虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/05(火)08:44:02 プラチ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/05(火)08:44:02 No.762195265

プラチナエンドなんだこの終わり方…

1 21/01/05(火)08:46:16 No.762195488

TVアニメ化すんのかプラチナエンド…嘘だろ…

2 21/01/05(火)08:49:53 No.762195848

ジャンプ本誌の方に載ってなくて良かったねプラチナエンド…

3 21/01/05(火)08:51:10 No.762195946

やりたいこと分かるけどやっちゃダメでしょアレ…

4 21/01/05(火)08:51:17 No.762195959

終わったのかプラチナエンド

5 21/01/05(火)08:51:54 No.762196022

このままいい感じのエピローグやって終わるのかなって思ってたら何この…何?

6 21/01/05(火)08:52:52 No.762196128

神が死んでも天界にしか影響ないんじゃ…?

7 21/01/05(火)08:52:54 No.762196136

久しぶりに雑なメリバを見たよプラチナエンド

8 21/01/05(火)08:53:30 No.762196187

>神が死んでも天界にしか影響ないんじゃ…? 創造主が死ねば創造したものが消える… 簡単でしょ?

9 21/01/05(火)08:54:55 No.762196330

双星の陰陽師も雑にモブが殺されまくっててこれは…

10 21/01/05(火)08:55:03 No.762196347

教授が言っていたクリーチャー説はあれで否定されたね…

11 21/01/05(火)08:55:30 No.762196391

>双星の陰陽師も雑にモブが殺されまくっててこれは… こっちはこっちで前からだから… これで4回目くらいだし

12 21/01/05(火)08:57:29 No.762196608

教授との話し合いに入ってからマジでつまんねだったけど この終わり方はなんか悪いもんでも食ったのかガモウって感じ

13 21/01/05(火)08:57:48 No.762196643

双星はちょいちょい大規模バトルでモブが死んでる

14 21/01/05(火)08:58:20 No.762196696

アニメ化決定したしこういう終わり方したろって感じなのか…?

15 21/01/05(火)09:03:24 No.762197226

小畑は組む相手を考え直せ

16 21/01/05(火)09:05:09 No.762197424

>プラチナエンドなんだこの終わり方… なんかゲッターっぽいな…と思ってしまった

17 21/01/05(火)09:06:31 No.762197587

白金じゃなくて荒廃エンドすぎる

18 21/01/05(火)09:10:56 No.762198088

え?あれ今月で終わりなの!?

19 21/01/05(火)09:12:16 No.762198245

プラチナエンドは大体やる事は全部やって先月ほぼほぼ大団円だったのに今月全滅して終わり方が打ち切りみたいになってて不思議な気持ち

20 21/01/05(火)09:12:57 No.762198334

デスノ最終回見た時の「なんだこれ…?」感を思い出したよ

21 21/01/05(火)09:13:09 No.762198361

小畑ってデスノート以降当たりない?

22 21/01/05(火)09:13:22 No.762198386

バクマンあるだろ!

23 21/01/05(火)09:13:51 No.762198450

なんていうか風呂敷たたむの下手だよね

24 21/01/05(火)09:14:17 No.762198503

今のジャンプがヤバいから 別誌は切り上げて本誌に戻る! とかありそう

25 21/01/05(火)09:14:36 No.762198542

来なくていいわ

26 21/01/05(火)09:15:19 No.762198624

陰陽師は何回かモブ死してもあんま緊張感ないし敵が雑魚相手にイキってるだけにしか見えない

27 21/01/05(火)09:15:55 No.762198703

見直したらマジでご愛読ありがとうございましただった… マジか…

28 21/01/05(火)09:16:00 No.762198712

>なんていうか風呂敷たたむの下手だよね 今回のは風呂敷を不恰好ながら畳んだ後ゴミ箱に入れたみたいな感じ

29 21/01/05(火)09:16:13 No.762198739

たたみ方が下手というか 先月たたみ終わった風呂敷を今月で全部開いて吹っ飛ばした

30 21/01/05(火)09:16:24 No.762198757

大人気のまま終わったならともかくメトロポリマン戦以降低調のまま終わったのに今のガモウ小畑コンビに本誌に来られても… いやアニメ化決まったってことはそこそこの人気はあったんだろうけど…

31 21/01/05(火)09:16:39 No.762198791

>陰陽師は何回かモブ死してもあんま緊張感ないし敵が雑魚相手にイキってるだけにしか見えない 基本的にあいつらは負け犬根性で生きているようなもんだから

32 21/01/05(火)09:17:00 No.762198825

>陰陽師は何回かモブ死してもあんま緊張感ないし敵が雑魚相手にイキってるだけにしか見えない ろくろが覚醒しちゃったからもう本当に全滅一歩手前なので決死の特攻かけてるからなあいつら

33 21/01/05(火)09:17:30 No.762198897

>双星はちょいちょい大規模バトルでモブが死んでる なんなら名有りも割とさっくり死んでる気がする

34 21/01/05(火)09:17:47 No.762198936

>バクマンあるだろ! ヒットこそはしたけどグッズグズに終わったじゃねーか!

35 21/01/05(火)09:17:48 No.762198938

双星こっから十二支天VSケガレになると考えるとこれだけで1年使いそうでやだな!

