ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/05(火)04:04:42 No.762180390
長距離バスの仮眠室ってこんなので寝れるんだろうか
1 21/01/05(火)04:05:07 No.762180408
寝なきゃ
2 21/01/05(火)04:06:16 No.762180451
横になれるだけで客席よりは寝れそう
3 21/01/05(火)04:09:58 No.762180607
空調はついてるらしいが走行音はシャットしきれんだろうなぁ
4 21/01/05(火)04:26:34 No.762181390
走行中に寝るの!?
5 21/01/05(火)04:26:42 No.762181396
こういうところでも寝れる人用なんだろう
6 21/01/05(火)04:29:40 No.762181517
小さいころタクシーの車内の匂いが苦手で車酔いしてたんだけどそういう匂いがしてそうでなんか入れる気がしない
7 21/01/05(火)04:30:27 No.762181553
十分じゃん
8 21/01/05(火)04:30:49 No.762181570
せめて客室との通路をくれ
9 21/01/05(火)04:34:37 No.762181742
>せめて客室との通路をくれ 付いてるやつはあるけどこれは無さそうだな…
10 21/01/05(火)04:36:25 No.762181817
>せめて客室との通路をくれ 白っぽい壁の部分そうじゃないのかな?
11 21/01/05(火)04:43:26 No.762182109
寝れるかどうかではなく法律上仮眠設備備えないといけないから存在する空間だし… 眠れるなら寝てね…
12 21/01/05(火)04:44:42 No.762182154
閉所恐怖症で発狂しそうだ…
13 21/01/05(火)04:48:59 No.762182293
>せめて客室との通路をくれ あるよ
14 21/01/05(火)04:54:04 No.762182448
外部出入り口側に横転したら炎上でもすればアウトだし通路も備えるもんじゃないの? 常時使用するか非常口的なものかはともかく
15 21/01/05(火)04:55:31 No.762182514
カプセルホテルと大差なかろう
16 21/01/05(火)05:03:51 No.762182872
ぐぐったら車内のトイレ付近とドアで繋がってるのか ますます熟睡できそうにないな・・・
17 21/01/05(火)05:10:07 No.762183127
ここで眠ったまま事故死したひともいるんだろうな…
18 21/01/05(火)05:16:45 No.762183400
ちょっと寝てみたい気もする
19 21/01/05(火)05:18:33 No.762183475
音は高級な耳栓やらなんやらである程度なんとか出来るし 振動対策にクッションさえしっかりしてれば割と寝れそう
20 21/01/05(火)05:19:31 No.762183526
客席の方は法律的な問題でフラットにできないのでドライバーが寝るところはフラットにできるのいいなと思う
21 21/01/05(火)05:22:09 No.762183641
座れるくらいの高さはあるんだろうか
22 21/01/05(火)05:23:59 No.762183723
>客席の方は法律的な問題でフラットにできないのでドライバーが寝るところはフラットにできるのいいなと思う その分安全性が無視されてると思う
23 21/01/05(火)05:24:24 No.762183736
深夜バス乗る時なんだかんだで寝ちゃうし 横になれるのなら客席よりは寝やすいのでは
24 21/01/05(火)05:27:17 No.762183864
途中で狂ったらどうしようと思うと入れない
25 21/01/05(火)05:28:21 No.762183924
>途中で狂ったらどうしようと思うと入れない 途中で狂って大丈夫な場所あんまりこの世にないと思う
26 21/01/05(火)05:34:13 No.762184166
あの兄ちゃんバスで寝たら急に狂い出した…!
