21/01/05(火)09:23:30 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/05(火)09:23:30 No.762199585
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/01/05(火)09:24:51 No.762199713
おそらく凶器は髪の毛
2 21/01/05(火)09:25:37 No.762199811
相手の視線を上に向けさせてロー
3 21/01/05(火)09:28:50 No.762200140
なんかアレな方のスピンオフ
4 21/01/05(火)09:30:55 No.762200391
顔は初期の絵柄っぽいのに角は末期
5 21/01/05(火)09:36:35 No.762201077
完全に原作キャラバカにしてる方の痛いスピンオフ
6 21/01/05(火)09:40:03 No.762201481
>顔は初期の絵柄っぽいのに角は末期 末期言うな
7 21/01/05(火)09:40:10 No.762201501
犯人の事件簿見てこういうのが面白いんだろ!?って 面白くない人にGOサイン出しちゃった感じかね
8 21/01/05(火)09:41:42 No.762201673
ネットのノリ引っ張ってきましたみたいなのはなぁ
9 21/01/05(火)09:41:51 No.762201693
ネットのコナンSSのコミカライズって例えはまあまあしっくりくる
10 21/01/05(火)09:43:26 No.762201888
怒髪天を突く
11 21/01/05(火)09:44:19 No.762201986
>>顔は初期の絵柄っぽいのに角は末期 >末期言うな 本編まだ中盤かもしれないからな…
12 21/01/05(火)09:45:06 No.762202076
>犯人の事件簿見てこういうのが面白いんだろ!?って >面白くない人にGOサイン出しちゃった感じかね あれのバランス感覚は凄いと思う ちゃんと独自の目線でネタ考えて良い感じに描いてるというか こっちがネットのネタに頼りすぎってのもあるけど…
13 21/01/05(火)09:47:25 No.762202371
>犯人の事件簿見てこういうのが面白いんだろ!?って >面白くない人にGOサイン出しちゃった感じかね 実はこっちの方が早い
14 21/01/05(火)09:48:29 No.762202495
アレはキャラをバカにする事なくみんなが思う無理があるだろってトリックを本人達の努力って形で弄り倒してるからね…
15 21/01/05(火)09:49:06 No.762202586
でも結構売れてるんだよな 3話くらいしか読んでないけど読み進めたら面白くなるんだろうか
16 21/01/05(火)09:49:58 No.762202695
鬼の角みたいだしめっちゃ強いのってこれがあるから…?
17 21/01/05(火)09:50:36 No.762202755
ゼロの日常のほうはいい感じなのにどうして
18 21/01/05(火)09:52:22 No.762202964
>ゼロの日常のほうはいい感じなのにどうして でもスレ画がうれたから他にもやろうってなってゼロの日常が産まれたのよ
19 21/01/05(火)09:54:10 No.762203181
明智がダンサブルしたのはまあ公式だし…
20 21/01/05(火)09:55:09 No.762203298
つまんねーやつがつまんねーことした典型例
21 21/01/05(火)09:55:52 No.762203408
犯人達の事件簿もワンパターンで飽きちゃったな…
22 21/01/05(火)09:56:32 No.762203505
>>ゼロの日常のほうはいい感じなのにどうして >でもスレ画がうれたから他にもやろうってなってゼロの日常が産まれたのよ ならよし!
23 21/01/05(火)09:57:20 No.762203616
>でもスレ画がうれたから他にもやろうってなってゼロの日常が産まれたのよ そう考えるとコナンに貢献してはいるんだな… 好みでないなら見なければいいし、今後もスピンオフ増えるんだろうか?
24 21/01/05(火)09:58:26 No.762203753
>でも結構売れてるんだよな >3話くらいしか読んでないけど読み進めたら面白くなるんだろうか 売れてる漫画が面白いとは限らないよ…ジャンプ読めばわかるでしょ
25 21/01/05(火)09:59:09 No.762203841
ゼロの日常面白いかな… スレ画よりは数億倍マシだけど
26 21/01/05(火)09:59:43 No.762203922
金田一の方が後から始まったと聞いた
27 21/01/05(火)09:59:55 No.762203938
彼岸島でも似たようなのやり始めた…
28 21/01/05(火)10:00:38 No.762204038
>売れてる漫画が面白いとは限らないよ…ジャンプ読めばわかるでしょ 最初の1巻だけならともかくその後も継続して売れてるんなら面白いと感じてるファンも掴めてるんでしょ
29 21/01/05(火)10:00:38 No.762204040
あれだけ殺人起きてりゃ一回くらいやってるだろ?