36 21/01/05(火)09:17:49 No.762198939

>陰陽師は何回かモブ死してもあんま緊張感ないし敵が雑魚相手にイキってるだけにしか見えない というか陰陽師がもう強すぎなんだよ 双星が覚醒してるのでバサラとバランスが崩れた

37 21/01/05(火)09:18:09 No.762198980

この音止まれはそういう展開なくていいのにってなってる

38 21/01/05(火)09:18:57 No.762199072

>ヒットこそはしたけどグッズグズに終わったじゃねーか! 中井さんの扱いとかはアレだったけどグッズグズっていうほど酷さは感じなかったかな…

39 21/01/05(火)09:19:08 No.762199096

ろくろがシスコンホモと合体するの早かったなあって… ちょっと強すぎる

40 21/01/05(火)09:19:45 No.762199173

けど子供編マジでやるつもりってことはここから一回負けるんだよね陰陽師側

41 21/01/05(火)09:21:13 No.762199333

>けど子供編マジでやるつもりってことはここから一回負けるんだよね陰陽師側 モノローグで勝ってんのに!?

42 21/01/05(火)09:21:36 No.762199374

>この音止まれはそういう展開なくていいのにってなってる でも最序盤からずっとやるんだろうなって思ってた展開だし…

43 21/01/05(火)09:21:36 No.762199375

ワートリは数か月会話シーンなのに界隈の盛り上がりがすごい

44 21/01/05(火)09:21:37 No.762199380

>けど子供編マジでやるつもりってことはここから一回負けるんだよね陰陽師側 少なくとも主人公夫妻はどっちかが死ぬか離別はする

45 21/01/05(火)09:21:55 No.762199420

双星とセラフはあと5年くらい引っ張るだろうな… 特にセラフは原作者の悪い癖がまた出始めた

46 21/01/05(火)09:21:59 No.762199427

>中井さんの扱いとかはアレだったけどグッズグズっていうほど酷さは感じなかったかな… ええ…処女声優以降ずっとグズグズだったじゃん

47 21/01/05(火)09:22:30 No.762199475

>双星とセラフはあと5年くらい引っ張るだろうな… >特にセラフは原作者の悪い癖がまた出始めた だいぶ前から出てません?

48 21/01/05(火)09:22:42 No.762199502

>ええ…処女声優以降ずっとグズグズだったじゃん 最初からってことじゃん!

49 21/01/05(火)09:22:45 No.762199509

主人公が能力全部解放したら神子が生まれる流れができて決着着く手前まで来てるからね双星 全部解放したら嫁さん死んじゃうからやらないだけで

50 21/01/05(火)09:23:06 No.762199546

>ええ…処女声優以降ずっとグズグズだったじゃん ほぼラスト近辺じゃねーか!!

51 21/01/05(火)09:23:33 No.762199587

デスノやバクマンも畳み方雑だったよなガモウ

52 21/01/05(火)09:23:34 No.762199590

>>特にセラフは原作者の悪い癖がまた出始めた >だいぶ前から出てません? 4年前くらいで治まったと思ったんすよ…

53 21/01/05(火)09:23:39 No.762199600

こじらせ百鬼も続いていたらアニメ化したのかな…

54 21/01/05(火)09:23:45 No.762199608

ダークギャザリングの話しようぜ

55 21/01/05(火)09:23:50 No.762199619

ビィトは?

56 21/01/05(火)09:24:32 No.762199681

>ビィトは? そっちは確か季刊

57 21/01/05(火)09:24:46 No.762199703

全国大会目前でさぁこれからだって時に不良連中に部をめちゃくちゃにされちゃうの ゾクゾクしちゃうよね っていうSQの悪い癖が出ているのでは?

58 21/01/05(火)09:24:55 No.762199722

>ダークギャザリングの話しようぜ ロリコン神が最悪だった

59 21/01/05(火)09:25:02 No.762199747

ここ二年くらいのスクエアで一番ダラダラ感を感じたのは青エクで一年くらい過去編やってたときなので それに比べるとまあセラフも双星もいいかなって…

60 21/01/05(火)09:25:54 No.762199846

SQ見てるといつもどれかしらの漫画で登場人物曇ってる

61 21/01/05(火)09:25:58 No.762199858

この音止まれはもっとアオハルしてって感じ

62 21/01/05(火)09:26:02 No.762199867

>それに比べるとまあセラフも双星もいいかなって… 経験則からいうとセラフは年単位で拗らせるぞ あの作者のことだから黒幕の黒幕の黒幕あたりがまだ出てくるぞ

63 21/01/05(火)09:26:15 No.762199883

今月あっさり終わったもう一つの漫画のこともたまにでいいから思い出してあげてください…

64 21/01/05(火)09:26:48 No.762199935

青エクは完成しきってなくてこれ大丈夫かよ…?ってオーラが 今他に受け持ってないよね?

