虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/05(火)01:10:56 特撮の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/05(火)01:10:56<!--AnimationGIF--> No.762158821

特撮の爆発演出っていいよね

1 21/01/05(火)01:14:31 No.762159711

やっぱり爆薬使った生の爆発が一番好きだけどスレ画はやりすぎだ莫迦!

2 21/01/05(火)01:15:25 No.762159955

本当の敵はデストロンではなくこの爆薬量でgo出してる奴過ぎる

3 21/01/05(火)01:15:41 No.762160007

おーすげーからまだ爆発すんの!?までこの短い時間でいくのがすごい

4 21/01/05(火)01:16:56 No.762160325

もう地形変えるほどの爆破はできないんだろうな

5 21/01/05(火)01:17:06 No.762160363

なんかもうこれで敵も味方も全滅しそう

6 21/01/05(火)01:18:35 No.762160705

爆薬余ってたのかな…

7 21/01/05(火)01:18:36 No.762160709

V3を基準にしてはいけない

8 21/01/05(火)01:18:53 No.762160782

なにこれ効力射?

9 21/01/05(火)01:19:50 No.762160997

>もう地形変えるほどの爆破はできないんだろうな 緩かった当時でも怒られるレベルだし…

10 21/01/05(火)01:23:21 No.762161776

逃げ道を塞ぐ配置になってるのが狂っている… 映画の悪党でもここまではやりませんよ

11 21/01/05(火)01:24:39 No.762162041

爆薬の量と人の命の軽さは比例する

12 21/01/05(火)01:24:57 No.762162121

戦闘どころじゃないように見えるんだけど

13 21/01/05(火)01:25:36 No.762162250

>戦闘どころじゃないように見えるんだけど なのでよく見るとV3と怪人が仲良く伏せてる

14 21/01/05(火)01:25:40 No.762162260

お互い伏せろーってなってないか

15 21/01/05(火)01:26:11 No.762162371

よくよく見ると何の爆発なんだよこれ…

16 21/01/05(火)01:26:37 No.762162447

4発目までは分かる 5発目からオイオイオイってなる

17 21/01/05(火)01:26:38 No.762162449

誰が何を狙っての爆発なんだろうなとか考える

18 21/01/05(火)01:27:06 No.762162547

文字で被らせて伏せてるのを見せない上手い演出だ…

19 21/01/05(火)01:32:00 No.762163563

敵味方協力して撮影スタッフを倒そうってなってもおかしくない

20 21/01/05(火)01:33:10 No.762163786

味方にだけ効くタイホウバッファローの砲撃

21 21/01/05(火)01:33:47 No.762163910

爆発ってV3かな? V3だった

22 21/01/05(火)01:36:21 No.762164405

>敵味方協力して撮影スタッフを倒そうってなってもおかしくない 火薬増やしましょうっていう宮内洋

23 21/01/05(火)01:38:39 No.762164815

炎出るタイプの爆発だったらみんな死んでたな…

24 21/01/05(火)01:39:43 No.762165039

やたら爆発させて危ないのはライダー ウルトラマンは直接火をぶっかける

25 21/01/05(火)01:40:55 No.762165299

タイトル出たし爆発終わりかな…まだ裏で爆発してる…

26 21/01/05(火)01:41:48 No.762165486

爆破で包囲してくる

27 21/01/05(火)01:42:14 No.762165566

トクサツなんかに負けてたまるかよ!した時代劇斑が さらに火薬マシマシする超悪循環が発生しつつあったとかで しぬ

28 21/01/05(火)01:44:45 No.762166071

ライダーも怪人も見えなくなってる…

29 21/01/05(火)01:45:49 No.762166262

何もせず伏せてる奴いるな

30 21/01/05(火)01:46:07 No.762166316

怪人たちとライダーが戦ってるのを見ていた敵の親玉が「もう味方死んでもいいからライダー諸共全部吹っ飛ばしちまえ!!」でタイホウバッファローに砲撃させてるシーン 結果怪人だけ吹き飛んだ

31 21/01/05(火)01:46:31 No.762166393

>何もせず伏せてる奴いるな そりゃ伏せるわ!!

