ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/05(火)01:41:35 No.762165443
最低だよ帰ってきたウルトラマン
1 21/01/05(火)01:45:19 No.762166178
任侠ものみたいなノリだな…
2 21/01/05(火)01:45:46 No.762166252
この世界で帰マンなんて呼ばれてるの?
3 21/01/05(火)01:48:00 No.762166676
ウルトラ族は特攻を通常戦略だと思ってる節がある
4 21/01/05(火)01:48:38 No.762166796
>ウルトラ族は特攻を通常戦略だと思ってる節がある あいつらにとっては命なんてちょっとお高い電池ぐらいの代物だし…
5 21/01/05(火)01:49:09 No.762166901
>任侠ものみたいなノリだな… 伊達にウルトラ任侠物語とあだ名されるだけはある
6 21/01/05(火)01:50:14 No.762167101
突然よく知ってるコマが出て来た 元ネタ初めて見た
7 21/01/05(火)01:50:52 No.762167208
モブみんなマン兄さんなせいでどれがマン兄さんか分かんねぇ…
8 21/01/05(火)01:51:38 No.762167347
>この世界で帰マンなんて呼ばれてるの? ウルトラの父の兄のウルトラマンジャックじゃないジャック!
9 21/01/05(火)01:51:46 No.762167370
帰りマンの名前がはっきりしてない頃だからジャックなんて名前になっちゃったのか
10 21/01/05(火)01:52:19 No.762167468
「正義と平和のためならいつでも死ぬ覚悟はできています!」 の後の沈黙が父の逡巡を感じていいよね
11 21/01/05(火)01:53:29 No.762167684
ウルトラの叔父
12 21/01/05(火)01:53:46 No.762167742
この話以外にも内ゲバで何度か滅びかけてるよねこの漫画のウルトラ族
13 21/01/05(火)01:54:19 No.762167831
ウルトラの父は大隊長になる前から父だったのか…
14 21/01/05(火)01:55:32 No.762168056
実質キングの一声で決まんの?
15 21/01/05(火)01:55:37 No.762168069
全体的にウルトラマンを使って本人が描きやすいものを描いてるよねこの漫画……
16 21/01/05(火)01:56:02 No.762168143
なんの意味もない会議
17 21/01/05(火)01:56:10 No.762168166
>この話以外にも内ゲバで何度か滅びかけてるよねこの漫画のウルトラ族 身体が真っ黒なそっくりさん一族(現在のウルトラ族と同人数)と大昔にケンカ別れして宇宙の彼方に追放した過去があったりなにかと血なまぐさい
18 21/01/05(火)01:57:14 No.762168340
ウルトラの父の代の話なのにタロウもエースも一人前なんだ まぁ連中寿命がクソ長いしお馴染みのキャラを出す作劇の工夫だろうけど
19 21/01/05(火)01:57:46 No.762168427
片岡先生も内山先生も任侠ものや西部劇ものが大好きなのはよく伝わってくる
20 21/01/05(火)01:58:01 No.762168457
ウルトラの父の兄ってもう少し違う説明なかったの
21 21/01/05(火)01:58:24 No.762168518
ウルトラの伯父!
22 21/01/05(火)01:58:39 No.762168555
ウルトラの世界が広がっていく度に思うけど宇宙全体で比較して地球人極小種族すぎるだろだいたい他の星人ウルトラサイズじゃねえか
23 21/01/05(火)01:58:42 No.762168567
愛と平和のためならば宇宙警備隊に死を恐れる者などおらんわーっ というノリだからな… su4490462.jpg
24 21/01/05(火)01:59:25 No.762168685
>実質キングの一声で決まんの? 地球で言えばキリストやブッダが降りてきてその大統領まずいよこっちにしようねって言いに来たようなもんだ
25 21/01/05(火)01:59:39 No.762168723
どっちも血の気多くない?
