21/01/05(火)08:18:08 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/05(火)08:18:08 No.762192945
「」はどれ見てる?
1 21/01/05(火)08:19:23 No.762193058
アンサイクロ
2 21/01/05(火)08:19:27 No.762193063
ググって出たやつ
3 21/01/05(火)08:19:56 No.762193110
インターネット
4 21/01/05(火)08:20:08 No.762193125
非公式Wiki
5 21/01/05(火)08:21:17 No.762193220
>アンサイクロ 正気か
6 21/01/05(火)08:22:09 No.762193290
知りたい事をググって出てきたリンク先で調べるからいちいちブックマークしてない あと詳しい情報もあるけど編集者の主観バリバリ入って長文になってる事が割と多いのも見てて辛い
7 21/01/05(火)08:22:29 No.762193325
SCPwiki
8 21/01/05(火)08:22:50 No.762193356
一番下は項目によってはやたらと内容が充実してたりするからざっくりと思い出したりしたい時にわりと便利
9 21/01/05(火)08:23:03 No.762193380
キャラの情報見たい時はググって出てきた上のどっちか
10 21/01/05(火)08:23:40 No.762193429
真ん中のは他所からのコピペまんまの記事とかあって酷い
11 21/01/05(火)08:24:22 No.762193490
>真ん中のは他所からのコピペまんまの記事とかあって酷い 上下もだぞ
12 21/01/05(火)08:24:33 No.762193517
僕は荒れてる話題を一番上の掲示板でたまに見てる ほんわかレス全然しねぇなコイツら
13 21/01/05(火)08:24:58 No.762193551
基本的にWikipediaのコピペ
14 21/01/05(火)08:26:56 No.762193705
真ん中はそれしか検索ヒットしなかったときに見る 下はSCP読みたいときに見る
15 21/01/05(火)08:30:53 No.762194027
正直こんなのある事自体知らなかった
16 21/01/05(火)08:32:05 No.762194130
上の掲示板は消したほうがいいんじゃないかな
17 21/01/05(火)08:33:11 No.762194224
昔は検索したらはてなよく出てきてこんな見辛いの誰が使ってんだと思ってたけど 最近は検索であんまり出てこない気がする
18 21/01/05(火)08:33:24 No.762194242
一番下のミステリーサークルの記事好き
19 21/01/05(火)08:33:26 No.762194245
こういう丸コピペしあってるのって著作権とか大丈夫なの
20 21/01/05(火)08:35:21 No.762194422
アニオタWikiはウォーハンマー40000の記事が異常に充実してるから好き
21 21/01/05(火)08:37:25 No.762194634
ニコニコMUGENwiki
22 21/01/05(火)08:38:07 No.762194701
今見ると思うところはあるけど一時お世話になったことはあるから内心そこまで悪く言いたくないやつ
23 21/01/05(火)08:40:28 No.762194928
上は古いログが残ってるのは貴重 昔の盛り上りを懐古できる
24 21/01/05(火)08:43:40 No.762195231
上はデザイン弄れるから力入った記事も沢山あるけど蔑称記事とか粘着系の記事が目立って怖い 真ん中は声優の役一覧が絵で見られるのが便利 下はSCP解説等の一部特殊な記事を見るとこ いづれにしても出典明示する必要ないから割と無茶苦茶ではある…
25 21/01/05(火)08:45:20 No.762195384
一番下はSCP見るときに使う
26 21/01/05(火)08:45:28 No.762195401
>上は古いログが残ってるのは貴重 >昔の盛り上りを懐古できる もう99%くらいは引退してるであろう10年位前のニコ生主の記事とか残ってるのすごいよね
27 21/01/05(火)08:46:56 No.762195554
真ん中は検索に引っかかるのに空記事の印象が強くて…
28 21/01/05(火)08:47:51 No.762195651
>>アンサイクロ >正気か スレ画のどれよりもマシに見える
