ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/05(火)07:50:26 No.762190602
久々に見たので話したい 愛里寿ちゃんいいよね…
1 21/01/05(火)07:52:20 No.762190723
かつてライバルだった他校が助けに来るシーンはいつ見ても痺れる
2 21/01/05(火)08:06:25 No.762191864
大声出し慣れてなさそうなお姉ちゃんがいいんだ…
3 21/01/05(火)08:07:54 No.762192003
>かつてライバルだった他校が助けに来るシーンはいつ見ても痺れる 学園十色の音楽もあってめっちゃいいよね
4 21/01/05(火)08:11:21 No.762192350
継続高校…外伝の人だろうか…
5 21/01/05(火)08:13:55 No.762192583
応援上映とかあったのかな フニクリフニクラが流れる中ドゥーチェコールしたいわ
6 21/01/05(火)08:14:59 No.762192677
テントでの作戦会議の時のしゅんとするエリカが可哀想すぎて抜ける
7 21/01/05(火)08:16:02 No.762192761
会長が戻ってきて感情が爆発しちゃう桃ちゃんいい
8 21/01/05(火)08:16:10 No.762192773
映画館で見てやっぱりこれ絶対死人出るだろ!ってなった思い出
9 21/01/05(火)08:18:27 No.762192972
桃ちゃんは裏の主人公なんだよって当時から語ってた
10 21/01/05(火)08:20:04 No.762193118
開幕の模擬戦好きだ チャーチルがズドンとバンカーから出てくるとこよい
11 21/01/05(火)08:20:18 No.762193144
立川の爆音上映に通った「」も多かったと思う
12 21/01/05(火)08:20:50 No.762193186
ショッピングモール戦いいよね…
13 21/01/05(火)08:21:45 No.762193254
>立川の爆音上映に通った「」も多かったと思う 毎回上映後に律儀に拍手が起きる上映他に知らんよ
14 21/01/05(火)08:22:39 No.762193338
EDの入り方いいよね…
15 21/01/05(火)08:24:16 No.762193471
チョビたちを呼んだのは誰だぁ!?
16 21/01/05(火)08:25:07 No.762193566
いいですよねほとんど公開処刑
17 21/01/05(火)08:26:07 No.762193645
>応援上映とかあったのかな >フニクリフニクラが流れる中ドゥーチェコールしたいわ ひっこめメガネ!とかメガネの役人に対するヤジが面白かった
18 21/01/05(火)08:27:23 No.762193739
ここまで音響の力を感じる映画はなかなか無い 映画館も全力で協力しなきゃ実現しないし
19 21/01/05(火)08:28:21 No.762193811
>ここまで音響の力を感じる映画はなかなか無い >映画館も全力で協力しなきゃ実現しないし 立川筆頭に映画館を狂わせる魔性の映画すぎる…
20 21/01/05(火)08:29:14 No.762193879
こっち見てるぞ
21 21/01/05(火)08:29:33 No.762193918
4DXはお風呂シーンで実際にシャボン玉が出てきてだめだった
22 21/01/05(火)08:30:05 No.762193952
出てくる女の子みんなかわいい
23 21/01/05(火)08:37:45 No.762194673
ここでガルパンの知識止まってるんだけどまだ完結はしてないんだよね?
24 21/01/05(火)08:38:22 No.762194723
また映画館でみたいな…
25 21/01/05(火)08:40:17 No.762194907
>ここでガルパンの知識止まってるんだけどまだ完結はしてないんだよね? 今は最終章やってるよ 全六話で二話まで公開済ませた
26 21/01/05(火)08:41:36 No.762195026
>ここでガルパンの知識止まってるんだけどまだ完結はしてないんだよね? 最終章が全6話予定で春に第3話だ 多分あと4.5年で完結する…といいな
27 21/01/05(火)08:44:52 No.762195348
>多分あと4.5年で完結する…といいな 1話が2017 2話が2019 3話が2021 だからペース守れても六年後だな!
