21/01/04(月)22:36:08 進撃の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/04(月)22:36:08 No.762100432
進撃の巨人海行く所まで読んだんだけどめっちゃ面白いねこの作品… スレ画はタイトル回収
1 21/01/04(月)22:38:06 No.762101166
何してるの?
2 21/01/04(月)22:39:20 No.762101657
>スレ画はそういう年頃
3 21/01/04(月)22:40:25 No.762102050
>スレ画はそういう年頃 やめろハンジ!
4 21/01/04(月)22:41:22 No.762102411
進撃の巨人 ってやってたよね?今 ねえ?
5 21/01/04(月)22:41:58 No.762102617
アニメ一挙で3期までやってたけど 蹴り落とすシーンのクソ野郎が実にクソ野郎でよかった
6 <a href="mailto:s">21/01/04(月)22:42:19</a> [s] No.762102743
あとリヴァイが想像以上に良い奴でビックリした… てっきりもっと戦闘凶みたいなもんかと…
7 21/01/04(月)22:42:52 No.762102925
書き込みをした人によって削除されました
8 21/01/04(月)22:43:19 No.762103073
>あとリヴァイが想像以上に良い奴でビックリした… >てっきりもっと戦闘凶みたいなもんかと… 仲間思いでいいよねへーちょ
9 21/01/04(月)22:44:26 No.762103465
一個旅団どこじゃないよね兵長
10 21/01/04(月)22:44:31 No.762103498
ライナーがお好き?結構、ではますます好きになりますよ
11 21/01/04(月)22:45:05 No.762103694
その想ってる仲間がドンドコ死んでお前だけ生き残る気分はどうだ? 感想を述べよ!
12 21/01/04(月)22:45:43 No.762103939
>ライナーがお好き?結構、ではますます好きになりますよ ライナー好きな奴が存在してるっていうのかよ!えーっ!
13 21/01/04(月)22:46:13 No.762104149
>>ライナーがお好き?結構、ではますます好きになりますよ >ライナー好きな奴が存在してるっていうのかよ!えーっ! ふっふっふこいつはおどろいた…
14 <a href="mailto:s">21/01/04(月)22:47:32</a> [s] No.762104649
途中から人間VS人間になった時はえっそういう方向性で行くの…?って正直不安になったけど最終的に面白くなって良かった…
15 21/01/04(月)22:48:04 No.762104836
>あとリヴァイが想像以上に良い奴でビックリした… >てっきりもっと戦闘凶みたいなもんかと… 口悪くてチビだけど言ってることは割と真っ当だしナンバー2やるだけはある
16 21/01/04(月)22:48:40 No.762105088
王政との内紛は着地点が分からな過ぎて当時読むのやめた まとめて読むと面白かった
17 21/01/04(月)22:50:05 No.762105673
ライナー オナホになれ
18 21/01/04(月)22:52:17 No.762106666
巨人と人間の戦いだったのに人間同士の内輪揉めかよ! 最初から人間同士の戦いだったよ…
19 21/01/04(月)22:52:47 No.762106918
仲間割れ! 民族問題! その他諸々の地雷要素をぶっこんで全部面白いからすごい
20 21/01/04(月)22:54:07 No.762107464
政治宗教民族全部入ってるからなこの漫画
21 21/01/04(月)22:54:33 No.762107622
>途中から人間VS人間になった時はえっそういう方向性で行くの…?って正直不安になったけど最終的に面白くなって良かった… 人間同士の内ゲバで尻すぼみになっていく作品は多いからね これに関しては内ゲバ入ってからが本領発揮だった
22 21/01/04(月)22:55:21 No.762107949
調査兵団9人しか生き残ってないのを数字にされるとちょっと衝撃的
23 21/01/04(月)22:55:27 No.762107992
海まで読んだならそこから先アニメ初見で追えるじゃん! いいなあ
24 21/01/04(月)22:55:29 No.762107998
ライナアアアは来週?