65 21/01/05(火)09:26:49 No.762199938

>ダークギャザリングの話しようぜ 鬼子母神さんがあんなあっさり…

66 21/01/05(火)09:27:12 No.762199990

るろ剣面白くてやっぱ話付きの漫画好き…てなってる

67 21/01/05(火)09:27:28 No.762200019

カワイスギクライシスはどうかこのままで進んで欲しい…

68 21/01/05(火)09:27:31 No.762200022

>今月あっさり終わったもう一つの漫画のこともたまにでいいから思い出してあげてください… プラチナくらいインパクト出して…

69 21/01/05(火)09:27:52 No.762200055

ワートリついにA級全員お披露目でワクワクする

70 21/01/05(火)09:28:17 No.762200091

青エクはようやく兄弟和解したと思ったら雪男が乗っ取られる流れで…

71 21/01/05(火)09:28:41 No.762200132

プラチナエンドは打ち切りでもなんでもないのに打ち切りみたいな終わり方なの凄い

72 21/01/05(火)09:28:51 No.762200144

>青エクはようやく兄弟和解したと思ったら雪男が乗っ取られる流れで… 結局アニメ一期と同じことやんの!?感はまああるよね…

73 21/01/05(火)09:29:33 No.762200219

ディスコミは面白いんだけどハルタっぽさが凄い

74 21/01/05(火)09:29:41 No.762200231

>青エクはようやく兄弟和解したと思ったら雪男が乗っ取られる流れで… そこに行きつくなら兄弟喧嘩しなくていいじゃんて…

75 21/01/05(火)09:30:20 No.762200304

青エクそう言えばしえみってどうなってるんだっけ

76 21/01/05(火)09:30:29 No.762200323

>>青エクはようやく兄弟和解したと思ったら雪男が乗っ取られる流れで… >そこに行きつくなら兄弟喧嘩しなくていいじゃんて… 喧嘩自体はいるけどそこから乗っ取りまでがちょっと早すぎる…

77 21/01/05(火)09:30:29 No.762200325

>青エクはようやく兄弟和解したと思ったら雪男が乗っ取られる流れで… 少し昔のジャンプでよく見た流れ!

78 21/01/05(火)09:31:00 No.762200399

>少し昔のジャンプでよく見た そうか…?

79 21/01/05(火)09:31:15 No.762200428

>青エクそう言えばしえみってどうなってるんだっけ 三大なんちゃらの孫娘って判明したのでドラゴンボールの例の部屋で修行中だよ

80 21/01/05(火)09:31:17 No.762200432

喧嘩したのも乗っ取りもいいけどもうちょっと仲のいい兄弟期間させてよぉ!

81 21/01/05(火)09:31:23 No.762200443

>そこに行きつくなら兄弟喧嘩しなくていいじゃんて… 全国大会間近で過去につるんでたヤンキーが絡んでくるような展開だよね…

82 21/01/05(火)09:31:36 No.762200471

ああでも雪男の中のサタンが憑依体に入る流れでもあるかな?

83 21/01/05(火)09:31:43 No.762200488

>ディスコミは面白いんだけどハルタっぽさが凄い デルウハ殿は異常者だけど ハントレス達も大概性格悪いな…

84 21/01/05(火)09:31:44 No.762200491

ヤンキー(サタン)

85 21/01/05(火)09:31:50 No.762200501

>今月あっさり終わったもう一つの漫画のこともたまにでいいから思い出してあげてください… えっどれのこと? エグゼロス終わるのは来月だよね?

86 21/01/05(火)09:32:07 No.762200540

ヘタリアの人はヘタリアしか知らないけどどうなの?

87 21/01/05(火)09:32:18 No.762200567

>ああでも雪男の中のサタンが憑依体に入る流れでもあるかな? もう目は乗っ取っているのでそこから入れちゃうんだ!

88 21/01/05(火)09:32:28 No.762200580

サタンが親父(クローン)に入るのかな

89 21/01/05(火)09:32:56 No.762200632

エグゼロスはアニメ放映あたりからの作画が力尽きてる感凄かった 矢吹の後釜として結構頑張ってたと思うからゆっくり休んで欲しい

90 21/01/05(火)09:33:05 No.762200654

>えっどれのこと? >エグゼロス終わるのは来月だよね? 最近ずっと巻末掲載だった奴

91 21/01/05(火)09:33:11 No.762200667

普通にわだかまりが無くなったんだから兄弟で共闘でいい気がするんだけどなあ 敵との戦力差があるし

92 21/01/05(火)09:33:20 No.762200688

この雑誌のオリジナル漫画いつもグダグダしてんな

93 21/01/05(火)09:33:24 No.762200698

>ヘタリアの人はヘタリアしか知らないけどどうなの? 原作がドラゴンドライブの人だから普通に読めると思うよ 俺はヘタリアの絵柄が受け付けないから読んでないけど

94 21/01/05(火)09:33:54 No.762200762

ワートリアニメ放送中はずっと一話掲載なのかな

95 21/01/05(火)09:34:36 No.762200838

休載期間に比べりゃいいけどもう少し進めてほしいと思わないでもないなワートリ

96 21/01/05(火)09:34:42 No.762200852

>ワートリアニメ放送中はずっと一話掲載なのかな 身体壊されたら元も子もないから2話一挙掲載よりもむしろちゃんと休んで欲しい…

97 21/01/05(火)09:34:47 No.762200862

テニプリって大事だったんだなって… 物足りなさがすごいよ!

98 21/01/05(火)09:35:16 No.762200913

>この雑誌のオリジナル漫画いつもグダグダしてんな 括りが雑すぎる

99 21/01/05(火)09:35:16 No.762200915

>最近ずっと巻末掲載だった奴 1回も読んだことなかったわ プラチナエンドよりは名作だと思う

100 21/01/05(火)09:35:35 No.762200952

>デルウハ殿は異常者だけど 別に惚れられてもいいじゃんね…

101 21/01/05(火)09:35:41 No.762200965

あんま話題にならないけど第九の砂漠好き

102 <a href="mailto: ">21/01/05(火)09:35:42</a> [ ] No.762200967

セラフは主人公達の鬼が全員裏事情知って動いている→最初からグレンとグルでここまでの戦いはミカを鬼化させるためのプロレスみたいな衝撃の事実は説明せずに描写だけで流すくせに既に語られてることに長く尺割いたり配分が分からん…

103 21/01/05(火)09:36:13 No.762201029

テニプリは昔からずっと1人でSQ支えてきたからな

104 21/01/05(火)09:36:57 No.762201118

なぜsage進行を…

105 21/01/05(火)09:37:27 No.762201180

>あんま話題にならないけど第九の砂漠好き 作者しか分かってなさそうな設定の羅列バトルいいよね

106 21/01/05(火)09:37:37 No.762201201

テニプリ安定して面白いからな

107 21/01/05(火)09:37:52 No.762201235

エグゼロスは乳首が光る基準がわからん!

