虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今日は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/04(月)23:04:18 No.762111320

    今日は中華民国(台湾) 桃園捷運の1000型 この前貼った2000型の各駅停車版 解説付き su4489934.png

    1 21/01/04(月)23:05:57 No.762111943

    可愛い中華電車来たな…

    2 21/01/04(月)23:15:04 No.762115727

    かわいい電車来たな… 台湾ってこういうしもぶくれ車体多いよね 地下鉄もこんなだし

    3 21/01/04(月)23:26:40 No.762120715

    かわいい電車来たな 急行との違いは荷物車の有無と帯の色か

    4 21/01/04(月)23:28:14 No.762121306

    >急行との違いは荷物車の有無と帯の色か ほかにもこっちはロングシートで 2000型はクロスシートになってるよ

    5 21/01/04(月)23:31:29 No.762122507

    まったく同じような車両だけど使い方違いで傷み方に差が出るの大丈夫なんかな

    6 21/01/04(月)23:32:55 No.762123023

    走行距離に結構差が出そうだよね

    7 21/01/04(月)23:33:49 No.762123308

    出力185kwの全電動車ってすげーパワフルだな

    8 21/01/04(月)23:45:15 No.762127178

    また乗りに行きたい いつになったら行けるかなぁ

    9 21/01/04(月)23:50:38 No.762129163

    >ほかにもこっちはロングシートで >2000型はクロスシートになってるよ 同じに見えて通勤形と近郊形ぐらいの違いあるのね… ミル貝の記事に最高速度110km/hとか書いてるけど地下鉄なのにえらいかっ飛ばすんだな

    10 21/01/05(火)00:01:44 No.762133629

    海外の地下鉄は地下鉄のくせに9割高架走ったりするからね