26 21/01/05(火)02:00:06 No.762168801
ケンの兄だしトキとかラオウとかヒョウとかそんな名前だろうな
27 21/01/05(火)02:00:26 No.762168845
この漫画にかぎらずウルトラシリーズはそのときそのときで流行ってるものや描きたいものをウルトラマンに乗っけるフシがある
28 21/01/05(火)02:02:15 No.762169144
ジャックに付いてった奴大勢いるから キングの求心力弱くなってるんじゃ……
29 21/01/05(火)02:02:19 No.762169155
ジャックの弟のウルトラの父
30 21/01/05(火)02:03:45 No.762169400
ウルトラマンジャックが選ばれなかった理由をちゃんとウルトラマンキングは話した方がよかったのでは…?
31 21/01/05(火)02:03:46 No.762169403
こんだけ巨大星人が居住可能な星いくつもあるのにわざわざ住むには狭すぎる地球狙ってくる星人はなんなんだよ
32 21/01/05(火)02:05:08 No.762169619
>ウルトラマンジャックが選ばれなかった理由をちゃんとウルトラマンキングは話した方がよかったのでは…? でもこのお爺ちゃんいつもこのノリだからな…
33 21/01/05(火)02:05:13 No.762169634
su4490473.jpg マン兄さんからしてだいぶノリがおかしいな…
34 21/01/05(火)02:05:47 No.762169714
愛と平和と一般人たちの安全のために動いている薩摩武士のような連中
35 21/01/05(火)02:06:30 No.762169813
キングはケンの事ウルトラの父って呼ぶのか
36 21/01/05(火)02:07:13 No.762169931
>愛と平和と一般人たちの安全のために動いている薩摩武士のような連中 素晴らしいな…
37 21/01/05(火)02:07:47 No.762170006
内山先生の方のジャッカル編とかほぼほぼヤクザの抗争みたいな話だからな 突如シマに帰ってきたジャッカル組に若い衆が何人も殺された上に組長の家にカチコミまでかけられたんで若頭のゾフィーと流れ者のメロスがカタつけにいく話
38 21/01/05(火)02:09:17 No.762170220
あのすいません 特別攻撃隊とか言って戦闘機に乗ったウルトラマンが普通にカミカゼアタックしてるんですが
39 21/01/05(火)02:10:28 No.762170407
どんだけこいつら宇宙の平和のために命かける気なんだ…
40 21/01/05(火)02:10:35 No.762170421
一人でもあんなに強かったウルトラマンがこんなにいたらどんな敵でもイチコロじゃん!って思ってた
41 21/01/05(火)02:11:17 No.762170514
任侠や西部劇ものウルトラマンな内山ウルトラマンと片岡ウルトラマン ハードSFウルトラマンなケン・イシカワタロウ この三種がやっぱウルトラコミックでも飛び抜けた個性があるよね ストーリーゼロみたいな真っ当な派生作もいいけど
42 21/01/05(火)02:11:30 No.762170544
この世界だとベリアルは大暴れはするが 同じくらいモブトラマンが「宇宙警備隊に平和のために死を恐れるもなど居るものかぁーっ」 と言って無理やり食らいつきそうな感がある
43 21/01/05(火)02:12:04 No.762170628
すっごい雑にモブトラマンが死ぬからなこれも内山も
44 21/01/05(火)02:14:12 No.762170957
生き返らない男塾みたいな感じがある
45 21/01/05(火)02:14:12 No.762170958
内山ウルトラマン読むとウルトラ兄弟って弱いんじゃないかなという気分になってくる…
46 21/01/05(火)02:15:18 No.762171096
ウルトラ兄弟が歯が立たないようなの結構出てくるもんな…
47 21/01/05(火)02:16:14 No.762171217
「」もウルトラ戦士魂を感じ取れ!