28 21/01/05(火)08:47:14 No.762195584
テレビ版のプラウダは嫌な奴という印象しか無かったが映画で一気に惚れたよ
29 21/01/05(火)08:48:30 No.762195713
(スピンオフか何かのキャラかな…)
30 21/01/05(火)08:57:02 No.762196555
軽戦車はジャンプしてナンボと思ってる節がある
31 21/01/05(火)08:58:13 No.762196685
(マッター?ドイツ語かな?)
32 21/01/05(火)08:59:24 No.762196801
>4DXはお風呂シーンで実際にシャボン玉が出てきてだめだった (水ジャボするチャーフィーに合わせて噴射)
33 21/01/05(火)09:02:59 No.762197177
どうしてBD発売したのにお客さんが来るんですか? どうしてBD発売したのにまだ上映してるんですか?
34 21/01/05(火)09:12:27 No.762198267
カチューシャ4さい
35 21/01/05(火)09:14:01 No.762198470
そんなに長く上映してたんだっけ…
36 21/01/05(火)09:14:20 No.762198508
放映版とBD版を見比べられて楽しい!
37 21/01/05(火)09:15:06 No.762198601
>そんなに長く上映してたんだっけ… まる一年やってなかった?
38 21/01/05(火)09:15:46 No.762198676
マシマシ4DXはアリサ車がミキサーになる所でこっちの頭も席で殴ってくるいい4DX
39 21/01/05(火)09:16:01 No.762198715
ダージリンに始まりミカで締める映画
40 21/01/05(火)09:16:17 No.762198745
復活上映が延々と繰り返された感じ
41 21/01/05(火)09:16:55 No.762198821
何なら今またやっても普通に客入ると思う 音デカイことに意味がある
42 21/01/05(火)09:18:01 No.762198967
>ダージリンに始まりミカで締める映画 (開幕ダージリンで吹き出す観客)
43 21/01/05(火)09:18:07 No.762198975
立川もさすがにもうやってないのね
44 21/01/05(火)09:18:24 No.762199014
>立川もさすがにもうやってないのね たまに復活する 埋まる
45 21/01/05(火)09:18:42 No.762199038
茶柱が立ったわ
46 21/01/05(火)09:18:52 No.762199058
だろう?
47 21/01/05(火)09:18:53 No.762199063
4DXまた見たい 多分春頃にやるだろうなという気はする
48 21/01/05(火)09:19:19 No.762199112
コロナ落ち着いたら応援上映やって欲しい 絶対行く
49 21/01/05(火)09:19:34 No.762199146
知波単学園は頼りないと思ったら役立つなあ
50 21/01/05(火)09:19:43 No.762199167
>>立川もさすがにもうやってないのね >たまに復活する >埋まる まだ埋まるの…でも俺もタイミングが合えば行きたいな…
51 21/01/05(火)09:20:06 No.762199205
2時間いっぱい楽しめる超娯楽映画
52 21/01/05(火)09:20:23 No.762199238
>コロナ落ち着いたら応援上映やって欲しい >絶対行く ガルパンの観客っておじさん多いから声出してもいいよって言われても最初だけでそのうちスン…ってしちゃうんだ 行ったからわかる
53 21/01/05(火)09:20:40 No.762199272
瞳閉じて耳を澄ませば聞こえる
54 21/01/05(火)09:20:57 No.762199301
>まだ埋まるの…でも俺もタイミングが合えば行きたいな… だから 埋まる
55 21/01/05(火)09:21:11 No.762199328
最後に1両残るのがお姉ちゃんてのがいいよね
56 21/01/05(火)09:21:21 No.762199350
カチューシャを肩車してるエリカさんはやっぱりわからない 何があったの…
57 21/01/05(火)09:21:38 No.762199381
思ったより愛里寿の母ちゃん画面に出てこないな… なんであんな人気なんだ
58 21/01/05(火)09:21:39 No.762199384