25 21/01/04(月)22:56:24 No.762108319
内ゲバしないと雷槍作れなくて色んな場面で詰む…
26 21/01/04(月)22:56:46 No.762108452
巨人を駆逐する人間の話じゃなくて人間に駆逐されそうになってる巨人(の民族)の話だって予想出来た人いたんだろうか
27 21/01/04(月)22:56:48 No.762108467
ちゃんと巨人vs人類に戻ったし
28 21/01/04(月)22:56:57 No.762108520
へーちょはめっちゃまともで驚くよね チビでクソ強いの抜いたら地味ないぶし銀おじさん
29 21/01/04(月)22:57:03 No.762108558
アニメで見てるけど壁内の奴らのおかしさがヤバいわ 当たり前のように巨人倒すんじゃねえよ
30 21/01/04(月)22:57:41 No.762108781
>政治宗教民族全部入ってるからなこの漫画 入れてるだけで主張はしないんだよな 全部潰すし
31 21/01/04(月)22:58:13 No.762109010
>ちゃんと巨人vs人類に戻ったし なんで進撃する側が巨人みたいなタイトルなんだよって突っ込まれてたのまで伏線回収してるのいいよね
32 21/01/04(月)22:58:44 No.762109209
クソだよ巨人もエルディア人も
33 21/01/04(月)22:58:54 No.762109277
>ライナアアアは来週? 再来週後ぐらいじゃない?圧迫面接のくだりは重要だからちゃんとやっておかないといけないし
34 21/01/04(月)22:59:33 No.762109511
ファイナルシーズンは回想や独白ばかりなのにあっという間に時間が過ぎてすがいよ…
35 21/01/04(月)23:00:05 No.762109697
>クソだよ巨人もエルディア人も マーレ人のレス
36 21/01/04(月)23:00:11 No.762109734
兵長潔癖症なのに死にそうな仲間の血まみれの手を握るのが好き
37 21/01/04(月)23:01:16 No.762110146
>マーレ人のレス しらける世界各国の首脳陣
38 21/01/04(月)23:01:31 No.762110240
録画見てるけどアニメも今回の話は平和な日常の話でよかったですねー
39 21/01/04(月)23:01:48 No.762110361
>録画見てるけどアニメも今回の話は平和な日常の話でよかったですねー 4年ぶりだなライナー
40 21/01/04(月)23:02:10 No.762110493
もう二度としませんから許してくだち!!!1
41 21/01/04(月)23:02:16 No.762110534
>録画見てるけどアニメも今回の話は平和な日常の話でよかったですねー 満を持してお出しされるCパート
42 21/01/04(月)23:03:41 No.762111079
二回戦あるの?もひどい
43 21/01/04(月)23:04:04 No.762111205
どんなに二転三転しても巨人はクソだな!という点は揺るがないから困る
44 21/01/04(月)23:04:10 No.762111247
読む前は腐人気だろ?と思っていた兵長が作中トップクラスにまともで頼りになる大人なのいいよね…
45 21/01/04(月)23:04:42 No.762111461
>二回戦あるの?もひどい 今見ると他に方法があるなら教えてくださいよ!がエレンの悲痛な叫びすぎる
46 <a href="mailto:s">21/01/04(月)23:05:20</a> [s] No.762111688
あと一番ビックリしたのがアルミンが死んだ所だったわ えっお前死ぬの!?って… そこから復活してもっとビックリしたけどあの辺のシーンで兵長更に好きになったわ…
47 21/01/04(月)23:05:35 No.762111786
アニメと原作は同時終了目指してるのかね…?
48 21/01/04(月)23:05:52 No.762111897
昨日の再放送ガビ山インタビュー番組ってちょうどライナーやガビのこと書いてたあたりだよね ゾクゾクした
49 21/01/04(月)23:05:55 No.762111920
だいぶ前に読むのやめて最近また見始めたけどジャンが良い奴過ぎる…
50 21/01/04(月)23:06:11 No.762112050
>読む前は腐人気だろ?と思っていた兵長が作中トップクラスにまともで頼りになる大人なのいいよね… この小さいおっさんが好きなおっさんも多そう 作中では数少ない感情移入できるキャラ
51 21/01/04(月)23:06:24 No.762112154
>途中から人間VS人間になった時はえっそういう方向性で行くの…?って正直不安になったけど最終的に面白くなって良かった… もっと面白くなります期待して
52 21/01/04(月)23:07:22 No.762112571
それで兵長に救いは…?