48 21/01/05(火)02:18:07 No.762171440
su4490490.jpg
49 21/01/05(火)02:18:10 No.762171446
かまわんやれはいつか声に出して言いたい日本語
50 21/01/05(火)02:18:41 No.762171501
定番のボケみたいなノリで命賭けるよね
51 21/01/05(火)02:19:57 No.762171645
>>実質キングの一声で決まんの? >地球で言えばキリストやブッダが降りてきてその大統領まずいよこっちにしようねって言いに来たようなもんだ プラズマスパークが出来る前の4万年前から生きてるからな 恐らく地球人にとってのウルトラマンみたいな存在
52 21/01/05(火)02:20:47 No.762171750
>マン兄さんからしてだいぶノリがおかしいな… セブンが一番キャラが掴めないアレな人だった記憶
53 21/01/05(火)02:21:16 No.762171814
>>マン兄さんからしてだいぶノリがおかしいな… >セブンが一番キャラが掴めないアレな人だった記憶 一番なんかワイルドな変人に描かれてるからな…
54 21/01/05(火)02:21:32 No.762171846
ウルトラ闘争史なんて物騒なもんあるのか
55 21/01/05(火)02:21:47 No.762171870
地球人の防衛隊がウルトラマンのために特攻しても結構反応薄かったのが吹く こいつら特攻しすぎて特攻に対する感動とか失ってる
56 21/01/05(火)02:21:50 No.762171875
ゾフィーは活躍しまくってるんだけど 同時に変な目にあってばっかりでワケのわからない特訓やトラウマも
57 21/01/05(火)02:24:35 No.762172235
なんか主役というか語り部みたいになってるゾフィーとウルトラ一の腕自慢みたいになってるセブン
58 21/01/05(火)02:25:05 No.762172297
おじさん相手にまるで他人みたいな接し方だなタロウ
59 21/01/05(火)02:26:12 No.762172423
モブトラマン死にすぎ問題
60 21/01/05(火)02:26:36 No.762172476
みんなからウルトラの父呼ばわりでお腹いたい
61 21/01/05(火)02:26:51 No.762172502
いつ見ても80の連載分が始まった瞬間キューっと下がる対象年齢に耐えられない
62 21/01/05(火)02:27:58 No.762172663
闘争史に記されて漫画になってる部分で全滅寸前になるだけで平時は数千年単位で平和を謳歌してるだろうし…
63 21/01/05(火)02:28:16 No.762172707
何万年と生きて数千年でようやく一人前な種族なのに気軽に全滅一歩手前まで死ぬよね
64 21/01/05(火)02:29:16 No.762172837
>この世界で帰マンなんて呼ばれてるの? 帰マン!って呼ばれてた気がする
65 21/01/05(火)02:29:25 No.762172856
ウルトラの父の本名が決まったのっていつ頃なんだろう
66 21/01/05(火)02:30:41 No.762173022
通称が父なのはそうだけどもっとなんかうまいやり方はないのか
67 21/01/05(火)02:31:40 No.762173157
>この世界で帰マンなんて呼ばれてるの? さらばだ 新マン。
68 21/01/05(火)02:32:05 No.762173222
>ウルトラの父の本名が決まったのっていつ頃なんだろう 銀河伝説なので10年ぐらい前
69 21/01/05(火)02:33:11 No.762173354
>銀河伝説なので10年ぐらい前 割と最近で駄目だった
70 21/01/05(火)02:35:01 No.762173555
>宇宙警備隊を旗艦バトルスター内部に誘い込みトラップで隊員達を翻弄するも、 >自分達の負けを悟りウルトラの父と決着をつけようとする。 >戦いを躊躇するウルトラの父に光線を放った直後、乱入したセブンのアイスラッガーを受け倒された。 父と父の兄で決着つけるんじゃないのかよ!
71 21/01/05(火)02:35:29 No.762173604
正直まだウルトラの父の名前は違和感があるわ
72 21/01/05(火)02:36:33 No.762173710
コミカライズなら楳図かずおも毛色が違って面白いよ
73 21/01/05(火)02:37:32 No.762173814
>コミカライズなら楳図かずおも毛色が違って面白いよ 途中からほぼテレビ通りになるのが残念 バルタンの話とか凄い独特で面白いのに
74 21/01/05(火)02:37:57 No.762173864
ジャックってあの星雲だとポピュラーな名前なのかな
75 21/01/05(火)02:39:30 No.762174022
https://www.sukima.me/book/title/BT0000610611/
76 21/01/05(火)02:39:53 No.762174066
>戦いを躊躇するウルトラの父に光線を放った直後、乱入したセブンのアイスラッガーを受け倒された。 しばらく父からの扱い悪くなりそうだな空気読まないセブン…
77 21/01/05(火)02:40:51 No.762174158
す ご い
78 21/01/05(火)02:42:00 No.762174262
ウルトラの父の名前決まってたの!?