108 21/01/05(火)09:37:56 No.762201244

>セラフは主人公達の鬼が全員裏事情知って動いている→最初からグレンとグルでここまでの戦いはミカを鬼化させるためのプロレスみたいな衝撃の事実は説明せずに描写だけで流すくせに既に語られてることに長く尺割いたり配分が分からん… その辺昔からだからいまさら…

109 21/01/05(火)09:38:06 No.762201257

>なぜsage進行を… なんでだろうね…打ち込んだ覚え無いんだけどな…

110 21/01/05(火)09:38:17 No.762201283

>あんま話題にならないけど怪物事変好き

111 21/01/05(火)09:38:28 No.762201302

ぶん投げエンドはもうちょっとどうにかならなかったのかこれ… 先週までは綺麗に終わりそうだったのに

112 21/01/05(火)09:38:36 No.762201319

>あんま話題にならないけど第九の砂漠好き 正直ヒロインの話片づけたらそのまま終わると思ってた

113 21/01/05(火)09:38:53 No.762201342

最後がよくわかってないんだけどあの上位存在っぽいやつが神を作って 神が地球の生命を全部作って神が引き継ぎせず死んだから生命全滅という流れ?

114 21/01/05(火)09:40:09 No.762201494

怪物事変の人肉工場はあの子供達産まされてる女性についてほとんど触れずに終わったのが闇を感じる

115 21/01/05(火)09:40:21 No.762201514

来月からワートリダークネス始まらねえかな

116 21/01/05(火)09:40:22 No.762201518

なんか表紙の二人がエッチね

117 21/01/05(火)09:42:16 No.762201742

>怪物事変の人肉工場はあの子供達産まされてる女性についてほとんど触れずに終わったのが闇を感じる なんか結石で孕ませて一人に何人も産ませてるみたいなエッチなこと言ってたのに出てこなかったね 見せられなかったのかもしれないけど

118 21/01/05(火)09:43:05 No.762201841

>怪物事変の人肉工場はあの子供達産まされてる女性についてほとんど触れずに終わったのが闇を感じる 妖怪主体の話だとどうしてもね…人間でいう牛さんや豚さんの養殖場の話だし…

119 21/01/05(火)09:43:26 No.762201889

怪物事変は作者そんな性癖だったの…ってビビる 週刊時代のちょいエロで良かったのに

120 21/01/05(火)09:43:51 No.762201937

まさか本当にオサカトが来るとは

121 21/01/05(火)09:44:13 No.762201970

ガモウ的にシムシティで綺麗に出来た街に ありとあらゆる災害起こして壊滅させた時の気持ちよさ味わえてそう

122 21/01/05(火)09:44:48 No.762202043

ディスコミは神父の話じっくりやるのかと思ったら もう殺されそうになってる…

123 21/01/05(火)09:45:01 No.762202067

セラフのはハッキリ説明すると露悪が過ぎる

124 21/01/05(火)09:45:02 No.762202071

>来月からワートリダークネス始まらねえかな 作画担当を別に用意しなきゃ…

125 21/01/05(火)09:45:54 No.762202180

>作画担当を別に用意しなきゃ… ワートリの百合描いてた宇佐崎先生が今ならフリーなんですぜ

126 21/01/05(火)09:46:49 No.762202293

デスノの読み切りは面白かったんだけどなあ

127 21/01/05(火)09:46:53 No.762202302

>ワートリの百合描いてた宇佐崎先生が今ならフリーなんですぜ マジで絡んでこないでほしい

128 21/01/05(火)09:46:56 No.762202307

月マガが月マガ時空とか言われてきたけど SQもそんなとこない?

129 21/01/05(火)09:47:15 No.762202354

>ワートリの百合描いてた宇佐崎先生が今ならフリーなんですぜ 見たいけど猫の負担増えるのはなあ…

130 21/01/05(火)09:48:43 No.762202533

単行本で読む分には巻数が割と少なめじゃんになるけど リアルタイムで追っかけると連載5周年どころか10周年だよ…進み遅いな… みたいなのが多いよねSQの主力作品

131 21/01/05(火)09:49:16 No.762202608

いやまあ月刊誌だしな

132 21/01/05(火)09:50:11 No.762202719

>マジで絡んでこないでほしい ごめん…

133 21/01/05(火)09:50:14 No.762202725

月刊誌ってそんなもんでは

134 21/01/05(火)09:50:17 No.762202729

>デスノの読み切りは面白かったんだけどなあ アレもラストはいきなり死神大王がはいルール変更ー!ってやりだしたトンデモオチだったけど デスノの世界観だから仕方ないよね…ってところはあったと思う

135 21/01/05(火)09:51:31 No.762202860

月刊でも単行本刊行ペースが週刊並とかならいいんだけど 月刊誌ペースで単行本出してるのに週刊誌ペースで話進めてる人が出ると物凄く長く感じるようになる

136 21/01/05(火)09:52:23 No.762202967

この音は不良とかガラ悪いの出てくると急にマガジン濃度濃くなるから笑う

137 21/01/05(火)09:53:17 No.762203077

プラチナエンドは話あんまり理解してなかったけど何この…何?で終わった

138 21/01/05(火)09:53:24 No.762203097

西修も今やチャンピオンの看板作家か… っていうかホテルヘルヘイムがチャンピオンから上下巻で発行されてんのね…

139 21/01/05(火)09:53:37 No.762203116

南郷晃太先生の新作まだです?