53 <a href="mailto:s">21/01/04(月)23:07:33</a> [s] No.762112654
>読む前は腐人気だろ?と思っていた兵長が作中トップクラスにまともで頼りになる大人なのいいよね… 読む前はめちゃくちゃ強いけど性格悪い偉そうなチビだろ?って思ってた めちゃくちゃ強い上に凄く頼りになるわこの人…
54 21/01/04(月)23:07:35 No.762112668
ファイナルシーズンめっちゃ面白くて途中で止まってる単行本の続き買おうとおもった
55 21/01/04(月)23:07:36 No.762112672
ハンジさん……研究職たのしそうだったのにどんどん管理職になってしまって……
56 21/01/04(月)23:08:08 No.762112870
今は進撃の巨人の名に恥じぬ巨人の進撃っぷり
57 21/01/04(月)23:08:32 No.762113019
>それで兵長に救いは…? 死んでるよ
58 <a href="mailto:s">21/01/04(月)23:08:35</a> [s] No.762113038
>だいぶ前に読むのやめて最近また見始めたけどジャンが良い奴過ぎる… 初期のガキ大将みたいな感じから凄い成長したよね…
59 21/01/04(月)23:08:36 No.762113045
劇場版も人類最強の男ツキシマのおかげでなんとか観れるって聞いた
60 21/01/04(月)23:08:39 No.762113080
アニメ面白いんだけどこれこのペースでファイナルに出来るのか不安になる
61 21/01/04(月)23:08:53 No.762113176
とりあえずジークは出来るだけ苦しんで死にますように…
62 21/01/04(月)23:08:56 No.762113188
>ハンジさん……研究職たのしそうだったのにどんどん管理職になってしまって…… 出世させられてしまった現場人間の悲哀を感じる
63 21/01/04(月)23:09:05 No.762113244
ファイナルシーズンは見たかったシーンがカットされたかなと思っても時間差でやってくれたりして嬉しい
64 21/01/04(月)23:09:06 No.762113257
海まで行ってからのライナーイヤーで当時凄かったからな…
65 21/01/04(月)23:09:55 No.762113592
ライナーや復権派が出るだけで実況がやかましすぎる…
66 21/01/04(月)23:09:59 No.762113615
自分が強いからって周りはバンバン死んでいくしなんなら周りを殺さなきゃいけないし もはや強いだけじゃどうしようもなくなってくるし
67 21/01/04(月)23:10:12 No.762113710
>ファイナルシーズンは見たかったシーンがカットされたかなと思っても時間差でやってくれたりして嬉しい >満を持してお出しされるCパート
68 21/01/04(月)23:10:33 No.762113850
ハガレンの初めのアニメみたいに本編と違う終わり方することもあり得るかな
69 21/01/04(月)23:10:45 No.762113931
へーちょはエレンが化け物だってこと最初から見にいてたからすごい
70 21/01/04(月)23:10:54 No.762113993
ここまでほとんどcast順1位のライナーには参るね…
71 21/01/04(月)23:10:55 No.762114002
>それで兵長に救いは…? 調査兵団は未だ負けたことしかないんだよ
72 21/01/04(月)23:11:10 No.762114102
作者わりとそういうの好きそうだよねアナザーエンド的なやつ
73 21/01/04(月)23:11:27 No.762114235
今エレンが主人公でなくラスボス格になってるけど 最後はまた主人公に戻ってくるんだろうなたぶん
74 21/01/04(月)23:11:45 No.762114346
へーちょはもうジーク殺せれば満足しそうだけどあの状態からどうすればできるんだろうか…
75 21/01/04(月)23:11:53 No.762114404
ハンジさんってリーダーって柄じゃないよね 他がみんな死んだからしゃーないけど
76 21/01/04(月)23:11:55 No.762114416
アニメは銃フェラ回の時手書きの鎧が結構描かれてて刃牙のアニメみたいに 作画の余裕がないからCGでなんとかしてるパターンなんじゃないかと思い始めた
77 21/01/04(月)23:12:32 No.762114663
>ハンジさん……研究職たのしそうだったのにどんどん管理職になってしまって…… その楽しい研究も実は同族を痛めつけてただけだったってんだからたまらない
78 21/01/04(月)23:12:39 No.762114707
新情報が開示されて読み直すと伏線はきっちりあるのが凄い…
79 21/01/04(月)23:13:17 No.762114991
>ハンジさんってリーダーって柄じゃないよね >他がみんな死んだからしゃーないけど 本人が一番よくわかってると思うよ でもキース教官を腐した言葉がブーメランになったのはあれだけど
80 21/01/04(月)23:14:21 No.762115404
