21/01/05(火)07:59:02 RGじゃ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/05(火)07:59:02 No.762191240
RGじゃなくHGACのトールギスが欲しい というワガママな気持ち
1 21/01/05(火)07:59:54 No.762191308
わかるよ
2 21/01/05(火)08:00:29 No.762191369
RGもMGもHGで新しいキット出てないやつはHGで来た方が嬉しいなとは思う
3 21/01/05(火)08:05:50 No.762191816
HGの方がアニメのイメージに近いから?
4 21/01/05(火)08:06:35 No.762191877
まあHGならEWじゃないだろうしね
5 21/01/05(火)08:06:55 No.762191910
他に出すものいっぱいあるから全部終わってからにしろ
6 21/01/05(火)08:07:10 No.762191934
他がHG出てもこれだけディテール濃いとね
7 21/01/05(火)08:07:11 No.762191936
>HGの方がアニメのイメージに近いから? パーツが細かすぎるというか… 情報量が多すぎてRG同士で並べないと浮くっていうか…
8 21/01/05(火)08:07:55 No.762192005
でもスレ画めっちゃ格好いいよ
9 21/01/05(火)08:08:49 No.762192087
わかるよ RGはカッコいい RGが悪いんじゃない 俺がワガママなんだ
10 21/01/05(火)08:09:37 No.762192169
ブースターとドーバーガン1.5倍にして
11 21/01/05(火)08:09:54 No.762192199
いやRGトールギスはディティール少ないぞ カトキの画稿まんまだし
12 21/01/05(火)08:10:50 No.762192300
当時品除くと1/144サイズのエンドレスワルツ版はみんなRGだよね なんかこだわりでもあるのかな
13 21/01/05(火)08:11:09 No.762192330
雑に遊びたいよな
14 21/01/05(火)08:13:39 No.762192557
RGトールギスはガシガシ遊べるやつ?
15 21/01/05(火)08:13:57 No.762192584
>当時品除くと1/144サイズのエンドレスワルツ版はみんなRGだよね >なんかこだわりでもあるのかな トールギスは頭部と武装ちょっと弄るだけで良いから 流用するならEWでRGのが楽なんだろ
16 21/01/05(火)08:14:38 No.762192646
構造が悪いとかポロリが多いとかじゃないしHG望むのは贅沢過ぎん?
17 21/01/05(火)08:16:11 No.762192775
>構造が悪いとかポロリが多いとかじゃないしHG望むのは贅沢過ぎん? その通りだ ワガママだよなワガママだ
18 21/01/05(火)08:16:11 No.762192776
贅沢しちゃだめなん?
19 21/01/05(火)08:16:14 No.762192779
RGでも傑作の部類だからなトールギス…
20 21/01/05(火)08:17:39 No.762192911
これがとても素晴らしいものだというのは分かるよ分かる スゲーわかる
21 21/01/05(火)08:17:46 No.762192925
HGでEW版含むガンダム出た後なら望んでもいいと思う アーリー版は別にいいや…
22 21/01/05(火)08:19:29 No.762193072
もしHGなんて出たらスラスターRGより壊れにくくなりそうだし…
23 21/01/05(火)08:24:02 No.762193451
ビルゴまだ?
24 21/01/05(火)08:25:50 No.762193621
MGよりバーニアのデザインが凝ってたからRG買ったけど このディテールで大きいのが欲しい
25 21/01/05(火)08:29:27 No.762193901
シリーズ続いてたらほっといてもいつかは絶対出る枠だし
26 21/01/05(火)08:38:14 No.762194711
RGでもHGACでもどっちでもいいから新規で1/144エピオン出してくだち…
27 21/01/05(火)08:39:36 No.762194823
>RGでもHGACでもどっちでもいいから新規で1/144エピオン出してくだち… 最近見るテカってるのは何の子?
28 21/01/05(火)08:41:06 No.762194986
>>RGでもHGACでもどっちでもいいから新規で1/144エピオン出してくだち… >最近見るテカってるのは何の子? MGじゃない?