29 21/01/05(火)08:48:34 No.762195724
>>>アンサイクロ >>正気か >スレ画のどれよりもマシに見える どれもクソではあるがアンサイクロも同レベルだぞ
30 21/01/05(火)08:48:40 No.762195734
>>>アンサイクロ >>正気か >スレ画のどれよりもマシに見える マジで言ってんのか
31 21/01/05(火)08:50:27 No.762195897
書き込みをした人によって削除されました
32 21/01/05(火)08:50:41 No.762195914
『1998年3月29日の大喜利3問目(笑点)』とか下はマニアックなのが多いとこが好き
33 21/01/05(火)08:51:21 No.762195962
>真ん中は検索に引っかかるのに空記事の印象が強くて… でもスケベな絵がついてくるし…
34 21/01/05(火)08:52:24 No.762196077
ナイヨーじゃねえんだよ …すぞ
35 21/01/05(火)08:52:50 No.762196125
◯◯と仮面ライダーのコラボタグ (1件しかない)
36 21/01/05(火)08:52:57 No.762196138
ものによってはスレ画の連中も使えるでしょ ◯◯だからダメは老化してると思う脳が
37 21/01/05(火)08:53:29 No.762196186
一番下はコナンの事件が網羅されてるから思い出したいときによく見る
38 21/01/05(火)08:54:18 No.762196264
ありとあらゆる作品が特撮と関連づけられる真ん中
39 21/01/05(火)08:54:37 No.762196304
上は有料会員しか編集できないけど 単純にニコデスが最盛期終えて人減って行くにつれて良い記事作りたい人やデマを訂正する人が減って 月数百円でお手軽に記事作ってレッテル貼って粘着できることに気付いたアンチが目立つようになってしまった…
40 21/01/05(火)08:54:53 No.762196326
アニヲタはSCP解説でかなり助けられてるけどマイナーな作品の記事も小ネタを拾って詳しく解説してるから好き 1番上はwikiと似たようなものだけど炎上事件なんかはどこよりも詳細にまとめてある 真ん中は閲覧数の推移がサッと見れるぐらいかな
41 21/01/05(火)08:55:25 No.762196382
真ん中はガンダムとか特撮のあーだこーだはくそ詳しいよ
42 21/01/05(火)08:56:35 No.762196497
上はゴールデンアビス飯という呪われた過去があるから強く言いづらい 突撃した子は反省して
43 21/01/05(火)08:56:57 No.762196542
>真ん中はガンダムとか特撮のあーだこーだはくそ詳しいよ その辺もWikipediaからのコピペ多くない…?
44 21/01/05(火)08:57:04 No.762196560
下上は個人的感想が混じってたりすることが多い 逆にそういうのを見たい時とかにあり
45 21/01/05(火)08:57:25 No.762196603
>真ん中はガンダムとか特撮のあーだこーだはくそ詳しいよ (記事が詳しい割に絵はない昔の特撮)
46 21/01/05(火)08:57:38 No.762196627
>1番上はwikiと似たようなものだけど炎上事件なんかはどこよりも詳細にまとめてある ただ出典はないからただの主観やだいぶ恣意的になりがちではある…
47 21/01/05(火)08:57:40 No.762196630
>一番下のミステリーサークルの記事好き 読んできたけど中々面白いなこの爺さんコンビ
48 21/01/05(火)08:58:23 No.762196702
>上はゴールデンアビス飯という呪われた過去があるから強く言いづらい >突撃した子は反省して いいですよね 掲示板にお出しされる反論の余地のない説教
49 21/01/05(火)08:58:27 No.762196709
下はサイト名の割には歴史的事件とかもまとめてくれたりタグが多少機能してるから使う
50 21/01/05(火)08:59:49 No.762196846
自分で内容精査してこの記事は採用できるなって判断できずここだからダメとしかここだからいいとしかできない人は鵜呑みにする人と同じくらいバカだと思う
51 21/01/05(火)09:00:17 No.762196904
scp解説記事は普通にありがたい…
52 21/01/05(火)09:00:28 No.762196928
一番好きなのはアニヲタだけどタグ遊びが寒いのと整理されてないのがもったいない
53 21/01/05(火)09:00:34 No.762196937