進撃は全部設定を最初から作り込んで少しずつ情報を開示していくって手法だと思うんだけど ライブ感で描いたところとかむしろあるんだろうか
81 21/01/04(月)23:14:51 No.762115607
可愛い女の子がバンバン死んでいく… クリスタだけは守ってくれ…
82 21/01/04(月)23:14:53 No.762115627
>作画の余裕がないからCGでなんとかしてるパターンなんじゃないかと思い始めた 1期の時の非CG作画にあえて合わせたんじゃないかなあれは
83 21/01/04(月)23:15:00 No.762115700
su4489979.mp4
84 21/01/04(月)23:15:45 No.762116047
マーレ編は当初の構想になかったとか見たような どうオチつけるつもりだったんだって話だが
85 21/01/04(月)23:16:06 No.762116211
>進撃は全部設定を最初から作り込んで少しずつ情報を開示していくって手法だと思うんだけど >ライブ感で描いたところとかむしろあるんだろうか マーレ編はかなりライブ感で描いてたので楽しかったと言ってる
86 21/01/04(月)23:16:32 No.762116382
>su4489979.mp4 へーちょめっちゃ理解あっていいよね
87 21/01/04(月)23:16:41 No.762116447
設定周りは構想通りに進んでる感じだけどキャラのほうはライブ感でやってるとこあると思う
88 21/01/04(月)23:16:50 No.762116526
>進撃は全部設定を最初から作り込んで少しずつ情報を開示していくって手法だと思うんだけど >ライブ感で描いたところとかむしろあるんだろうか 内ゲバは描いててちょっとグダったからアニメスタッフに再構築してもらったとか マーレ編は初期構想になかったからどうなるかワクワクしてるとか たまにとんでもないこと言うよ
89 21/01/04(月)23:17:12 No.762116676
>>進撃は全部設定を最初から作り込んで少しずつ情報を開示していくって手法だと思うんだけど >>ライブ感で描いたところとかむしろあるんだろうか >マーレ編はかなりライブ感で描いてたので楽しかったと言ってる あの激熱な開戦シーンとかライナーとの会話もライブだったのか…すげえな
90 21/01/04(月)23:17:41 No.762116888
サシャは編集のおかげであそこで殺さないで済んだからな…
91 21/01/04(月)23:18:03 No.762117056
海までは最初から決めてるストーリーに沿って描くだけなのがストーリーの奴隷みたいで嫌だったしだからエレンも好きじゃなかった 構想になかったマーレ編描くのたのちい! みたいな感じだったと思う
92 21/01/04(月)23:18:09 No.762117114
もっとライナーが描きたいですねえ
93 21/01/04(月)23:18:16 No.762117166
やっぱ内ゲバ編はちょっとダレたよね あそこで離れて銃フェラで戻ってきた人は多そう
94 21/01/04(月)23:18:22 No.762117214
サシャの話聞くとキャラの生き死にもけっこうライブ感入ってんのかなって思う
95 21/01/04(月)23:18:27 No.762117259
巨人の力の差がありすぎる… やっぱ戦鎚おかしいって…
96 21/01/04(月)23:18:29 No.762117275
ライブ感で書いた結果性癖が爆発してしまうのはまあ仕方ないよね
97 21/01/04(月)23:18:31 No.762117283
>マーレ編はかなりライブ感で描いてたので楽しかったと言ってる ライブ感であんな全方位ライナー曇らせ編描いてたのか…
98 21/01/04(月)23:18:32 No.762117287
ライブ感で生まれた宗教画
99 21/01/04(月)23:19:30 No.762117672
>それで兵長に救いは…? 獣殺せればエルヴィンとの約束果たせるから…
100 21/01/04(月)23:19:41 No.762117756
後半のへーちょの役割は本来ミカサで構想してたんだろうなーと思う
101 21/01/04(月)23:19:47 No.762117784
イメソン発表したりライナーへの思いが露骨に…
102 21/01/04(月)23:19:48 No.762117796
美しい…
103 21/01/04(月)23:20:23 No.762118022
構想になかったわりにマーレでの被差別階級のライナーたちの描き方がめちゃくちゃしっかりしてるんだよな……
104 21/01/04(月)23:20:33 No.762118090
ミカサはどんどん出番が…
105 21/01/04(月)23:20:38 No.762118130
ケニーを好きになると壁内でのいざこざもそんなに苦じゃないかなって思う ウーリとの友情とか後になるけど妹に誓ってねぇなと言い切るところとか出番はそう長いわけじゃないのにカッコいいところが多すぎる
106 21/01/04(月)23:21:16 No.762118385
アニメしかまだ見てないんだけど台詞で死亡確認されてたケニーの部下達って漫画だと死体描写あるの?