>何があったの… 代車
59 21/01/05(火)09:22:18 No.762199456
>なんであんな人気なんだ 視聴者と年齢の近い女性キャラは貴重だからな
60 21/01/05(火)09:24:18 No.762199656
いつ見ても悲壮感あるプラウダの撤退
61 21/01/05(火)09:25:23 No.762199781
>いつ見ても悲壮感あるプラウダの撤退 若い兵士たちが命を投げ出してカチューシャを逃がすマジいいシーンなんスよ…
62 21/01/05(火)09:25:25 No.762199787
まるで死んだかのような演出
63 21/01/05(火)09:25:51 No.762199842
su4490694.jpg このシーンが一番好きかもしれない
64 21/01/05(火)09:26:37 No.762199915
立川でアホみたいに繰り返し上映してたな あそこの爆音上映は凄かった
65 21/01/05(火)09:27:02 No.762199969
>カチューシャを肩車してるエリカさんはやっぱりわからない >何があったの… 最後まで戦った同志
66 21/01/05(火)09:30:24 No.762200311
お姉ちゃん優しいし茶目っ気あるし頼れるしめっちゃ良いお姉ちゃんだわこれ…ってなる
67 21/01/05(火)09:30:33 No.762200338
TV版だと部下は有能だけどカチューシャは作戦失敗しただけでただのちびっこだったから 早々に部下を全員退場させる事でそれでもバミューダ戦までしっかり戦えるカチューシャを描けて 名誉挽回できた
68 21/01/05(火)09:30:36 No.762200353
ライバル達が駆けつけてくれる時の曲いいよね…
69 21/01/05(火)09:31:56 No.762200513
北海道まで走ってきもうした!
70 21/01/05(火)09:32:01 No.762200529
エクストリーム4DXはヘッドレストで後頭部ひっぱたかれすぎてオープニングテーマ流れる頃には半分意識が飛びかけてた
71 21/01/05(火)09:32:42 No.762200606
通算170回近く劇場で見た映画なんてこれぐらいだ
72 21/01/05(火)09:32:49 No.762200619
映画の時は気づかなかったけど途中で10人以上差をつけて大洗側が有利になってるのね 普通ならもう勝確じゃん…
73 21/01/05(火)09:33:10 No.762200664
>通算170回近く劇場で見た映画なんてこれぐらいだ イタリアの人だな貴様
74 21/01/05(火)09:33:28 No.762200703
>普通ならもう勝確じゃん… アリスちゃん強すぎ
75 21/01/05(火)09:34:09 No.762200792
俺あのサンダースが預かった戦車積んで飛んできて暗かった面々に希望の灯が灯り無線で愛を交わし合うケイとゆかりのシーン好きなんだ…
76 21/01/05(火)09:34:16 No.762200806
>映画の時は気づかなかったけど途中で10人以上差をつけて大洗側が有利になってるのね >普通ならもう勝確じゃん… そこでこのセンチュリオン
77 21/01/05(火)09:34:44 No.762200857
俺の中でジョニーの凱旋はすっかりT28のテーマ曲です
78 21/01/05(火)09:34:53 No.762200873
>イタリアの人だな貴様 あの人もっと見てる筈
79 21/01/05(火)09:35:01 No.762200887
隊長が歌いだしたら用心せい
80 21/01/05(火)09:35:03 No.762200890
>映画の時は気づかなかったけど途中で10人以上差をつけて大洗側が有利になってるのね >普通ならもう勝確じゃん… 10人残っててもチハたんやらはっきゅんでは…
81 21/01/05(火)09:35:41 No.762200964
>俺あのサンダースが預かった戦車積んで飛んできて暗かった面々に希望の灯が灯り無線で愛を交わし合うケイとゆかりのシーン好きなんだ… ゆかりあの無線機どっから出したんだろうね
82 21/01/05(火)09:38:29 No.762201305
後半の詰め込みっぷりはマジですげーと思う
83 21/01/05(火)09:39:40 No.762201438
ちょっと大変だったみたいですね
84 21/01/05(火)09:39:48 No.762201455
>後半の詰め込みっぷりはマジですげーと思う ボコランドを削れば…?