79 21/01/05(火)02:42:32 No.762174325
マン兄さんの名前もどこかで決めちゃえばよかったのに
80 21/01/05(火)02:43:13 No.762174405
ケンとマリーなのかあの夫婦の名前
81 21/01/05(火)02:44:05 No.762174496
>ケンとマリーなのかあの夫婦の名前 最近のウルトラマンZで知った人も多いと思う
82 21/01/05(火)02:44:13 No.762174513
新マン兄さんはジャックって名前になって長いけどリターンとかでも良かった様な気がする
83 21/01/05(火)02:44:22 No.762174530
なんか長州力世代の新日を彷彿とさせる話だ
84 21/01/05(火)02:44:27 No.762174545
キングがいるんだからジャックなんて名前は早々に使われるのもしょうがないのだ
85 21/01/05(火)02:45:51 No.762174682
ミラクルレーザー砲というざっくりしたネーミングが深夜だからだめだった
86 21/01/05(火)02:46:48 No.762174787
ここにベリアルがいたならどっちサイドにつくだろう
87 21/01/05(火)02:55:35 No.762175702
様子みてる間に割られた星は、結果的に何の犠牲になったの?
88 21/01/05(火)02:55:46 No.762175719
>ここにベリアルがいたならどっちサイドにつくだろう 思想的にジャックはベリアルっぽくはあるが… というかウルトラ兄弟物語がベリアルのベースのひとつっぽいが
89 21/01/05(火)02:57:18 No.762175880
漫画オリジナルの魅力的なキャラも多いが ジャックだのレッドだのネーミングのボキャブラリーが少ないのが玉に瑕
90 21/01/05(火)02:57:23 No.762175885
ベリアル「しばらくようすをみるか…」
91 21/01/05(火)02:57:28 No.762175892
ギャラクシーファイトで詳細が掘り下げられたベリアルの過去がかなりこれとダブる
92 21/01/05(火)02:59:25 No.762176076
ジャックの名は色々と使われちゃってたせいで 帰マンをジャック呼ぶのに難色を示す抵抗勢力がわりと発生して定着に時間がかかったとされる
93 21/01/05(火)03:03:39 No.762176466
そういやマント付けてるのってこの漫画が元なんだろうか
94 21/01/05(火)03:12:52 No.762177206
なんかジャックってつけるのはウルトラマンの神秘性が薄れるとかどうとか
95 21/01/05(火)03:15:33 No.762177444
書き込みをした人によって削除されました
96 21/01/05(火)03:15:53 No.762177469
>なんかジャックってつけるのはウルトラマンの神秘性が薄れるとかどうとか 別のネタをごっちゃにしてない?
97 21/01/05(火)03:30:38 No.762178551
なんかエースが妙にエロい
98 21/01/05(火)03:35:54 No.762178923
これのセブンはゼロの親父感がよく出てる
99 21/01/05(火)04:08:42 No.762180554
ウルトラの伯父!ウルトラの伯父じゃないか!
100 21/01/05(火)04:32:39 No.762181656
とりあえず悪いっぽいのに喧嘩ふっかけて、ちょっとでも抵抗したら虐殺してるんだろうな
101 21/01/05(火)04:42:23 No.762182050
ウルトラマンの漫画って全体的に作家性出過ぎる…
102 21/01/05(火)04:52:17 No.762182389
円谷自体が割と自由だった頃
103 21/01/05(火)05:18:56 No.762183500
悪星人どもならまぁ…
104 21/01/05(火)05:52:13 No.762184891
>キングがいるんだからジャックなんて名前は早々に使われるのもしょうがないのだ もともとタロウに使われるはずがハイジャック事件が起きて印象が悪くなって放置されてた名前だからね