107 21/01/04(月)23:21:31 No.762118480
頼れる兄貴分キャラを曇らせるのすごい楽しかったんだろうなってのは伝わってくる
108 21/01/04(月)23:21:41 No.762118569
マーレ編こそ計算ずくで描いてたとばかり思ってた
109 21/01/04(月)23:21:55 No.762118666
中二病いじりかと思ったら取り返しのつかないエレンの変化の伏線だったのいいよね
110 21/01/04(月)23:22:05 No.762118739
>構想になかったわりにマーレでの被差別階級のライナーたちの描き方がめちゃくちゃしっかりしてるんだよな…… ライナーの母親だけが身内しかいない室内でも腕章外してないとか去年の年末に言われて初めて気付いた…
111 21/01/04(月)23:22:35 No.762118974
マーレ編の設定や構想だけでも別の作品を更に作れそう…
112 21/01/04(月)23:22:55 No.762119130
マーレの設定はまぁ ユダ…いや止めとこう
113 21/01/04(月)23:22:56 No.762119134
エレンが完全に奴隷化してる上にミカサが子供の頃みたいに一直線にエレンっことができなくなってるからどうしても目立ちにくいんだよな
114 21/01/04(月)23:23:31 No.762119363
>ライナーの母親だけが身内しかいない室内でも腕章外してないとか去年の年末に言われて初めて気付いた… そんな細かい所にもライナー曇らせポイントがあったのか…
115 21/01/04(月)23:23:46 No.762119443
>後半のへーちょの役割は本来ミカサで構想してたんだろうなーと思う 初期のミカサのチートぶりが好きだったからちょっと寂しい
116 21/01/04(月)23:24:06 No.762119574
ジャンがライナーに足掻いてみようぜ俺たちは諦めの悪い調査兵団だからなって言うシーンホント好き
117 21/01/04(月)23:24:28 No.762119735
まあミカサはまだ謎が色々残ってるからな… どこで回収するのかわからん…
118 21/01/04(月)23:25:10 No.762120000
兵長がいいキャラ過ぎて殺せなかったのかなってのはある
119 21/01/04(月)23:25:52 No.762120339
>ジャンがライナーに足掻いてみようぜ俺たちは諦めの悪い調査兵団だからなって言うシーンホント好き (あっ…ジャン死にそう…)
120 21/01/04(月)23:26:06 No.762120445
>(あっ…ジャン死にそう…) それはマジでやめろ!!!!!!!!!!!
121 21/01/04(月)23:26:31 No.762120656
>ジャンがライナーに足掻いてみようぜ俺たちは諦めの悪い調査兵団だからなって言うシーンホント好き ちゃんとぶちギレて殴ってあげたり許さないって言ってあげたりジャンは欲しがりゴリラの調教師なの?
122 21/01/04(月)23:26:32 No.762120662
ミカサに関してはもう謎残ってなくない?
123 21/01/04(月)23:26:55 No.762120821
目立たないだけで先生は兵長も大好きだから死ねるのかな…
124 21/01/04(月)23:27:06 No.762120902
>やっぱ戦鎚おかしいって… 2期ED絵で上のほうにいた3体が強くて下の5体がそんなんでも無いんだろうな
125 21/01/04(月)23:27:07 No.762120905
わざわざ作った単行本のキャラクター表はもっとどんどん×印が付いていく予定だったのかなって気はする
126 21/01/04(月)23:27:14 No.762120951
>ミカサに関してはもう謎残ってなくない? 頭痛が結局なんなのかわかってない
127 21/01/04(月)23:27:22 No.762121009
コニージャンが死んだら耐えられない アルミンミカサライナーアニは死なないだろうけどそう見せかけて死んだりしたらやっぱり辛い
128 21/01/04(月)23:28:01 No.762121231
ファルコが飛んでくるまでの巨人ラッシュミカサがいなかったら全滅してたと思うぞ
129 21/01/04(月)23:28:15 No.762121315
>ミカサに関してはもう謎残ってなくない? いってらっしゃいエレンあるし…
130 21/01/04(月)23:28:19 No.762121345
>頭痛が結局なんなのかわかってない ただの頭痛じゃない?
131 21/01/04(月)23:29:09 No.762121661
アッカーマンの役割をへーちょに譲ったのは東洋の血筋がミカサの役割の核だからだと思う
132 21/01/04(月)23:30:26 No.762122107
ハンジさんの最後はガビ山先生にしてはずいぶんと感傷的と言うか生ぬるいと言うか
133 21/01/04(月)23:30:58 No.762122308
みんながみんな酷い死に方にできるわけじゃないし…
134 21/01/04(月)23:31:29 No.762122504
ミカサの頭痛は外伝の存在があるからな
135 21/01/04(月)23:33:22 No.762123170
結局滅亡エンドが一番すっきりして終わるんじゃねぇかな… と思えてきた
136 21/01/04(月)23:34:24 No.762123491
ライナーいい…もっともっとかっこいいとこ見せて欲しい