが重いとか言われても >どのゲームかで全然変わって来るからなあ ごめん名前が出てこなかった ジュラシックワールドエボリューション

    92 21/01/05(火)12:03:16 No.762222978

    自分のやってるゲームの名前が出てこないとか嘘松確定

    93 21/01/05(火)12:03:47 No.762223057

    後に引けなくなるレスはやめとけ

    94 21/01/05(火)12:03:57 No.762223090

    6000xまで待つ

    95 21/01/05(火)12:04:04 No.762223111

    情報ありがとう そしてごめん 自覚は無いけど俺の言ってることが何か支離滅裂に成ってるっぽいね ちょっと寝てくる

    96 21/01/05(火)12:05:44 No.762223386

    >ちょっと寝てくる 仕事しろ

    97 21/01/05(火)12:06:46 No.762223559

    第5世代でAPUもでるのかな? deskminiで組みたい

    98 21/01/05(火)12:06:46 No.762223560

    すいません私は3300Xが欲しいのですが

    99 21/01/05(火)12:06:55 No.762223584

    Ryzen9あたりでメモリはクアッドチャンネルに対応してくれんかな スリッパ高いよ…

    100 21/01/05(火)12:07:13 No.762223627

    今日くらいは年休とってんじゃないの

    101 21/01/05(火)12:08:00 No.762223764

    3700Xから移りたいけどシングルほしい場合どれなんだろ あとX470でいけんのかな…

    102 21/01/05(火)12:08:28 No.762223847

    >すいません私は3300Xが欲しいのですが 4コアはやめとけ

    103 21/01/05(火)12:10:44 No.762224287

    >Ryzen9あたりでメモリはクアッドチャンネルに対応してくれんかな >スリッパ高いよ… メモコンだけじゃなくピンも増えるからソケット変わるしマザーも配線増えるしどうしたって高くなるぞ

    104 21/01/05(火)12:11:16 No.762224401

    今のグラボってあれでしょ新しいマザボじゃなきゃ本気出せないんでしょう?

    105 21/01/05(火)12:11:35 No.762224470

    >メモコンだけじゃなくピンも増えるからソケット変わるしマザーも配線増えるしどうしたって高くなるぞ でもインテルのCoreXは似たような値段で対応しとるし…

    106 21/01/05(火)12:12:22 No.762224628

    そもそもジュラシックワールドエボリューションて要求グラボGTX1050じゃん 660までは一応動く事になってっけど重くて当たり前じゃねーか

    107 21/01/05(火)12:12:36 No.762224664

    >>すいません私は3300Xが欲しいのですが >4コアはやめとけ 4コアはダメなの?

    108 21/01/05(火)12:13:43 No.762224889

    >4コアはダメなの? うんコスパ最悪

    109 21/01/05(火)12:14:16 No.762225016

    >でもインテルのCoreXは似たような値段で対応しとるし… じゃあインテル買え

    110 21/01/05(火)12:15:41 No.762225289

    >じゃあインテル買え CPUとしての性能はRyzenの方が高いじゃん

    111 21/01/05(火)12:16:18 No.762225414

    >CPUとしての性能はRyzenの方が高いじゃん コストと性能どっちを取るんだよ 自分の事だろ

    112 21/01/05(火)12:18:06 No.762225799

    個人的には敢えて無印2600位で安く済ませて次の世代を待つのもありな気がする

    113 21/01/05(火)12:20:29 No.762226321

    >コストと性能どっちを取るんだよ >自分の事だろ Ryzen9がクアッドチャンネルに対応すればコストも性能も最強じゃん!

    114 21/01/05(火)12:21:15 No.762226466

    >Ryzen9がクアッドチャンネルに対応すればコストも性能も最強じゃん! >>メモコンだけじゃなくピンも増えるからソケット変わるしマザーも配線増えるしどうしたって高くなるぞ

    115 21/01/05(火)12:22:32 No.762226705

    それやったら石のソケット形状から変わるから安くならねえって言われてんのにバカかお前は

    116 21/01/05(火)12:22:47 No.762226758

    >>Ryzen9がクアッドチャンネルに対応すればコストも性能も最強じゃん! >>>メモコンだけじゃなくピンも増えるからソケット変わるしマザーも配線増えるしどうしたって高くなるぞ リサならやってくれるはず

    117 21/01/05(火)12:23:53 No.762226977

    >それやったら石のソケット形状から変わるから安くならねえって言われてんのにバカかお前は 高くなると言っても数万程度で済むんじゃね? スリッパよりは確実に安い

    118 21/01/05(火)12:24:20 No.762227071

    あのね 新機能盛り込んだら当然新ソケットに変わるので CPUそのものが安く出来たとしてもマザボから買い替えになるんで結局安く済ませられないよ

    119 21/01/05(火)12:24:46 No.762227171

    そんなにクアッドチャンネルいる?

    120 21/01/05(火)12:25:24 No.762227302

    >そんなにクアッドチャンネルいる? 映像制作やるんでいる

    121 21/01/05(火)12:25:25 No.762227305

    別に 無いからインテルに劣るかって言うとそうでもないし

    122 21/01/05(火)12:25:40 No.762227355

    そんなに高性能なの要る?

    123 21/01/05(火)12:26:17 No.762227493

    CGやるからいる

    124 21/01/05(火)12:26:19 No.762227499

    >あのね >新機能盛り込んだら当然新ソケットに変わるので >CPUそのものが安く出来たとしてもマザボから買い替えになるんで結局安く済ませられないよ スリッパだろうがインテルだろうがどうせマザボごと替えるし

    125 21/01/05(火)12:26:21 No.762227514

    メモリのクアッドチャンネル化だけでどうにかなる話じゃない

    126 21/01/05(火)12:26:27 No.762227533

    >映像制作やるんでいる 素直にスリッパ買えや…

    127 21/01/05(火)12:26:56 No.762227643

    >高くなると言っても数万程度で済むんじゃね? >スリッパよりは確実に安い スリッパよりってそれしたのがスリッパになるんだが… まさかそのシリーズ専用IODおこせって言ってる?

    128 21/01/05(火)12:27:46 No.762227829

    これジュラシックワールドの馬鹿がそのままレス続けてるだろ 支離滅裂なのが同じだし

    129 21/01/05(火)12:28:17 No.762227930

    >素直にスリッパ買えや… Adobeと多コアは相性が悪すぎてな お高いスリッパ買ってコア殺すとか意味不明だし

    130 21/01/05(火)12:28:45 No.762228047

    >お高いスリッパ買ってコア殺すとか意味不明だし お前の方がイミフだわ お前の求めてる物はスリッパその物なんだぞ