30 21/01/05(火)10:01:46 No.762204183
>売れてる漫画が面白いとは限らないよ…ジャンプ読めばわかるでしょ それはお前が面白くないと感じてるだけで売れてるってことは面白いと感じてる層がいるってことなんだよ
31 21/01/05(火)10:02:46 No.762204315
>ゼロの日常面白いかな… >スレ画よりは数億倍マシだけど ひたすら安室さん格好良いってやってるイメージしかないけど茶化すよりはマシじゃねぇかな…
32 21/01/05(火)10:05:35 No.762204681
つまりスレ画は面白いんだな…
33 21/01/05(火)10:06:15 No.762204778
>金田一の方が後から始まったと聞いた まあほぼ同時だけどね
34 21/01/05(火)10:07:46 No.762204993
>犯人達の事件簿もワンパターンで飽きちゃったな… 構造上どうしもようもないとこがあるな
35 21/01/05(火)10:16:07 No.762206152
かわいいだけでギャグの欠片もないほのぼのが売れるんだからかっこいいだけもそりゃ売れよう
36 21/01/05(火)10:20:12 No.762206710
1巻は売れたけどその後は…
37 21/01/05(火)10:20:26 No.762206755
ネットの二番煎じっつっても実際ネットのネタ持ち出すの大好きな人って沢山いるしね
38 21/01/05(火)10:24:53 No.762207369
>ネットの二番煎じっつっても実際ネットのネタ持ち出すの大好きな人って沢山いるしね 知らない人には新鮮だろうしなぁ まあそれでもひどいことはひどいが
39 21/01/05(火)10:27:05 No.762207686
まあオタクと実際の購買層なんてズレてて当然だしな… コナンともなればそれこそオタクでない人も手に取るだろうし
40 21/01/05(火)10:34:20 No.762208757
コナンが好きというかネット上のコナンの扱いが好きな人って感じ
41 21/01/05(火)10:35:24 No.762208916
金田一のスピンオフだって小旅行とか結構アレだったしな…
42 21/01/05(火)10:36:12 No.762209042
ゼロの日常はおれが対象読者層じゃないってだけで受けるのはまぁわかる きっとスレ画もそんな感じなんだろう
43 21/01/05(火)10:37:50 No.762209257
何年も前のネットのノリそのまま持ち込んだみたいな感じ
44 21/01/05(火)10:37:52 No.762209268
本編コナンのターゲット層のど真ん中が 小学生なんだし小学生受けはするんじゃね
45 21/01/05(火)10:38:00 No.762209281
金落とさないけど文句は百倍みたいな層にウケたところでな…
46 21/01/05(火)10:41:29 No.762209782
>ネットの二番煎じっつっても実際ネットのネタ持ち出すの大好きな人って沢山いるしね 貴様ーっお外のネタをここに輸入する「」やここのネタをヒに垂れ流す「」を愚弄するかーっ
47 21/01/05(火)10:42:32 No.762209915
ワンピースで言うと恋するワンピースじゃなくてコビ山
48 21/01/05(火)10:44:48 No.762210247
普通に売れなくなってるこれ…
49 21/01/05(火)10:45:03 No.762210277
まぁ漫画は合わなけりゃ読まなければいいんだが 原作が長寿漫画だけにこの漫画が気に入らない人の分母も大きいと思う
50 21/01/05(火)10:46:58 No.762210534
朝目新聞とかを読んで若い頃に育ってこういう雑なパロディに耐性出来ちゃってるから嫌いなだけで 朝目新聞とかを読まずパロディに耐性ないならこういう雑なネタでも面白いと思うよそりゃ
51 21/01/05(火)10:50:27 No.762211053
>朝目新聞とかを読んで若い頃に育ってこういう雑なパロディに耐性出来ちゃってるから嫌いなだけで >朝目新聞とかを読まずパロディに耐性ないならこういう雑なネタでも面白いと思うよそりゃ つまりレベルが高い人にはつまらなく感じちゃうわけだな
52 21/01/05(火)10:56:16 No.762212008
売れたの1巻だけで2巻以降は売り上げ激減してるよ
53 21/01/05(火)11:04:13 No.762213290
本編の面白さが際立つからこういうスピンオフはどんどん増えてほしい
54 21/01/05(火)11:04:30 No.762213337
原作好きだと普通にムカつく
55 21/01/05(火)11:05:53 No.762213555
彼岸島のスピンオフも似たような感じで滑っている
56 21/01/05(火)11:09:08 No.762214014
キャラがおかしくなってるのは金田一の方も同じなのになんでだろうな面白さが違うのは
57 21/01/05(火)11:09:13 No.762214026
売れてはいるみたいだから一定数のファンはいるんだろうけどこのシーンが面白いみたいなの全く聞かないよなこの漫画
58 21/01/05(火)11:12:05 No.762214435
すでに身体を凶器になるまで鍛え上げてるのに そのうえ髪まで…
59 21/01/05(火)11:12:47 No.762214549
犯人の事件簿と同じ系統だと思う人はホントに読んでるのか?