下はルール割と厳しい
54 21/01/05(火)09:00:53 No.762196970
一番実用性あるのは下 真ん中はまぁ本来イラスト見る為のサイトだしこんなもんかなって… 上はとりあえず掲示板消せ
55 21/01/05(火)09:01:28 No.762197026
>scp解説記事は普通にありがたい… 280-jpのギミック再現してるの偉いわ あと終わったと見せかけて真実は…とかも出来るし自由度の高さ活かしてるよね
56 21/01/05(火)09:01:38 No.762197042
上の掲示板での賛同が得られなければ記事を大きく変更できない(差し戻される)ってのは一見凄い良いんだけど その実掲示板が粘着の巣窟と化した場合はどんだけデマがあっても訂正できない状態になるという…
57 21/01/05(火)09:02:22 No.762197109
声優の名前調べたときキャラ画像も一緒に載ってるからpixivのやつ好きよ
58 21/01/05(火)09:02:43 No.762197150
>上の掲示板での賛同が得られなければ記事を大きく変更できない(差し戻される)ってのは一見凄い良いんだけど >その実掲示板が粘着の巣窟と化した場合はどんだけデマがあっても訂正できない状態になるという… 利用者が多ければまだ機能するんだが人が減ってるからなあ
59 21/01/05(火)09:02:55 No.762197170
どれも暇つぶしには最適
60 21/01/05(火)09:03:02 No.762197183
>一番好きなのはアニヲタだけどタグ遊びが寒いのと整理されてないのがもったいない 一昔前の支部の女性向け絵みたいに大喜利のせいでタグが機能してない…
61 21/01/05(火)09:03:22 No.762197220
>下はルール割と厳しい もともとガッチリサイト内ルール決まってたとこだったんだ(仮)の前から 管理人の失政とかいろいろあって今の形になってるけどまだ傾向は残ってると思う
62 21/01/05(火)09:03:55 No.762197283
>>一番好きなのはアニヲタだけどタグ遊びが寒いのと整理されてないのがもったいない >一昔前の支部の女性向け絵みたいに大喜利のせいでタグが機能してない… 機能してないタグと機能してるタグが混在してるだけだからカテゴリを表すタグだけ見ればよくない…?
63 21/01/05(火)09:04:49 No.762197380
昔は休みの日に下見て一日潰すとかザラだったな…
64 21/01/05(火)09:05:27 No.762197456
下は昔自分が作った記事をたまに見に行く こだわりポイントが変わってるとちょっと悔しい
65 21/01/05(火)09:05:28 No.762197460
真ん中で関連タグのキャラ解説が5行ぐらいあるの見つけてコワ~ってなった
66 21/01/05(火)09:05:30 No.762197470
上はネットネタ調べるところ 真ん中は性癖調べるところ
67 21/01/05(火)09:06:14 No.762197548
真ん中は記事なんてないのに出てくるだけでダメ
68 21/01/05(火)09:06:19 No.762197556
>上はネットネタ調べるところ >真ん中は性癖調べるところ 下は金田一調べるところ
69 21/01/05(火)09:07:02 No.762197643
上の掲示板は落ち着いてるところだったらたまに覗くと近況がわかったりするからそこはちょっと便利 落ち着いてないところが多すぎる
70 21/01/05(火)09:07:16 No.762197676
下のタグ遊びは移転する前からの文化でも昔は機能してたけど今の形式にはまあ合わんかも
71 21/01/05(火)09:07:24 No.762197692
読み物として面白いとこ多いのは下だなって思う たまーに休日が潰れる
72 21/01/05(火)09:07:50 No.762197737
>スレ画のどれよりもマシに見える むしろ最底辺では…
73 21/01/05(火)09:07:56 No.762197751
下は思ったよりアンチ粘着色の強い記事が多くてな… 有名どころさえ避ければいいんだけど
74 21/01/05(火)09:08:57 No.762197856
>ありとあらゆる作品が特撮と関連づけられる真ん中 プリキュアとまどかマギカも同じぐらい多いマジで関係無い
75 21/01/05(火)09:09:32 No.762197913
>読み物として面白いとこ多いのは下だなって思う 上中のほとんどの記事は用語解説としての側面が強いから読み物として面白いのは下だよね