29 21/01/05(火)08:41:11 No.762194995
ディティール違うと確かに並べたくないよね マスターグレードと1/100も全然違うし
30 21/01/05(火)08:43:29 No.762195206
トールギスってそんな売れる?って思うが最近は最初から生産数を絞って色々出してくれるのほんとうにありがたい
31 21/01/05(火)08:46:01 No.762195450
昔はトールギスってかっこよく見えなかったな 意識って変われば変わるものだなぁと
32 21/01/05(火)08:48:34 No.762195725
RGは頭部デザイン変わってるからな
33 21/01/05(火)08:48:45 No.762195739
トールギスってRGとMGだとどちらがオススメ?展示ショーケースだとRGがちっちゃいな!?となったので可能ならMG買いたいけど大丈夫かな
34 21/01/05(火)08:51:46 No.762196008
情報量多いと思うなら埋めればいいんじゃない? ちょうど今月のホビージャパンは旧キットとMGエピオンのミキシングで 余分なディテール埋めとかの作例載ってて表紙もウイングゼロで特集あるから これは買うしかないですよね
35 21/01/05(火)08:51:47 No.762196009
RG MG トールギスは腰弱いがRGトールギスは腰にロック機能ついてる
36 21/01/05(火)08:52:21 No.762196070
なんか非ガンダム系相手に同士討ちみたいな形で狩りまくったけど肝心のガンダムとはまともに戦えず最後にはパイロットが慣れきって反応速度が遅いからって囮にされて爆発四散みたいな末路だったよね
37 21/01/05(火)08:56:58 No.762196546
>わかるよ >RGはカッコいい >RGが悪いんじゃない >俺がワガママなんだ 彼氏と別れる寸前の彼女みたいだな
38 21/01/05(火)08:58:09 No.762196678
MGは今では珍しい全身の関節に細かくポリキャップの入ったキットなんで個人的にお勧め
39 21/01/05(火)09:01:29 No.762197027
トールギスⅢに流用する事前提のディティールだから情報量全然増えてないんだよRGトールギス 見比べれば分かるけど
40 21/01/05(火)09:20:25 No.762199241
デカール無しにしたらセーフにならない?
41 21/01/05(火)09:28:21 No.762200098
RGのテレビ版カラーの奴良いよね
42 21/01/05(火)09:29:19 No.762200187
変にアレンジされてないのが欲しい
43 21/01/05(火)09:31:41 No.762200480
>RGのテレビ版カラーの奴良いよね あれ一般販売して欲しい 通常版は白すぎる
44 21/01/05(火)09:31:42 No.762200485
RGはパーツ小さ過ぎて心が折れるねん…
45 21/01/05(火)09:32:45 No.762200611
トールギスはそこまで細かくないよ
46 21/01/05(火)09:33:30 No.762200705
HGでOPビームライフル付けて欲しい
47 21/01/05(火)09:33:58 No.762200765
>他に出すものいっぱいあるから全部終わってからにしろ 全部!?
48 21/01/05(火)09:34:09 No.762200791
>情報量が多すぎてRG同士で並べないと浮くっていうか… わかるようん
49 21/01/05(火)09:35:08 No.762200900
でもHGACのヘビーアームズと並べたくなっちゃう…
50 21/01/05(火)09:35:22 No.762200924
何か商品化決まった時HGで出せマンがしつこく湧いてくるの心底嫌になる
51 21/01/05(火)09:37:06 No.762201135
よし他のHGをスジボリしてRGみたいなディティールにしよう! 気軽に言うな? そうだなごめん
52 21/01/05(火)09:38:15 No.762201274
>>他に出すものいっぱいあるから全部終わってからにしろ >全部!? HGACキャンサーとパイシーズ欲しいよね
53 21/01/05(火)09:38:18 No.762201284
MGRGだとアレンジがなぁ… というかTV版のプラモ未だに出てないのか
54 21/01/05(火)09:39:07 No.762201365
>デカール無しにしたらセーフにならない? デカール無しにしたらRGとは思えん程に線ないからな su4490700.jpg
55 21/01/05(火)09:39:46 No.762201448
HGFAを頑張って改造しよう!