32 21/01/05(火)01:46:49 No.762166453

奥が爆発してすげー!ってなった後手前まで来るの笑う 危なすぎる…

33 21/01/05(火)01:47:32 No.762166592

2発目くらいから一緒になって伏せてるライダーと怪人がいる

34 21/01/05(火)01:47:53 No.762166657

最初は「スッゲェ!!」って感想だけど5発目辺りから変な笑いが出る

35 21/01/05(火)01:48:48 No.762166831

>2発目くらいから一緒になって伏せてるライダーと怪人がいる まあシーン的にはいきなり味方から無差別攻撃するされた形だから伏せてもおかしくはない

36 21/01/05(火)01:49:27 No.762166965

だいぶ規模は劣るがソルブレインのOPナレーションも酷かったな 要救助者役の人の髪に爆風当たって引火しかけて慌てて手で払ってる

37 21/01/05(火)01:51:16 No.762167282

クウガですら主役二人の衣服に火をつけていて これが2000年代の特撮のやることかよ!ってなった

38 21/01/05(火)01:53:07 No.762167618

最近のライダーでも演者死にかけるからな…ダムトランポリンとか… 止めろよ普通は…

39 21/01/05(火)01:53:17 No.762167649

これ系だとやっぱRXの最終回のアレを思い出す

40 21/01/05(火)01:53:50 No.762167751

>最近のライダーでも演者死にかけるからな…ダムトランポリンとか… >止めろよ普通は… あんなに跳ねるやつは一人しかいないから大丈夫だ

41 21/01/05(火)01:54:43 No.762167895

いいですよね龍騎サバイブお披露目回

42 21/01/05(火)01:55:17 No.762167996

>最近のライダーでも演者死にかけるからな…ダムトランポリンとか… >止めろよ普通は… 何度見てもジャンプ高すぎる 怖い

43 21/01/05(火)01:55:22 No.762168020

>爆薬余ってたのかな… キチンと書類提出しないといけないのに余るわけねーだろ!って自称当時のスタッフが言ってた

44 21/01/05(火)01:56:58 No.762168298

今はもうこんな無茶な爆発は出来ないからねしょうがないねそういう時代だからね 時代に合わせてCG酷使するね…

45 21/01/05(火)01:57:41 No.762168411

>これ系だとやっぱRXの最終回のアレを思い出す 一歩も動かないでください 死にます

46 21/01/05(火)01:58:41 No.762168563

配信とかで昔の特撮見てると今じゃ出来そうにないシーンが出てくる

47 21/01/05(火)01:59:35 No.762168708

スレ画はこの映画の中では大きくない方の爆発なので安心して欲しい

48 21/01/05(火)02:00:25 No.762168841

ドリフのコントとかも凄かったし本当に時代としか言えなくて困る

49 21/01/05(火)02:01:07 No.762168938

>スレ画はこの映画の中では大きくない方の爆発なので安心して欲しい https://youtu.be/-v38ptbu8kw いいよね…

50 21/01/05(火)02:02:25 No.762169172

剣で発破の中を走るケンジャキがよく見るとおっさんと言うか高岩さん

51 21/01/05(火)02:04:21 No.762169487

V3だっけかな 20mくらいある橋の高さと同じくらいの水柱が立つくらいの爆発させたのは

52 21/01/05(火)02:05:41 No.762169696

>V3だっけかな >20mくらいある橋の高さと同じくらいの水柱が立つくらいの爆発させたのは 上のURLのやつの1:20辺りにあるね

53 21/01/05(火)02:09:27 No.762170251

改めて見るとめっちゃ演者の側で爆発してる… 爆発の衝撃で鼓膜とか大丈夫だったんだろうか

54 21/01/05(火)02:10:06 No.762170347

ゴキゲンなイントロをバックにボカンボカン爆発してるのをブルーバージョンで駆け抜けるのがミスマッチすぎるスーパー1の後期ED

55 21/01/05(火)02:11:28 No.762170540

よく死人出なかったよな…

56 21/01/05(火)02:12:16 No.762170657

人はたまにしか死なないから問題ない

57 21/01/05(火)02:13:14 No.762170802

普通に頭おかしいよね

58 21/01/05(火)02:13:57 No.762170918

たまに…?