140 21/01/05(火)09:54:45 No.762203247

>ディスコミは神父の話じっくりやるのかと思ったら >もう殺されそうになってる… デルウハ殿が強過ぎるもん 神父はありがちな善人って感じでもなかったし共犯者側になるのかな

141 21/01/05(火)09:55:17 No.762203314

怪物事変もワートリも作者の前作は本誌で打ち切りだったのにいまやSQの看板作家だもんなあ いやハデス先生もリリエンタールも面白かったけど

142 21/01/05(火)09:55:25 No.762203335

ワートリ楽しいんだけどペースが週刊ペースなのが辛い アニメ2期間近だから猫に間違えなく無理させれないから仕方ないんだけど

143 21/01/05(火)09:55:33 No.762203351

>デルウハ殿が強過ぎるもん >神父はありがちな善人って感じでもなかったし共犯者側になるのかな あの流れで生かしてもらえるかな…

144 21/01/05(火)09:55:47 No.762203392

>怪物事変もワートリも作者の前作は本誌で打ち切りだったのにいまやSQの看板作家だもんなあ >いやハデス先生もリリエンタールも面白かったけど 昔の本紙は全盛期だったから…

145 21/01/05(火)09:56:00 No.762203437

神父は所長と違って共犯になるメリット何もないもんな

146 21/01/05(火)09:56:08 No.762203452

ミカエラを煽るだけ煽って特に足止めもできない真昼様とか敵意無い優に雑な対応して戦闘になるグレンとか何やってんだと思ってたけど最初からミカエラ煽って自滅させるのが狙いだったのね

147 21/01/05(火)09:56:15 No.762203463

>昔の本紙は全盛期だったから… いや保健室もリリエンタールも打ち切られて仕方ない所あったと思うよ…

148 21/01/05(火)09:56:18 No.762203467

>普通にわだかまりが無くなったんだから兄弟で共闘でいい気がするんだけどなあ >敵との戦力差があるし 雪男の目玉からクローンにサタンが乗り移る流れでしょ 雪男乗っ取るのは燐が目玉切ってくるせいで無理だとわかったし

149 21/01/05(火)09:56:41 No.762203519

プラチナエンド終始適当に考えて適当に話進めてたな

150 21/01/05(火)09:56:42 No.762203525

>>怪物事変もワートリも作者の前作は本誌で打ち切りだったのにいまやSQの看板作家だもんなあ >>いやハデス先生もリリエンタールも面白かったけど >昔の本紙は全盛期だったから… そもそもワートリは本誌の人気作だったよ!!

151 21/01/05(火)09:56:58 No.762203558

>怪物事変もワートリも作者の前作は本誌で打ち切りだったのにいまやSQの看板作家だもんなあ >いやハデス先生もリリエンタールも面白かったけど ワートリは元々ジャンプ本誌で人気作だったじゃねーか!

152 21/01/05(火)09:56:59 No.762203564

>この音は不良とかガラ悪いの出てくると急にマガジン濃度濃くなるから笑う 多分今回の一件終われば後は全国やって終わりなんだろうけどもこう…

153 21/01/05(火)09:57:24 No.762203630

そりゃワートリは本誌でも中の上~上の下辺りのポジションで 打ち切りとは無縁のとこにいたのがそのまま流れてきたんだから主力になるだろう

154 21/01/05(火)09:57:27 No.762203640

どっちにしたってカメラ構えて隠れる選択する時点でおかしいよあこ人

155 21/01/05(火)09:57:43 No.762203676

プラチナエンド明らかに天使のあいつが神に成り代わる伏線あったのに 消えます…って消えてなぁ?ってなった

156 21/01/05(火)09:58:14 No.762203728

リリエンタールの打ち切りの話じゃない?

157 21/01/05(火)09:58:29 No.762203759

命は限りあるから美しい的なテーマは雑な全滅エンドと組み合わされると何言ってるんだ感がすごいことになるな

158 21/01/05(火)09:58:40 No.762203781

怪物事変もワートリも面白いけど保健室とリリエンタールが打ち切りなのはまあ… どっちも嫌いではないし保健室はエロい話好きだったが…

159 21/01/05(火)09:59:18 No.762203858

前作打ち切りだったっていうとハイキューとかヒロアカもそうなんだよね

160 21/01/05(火)09:59:48 No.762203929

>リリエンタールの打ち切りの話じゃない? 葦原がリリエン本誌で打ち切られてたのに今はワートリでSQ看板って言われたらそりゃ突っ込み入るよ

161 21/01/05(火)09:59:56 No.762203942

>多分今回の一件終われば後は全国やって終わりなんだろうけどもこう… ヤンキーの存在自体は序盤から示唆されてたからいいんだけど 新入部員が弟でしたはどうなのよって思った

162 21/01/05(火)10:00:02 No.762203954

神になり代わるどころかもっと上の端末っぽかったねナッセ

163 21/01/05(火)10:00:28 No.762204011

バルジ打ち切りの時に編集さんは悪くないんだ悪いのは俺なんだって擁護してた堀先生いい人だなって思った

164 21/01/05(火)10:01:46 No.762204181

信じて神を譲った俺たちが馬鹿みたいじゃないですか

165 21/01/05(火)10:01:51 No.762204194

プラチナ全滅エンドなの?