76 21/01/05(火)09:09:47 No.762197950
アンサイクロペディアってもうつまらないの代名詞では… これのCSS芸はちょっと面白かったけど https://ansaikuropedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0
77 21/01/05(火)09:09:48 No.762197951
>上の掲示板は落ち着いてるところだったらたまに覗くと近況がわかったりするからそこはちょっと便利 >落ち着いてないところが多すぎる 完全な荒れネタ粘着ネタとかなら掲示板も地獄になって当然なんだけど(なんならその地獄作るための記事だし) マイナー気味の実況者の掲示板とかでも1レス1~2か月ペースでレスバトルしてる時結構あって驚く…
78 21/01/05(火)09:09:58 No.762197972
飛行機事故の記事見るなら下だな
79 21/01/05(火)09:10:41 No.762198052
真ん中は他からのコピペだろうがナイヨーが減っただけいいよ
80 21/01/05(火)09:10:44 No.762198058
スパロボwikiと型月wikiも好き ガンダムwikiはコンテンツの知名度の割に不思議と記事の内容が薄い
81 21/01/05(火)09:10:47 No.762198068
>下は思ったよりアンチ粘着色の強い記事が多くてな… 管理されててこのテのやつでは一番まともな所って紹介されることもあるけど 作品やジャンルによっては結構ひどいのもある でもまぁ全部しっかり管理するわけにもいかないから…
82 21/01/05(火)09:10:49 No.762198073
下も(仮)が付いてからの方がもう長いのだろうか
83 21/01/05(火)09:11:15 No.762198130
>>ありとあらゆる作品が特撮と関連づけられる真ん中 >プリキュアとまどかマギカも同じぐらい多いマジで関係無い まどかマギカも特撮の脚本やってた人が関わってるからとか何とか よく分かんねえわマニアの思考…
84 21/01/05(火)09:12:25 No.762198260
>スパロボwikiと型月wikiも好き >ガンダムwikiはコンテンツの知名度の割に不思議と記事の内容が薄い wikiというかドラクエ大事典もなかなか面白いぞ
85 21/01/05(火)09:12:28 No.762198270
>スパロボwikiと型月wikiも好き >ガンダムwikiはコンテンツの知名度の割に不思議と記事の内容が薄い ガンダムwikiはスパロボwikiで良くない?ってなる なった
86 21/01/05(火)09:12:53 No.762198323
真ん中は構図とかポーズとかの区分分けについて解説してくれるのは便利 画像サイトらしい項目だけは本当に使える
87 21/01/05(火)09:13:08 No.762198360
スパロボwikiはあれミル貝やスレ画より各作品について詳しく書いてる時あって怖い スパロボ一作もやってないけどたまに読む
88 21/01/05(火)09:13:22 No.762198385
真ん中が上下2つと並んでるのにちょっと違和感ある
89 21/01/05(火)09:13:27 No.762198396
ドラクエ大辞典のおかげで正月休みの暇がだいぶ潰せた
90 21/01/05(火)09:14:03 No.762198472
FF辞典はダメだな 辞典なのにあの会話形式なんなの…
91 21/01/05(火)09:14:23 No.762198511
アンサイクロは8年くらい前までは面白かったが今は… 新しい記事も全然作られなくなってしまったし…
92 21/01/05(火)09:14:24 No.762198517
FFwikiはバグや小ネタページだけ見る キャラのページで口論しないで…
93 21/01/05(火)09:14:31 No.762198532
元々そういうもんなんだからこっちが合わないってだけだし全く構わないんだけど 下は文章が名前通りにオタクノリ丸出しすぎてキツかったり読みづらかったりすることが多々あるのが若干苦手ではある
94 21/01/05(火)09:14:59 No.762198591
キャラの項目でたまにキャラ紹介というよりただのあらすじだろこれ…って感じのに当たるとがっかりする
95 21/01/05(火)09:15:10 No.762198607
>FFwikiはバグや小ネタページだけ見る >キャラのページで口論しないで… 口論してる記事に限ってあまり詳しくないときたもんだ
96 21/01/05(火)09:15:15 No.762198619
全部見ないかい?