85 21/01/05(火)09:40:44 No.762201561
試合の時ずっと眼鏡の顔がチラついて「アイツを殴らねぇと終わらねぇ…!そうだろ…みほ…!」ってなってた
86 21/01/05(火)09:41:10 No.762201609
桃ちゃん…
87 21/01/05(火)09:41:59 No.762201706
最終章は完結までの年数がエヴァ超えそう
88 21/01/05(火)09:42:15 No.762201741
見るたびに「あれ…もしかして今回は負けるんじゃない?」って思った
89 21/01/05(火)09:43:17 No.762201869
立川でズガァァァン!って爆音するのいいよね…上映中には慣れちゃうんだけど 次行くとまた新鮮に楽しめるし
90 21/01/05(火)09:44:09 No.762201962
>最終章は完結までの年数がエヴァ超えそう エヴァがテレビ版開始から26年だから 今年で9年目のガルパンはあと17年終わらなければエヴァに並べる
91 21/01/05(火)09:49:36 No.762202645
>今年で9年目のガルパンはあと17年終わらなければエヴァに並べる やめて… 完結を見られなそうな人が関係者だけでかなりいるから…
92 21/01/05(火)09:49:54 No.762202680
su4490711.jpg 多分まだ開いてるんだろうな穴
93 21/01/05(火)09:51:46 No.762202891
流石に10年以内には終わるだろ…
94 21/01/05(火)09:53:00 No.762203050
コロナさえなければ今頃は最終章が完結してたんだろうな…もう映画から5年も経っているのに未だに2話までとは
95 21/01/05(火)09:53:17 No.762203080
次の話はどこから始まるんだっけ?
96 21/01/05(火)09:53:42 No.762203123
>次の話はどこから始まるんだっけ? 知破綻戦の続きから
97 21/01/05(火)09:53:58 No.762203163
>次の話はどこから始まるんだっけ? 前進でも転身でもなく撤退だ!して福田が死んだあたり
98 21/01/05(火)09:54:08 No.762203178
>今年で9年目のガルパンはあと17年終わらなければエヴァに並べる 12年開始だから今年で10年目だね
99 21/01/05(火)09:54:31 No.762203217
>コロナさえなければ今頃は最終章が完結してたんだろうな… ハハハ
100 21/01/05(火)09:54:35 No.762203229
>コロナさえなければ今頃は最終章が完結してたんだろうな… いやいやいや
101 21/01/05(火)09:54:46 No.762203248
>前進でも転身でもなく撤退だ!して うn >福田が死んだあたり てめえ!!!
102 21/01/05(火)09:54:50 No.762203259
コロナ関係ねえすぎる…
103 21/01/05(火)09:55:51 No.762203404
時間かけて丁寧に作ってくれていいんだ… でも元気なうちに最後まで見たい…
104 21/01/05(火)09:56:27 No.762203485
書き込みをした人によって削除されました
105 21/01/05(火)09:56:36 No.762203514
実際最終章も面白いんだから困る困らない
106 21/01/05(火)09:57:04 No.762203579
俺が生きてるうちに最後までみたい…
107 21/01/05(火)09:57:40 No.762203667
どうして一時間未満なのに一年掛かっているのかわからないんだ
108 21/01/05(火)09:59:32 No.762203897
つづいてる間はコンテンツ死なないからな
109 21/01/05(火)10:02:47 No.762204319
EDが好き
110 21/01/05(火)10:03:09 No.762204371
アリスちゃんが10輌くらい倒したんだっけ すごいね島田流
111 21/01/05(火)10:03:17 No.762204388
冷静に見返すと試合後大学選抜チームの立場ねえよなあ…ってなっちゃう
112 21/01/05(火)10:04:53 No.762204587
3話は春上映って言ってるけどどんくらい延びるかな…
113 21/01/05(火)10:04:57 No.762204603
まず圧倒的物量差で殲滅戦やる時点で風評最悪だと思う
114 21/01/05(火)10:05:36 No.762204686
>3話は春上映って言ってるけどどんくらい延びるかな… さすがにもう編集だけだろうし延びないだろ
115 21/01/05(火)10:06:04 No.762204759
>まず圧倒的物量差で殲滅戦やる時点で風評最悪だと思う 全て文科省が悪い
116 21/01/05(火)10:08:10 No.762205055
センチュリオンのアリス以外の乗員いまだに掘り下げ無いのかなんかちょっと見えたとき大学生よりアリスと同年代ぽく見えたな
117 21/01/05(火)10:08:42 No.762205124
隊長が歌い出してからの怒涛の展開がマジでアツいんすよ
118 21/01/05(火)10:09:40 No.762205260
いつまでだらだらトーナメント戦やってんだろ
119 21/01/05(火)10:11:07 No.762205453
>(マッター?ドイツ語かな?) おっかさ~ん!!