56 21/01/05(火)09:40:37 No.762201547
ウイング系のRGって今度出る01もだけどアレンジ少ないよね
57 21/01/05(火)09:41:13 No.762201618
19日にはヴァイエイトとメリクリウス発送されるし積んでたRGトールギス組まなきゃ…
58 21/01/05(火)09:41:26 No.762201640
>MGRGだとアレンジがなぁ… わかるよ
59 21/01/05(火)09:41:52 No.762201696
>HGACキャンサーとパイシーズ欲しいよね エアリーズはわかるけど水泳部要るか?
60 21/01/05(火)09:41:59 No.762201708
>ウイング系のRGって今度出る01もだけどアレンジ少ないよね 00もあんまないよ 宇宙世紀と種は比較的にハイディティールになるけど
61 21/01/05(火)09:42:58 No.762201830
AC世界ってメカデザインがガンダムだけ異質な感じなのって狙ってるのかな
62 21/01/05(火)09:43:29 No.762201894
>HGFAを頑張って改造しよう! めっちゃ白い!!
63 21/01/05(火)09:44:13 No.762201973
>宇宙世紀と種は比較的にハイディティールになるけど シルエットでこの機体だ!ってわかるデザインだから細かい情報はいくらでも弄れるんだろうな
64 21/01/05(火)09:45:26 No.762202117
RGでGXが出たら当時の1/100キットみたいなモールド刻まれそう…
65 21/01/05(火)09:45:56 No.762202188
>宇宙世紀と種は比較的にハイディティールになるけど ディティール入れないと間が保たないんだ
66 21/01/05(火)09:46:13 No.762202223
>RGでGXが出たら当時の1/100キットみたいなモールド刻まれそう… 出るかな…
67 21/01/05(火)09:49:08 No.762202591
大河原デザインは作画アレンジ前提だからか担当する人によって同じ機体の立体物でも全然別物になるよね それこそ旧キットのころから
68 21/01/05(火)09:49:43 No.762202658
00は線増やせばウケよくなるとかのデザインじゃないから高価格トイだろうがガンプラだろうがあまり代わり映えしないという
69 21/01/05(火)09:51:52 No.762202903
>最近見るテカってるのは何の子? >>HGACキャンサーとパイシーズ欲しいよね >エアリーズはわかるけど水泳部要るか? ないと馬鹿どもがあ!とかエアリーズ50!キャンサー20!とかできないし…
70 21/01/05(火)09:52:09 No.762202944
>宇宙世紀と種は比較的にハイディティールになるけど ガンダムじゃないけどエヴァのアレンジは結構好きだったりする なのでRG量産機をですね…
71 21/01/05(火)09:52:47 No.762203027
>ないと馬鹿どもがあ!とかエアリーズ50!キャンサー20!とかできないし… プレバンでセット売りしちゃうんだ…
72 21/01/05(火)09:52:49 No.762203031
>00は線増やせばウケよくなるとかのデザインじゃないから高価格トイだろうがガンプラだろうがあまり代わり映えしないという 細かく決まってるデザインだから立体の出来安定してるんだけどそれはそれとして代わり映えって面だと弱いんだよな ガンダムって人気あると同じ機体何個もフィギュアとかプラモデル売るし
73 21/01/05(火)09:53:21 No.762203090
商品化多い関係でゼロカスはアレンジされまくる
74 21/01/05(火)09:54:19 No.762203196
>>ないと馬鹿どもがあ!とかエアリーズ50!キャンサー20!とかできないし… >プレバンでセット売りしちゃうんだ… マグアナック隊の実績あるからな…
75 21/01/05(火)09:54:22 No.762203206
>>ないと馬鹿どもがあ!とかエアリーズ50!キャンサー20!とかできないし… >プレバンでセット売りしちゃうんだ… え!!ゼクスマーキス粛清セットを!?