97 21/01/05(火)09:15:39 No.762198661
上のほんわかレス推奨ガールは逆効果でしか無いと思う
98 21/01/05(火)09:16:33 No.762198780
>上のほんわかレス推奨ガールは逆効果でしか無いと思う 一発で荒れネタなんだって分かるから重宝してる
99 21/01/05(火)09:17:00 No.762198826
スパロボwikiは主にスパクロに参戦した項目も律儀に追記した結果カオスになってると言おうと思ったがUXの時に無駄にしっかりしたデモベの項目追加されてたなあと思い留まった
100 21/01/05(火)09:17:07 No.762198845
>ガンダムwikiはコンテンツの知名度の割に不思議と記事の内容が薄い 本家のミル貝にデマ書いて広めるほうがいいし…
101 21/01/05(火)09:17:12 No.762198853
>一発で荒れネタなんだって分かるから重宝してる なるほど…
102 21/01/05(火)09:17:35 No.762198908
wiki形式じゃないからスレと趣旨違うけど 壺のシャア専用板の用語解説してたシャア専用辞典がサイトごと消滅してて寂しい
103 21/01/05(火)09:17:36 No.762198911
>元々そういうもんなんだからこっちが合わないってだけだし全く構わないんだけど >下は文章が名前通りにオタクノリ丸出しすぎてキツかったり読みづらかったりすることが多々あるのが若干苦手ではある 2010年あたりに書かれた記事は特に凄い印象的がある
104 21/01/05(火)09:17:43 No.762198926
>>ガンダムwikiはコンテンツの知名度の割に不思議と記事の内容が薄い >本家のミル貝にデマ書いて広めるほうがいいし… ただでさえ媒体によって情報が錯綜しがちなコンテンツでそんな邪悪なことするんじゃねえ…
105 21/01/05(火)09:17:49 No.762198942
スレ画やwikiの特撮系キャラの記事で各話の行動をずらっと書いてるのはもうちょいまとめて少なく書けや!って思う
106 21/01/05(火)09:17:54 No.762198953
>本家のミル貝にデマ書いて広めるほうがいいし… デマ広めんな
107 21/01/05(火)09:19:01 No.762199080
○○辞典系はたまに項目内で喧嘩したりしてるよね…
108 21/01/05(火)09:19:15 No.762199106
ドラクエ辞典とMHwikiはすごい時間潰れる
109 21/01/05(火)09:19:16 No.762199109
>下は思ったよりアンチ粘着色の強い記事が多くてな… そうか? コメ欄でレスポンチ起きて凍結されてたりは見るけど
110 21/01/05(火)09:19:32 No.762199138
>スパロボwikiは主にスパクロに参戦した項目も律儀に追記した結果カオスになってると言おうと思ったがUXの時に無駄にしっかりしたデモベの項目追加されてたなあと思い留まった スパクロに参戦したロボ要素薄い作品も丁寧に書かれてて吹いちゃう
111 21/01/05(火)09:20:12 No.762199218
下は明らかに荒れそうなネタは名指しでこれのページ作るの禁止な!してる印象
112 21/01/05(火)09:20:17 No.762199229
凄く語られてそうな割にスターウォーズに関する記事ってどこも日本語版は薄いのよね
113 21/01/05(火)09:20:40 No.762199271
ゲームカタログよりは信用できるから…
114 21/01/05(火)09:20:51 No.762199294
>下は明らかに荒れそうなネタは名指しでこれのページ作るの禁止な!してる印象 賢明な判断だと思う…
115 21/01/05(火)09:21:16 No.762199340
上はなんだかんだきちんと作られてる記事は読みやすくてわかりやすいことが多いからオタネタやサブカルネタをざっくり理解するには重宝してる 混乱の元やまさはる関連の記事というか掲示板には間違えても近づかんけど
116 21/01/05(火)09:21:18 No.762199345