166 21/01/05(火)10:02:03 No.762204220

>>リリエンタールの打ち切りの話じゃない? >葦原がリリエン本誌で打ち切られてたのに今はワートリでSQ看板って言われたらそりゃ突っ込み入るよ 前作打ち切りだけど今作は看板並なのは別におかしくなくない?

167 21/01/05(火)10:02:23 No.762204274

だいたい毎月複数話載せてるテニプリはすごいな…

168 21/01/05(火)10:02:54 No.762204331

保健室の死神は結構続いてただろ マディは打ち切りだったけど

169 21/01/05(火)10:03:06 No.762204367

>プラチナ全滅エンドなの? 最終話で思いついたみたいに地球上の生命消滅して終わったよ

170 21/01/05(火)10:03:31 No.762204408

>前作打ち切りだけど今作は看板並なのは別におかしくなくない? 語弊が生まれる

171 21/01/05(火)10:04:29 No.762204542

デビュー作からずっと人気なんてそれこそ尾田栄一郎とかくらいしか知らないや 他はだいたいどんな人でも打ち切り経験してるだろうし

172 21/01/05(火)10:05:55 No.762204731

アニメ化するのにどうしてこんなクソみたいな終わり方するんですか? どうして…

173 21/01/05(火)10:06:05 No.762204761

>命は限りあるから美しい的なテーマは雑な全滅エンドと組み合わされると何言ってるんだ感がすごいことになるな 限りある生命が美しいんだから滅んだところで美しさは損なわれないだろうは理屈は分かるが何言ってるんだってなる

174 21/01/05(火)10:06:42 No.762204837

>>怪物事変もワートリも作者の前作は本誌で打ち切りだったのにいまやSQの看板作家だもんなあ >>いやハデス先生もリリエンタールも面白かったけど >ワートリは元々ジャンプ本誌で人気作だったじゃねーか! コイツが勘違いしてる

175 21/01/05(火)10:07:34 No.762204954

>新入部員が弟でしたはどうなのよって思った そこはまあどう調理するかよ… もうこのまま全国に集中させてやれよとは思うけどここらで清算するなら全国前になるのが…

176 21/01/05(火)10:07:37 No.762204962

そもそも神が自分が死んでも人間滅びないと思って自殺してみんな消えてるのがひどい

177 21/01/05(火)10:07:43 No.762204982

ジャンプで打ち切り作家だったのがSQに来たら看板作家みたいな書き方してたらそりゃ突っ込まれるよ

178 21/01/05(火)10:08:14 No.762205064

>保健室の死神は結構続いてただろ >マディは打ち切りだったけど 助平男が人気投票一位だった記憶がある

179 21/01/05(火)10:08:29 No.762205090

>ジャンプで打ち切り作家だったのがSQに来たら看板作家みたいな書き方してたらそりゃ突っ込まれるよ だからそれリリエンタールの話であってワートリが本誌で打ち切りとか誰も言ってない

180 21/01/05(火)10:08:56 No.762205147

>ジャンプで打ち切り作家だったのがSQに来たら看板作家みたいな書き方してたらそりゃ突っ込まれるよ そういう話はしてないから落ち着こう

181 21/01/05(火)10:09:18 No.762205210

クールダウンだ クールダウンするんだ

182 21/01/05(火)10:09:27 No.762205226

クライマックスの教授との話し合いだらだらやってんなと思ったら

183 21/01/05(火)10:10:41 No.762205394

落ち着くためにもディアコールとめだかボクシングの話しようぜ!

184 21/01/05(火)10:10:56 No.762205432

バッドエンドラッキーマンみたいなノリ

185 21/01/05(火)10:11:51 No.762205553

途中まで楽しかったな…

186 21/01/05(火)10:12:22 No.762205629

なんか足りないと思ったら今月テニスがなかった

187 21/01/05(火)10:13:12 No.762205751

ジャンプ本誌で打ち切られてた人がスクエアに来て看板作家になるって凄いねとかそんな感じでいいのか 言い方悪く聞こえるけど褒める意味で

188 21/01/05(火)10:14:40 No.762205945

言っちゃ悪いがそれはテメーが無意識にSQの方が下だと思ってるからだろ…

189 21/01/05(火)10:14:58 No.762205993

なんで実写センターカラーが…?