76 21/01/05(火)09:54:39 No.762203232
動かして遊ぶにはRGのバーニア接続のほうが動かしやすそうだとは思う
77 21/01/05(火)09:54:46 No.762203249
アレンジ無くてもその都度の向上した技術で出たら満足
78 21/01/05(火)09:54:49 No.762203258
>細かく決まってるデザインだから立体の出来安定してるんだけどそれはそれとして代わり映えって面だと弱いんだよな エクシアなんか立体化の度にデザイナーが新規画稿おこしてたりする
79 21/01/05(火)09:55:02 No.762203279
>マグアナック隊の実績あるからな… キハール2セットも出したしな…
80 21/01/05(火)09:55:42 No.762203372
>え!!ブリュッセル防衛隊セットを!?
81 21/01/05(火)09:55:48 No.762203395
エクシアも新規キット出ないかなぁ
82 21/01/05(火)09:56:51 No.762203545
プラモじゃないけどメタルビルドのSeed系はガワラデザインとアレンジのセンスがうまい事ハマったなぁと思う
83 21/01/05(火)09:57:31 No.762203647
スーパーバーニアが肩接続で頭部固定のTV版は欲しい 頭部はリーオーみたいに任意で可動可能みたいな
84 21/01/05(火)09:57:43 No.762203674
RGのTVver作ったけどあれで満足してしまった ただバリエ見込めるから出るとは思うHGAC
85 21/01/05(火)09:59:02 No.762203829
他のデザイナーがめちゃくちゃアレンジしたエクシアとかも見てみたい
86 21/01/05(火)09:59:30 No.762203888
RGはTV版ウイングが出るから頭部パーツ追加したTV版トールギスも期待できる
87 21/01/05(火)10:00:21 No.762203991
エクシアはHGで2.0欲しいよね 流石に肩デカすぎるし
88 <a href="mailto:継衛">21/01/05(火)10:00:48</a> [継衛] No.762204061
>他のデザイナーがめちゃくちゃアレンジしたエクシアとかも見てみたい やあ
89 21/01/05(火)10:01:53 No.762204197
一応カトキエクシアはあるんだっけ
90 21/01/05(火)10:03:01 No.762204353
>プラモじゃないけどメタルビルドのSeed系はガワラデザインとアレンジのセンスがうまい事ハマったなぁと思う ああいうアレンジありきの方が合うと思う程嵌ってるな種は
91 21/01/05(火)10:05:53 No.762204727
MGガナーザクとかも宇宙世紀と種以外でお出ししたら荒れそうなくらいアレンジ入ってるからな
92 21/01/05(火)10:06:16 No.762204782
作画でも頭回ってたり背中からバーニア生えてる場面あるし でも設定準拠の物も欲しい贅沢
93 21/01/05(火)10:06:37 No.762204824
ブースター黒いやつが欲しいです
94 21/01/05(火)10:06:49 No.762204852
RGは作ってて楽しいけど動かすとき緊張するのだけが難点
95 21/01/05(火)10:07:00 No.762204868
トールギス好きなんだけどどのプラモ買えばいいの?
