21/01/04(月)22:28:35 今思う... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/04(月)22:28:35 No.762097477
今思うとどうかしてた風習
1 21/01/04(月)22:29:47 No.762097942
滅んだの!?
2 21/01/04(月)22:29:52 No.762097983
今はないのか
3 21/01/04(月)22:30:33 No.762098223
この間都内で見たからまだ残ってるよ
4 21/01/04(月)22:32:26 No.762098996
外車に付いてたりする
5 21/01/04(月)22:33:07 No.762099267
いいじゃん自分じゃやらんけど人にはやってて欲しい風習
6 21/01/04(月)22:34:01 No.762099654
田舎ではよくみる
7 21/01/04(月)22:34:21 No.762099787
祝日には旗立てて走ってたよね
8 21/01/04(月)22:34:58 No.762100016
入口に付けるものだからそこがドアか
9 21/01/04(月)22:35:21 No.762100157
路上に落としたりしなけりゃ別にな
10 21/01/04(月)22:35:32 No.762100219
クニくせえ
11 21/01/04(月)22:35:39 No.762100262
空気の入り口だからな…
12 21/01/04(月)22:36:17 No.762100499
どうかしてたって言うほどのもんだろうかね
13 21/01/04(月)22:36:28 No.762100562
フロントグリルが傷つきそうだから自分じゃしたくないね
14 21/01/04(月)22:36:54 No.762100726
インタークーラーから福が舞い込むとされている
15 21/01/04(月)22:37:17 No.762100863
むかしのグリルは鉄で付けられる余裕があった
16 21/01/04(月)22:40:51 No.762102211
調べたら風で煽られた飾りで車を傷つけないように今は室内フロントガラスに張り付けるやつもあるようだ
17 21/01/04(月)22:42:21 No.762102748
今日マーチボレロでやってる人を見かけたばかりだよ
18 21/01/04(月)22:43:08 No.762103014
バスだとまだ旗立ててるよね
19 21/01/04(月)22:43:45 No.762103229
>調べたら風で煽られた飾りで車を傷つけないように今は室内フロントガラスに張り付けるやつもあるようだ 20年以上前にはもうそうだった気がする…
20 21/01/04(月)22:48:22 No.762104938
毎年つけてるで
21 21/01/04(月)22:53:12 No.762107077
これや納車時の神社でのお祓いとか 科学と神聖の同居で面白いから残していきたい文化なのに
22 21/01/04(月)22:57:46 No.762108815
めでたい感じでいいじゃん 残って欲しい
23 21/01/04(月)22:58:09 No.762108970
だったらつけろよ
24 21/01/04(月)22:58:57 No.762109293
バスやトラックだとまだまだ現役だよね
25 21/01/04(月)23:00:16 No.762109761
小さいときの国鉄特急の先頭にも正月飾りが付いてた気がする
26 21/01/04(月)23:00:41 No.762109930
めでたいは悪口にもなるからな
27 21/01/04(月)23:01:47 No.762110349
レクサスに付けてるの昨日見た
28 21/01/04(月)23:03:52 No.762111139
正月飾りを付けた車に両親を殺された「」なのかもしれないだろ
29 21/01/04(月)23:03:59 No.762111179
昔あったフォードレーザー(ファミリア)に付いてた 昭和の風習だよなあと思ってる
30 21/01/04(月)23:05:30 No.762111748
セダンにやらないとどうにも見栄えが悪い気がする そして今セダンが少ない
31 21/01/04(月)23:05:51 No.762111887
su4489940.jpg 毎年つけてるよ
32 21/01/04(月)23:06:29 No.762112198
>su4489940.jpg あらかわいい
33 21/01/04(月)23:06:36 No.762112244
>su4489940.jpg >毎年つけてるよ なんだろうこの乳首ピアス感は
34 21/01/04(月)23:07:08 No.762112484
トナカイの鼻みたい
35 21/01/04(月)23:07:09 No.762112492
>インタークーラーから福が舞い込むとされている 圧縮され燃やされるのか福くん…
36 21/01/04(月)23:08:04 No.762112849
>su4489940.jpg ちょびヒゲ!
37 21/01/04(月)23:08:46 No.762113122
車内ならともかく鼻先だと諸々のセンサー類に影響出そうだしなぁ
38 21/01/04(月)23:10:55 No.762114000
そんなもの ない
39 21/01/04(月)23:10:56 No.762114012
ふつうにダサい
40 21/01/04(月)23:10:57 No.762114016
ちょっとまってこれディグニティじゃない?
41 21/01/04(月)23:11:21 No.762114180
>なんだろうこの乳首ピアス感は 言い方!
42 21/01/04(月)23:12:08 No.762114514
アルファロメオの盾形グリルにしめ縄つけてたのはかっこよかった
43 21/01/04(月)23:12:14 No.762114550
船だといまだに普通にやるぞ 車もフロントは兎も角やっといてもバチは当たるまい
44 21/01/04(月)23:13:17 No.762114989
鼻ピアスみたい…
45 21/01/04(月)23:13:36 No.762115126
su4489973.jpg 外車のほうが取り付け率高いというか車に興味ある人間じゃないとつけないかな今は
46 21/01/04(月)23:15:15 No.762115838
>科学と神聖の同居で面白いから残していきたい文化なのに 工業製品であって科学ではないだろ
47 21/01/04(月)23:17:55 No.762116993
今年は見なかった というか出歩いてないからだ
48 21/01/04(月)23:18:59 No.762117476
国鉄時代は103系とか前面の手掛けとかに括り付けてたけど今の新型電車は手掛け自体がないからなあ
49 21/01/04(月)23:19:27 No.762117655
あえて付けてるけど若い女の子にすごく写真取られる 多分俺は知らないうちにインスタかヒにデビューしてる
50 21/01/04(月)23:21:00 No.762118272
車の中じゃダメなんです?
51 21/01/04(月)23:23:35 No.762119387
松の内まではつけるけど大体その間にミカンが鳥に食われてなくなるかどっかに飛んでいってなくなるやつ
52 21/01/04(月)23:25:25 No.762120099
>車の中じゃダメなんです? 縁起物だし突き詰めると承認欲求だから・・・ 誰かに見て貰いたいだけ
53 21/01/04(月)23:26:56 No.762120833
そうでもないだろ昔からみんなつけてたもんなんだし