>ゲームカタログよりは信用できるから… マイナーゲー記事は面白いのに有名どころはゲハ丸出しになるのキッツイ…
117 21/01/05(火)09:21:20 No.762199348
テイルズオブ用語辞典とか昔よく見てたな
118 21/01/05(火)09:22:25 No.762199464
ミル貝みたいな当たり障りのない内容だけじゃなく ネタに走ったとしても色々書いてある方が好き
119 21/01/05(火)09:22:26 No.762199470
スパロボwikiはちゃんとデレマスをスパクロだけじゃなくてコラボ公演ごとに丁寧な説明があるの笑う
120 21/01/05(火)09:22:30 No.762199474
ガンダムwikiはそもそも作品によって中身というか編集者の熱意の差みたいなのがモロバレで見てて楽しい AGE関連とかマジでやる気無い
121 21/01/05(火)09:22:57 No.762199524
見てる記事によって評価はわかれるよね 空記事がサジェスト上位にくるのはちょっと…
122 21/01/05(火)09:23:04 No.762199541
下はscp周り充実しすぎだろ! 助かる
123 21/01/05(火)09:23:11 No.762199553
ニコニコ大百科はたまにここのネタまで記事が作られてるのが怖い 松本幸四郎の記事作ったの誰だよ
124 21/01/05(火)09:23:23 No.762199575
昔は「アンサイクロが一番詳しく書いてるよ」って言われる事がちょくちょくあったからそういう時に見に行ってたけど 子供と仲のいいキャラにロリコン属性付けたり 全く違う作品の話をしたり捏造展開書いたり 視聴済みの奴しか分からんネタを説明無しで提示したり とにかく冒涜的だった
125 21/01/05(火)09:23:45 No.762199611
>ニコニコ大百科はたまにここのネタまで記事が作られてるのが怖い >松本幸四郎の記事作ったの誰だよ ピピニーデンの記事よりマシだろ!
126 21/01/05(火)09:24:46 No.762199704
上の掲示板は時間遡って過去の反応見たりすると割と面白い事もある
127 21/01/05(火)09:25:06 No.762199755
>下はscp周り充実しすぎだろ! >助かる トマト飛ばすの本当やめてほしい つまんねーギャグを罰する流れならともかく つまんねーギャグを自分で言うギャグとかそりゃつまんねーよ
128 21/01/05(火)09:25:23 No.762199782
アンサイクロはまず今廃墟すぎてスレ画と比べられる域に達してない
129 21/01/05(火)09:25:33 No.762199801
>>下はscp周り充実しすぎだろ! >>助かる >トマト飛ばすの本当やめてほしい >つまんねーギャグを罰する流れならともかく >つまんねーギャグを自分で言うギャグとかそりゃつまんねーよ 自分で編集したら良いのではないでしょうか
130 21/01/05(火)09:25:34 No.762199803
下は奇跡的なバランスで成り立ってる
131 21/01/05(火)09:26:15 No.762199882
>>ゲームカタログよりは信用できるから… >マイナーゲー記事は面白いのに有名どころはゲハ丸出しになるのキッツイ… それでいてアレで中立気取ってるのが余計にね… 判定もテキトーすぎるっていうか判定無しだの(管理人裁定による)だのが多発するならそもそも判定分けなんかやめちまえって
132 21/01/05(火)09:26:36 No.762199914
>自分で編集したら良いのではないでしょうか それ言い出したらどれにも文句言えねえよ
133 21/01/05(火)09:26:43 No.762199932
>アンサイクロはまず今廃墟すぎてスレ画と比べられる域に達してない 単純に衰退してったところにイカれた管理者が止め刺したよね
134 21/01/05(火)09:26:50 No.762199941
>ニコニコ大百科はたまにここのネタまで記事が作られてるのが怖い >松本幸四郎の記事作ったの誰だよ その割にはここについての掲示板憎悪に満ち溢れすぎてない…?