96 21/01/05(火)10:07:12 No.762204902
まあアレンジ抜きの種MSは誰も欲しがらんだろうしな…
97 <a href="mailto:Z">21/01/05(火)10:07:30</a> [Z] No.762204942
>RGは作ってて楽しいけど動かすとき緊張するのだけが難点 わかる
98 21/01/05(火)10:07:42 No.762204976
>MGガナーザクとかも宇宙世紀と種以外でお出ししたら荒れそうなくらいアレンジ入ってるからな 正直オナニーアレンジすぎるというか 無版権の中華プラモみたいであんまり…そういう層にも売れるアレンジなんだろうけど
99 21/01/05(火)10:08:01 No.762205031
>トールギス好きなんだけどどのプラモ買えばいいの? RGのテレビカラー
100 21/01/05(火)10:08:20 No.762205069
F91もメタルビルドで結構アレンジされてたけどあれは大河原さん自らだったけ
101 21/01/05(火)10:09:03 No.762205166
最初の方のRGは今だとポロポロすぎてだいぶ地雷だからな
102 21/01/05(火)10:09:14 No.762205198
アレンジは適材適所だな MGのザクヲとジンは正直元からあれ位アレンジした方が映える 盾に斧が収納出来なかったり初めから機構再現は難しいし
103 21/01/05(火)10:09:35 No.762205244
>まあアレンジ抜きの種MSは誰も欲しがらんだろうしな… アレンジあんまないHGCEも売れてるから 色々と宇宙世紀の後継的な売れ方してると思う
104 21/01/05(火)10:09:41 No.762205264
最近のRGは握り拳もちゃんとしてるからいい なんだ初期のへんちくりんなあれは
105 21/01/05(火)10:10:19 No.762205348
>正直オナニーアレンジすぎるというか >無版権の中華プラモみたいであんまり…そういう層にも売れるアレンジなんだろうけど 種系がアジア人気あるのと当時キットのアレンジ無しのザクウォーリアがなかなか良い出来だからああなるよなぁとは納得してるけどシンプルな重田作画っぽいのも欲しいよね
106 21/01/05(火)10:11:38 No.762205518
>アレンジあんまないHGCEも売れてるから いや設定画まんまって意味だとね 最近のHGもシュッとした作画寄りのアレンジだし
107 21/01/05(火)10:12:43 No.762205688
>アレンジあんまないHGCEも売れてるから >色々と宇宙世紀の後継的な売れ方してると思う TVっぽいのが欲しいわ!って需要は満たした上でちょっと高額な商品になるとアレンジしたのが出てくるイメージだな
108 21/01/05(火)10:13:27 No.762205783
まーフォビドゥンとかはちょっとね
109 21/01/05(火)10:14:16 No.762205891
カトキストライクフリーダム好きだからデザインだけ流用した小さめのキット出して欲しい
110 21/01/05(火)10:14:18 No.762205896
>まーフォビドゥンとかはちょっとね 1/100で出してくれるって私…信じてる!!
111 21/01/05(火)10:15:59 No.762206135
78のおっちゃんとかも去年いっぱいでたけどなんだかんだどれもガンダムに見えるから懐の広いデザインだと思う
112 21/01/05(火)10:17:20 No.762206304
RGって割りとトールギス以前と以後だよね アドヴァンスドジョイントに拘らなくなったトールギス以後は明らかに出来良くなってる
113 21/01/05(火)10:19:10 No.762206567
今年はケストレルかファントムのHG出て欲しい
114 21/01/05(火)10:19:45 No.762206649
トールギスの立体物っていざ触ると肩のブースターが思うように決まらなくて歯がゆくなる
115 21/01/05(火)10:20:11 No.762206709
>78のおっちゃんとかも去年いっぱいでたけどなんだかんだどれもガンダムに見えるから懐の広いデザインだと思う なんだかんだで去年だけで10種類くらい出たんだっけ…
116 21/01/05(火)10:20:43 No.762206786
RGでいいのでトールギスFは出してほしい
117 21/01/05(火)10:23:07 No.762207120
>RGでいいのでトールギスFは出してほしい シロンもだ!
118 21/01/05(火)10:24:54 No.762207372
書き込みをした人によって削除されました
119 21/01/05(火)10:25:34 No.762207471
>RGって割りとトールギス以前と以後だよね >アドヴァンスドジョイントに拘らなくなったトールギス以後は明らかに出来良くなってる それを言うならユニコーンが先だと思うけど
120 21/01/05(火)10:32:35 No.762208477
ユニコーンはガッシリ使うからなぁ 出来自体は良いけど
121 21/01/05(火)10:33:53 No.762208693
作ってる側はRGはHGの完全上位互換だと思ってる節があるから…
122 21/01/05(火)10:38:01 No.762209285
インパルスのジョイントとか一応使ってますよくらいの存在感
123 21/01/05(火)10:39:01 No.762209432
>ユニコーンはガッシリ使うからなぁ >出来自体は良いけど 黙れボケ
124 21/01/05(火)10:41:08 No.762209735
コワ~
125 21/01/05(火)10:41:57 No.762209846
急にどうした
126 21/01/05(火)10:42:50 No.762209960
この時代が狂わせたのか…