21/01/04(月)22:07:49 ネタバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/04(月)22:07:49 No.762089073
ネタバレ食らって見に行ったのに面白かった!すごい! それはそれとして電車の演出と社長の叫び声怖くない…?
1 21/01/04(月)22:10:20 No.762089977
あの電車のシーン大好き
2 21/01/04(月)22:10:50 No.762090144
なんなら戦闘演出も怖いぞ
3 21/01/04(月)22:11:26 No.762090382
エデンの変身プロセスいいよね…
4 21/01/04(月)22:12:42 No.762090845
お話は本編で取り上げたことを本編と違う角度でブラッシュアップしていく形できっちりしてるけど細かい掛け合いやアクションは実際に見てみないとわからないことばっかだからな…
5 21/01/04(月)22:12:56 No.762090934
社長のうめき声とか悲鳴とか絶叫はTV本編からずっとすごいからな…
6 21/01/04(月)22:13:06 No.762091012
ヘルライジング怖すぎる
7 21/01/04(月)22:13:20 No.762091119
社長最初から演技安定してるよなあ…
8 21/01/04(月)22:14:55 No.762091706
>エデンの変身プロセスいいよね… 額にキー当てて祈るような仕草からの変身いい…
9 21/01/04(月)22:14:57 No.762091716
>社長最初から演技安定してるよなあ… せんけすとかでおいしい役貰ってるしこのまま売れてほしい
10 21/01/04(月)22:15:26 No.762091900
コワスッ!コワスッ!コワレロォォォォ!
11 21/01/04(月)22:16:14 No.762092223
リアライジングとゼロツーの変身音が混ざるのいいよね…
12 21/01/04(月)22:16:17 No.762092241
(あっ滅が攻撃されて露骨に爆煙が…これは他のライダーが助けにくる流れですね)
13 21/01/04(月)22:16:40 No.762092375
>(あっ滅が攻撃されて露骨に爆煙が…これは他のライダーが助けにくる流れですね) (ノーダメージで圧勝)
14 21/01/04(月)22:16:54 No.762092476
アクション面だとみんなハデな見せ場が多すぎてきっちり活躍したはずのサウザーですら印象が薄くなるのはすごい
15 21/01/04(月)22:17:22 No.762092657
令ジェネとか見返すともう叫び声上手いのに更に成長したなってなる…ヘルライジングは聴いてて本当に辛くなる声してて良い…
16 21/01/04(月)22:20:48 No.762094128
最初からうまいほうだけどメモヒの演技とか聞いてるとより仕上がってるなってなる
17 21/01/04(月)22:21:17 No.762094351
イズちゃんのお尻がエッチで大変捗った
18 21/01/04(月)22:21:21 No.762094382
シンクネットはちょっと生々しいよ!
19 21/01/04(月)22:22:03 No.762094675
メタクラいいよね…
20 21/01/04(月)22:22:15 No.762094747
ネタバレとかだと最後のREAL×EYESとかよく言われるけど実際見てると劇判がTV仕様の奴の複合リミックスでゴキゲンなの多いなってなった
21 21/01/04(月)22:22:29 No.762094859
社長はやられ声とかが話題になること多いけどちゃんと決める時の声もかっこいいから偉い 最後の決戦はイズも声当てはじめてだろうにちゃんと声出てたしで文句のつけようがない
22 21/01/04(月)22:22:36 No.762094904
ゼロツーメタルクラスタリアライジング全部見せ場あるのいいよね…
23 21/01/04(月)22:23:29 No.762095279
>メタクラいいよね… ナノマシン食い潰してる…
24 21/01/04(月)22:24:01 No.762095500
>ネタバレとかだと最後のREAL×EYESとかよく言われるけど実際見てると劇判がTV仕様の奴の複合リミックスでゴキゲンなの多いなってなった 仮面ライダーサウザー&バルカン&ホロビ&バルキリーほんとに好き 三割くらいあれのためにサントラ買った
25 21/01/04(月)22:24:27 No.762095688
>最後の決戦はイズも声当てはじめてだろうにちゃんと声出てたしで文句のつけようがない 変身もアフレコもこなしたイズの役者のこと社長役の人が褒めてて一年間の絆を感じられた
26 21/01/04(月)22:24:44 No.762095807
映画見てすぐメタルクラスタ買おうと思った
27 21/01/04(月)22:25:00 No.762095934
滅び出番全部かっこいいし不破&迅も大暴れだったけど両方ふらっといなくなったリフェードアウトする時期あるからゆあちゃんずっと活躍してたなってなった
28 21/01/04(月)22:25:12 No.762096023
https://www.youtube.com/watch?v=c1XO-gA6QIU 良いですよねゼロワン&ゼロツーのゴキゲンなBGM
29 21/01/04(月)22:25:39 No.762096200
社長は確かに苦しんでるのもうまいよ、イズに来るなって言った時の苦悩と葛藤もすごいと思う でもイズと一緒に変身するときの微笑みとか全部終わった後のそれまでの悩み苦しみとか そういうのを一切見せないような明るい笑顔が一番大好きです
30 21/01/04(月)22:25:50 No.762096280
変身もかっこいいし戦闘もかっこいいし負け方もかっこいいし凄いぞメタクラ
31 21/01/04(月)22:25:53 No.762096309
映画見てエデンの装動買ってきた かっこよ…ゼロツーとゼロワンも…無い!!!!