59 21/01/05(火)02:15:07 No.762171066

>https://youtu.be/-v38ptbu8kw >いいよね… 演者と近くて緊張感あっていい…

60 21/01/05(火)02:17:37 No.762171373

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

61 21/01/05(火)02:20:01 No.762171656

地雷原すぎる

62 21/01/05(火)02:20:29 No.762171712

想像してた3倍くらい爆破してた フロント部分まで爆破し出した…

63 21/01/05(火)02:21:56 No.762171891

そもそもなんの爆発やねんっていう

64 21/01/05(火)02:22:50 No.762172015

>そもそもなんの爆発やねんっていう >怪人たちとライダーが戦ってるのを見ていた敵の親玉が「もう味方死んでもいいからライダー諸共全部吹っ飛ばしちまえ!!」でタイホウバッファローに砲撃させてるシーン >結果怪人だけ吹き飛んだ

65 21/01/05(火)02:43:19 No.762174416

政府、警察、地元全部から満遍なく怒られて出禁になった伝説の映画

66 21/01/05(火)02:52:20 No.762175372

現代だってふなっしーにやったくらいの爆発はできるぞ!

67 21/01/05(火)02:58:11 No.762175960

コンプライアンス重視される現代最高だな…

68 21/01/05(火)02:59:05 No.762176039

何度見ても手前が大爆発して誰も見えなくなるのに耐えられない

69 21/01/05(火)02:59:29 No.762176084

ダイナマンが悪いよ

70 21/01/05(火)03:00:00 No.762176124

>怪人たちとライダーが戦ってるのを見ていた敵の親玉が「もう味方死んでもいいからライダー諸共全部吹っ飛ばしちまえ!!」でタイホウバッファローに砲撃させてるシーン 指示されたタイホウバッファローが動揺するのが好き

71 21/01/05(火)03:00:34 No.762176174

死ぬのでは?

72 21/01/05(火)03:00:35 No.762176175

この映画全体的に火薬の量が狂ってるし30分くらいなので是非見て欲しい

73 21/01/05(火)03:03:00 No.762176405

明らかに今じゃ撮影許可下りない場所で戦闘員と殴り合いする映画

74 21/01/05(火)03:03:05 No.762176410

>よくよく見ると何の爆発なんだよこれ… 手前の丘からカメバズーカが味方諸共砲撃してる

75 21/01/05(火)03:04:08 No.762176501

弾着観測用の改造人間も用意しようよ…

76 21/01/05(火)03:10:53 No.762177046

>手前の丘からカメバズーカが味方諸共砲撃してる カメバズーカじゃなくてタイホウバッファローだよ

77 21/01/05(火)03:17:19 No.762177600

島爆発で海岸の地形変わったってやってることが悪の組織そのものでは…?

78 21/01/05(火)03:28:26 No.762178397

映倫のマークが皮肉すぎる…

79 21/01/05(火)03:31:10 No.762178593

>キチンと書類提出しないといけないのに余るわけねーだろ!って自称当時のスタッフが言ってた じゃあ四国のあれは計画犯だっていうのかよ!

80 21/01/05(火)03:33:54 No.762178788

東映特撮ではしばしば 上の命令には逆らえない現場の悲哀 みたいのを悪の組織で見せてくる 吸収合併した旧組織スタッフに作戦プレゼンさせて因縁つけて首切ったり

↑Top