27 21/01/05(火)05:44:04 No.762184587
>途中で狂ったらどうしようと思うと入れない 出ればいいのでは
28 21/01/05(火)05:45:03 No.762184635
>>途中で狂ったらどうしようと思うと入れない >出ればいいのでは 「」だったものが路面に散らばる…
29 21/01/05(火)05:51:31 No.762184857
エアコンさえ効いてるなら 静かならなお良しだけど
30 21/01/05(火)05:52:10 No.762184886
>エアコンさえ効いてるなら >静かならなお良しだけど バスの中ならノイキャン効くっしょ
31 21/01/05(火)05:52:41 No.762184906
トイレ行かせて
32 21/01/05(火)05:53:08 No.762184920
荷物置く場所もあるしなかなかゴキゲン
33 21/01/05(火)05:56:15 No.762185048
どれぐらいの音になるんだろう
34 21/01/05(火)05:56:34 No.762185060
>せめて客室との通路をくれ 通路ないと寝台として認められないよ
35 21/01/05(火)06:00:17 No.762185209
仮眠室紹介動画見たけど隠し部屋みたいな入り口でちょっとテンション上がった
36 21/01/05(火)06:00:35 No.762185219
道路が近い!と思ったけど別に普通の車と同じようなもんか
37 21/01/05(火)06:00:37 No.762185221
おねしょしたらすごそう
38 21/01/05(火)06:02:00 No.762185276
頭右?左?
39 21/01/05(火)06:03:11 No.762185321
>「」だったものが路面に散らばる… いや車内に
40 21/01/05(火)06:05:37 No.762185416
>いや車内に 出るっつってんじゃん
41 21/01/05(火)06:08:31 No.762185556
>>いや車内に >出るっつってんじゃん 車内に出る?
42 21/01/05(火)06:14:57 No.762185814
>「」だったものが路面に散らばる… アマゾンズ2期みたいに言うな
43 21/01/05(火)06:16:28 No.762185876
トイレの横から出入りするのが汚そう
44 21/01/05(火)06:18:25 No.762185951
元運転手縦と横のタイプ2があって中には電源、エアコン、運転手との連絡用の電話とかがあるよ 空調はちゃんと効いてるから快適、音は我慢しないといけないけどね
45 21/01/05(火)06:19:53 No.762186023
横のタイプの運転手は寝ながら運転する
46 21/01/05(火)06:25:43 No.762186267
気付かないだけで運ちゃん二人いたのか…
47 21/01/05(火)06:26:31 No.762186303
ヨンサンマル
48 21/01/05(火)06:29:51 No.762186451
>気付かないだけで運ちゃん二人いたのか… 一人で長時間は法令に反しますので
49 21/01/05(火)06:32:47 No.762186576
いいよね4時間連続運転…
50 21/01/05(火)06:33:07 No.762186589
運転手が交代制で常にここに一人居ることはあんまりみんな知らない 入り口は大体トイレの入口の横とかにある
51 21/01/05(火)06:33:09 No.762186591
拘束時間13時間で運転時間は9時間で2時間おきに休憩入れないとダメになったんだ
52 21/01/05(火)06:35:03 No.762186673
すぐ寝付ける体質じゃないと厳しいな
53 21/01/05(火)06:39:31 No.762186844
夜間の仕事してると短い休憩時間でいつでも寝れる様に鍛えられる 仕事終わって寝ても二時間ぐらいで起きちゃう
54 21/01/05(火)06:43:30 No.762187029
>いいよね4時間連続運転… 車で出張する時割とそれくらい走ってたけどお客さん乗せて4時間はしんどいな…
55 21/01/05(火)06:49:21 No.762187277
これがあるだけマシで一番後ろの長シートにカーテン引いてそこで寝てるのもある 絶対疲れ取れないだろと思って怖い
56 21/01/05(火)06:54:40 No.762187506
病院勤めだとストレッチャーの上とか結構凄いところで寝ること多いから 普通に寝室確保してるのかなりマシに思える
57 21/01/05(火)06:58:10 No.762187681
ここで寝てる最中にバスが大事故起こしたら普通に死なない?