190 21/01/05(火)10:15:03 No.762206005

>ジャンプ本誌で打ち切られてた人がスクエアに来て看板作家になるって凄いねとかそんな感じでいいのか >言い方悪く聞こえるけど褒める意味で そういう話はしてない

191 21/01/05(火)10:15:54 No.762206121

るろうに剣心が面白い なんとか砂漠はなんか不快なんだけどなんだあれ

192 21/01/05(火)10:16:06 No.762206150

るろ剣ファイナルはスケジュール通りやれるのかな

193 21/01/05(火)10:16:11 No.762206156

ジャンプで打ち切りやってから人気作書いてSQ来てそのまま看板だとToLoveるとかテニプリもじゃん

194 21/01/05(火)10:17:12 No.762206291

けものじへんが楽しい

195 21/01/05(火)10:17:35 No.762206345

火の鳥未来編の死ななくなった主人公みたいな奴が地球作って色々やったけど自分殺せるようにはならないし見限ったみたいな最期

196 21/01/05(火)10:18:37 No.762206493

連載作品の半分アニメ化やアニメ化済みって考えると打率はすごい

197 21/01/05(火)10:18:55 No.762206531

>ジャンプで打ち切りやってから人気作書いてSQ来てそのまま看板だとToLoveるとかテニプリもじゃん ToLoveるの前に黒猫で当ててるから違うんでない? テニプリははい

198 21/01/05(火)10:20:33 No.762206765

モリアーティは話の大筋自体は原案のホームズ通りに進んでるんだっけ

199 21/01/05(火)10:21:02 No.762206836

この音は不良も音楽聞いたら改心するの分かってるから早く改心してやれ

200 21/01/05(火)10:21:22 No.762206881

でも神父どういう方法で殺すんだろう 自殺にしてもむつが怪しむだろうし

201 21/01/05(火)10:23:58 No.762207243

話題にならないディアコールの方もよく分からない締め方をしている…

202 21/01/05(火)10:24:10 No.762207278

ワートリ読むために買い始めたのに いつの間にか一番楽しみな雑誌になってる

203 21/01/05(火)10:24:55 No.762207377

神父はむつが来なかった時に「いちかでもいいか」と思ったのが明確な運の尽きかな

204 21/01/05(火)10:26:24 No.762207593

何の罪もない鬼子母神さん…

205 21/01/05(火)10:27:15 No.762207713

>話題にならないディアコールの方もよく分からない締め方をしている… 終わったのあれ

206 21/01/05(火)10:27:16 No.762207717

プラチナエンドは20年くらい前の漫画の終わり方

207 21/01/05(火)10:28:22 No.762207847

ダークギャザリングはなんなの…強制妊娠出産大好きなの…

208 21/01/05(火)10:29:04 No.762207945

あんまり話題にならないけどディスコミュニケーション面白いよな 他の作品とクロスオーバーもしやすそうだ

209 21/01/05(火)10:30:09 No.762208113

>ダークギャザリングはなんなの…強制妊娠出産大好きなの… 妊婦フェチなのかも知れない

210 21/01/05(火)10:30:13 No.762208128

ワートリ今週全員座って喋ってるだけなのにめっちゃ面白いの凄いな

211 21/01/05(火)10:30:27 No.762208164

ガモウの年齢考えると一度やりたかった昭和アニメエンディングじゃねえの?

212 21/01/05(火)10:30:30 No.762208172

いちか可愛いよね…絶対悪い男に騙されるタイプだ…

213 21/01/05(火)10:31:55 No.762208377

群千先生絵柄は好きなんだがな…

214 21/01/05(火)10:31:57 No.762208380

めがね!そばかす!ぼくっこ!

215 21/01/05(火)10:32:21 No.762208438

>ワートリ今週全員座って喋ってるだけなのにめっちゃ面白いの凄いな チームシャッフル自体ファンがやる2次創作みたいなのを公式でやってるんだからワクワクしないわけがない さらに今まで出てこなかったA級もお披露目とかやばい

216 21/01/05(火)10:32:49 No.762208525

そういやマディとかあったな保健室は好きだったけどそっちは言われて思い出したレベルだったわ

217 21/01/05(火)10:32:54 No.762208537

ワートリその辺はやっぱ今までの積み重ねもあるし…

218 21/01/05(火)10:33:42 No.762208667

書き込みをした人によって削除されました

219 21/01/05(火)10:34:13 No.762208735

そういうの良いから…

220 21/01/05(火)10:35:11 No.762208878

陰陽師は飛び飛びにしか読んでないけどモブ虐殺は趣味なんだろうなと思いました

221 21/01/05(火)10:35:15 No.762208892

ワートリは読むの辞めるファンが少ない漫画で 新規がちょっとずつ増えていって看板に!という感じがする

222 21/01/05(火)10:36:24 No.762209068

>そういうの良いから… ?

223 21/01/05(火)10:36:45 No.762209127

ワートリにKTRが三人もいるとは思わなかった おっぱいある方のKTR おっぱい(偽)ある方のKTR はえてるほうのKTR

224 21/01/05(火)10:37:06 No.762209175

ここ2話だけで知らない人が大量に出過ぎてる… 後4年は遠征行く気がしない…面白いからいいが

225 21/01/05(火)10:38:01 No.762209282

thisコミュの神父が曲者かと思ったらど変態だった

226 21/01/05(火)10:38:18 No.762209323

オッサムが遠征にいく説得力だすには経験積ませるしかねえんだ!