120 21/01/05(火)10:11:37 No.762205516
>いつまでだらだらトーナメント戦やってんだろ そりゃトーナメント途中切り上げはしないだろ
121 21/01/05(火)10:12:18 No.762205620
声優がどんどんお婆ちゃんになってゆく
122 21/01/05(火)10:12:40 No.762205682
最終章は劇場版より上映館数がだいぶ少なくてつらい
123 21/01/05(火)10:12:52 No.762205702
中の人のお子さんが成人してしまうぞ
124 21/01/05(火)10:13:51 No.762205830
はじめての人は…いませんね!
125 21/01/05(火)10:16:54 No.762206245
この中弛み期間は毎度もういいよ…ってなるのに見るとちゃんと面白いのはすごいと思う
126 21/01/05(火)10:16:58 No.762206258
>中の人のお子さんが成人してしまうぞ 世代交代できた!
127 21/01/05(火)10:17:11 No.762206290
>はじめての人は…いませんね! エッチなこと言うな
128 21/01/05(火)10:22:08 No.762206990
一応ムビチケも売り出してることだしもう先送りはないと思いたい
129 21/01/05(火)10:23:03 No.762207110
最終章もすごく面白いんだけど(この頑張りも桃ちゃんの留年阻止が目的なんだよな…)って思うと気が抜けてしまう
130 21/01/05(火)10:25:31 No.762207463
>最終章もすごく面白いんだけど(この頑張りも桃ちゃんの留年阻止が目的なんだよな…)って思うと気が抜けてしまう だって映画の数少ない批判ポイントがまた廃校阻止かよ!だったから…
131 21/01/05(火)10:27:26 No.762207745
桃ちゃんは下手に進学させる方が不幸になると思う…
132 21/01/05(火)10:28:20 No.762207841
母親似だとすれば桃ちゃん孕みやすいマンコなんだろうな…
133 21/01/05(火)10:28:53 No.762207925
あの母親病弱そうなのに…
134 21/01/05(火)10:30:00 No.762208095
>桃ちゃんは下手に進学させる方が不幸になると思う… 座学で単位落として同じ学校にきた元ウサギさんチームを先輩と呼ぶ桃ちゃんか…
135 21/01/05(火)10:32:41 No.762208500
カチューシャに陽気な自動車部とシニカルだけど真面目なエリカを添えてバランスも良い
136 21/01/05(火)10:34:31 No.762208782
>あの母親病弱そうなのに… あれだけ間を置かずに産めば体も弱くなるよ!
137 21/01/05(火)10:37:22 No.762209208
出番少ないはずなのに強烈に印象に残る継続高校
138 21/01/05(火)10:38:07 No.762209304
>最終章もすごく面白いんだけど(この頑張りも桃ちゃんの留年阻止が目的なんだよな…)って思うと気が抜けてしまう 逆に言えば廃校阻止じゃないから負けても良くて大洗が優勝するかわからない
139 21/01/05(火)10:39:11 No.762209449
最終章は継続と戦うだろうし楽しみなんだ
140 21/01/05(火)10:45:19 No.762210316
自衛隊から戦車借りてきて10式が発砲するシーンで観客に向かってリアル10式が撃ってくるとかそういうイベントを