58 21/01/05(火)06:59:28 No.762187746
事故ったらまず死ぬじゃねこれ
59 21/01/05(火)07:00:40 No.762187795
大事故だったらどこにいてもタダでは済まないと思う
60 21/01/05(火)07:06:44 No.762188070
バスで大事故起こしたら何処におっても何してても大怪我か死だぞ バスのガワなんてすぐへしゃげるんだからな
61 21/01/05(火)07:24:07 No.762188965
一時期増えてたブラック労働が原因の事故が発生しないように寝さすもんじゃないのか
62 21/01/05(火)07:31:05 No.762189310
JRバスの東海道ドリームだとスレ画がついてても使わないケースが多い 静岡の三ヶ日にJRバス関東と西日本JRバスの運転手だけの営業所があってそこで交代する
63 21/01/05(火)07:32:57 No.762189434
>一時期増えてたブラック労働が原因の事故が発生しないように寝さすもんじゃないのか そもそも国交省の規定で夜間は2時間運転毎に要休憩なってる
64 21/01/05(火)07:37:57 No.762189758
走行ノイズのせいで耳栓してても体伝わって騒音伝わってくる地獄の詰め所らしいな
65 21/01/05(火)07:45:28 No.762190272
そもそも長距離バスの運転手は大2種持ちではめっちゃエリートなんだけどな
66 21/01/05(火)07:46:35 No.762190355
>寝さす
67 21/01/05(火)07:52:58 No.762190758
狂ったら外に転がり出るのかな
68 21/01/05(火)07:56:05 No.762191002
>狂ったら外に転がり出るのかな そんな精神状態な奴は大二種持ちでも会社的に雇いたくないだろう
69 21/01/05(火)07:59:24 No.762191264
運転業務中に気が狂うよりはいいな
70 21/01/05(火)08:00:15 No.762191346
>走行中に寝るの!? 交代要員用の仮眠ベッドじゃないかな…
71 21/01/05(火)08:01:12 No.762191425
>そもそも長距離バスの運転手は大2種持ちではめっちゃエリートなんだけどな 会社の扱いが雑なのは変わらない… なので運転手がどんどん減っていく
72 21/01/05(火)08:03:54 No.762191655
友達の会社で持ってて入ったけど意外と快適だったよ オナニーすると次の人に匂いで確実にバレルからやめたほうがいいって言われた
73 21/01/05(火)08:04:35 No.762191713
ちなみに車内が空いてる場合は空いてる座席で待機になる 最近はコロナ禍でその傾向も高い
74 21/01/05(火)08:05:24 No.762191779
走る棺桶
75 21/01/05(火)08:06:33 No.762191875
>会社の扱いが雑なのは変わらない… >なので運転手がどんどん減っていく まあまともな企業ほど待遇面で優遇するけどな バス車外の営業所で仮眠とか
76 21/01/05(火)08:06:44 No.762191894
揺れで寝れなさそうだけどそうでも無いんだな...
77 21/01/05(火)08:08:00 No.762192012
>走る棺桶 アメ車以外の車は全部そうだろう…
78 21/01/05(火)08:09:05 No.762192110
>揺れで寝れなさそうだけどそうでも無いんだな... そもそも夜行高速バスのサスは半端ないぐらい揺れない様にバス製造各社で努力してるのが多い
79 21/01/05(火)08:11:43 No.762192379
>オナニーすると次の人に匂いで確実にバレルからやめたほうがいいって言われた やったのか友達
80 21/01/05(火)08:13:06 No.762192507
こういうの怖いなと思うのは閉所恐怖症なんだろうか
81 21/01/05(火)08:15:25 No.762192705
道交法で走行中の車の中で横になるのはダメじゃなかった?
82 21/01/05(火)08:16:47 No.762192826
>道交法で走行中の車の中で横になるのはダメじゃなかった? 例外措置はあるんだぜそれも 救急車や霊柩車と同レベルだけどなこれ
83 21/01/05(火)08:17:00 No.762192844
>道交法で走行中の車の中で横になるのはダメじゃなかった? しらそん
84 21/01/05(火)08:18:48 No.762193002
>>道交法で走行中の車の中で横になるのはダメじゃなかった? >しらそん 長距離バスはリクライニングしか認めないのはそれ
85 21/01/05(火)08:25:16 No.762193578
体固定しないとブレーキアクセルのたびにズレそうな気はする
86 21/01/05(火)08:29:30 No.762193912
バスのこの位置の閉鎖空間で横にしかなれなくて身動き取れないは普通にきつそう
87 21/01/05(火)08:31:23 No.762194068
ちょっとした追突でも大怪我しそうで怖いな ベルト見えるけど固定出来るのこれ?