135 21/01/05(火)09:28:10 No.762200082
>その割にはここについての掲示板憎悪に満ち溢れすぎてない…? 一言だけ言えるのは掲示板というかコメント欄なんて見るなって事だ
136 21/01/05(火)09:28:13 No.762200085
>その割にはここについての掲示板憎悪に満ち溢れすぎてない…? アク禁でもされたのかしら…
137 21/01/05(火)09:28:39 No.762200130
>その割にはここについての掲示板憎悪に満ち溢れすぎてない…? ここで愛されないレベルのハンディを背負った子が他所でも暴れるのだ
138 21/01/05(火)09:29:08 No.762200169
* * * + うそです n ∧_∧ n + (ヨ(*´∀`)E) Y Y *
139 21/01/05(火)09:29:44 No.762200236
FFwikiは頭一つ抜けてひっどいレスポンチバトルしてる記事を見てドン引きしたことあるけどどの記事か忘れた
140 21/01/05(火)09:29:50 No.762200250
ニコニコ大百科掲示板さんサイドも一枚岩ではないからな
141 21/01/05(火)09:30:05 No.762200277
> * * > * + うそです > n ∧_∧ n >+ (ヨ(*´∀`)E) > Y Y * まーたketerか
142 21/01/05(火)09:30:09 No.762200286
>ガンダムwikiはそもそも作品によって中身というか編集者の熱意の差みたいなのがモロバレで見てて楽しい >AGE関連とかマジでやる気無い スパロボwikiのがめちゃ充実してるねAGE
143 21/01/05(火)09:30:18 No.762200299
そりゃここで語れる人は「ふたばちゃんねる」の記事の掲示板で語る必要ないし… 追い出されたんだろう…
144 21/01/05(火)09:30:46 No.762200372
当てようか 「何もしてないのにアク禁されてムカつく」みたいなレスが絶対にある 更に当てようか 何もしてない訳がない
145 21/01/05(火)09:31:28 No.762200453
モンハンwiki楽しいけどモンスターのイラスト欲しいなと思っちゃう
146 21/01/05(火)09:32:34 No.762200591
>FFwikiは頭一つ抜けてひっどいレスポンチバトルしてる記事を見てドン引きしたことあるけどどの記事か忘れた FF15?
147 21/01/05(火)09:32:54 No.762200625
遊戯王wikiとか好き
148 21/01/05(火)09:32:59 No.762200639
コメント欄を定期的にリセットするだけで少しマシになると思う上
149 21/01/05(火)09:34:08 No.762200786
上:昔の良い記事はあるが今は過疎って粘着系記事が量産されてたり掲示板が荒れてたり 中:記事と絵がリンクしてるからイメージしやすいが大体は内容が薄い 下:大分主観的なことは多いが読み物として面白い(痛いときもある)
150 21/01/05(火)09:34:44 No.762200856
>遊戯王wikiとか好き 元ネタとか原作・アニメでの出番とかのとこ好き
151 21/01/05(火)09:35:37 No.762200957
>>FFwikiは頭一つ抜けてひっどいレスポンチバトルしてる記事を見てドン引きしたことあるけどどの記事か忘れた >FF15? 今見てきたけど15というナンバリング自体の記事ではレスポンチバトル起きてなかった 多分キャラかモンスターだったと思う
152 21/01/05(火)09:35:43 No.762200969
渋辞典はあきらかに関連記事こじつけだろこれ…ってのが多くてね
153 21/01/05(火)09:35:59 No.762201000
>FFwikiは頭一つ抜けてひっどいレスポンチバトルしてる記事を見てドン引きしたことあるけどどの記事か忘れた FFTの人気キャラの記事ならカップリング獅子戦争してた思い出がある
154 21/01/05(火)09:36:23 No.762201054
支部辞典はカップリング記事が多いのがあまりにも特徴的すぎる…
155 21/01/05(火)09:37:45 No.762201219
ニコ百には海外インディーゲーのやたら高クオリティな記事を一人でシコシコ作ってる奴がいるから凄い 他二つと違ってやたらデザインの幅が広いよね
156 21/01/05(火)09:40:07 No.762201488
>渋辞典はあきらかに関連記事こじつけだろこれ…ってのが多くてね 特撮や女児向けアニメとの無理矢理すぎる関連のさせ方の実に多いことよ