60 21/01/05(火)11:14:18 No.762214761
不動産屋の訳あり物件のやつはそこそこ面白かった
61 21/01/05(火)11:14:18 No.762214763
話に原作リスペクトが無さ過ぎるし変なオリキャラ中心に話構成されてもな
62 21/01/05(火)11:16:41 No.762215131
>犯人の事件簿と同じ系統だと思う人はホントに読んでるのか? 確かにスレ画は悪い意味でネタにされてるつまらない漫画だしな
63 21/01/05(火)11:17:21 No.762215232
「」の怪文書みたいなもんだろ
64 21/01/05(火)11:19:41 No.762215580
なんでわざわざ角をこんな位置に付けてんだ?オリジナリティの主張か?
65 21/01/05(火)11:20:34 No.762215705
>犯人の事件簿と同じ系統だと思う人はホントに読んでるのか? 犯人視点から見る事件簿とキャラ全てがネットの悪ノリみたいな性格になってて酷いこれは全然違うよな
66 21/01/05(火)11:20:38 No.762215717
コロコロコミック臭がどことなくする
67 21/01/05(火)11:21:53 No.762215919
スレ画はパロディで事件簿はスピンオフコメディだな
68 21/01/05(火)11:23:05 No.762216131
一巻は買ったけどそれ以降は見てないな
69 21/01/05(火)11:23:25 No.762216190
>彼岸島のスピンオフも似たような感じで滑っている でも俺コレは好きだよ https://youtu.be/EpC-s53-pR4
70 21/01/05(火)11:23:50 No.762216249
悪ノリって言ってもさすがに角で人刺したり光彦がサンドバックにされたり博士があの方だったりはしないよね?
71 21/01/05(火)11:24:16 No.762216308
>なんでわざわざ角をこんな位置に付けてんだ?オリジナリティの主張か? ネットで角って言われてるからもっとちゃんと角にしてみましたどうです面白いでしょう!?
72 21/01/05(火)11:25:37 No.762216543
>>彼岸島のスピンオフも似たような感じで滑っている >でも俺コレは好きだよ >https://youtu.be/EpC-s53-pR4 私それ嫌いちゃんと30分尺のガチシリアスなアニメにして欲しかった
73 21/01/05(火)11:27:03 No.762216796
スレ画は「コナンのスピンオフだから」で買ってた層が安室の奴出た瞬間消滅したよ 安室の奴は安室の奴で作者が解釈違い起こした上に本編ばりに休載するせいでスレ画以上に話題にしにくくなったので監修に回ってた青山先生が原作書いて作画任せるってスタイルで警察学校編を書く羽目になった
74 21/01/05(火)11:28:59 No.762217101
>安室の奴は安室の奴で作者が解釈違い起こした上に本編ばりに休載するせいでスレ画以上に話題にしにくくなったので監修に回ってた青山先生が原作書いて作画任せるってスタイルで警察学校編を書く羽目になった 地獄かよ
75 21/01/05(火)11:29:18 No.762217160
>悪ノリって言ってもさすがに角で人刺したり光彦がサンドバックにされたり博士があの方だったりはしないよね? 角で人は刺すよ
76 21/01/05(火)11:29:26 No.762217184
>安室の奴は安室の奴で作者が解釈違い起こした上に本編ばりに休載するせいでスレ画以上に話題にしにくくなったので監修に回ってた青山先生が原作書いて作画任せるってスタイルで警察学校編を書く羽目になった 青山先生いつもの映画の方も関わってるんでしょ?働きすぎでは…?
77 21/01/05(火)11:29:39 No.762217230
>安室の奴は安室の奴で作者が解釈違い起こした上に 何が あった
78 21/01/05(火)11:30:10 No.762217336
そりゃ先生原作なら読みたいだろうよ
79 21/01/05(火)11:31:34 No.762217569
ゼロの日常が売れたのは嬉しいけど新井先生の新作オリジナルが読みたいとは思ってた
80 21/01/05(火)11:31:54 No.762217631
そんな事してるから体壊すんだよごーしょーセンセ!
81 21/01/05(火)11:36:11 No.762218357
というかこれの1巻が売れたのって安室さんに頼ってたような
82 21/01/05(火)11:36:16 No.762218375
犯人達の事件簿はネットのネタを引っ張ってくるのでなくネットのネタになった 暴力は全てを解決する
83 21/01/05(火)11:38:16 No.762218724
>ワンピースで言うと恋するワンピースじゃなくてコビ山 コビ山は悪く無いんだ ライバルがちょっと頭ワンピース過ぎただけで…
84 21/01/05(火)11:38:52 No.762218824
犯沢さんとかいうやつ?