32 21/01/04(月)22:25:54 No.762096311
イントロのデレデレデデデデ!いいよね…
33 21/01/04(月)22:25:58 No.762096345
>映画見てすぐプログライズホッパーブレードとアタッシュカリバー買った
34 21/01/04(月)22:26:01 No.762096370
エフェクト掴んで振り回したいからアーツエデンください
35 21/01/04(月)22:26:33 No.762096621
ルシファーはエデンの強化版なのに強い感がない
36 21/01/04(月)22:26:38 No.762096653
大体15分に一回の割合でめっちゃ苦しむ社長
37 21/01/04(月)22:26:42 No.762096700
この映画のサントラって配信だけ?
38 21/01/04(月)22:26:58 No.762096801
>ルシファーはエデンの強化版なのに強い感がない 愛がなかったからな…
39 21/01/04(月)22:27:36 No.762097077
>ルシファーはエデンの強化版なのに強い感がない というかスペックはメタクラ以下だから強さの本質はナノマシンだよねエデンというかエス
40 21/01/04(月)22:27:50 No.762097182
>滅び出番全部かっこいいし不破&迅も大暴れだったけど両方ふらっといなくなったリフェードアウトする時期あるからゆあちゃんずっと活躍してたなってなった ゆあちゃんの戦闘めっちゃ多いよね… 特にサウザーとバルキリーが並んで連携取るのマジで好きなんだ
41 21/01/04(月)22:27:54 No.762097216
>この映画のサントラって配信だけ? CDはアマゾンでは売ってたから買えばええぞ! バイナウ!
42 21/01/04(月)22:28:26 No.762097422
ルシファーも一応リアライジングホッパーとのタイマンは善戦というか押してるんだ ゼロツーが行動予測で攻撃潰すサポートしてきた ゼロワンゼロワンゼロワンゼロワン…
43 21/01/04(月)22:28:59 No.762097637
>というかスペックはメタクラ以下だから強さの本質はナノマシンだよねエデンというかエス アバターにも適応出来たらアバドンでももうちょっと強かったかもな
44 21/01/04(月)22:29:02 No.762097651
エンディングが本当に爽やかで好き
45 21/01/04(月)22:29:19 No.762097757
で、セイバーはどうだった?
46 21/01/04(月)22:29:25 No.762097793
>でもイズと一緒に変身するときの微笑みとか全部終わった後のそれまでの悩み苦しみとか >そういうのを一切見せないような明るい笑顔が一番大好きです 笑ってる顔がいちばん似合うよね…
47 21/01/04(月)22:29:47 No.762097949
エデンのテーマの最後の最後にゼロワンっぽい節が入るの映画的には逆転でエデン的には救いみたいに感じられて好き
48 21/01/04(月)22:30:02 No.762098037
Punchin…
49 21/01/04(月)22:30:04 No.762098050
ただの破滅願望持ちの精神科医がアバターとはいえ自分の体砕ける前提で戦えるかというと辛いし 何より操作インターフェイスがザイアスペックとパソコンではね
50 21/01/04(月)22:30:16 No.762098114
でもアズの決着は付けないんだなってのは少し意外だった Vシネ用に取ってあるのかな
51 21/01/04(月)22:30:17 No.762098121
>で、セイバーはどうだった? 盾持つのかっこいいから本編でもやれ
52 21/01/04(月)22:30:27 No.762098191
>で、セイバーはどうだった? 自分でセイバー映画のスレを立ててはどうでしょうか
53 21/01/04(月)22:30:32 No.762098222
社長頑丈過ぎる
54 21/01/04(月)22:30:35 No.762098247
>で、セイバーはどうだった? いつもの戦隊枠のほうをライダーでやった感じ つまるとこ普通に良い出来 あと開幕平成穴
55 21/01/04(月)22:30:58 No.762098409
ゴリラー! まぁいいか…
56 21/01/04(月)22:31:12 No.762098507
ゼロツーもメタクラも仕方ない負け方すぎて格が落ちてないのいいよね…
57 21/01/04(月)22:31:13 No.762098511
>で、セイバーはどうだった? EDいいよね…
58 21/01/04(月)22:31:15 No.762098526
>盾持つのかっこいいから本編でもやれ 殺陣が基本片手剣になるから盾あったほうがいいよね
59 21/01/04(月)22:31:18 No.762098540
でもゼロツーに合流されるまでゼロワン押してたし… え?社長今何連戦目だって?4!