88 21/01/05(火)08:32:42 No.762194189
>どれぐらいの音になるんだろう ロードノイズは凄いよ
89 21/01/05(火)08:33:54 No.762194281
>ベルト見えるけど固定出来るのこれ? まあスルリと抜けるよ 一応ベルトしてますよってアピールだよ
90 21/01/05(火)08:34:34 No.762194351
ミミフサギャーイイジャン
91 21/01/05(火)08:35:32 No.762194443
酒のんで横になればあっという間よ
92 21/01/05(火)08:40:48 No.762194959
飲むなや
93 21/01/05(火)08:46:04 No.762195456
ASMRとかでよく眠れそう 熟睡しちゃダメなんだろうな…
94 21/01/05(火)08:50:04 No.762195865
>そんな精神状態な奴は大二種持ちでも会社的に雇いたくないだろう ドイツの航空機パイロットが狂って飛行機落とした事件は悲惨でしたね
95 21/01/05(火)09:03:05 No.762197190
出入りが窮屈なだけで走行音とかは気にしてなかったな 同僚とかは寝るのは無理って言ってた
96 21/01/05(火)09:05:15 No.762197433
こういう棺桶みたいな寝床 いいよね
97 21/01/05(火)09:06:22 No.762197564
バスジャックされて自分だけが自由に動けるやつじゃーん!
98 21/01/05(火)09:07:05 No.762197652
先月実家の母の手術があり帰省のために深夜バスを利用しました 快適とは言えませんがそこは格安券の深夜バスの旅ですので多少の騒音や窮屈さには我慢しているつもりでした 深夜のPAに数回トイレ休憩があり私がバスの外に降りようとすると二人いた運転手の内の一人ががバスの下に備え付けられたベットから出てきて交替の準備をしています 私たち乗客はリクライニングもできない座席で他の乗客のいびきや騒音に悩まされながら寝ているのに… だいたい運転手一人が運転すれば休憩するための時間も人員も削減できるはずです 私は免許を持っていませんが貴社の運行はとても非効率に思いました
99 21/01/05(火)09:08:26 No.762197802
>JRバスの東海道ドリームだとスレ画がついてても使わないケースが多い >静岡の三ヶ日にJRバス関東と西日本JRバスの運転手だけの営業所があってそこで交代する 2台のバスでお互いの運転手が変われば交代したことになるのか
100 21/01/05(火)09:10:43 No.762198056
>私は免許を持っていませんが貴社の運行はとても非効率に思いました コワ~…
101 21/01/05(火)09:11:14 No.762198127
>>私は免許を持っていませんが貴社の運行はとても非効率に思いました >コワ~… ネタだからな!本気にしないでよ!
102 21/01/05(火)09:11:43 No.762198179
どっかのコピペかと思ったら今書いたのかよ!
103 21/01/05(火)09:12:08 No.762198228
>先月実家の母の手術があり帰省のために深夜バスを利用しました >快適とは言えませんがそこは格安券の深夜バスの旅ですので多少の騒音や窮屈さには我慢しているつもりでした >深夜のPAに数回トイレ休憩があり私がバスの外に降りようとすると二人いた運転手の内の一人ががバスの下に備え付けられたベットから出てきて交替の準備をしています >私たち乗客はリクライニングもできない座席で他の乗客のいびきや騒音に悩まされながら寝ているのに… >だいたい運転手一人が運転すれば休憩するための時間も人員も削減できるはずです >私は免許を持っていませんが貴社の運行はとても非効率に思いました こういうこと書くのって運転手が疲れ知らずのロボットか何かと思ってるのかな いやまあそもそも法律的にアウトなんだけども
104 21/01/05(火)09:12:09 No.762198231
変な才能を発揮するな!
105 21/01/05(火)09:12:44 No.762198303
エミュ上手いな 思わず釣られてしまった
106 21/01/05(火)09:13:54 No.762198458
クソみてぇなクレーマーのエミュ上手いな!
107 21/01/05(火)09:14:14 No.762198498
いやー褒められたら照れるぜぇ
108 21/01/05(火)09:14:34 No.762198536
そういうこと真顔で言うクレーマーがいるかいないかで言うといるよね…
109 21/01/05(火)09:15:17 No.762198620
そもそも乗客からはベッド見えないから
110 21/01/05(火)09:23:29 No.762199583
この低そうな剛性の壁がたまらんぜ… せめてケージで囲ってあげようよ
111 21/01/05(火)09:29:27 No.762200201
エミュだとわかってもムカつく del