227 21/01/05(火)10:38:48 No.762209400

KTRとKTRのヒロイン対決見たいよね… 数値上はほぼ互角だし

228 21/01/05(火)10:40:23 No.762209620

若くておっぱいでかい方が勝つよ…

229 21/01/05(火)10:41:50 No.762209833

スレ画みたいに作品跨いで並んでる表紙の片方がデルウハさんだったら絶対笑っちゃうと思う

230 21/01/05(火)10:42:07 No.762209867

セラフのあの薄く薄く引き伸ばしてる感じのコマ割りというかネームはなんなんだろう…

231 21/01/05(火)10:42:36 No.762209928

>いちか可愛いよね…絶対悪い男に騙されるタイプだ… 2話の時点でピンチな隊長を助けてあげて「内緒にしてあげます♡」したらアレされた子だしな…

232 21/01/05(火)10:44:48 No.762210248

>ワートリは読むの辞めるファンが少ない漫画で 休載期間中もずっと待ってたからな…

233 21/01/05(火)10:45:30 No.762210351

セラフは下品で頭悪い描写や展開多くて好きだよ 先月の生理が云々の流れとかめっちゃ笑った

234 21/01/05(火)10:45:32 No.762210358

伊藤博文のふとももでシコれという強い政治的メッセージを感じた

235 21/01/05(火)10:45:33 No.762210360

>セラフのあの薄く薄く引き伸ばしてる感じのコマ割りというかネームはなんなんだろう… 人気が出たから引き伸ばされたって感じじゃなくて最初からだし別冊マガジンの方のセラフはまともだからネーム構成のやつが無能なんでしょ

236 21/01/05(火)10:47:41 No.762210644

デルウハ殿はいつも忙しそうだな…

237 21/01/05(火)10:47:57 No.762210680

優って最初はもっと普通だった気がするんだけどなあ ミカと合流してからずっとキショすぎる…

238 21/01/05(火)10:48:20 No.762210747

クリーチャーってなんなん

239 21/01/05(火)10:48:54 No.762210827

>クリーチャーってなんなん そのまま怪物でいいんじゃね

240 21/01/05(火)10:48:59 No.762210839

>スレ画みたいに作品跨いで並んでる表紙の片方がデルウハさんだったら絶対笑っちゃうと思う 別作品のキャラの後ろで斧を振り上げるデルウハ殿

241 21/01/05(火)10:49:00 No.762210841

まだまだ回転上げていくよ!

242 21/01/05(火)10:50:21 No.762211038

そんな…デルウハ殿がサイコみたいな…サイコだわ…

243 21/01/05(火)10:51:33 No.762211228

>人気が出たから引き伸ばされたって感じじゃなくて最初からだし別冊マガジンの方のセラフはまともだからネーム構成のやつが無能なんでしょ 月マガ本誌以外でもやってるのかセラフ…

244 21/01/05(火)10:52:42 No.762211399

> 月マガ本誌以外でもやってるのかセラフ… 月刊と別冊間違えたわスマン

245 21/01/05(火)10:53:34 No.762211544

ジャンプとマガジンの同時連載とかありなのか

246 21/01/05(火)10:56:02 No.762211967

>ジャンプとマガジンの同時連載とかありなのか 終わりのセラフが集英社出版で小説一ノ瀬グレンの方が講談社だからセーフ! むしろそのおかげでSQと月マガがコラボできたから良かったのではとも思う

247 21/01/05(火)10:58:46 No.762212430

>優って最初はもっと普通だった気がするんだけどなあ >ミカと合流してからずっとキショすぎる… 元々吸血鬼への殺意と仲間意識しかないやつだった 家族殺されて吸血鬼への殺意しかない初期の優をグレンが与一やら君月与えて仲間意識を復活させた後に実は吸血鬼のミカエラをフェリドが見せることで吸血鬼への敵意が薄れていく 家族皆殺しにしたフェリドや仲間裏切ったグレンとも笑顔で手を組める優できた!

248 21/01/05(火)11:02:43 No.762213041

尊厳破壊すぎる…

249 21/01/05(火)11:03:00 No.762213090

生まれてからずっと人生真昼や真祖の掌の上だったグレンも優やミカエラの人生掌の上にできるようになったようで良かっ…良かったかなぁ…

250 21/01/05(火)11:03:00 No.762213093

そういや双星の作者もマガポケにいるな

251 21/01/05(火)11:04:17 No.762213302

>そういや双星の作者もマガポケにいるな 次おまけやるけど前回で完結したよ

252 21/01/05(火)11:04:22 No.762213321

なんか知らんけど割と仲いいよねジャンプとマガジン

253 21/01/05(火)11:05:55 No.762213559

終わりのセラフの原作者って伝勇伝の人だっけ 主人公の尊厳破壊が性癖なの?

254 21/01/05(火)11:08:36 No.762213942

>終わりのセラフの原作者って伝勇伝の人だっけ >主人公の尊厳破壊が性癖なの? それは間違いない みんなのリーダーやって高潔な理想掲げてた奴がみんなのリーダーのまま折れていくのとかも大好き そっちはグレンの担当

255 21/01/05(火)11:08:39 No.762213948

アニメは神様決まるあたりで終わりにしようね…

256 21/01/05(火)11:08:42 No.762213958

>終わりのセラフの原作者って伝勇伝の人だっけ >主人公の尊厳破壊が性癖なの? たぶん

257 21/01/05(火)11:14:03 No.762214724

SQに関しては専属契約も特になけりゃ外様もどんと来いみたいな感じだから 並行連載も連載終わったら他誌も平気であるというか

258 21/01/05(火)11:14:03 No.762214725

さんざん鬼呪は使わない!って誘惑跳ね除けてたグレンが屈する時は言葉一つなく目の前に剣置かれているだけなのが良いよね 完全にここで堕ちるって読み切られてるの

259 21/01/05(火)11:16:41 No.762215129

>さんざん鬼呪は使わない!って誘惑跳ね除けてたグレンが屈する時は言葉一つなく目の前に剣置かれているだけなのが良いよね いいよね…

↑Top