60 21/01/04(月)22:31:34 No.762098658
>でもアズの決着は付けないんだなってのは少し意外だった >Vシネ用に取ってあるのかな アズとアークって滅亡迅雷の存在意義だろうしね アークゼロワンのときにボディ破壊しただろうに復元されてるし決着つける暇もなかったと見える
61 21/01/04(月)22:31:41 No.762098699
>でもアズの決着は付けないんだなってのは少し意外だった 既にアズはいくらでも復活するような存在になってる感ある
62 21/01/04(月)22:31:44 No.762098720
セイバーはあまりにも短いってかバトルパートだけ再編集した感じが凄くて…
63 21/01/04(月)22:31:55 No.762098795
>でもアズの決着は付けないんだなってのは少し意外だった >Vシネ用に取ってあるのかな というかアズ自身が現実の体ある存在なのかようわからんしそうであったとしても今回でナノマシンになってそうだなコイツっていう
64 21/01/04(月)22:32:06 No.762098865
セイバーに関しちゃあの尺でやれることはやりきってるなって…アレ以上話詰めるなら登場ライダーを一人か二人にしなきゃならん
65 21/01/04(月)22:32:12 No.762098909
エスの女ぶっ殺しに行こうぜ~~!のところマジクズすぎて笑う
66 21/01/04(月)22:32:17 No.762098948
(最近本編見てないけどあの知らないドラゴン二体も出てきてるんだろうなぁ…)
67 21/01/04(月)22:33:14 No.762099313
>エスの女ぶっ殺しに行こうぜ~~!のところマジクズすぎて笑う そんなクズの集まりが一億人いるんだけどね
68 21/01/04(月)22:33:16 No.762099322
エス狙いのアバドンの前に立ちはだかるのが滅なのがなんていうかエモい
69 21/01/04(月)22:33:16 No.762099328
お前を止めるのは…俺たちだ!
70 21/01/04(月)22:33:27 No.762099408
ゼロツー・イズがゼアとニアリーイコールの切っても切り離せない存在になったようにアズとアークもそんな存在になっていそうな感じが
71 21/01/04(月)22:33:39 No.762099488
セイバーを信じるヒロイン! サッカー少年! 通りすがりのおっさん! 通りすがりのJK! 通りすがりのドラゴン! 通りすがりのドラゴン!
72 21/01/04(月)22:33:40 No.762099497
滅がカッコ良すぎなんだよお前屋上からダイブとか…好きだよ
73 21/01/04(月)22:34:15 No.762099741
>エスの女ぶっ殺しに行こうぜ~~!のところマジクズすぎて笑う 何人かはエスの悲しき過去…に心打たれて反逆するかと思った 全員クズだった
74 21/01/04(月)22:34:17 No.762099763
エモドラゴンはドラゴニックとは別方向で正統派進化感あっていいよね
75 21/01/04(月)22:34:26 No.762099833
>そんなクズの集まりが一億人いるんだけどね 一億はあくまで会員の数で実働したのはもっと少ないんじゃない? その一億のほうもリセマラ含みみたいな数かもしれんし
76 21/01/04(月)22:34:26 No.762099834
>エスの女ぶっ殺しに行こうぜ~~!のところマジクズすぎて笑う お前等みたいなのがいるからアークが生まれるんだは説得力しかない…
77 21/01/04(月)22:34:36 No.762099893
エモーショナルドラゴンの変身音声大好きだけどあれ最終フォーム並の荘厳さだな!?ってなった 無銘剣虚無はよくわかんなかった…
78 21/01/04(月)22:34:37 No.762099904
>>エスの女ぶっ殺しに行こうぜ~~!のところマジクズすぎて笑う >そんなクズの集まりが一億人いるんだけどね シンクネットにゴミをシューーート!したエスの気持ちわかった!
79 21/01/04(月)22:34:40 No.762099929
>お前を止めるのは…俺たちだ! (ゼロワンゼロワンゼロワン…)
80 21/01/04(月)22:35:05 No.762100065
>セイバーに関しちゃあの尺でやれることはやりきってるなって…アレ以上話詰めるなら登場ライダーを一人か二人にしなきゃならん 20分映画って考えるとSOLの多人数ライダーってコンセプトはちょっと噛み合わせ悪いね でも飛羽真と子供でメッセージは込めてたしそういう意味では悪くはないかなって
81 21/01/04(月)22:35:18 No.762100144
タッセルに解説させるの便利すぎるわ
82 21/01/04(月)22:35:48 No.762100311
>滅がカッコ良すぎなんだよお前屋上からダイブとか…好きだよ こいつ映るたびにかっこいいことしかしないな…
83 21/01/04(月)22:36:02 No.762100394
仁さんは本編で関わるっぽいしあとなんか同じような本が3冊ぐらい有ったし四天王的なポジションで再登場するかもしれん
84 21/01/04(月)22:36:03 No.762100402
セイバーはぶっちゃけ語る程の内容無いんだよね… ホントに急遽穴埋めとして作ったんだなって感じ
85 21/01/04(月)22:36:22 No.762100523
>20分映画って考えるとSOLの多人数ライダーってコンセプトはちょっと噛み合わせ悪いね 戦隊っぽい感じがしたのはその辺かなぁ
86 21/01/04(月)22:36:30 No.762100575
わざわざ一億ゴミ集めたエスのせいでもあるんだよな… だからエデンを奪われる
87 21/01/04(月)22:36:33 No.762100591
>何人かはエスの悲しき過去…に心打たれて反逆するかと思った >全員クズだった エスが実は嫁の楽園に送ってたとはいえガスまき散らして多く人が死んでるかもしれないテロをやる連中が改心なんかするはずがない
88 21/01/04(月)22:36:37 No.762100610
サウザンジャッカー刺す台欲しくなる
89 21/01/04(月)22:36:58 No.762100745
あ~エスをボコボコにするのは気が引けるなぁ~誰か適切なラスボスいないかなぁ~
90 21/01/04(月)22:37:11 No.762100813
>セイバーはぶっちゃけ語る程の内容無いんだよね… >ホントに急遽穴埋めとして作ったんだなって感じ でもあの時間でやれることは十分やった感じはある あれ以上はもっと尺必要って思う
91 21/01/04(月)22:37:12 No.762100821
ところで台所のシンクのネットって取り替えるの面倒ですよね
92 21/01/04(月)22:37:15 No.762100847
剣士たちが並んで歩いてきて一斉変身するシーンいいよね
93 21/01/04(月)22:37:20 No.762100880
>あ~エスをボコボコにするのは気が引けるなぁ~誰か適切なラスボスいないかなぁ~ 居たよルシファー!
94 21/01/04(月)22:37:29 No.762100935
颯爽と現れる✝ルシファー✝
95 21/01/04(月)22:37:33 No.762100952
>タッセルに解説させるの便利すぎるわ 開幕のあれ以上の出来事はまるで無いよねこの話 最初で舞台を固めて後は戦うだけの潔い構成だった
96 21/01/04(月)22:37:45 No.762101017
>タッセルに解説させるの便利すぎるわ 彼は危険な剣士だから封印されたはずなのに! 彼が絶望する過去編とセイバーが決着をつける現代編で二時間映画いけるくらいの設定なのに!
97 21/01/04(月)22:37:51 No.762101063
>あ~エスをボコボコにするのは気が引けるなぁ~誰か適切なラスボスいないかなぁ~ 来たよ!心置きなくボコれる奴!
98 21/01/04(月)22:37:54 No.762101082
今日見てきたけどッチーでログ見てたらエスの死体があったなんてしらそん...どこに映ってた?
99 21/01/04(月)22:38:09 No.762101190
人類滅亡ビームを放った方のエデンが反動で両腕吹っ飛んでだよね ナノマシンで再生するとはいえそんな攻撃によくメタクラは耐え切ったな
100 21/01/04(月)22:38:17 No.762101242
>何人かはエスの悲しき過去…に心打たれて反逆するかと思った >全員クズだった クズはクズなんだけどちょっと前に同類一掃されてるからふざけんな!ってなるのはまあわからんでもない
101 21/01/04(月)22:38:41 No.762101381
>滅がカッコ良すぎなんだよお前屋上からダイブとか…好きだよ ポイズン… デ-デ-デ-デ-… 変身!! ドゥン… スティングスコ-ピオン!! ブレェイク…ダウン… の流れがカッコ良すぎる
102 21/01/04(月)22:38:47 No.762101417
>今日見てきたけどッチーでログ見てたらエスの死体があったなんてしらそん...どこに映ってた? 最初の方の一年前に死んでるはず…ってところじゃないか 当たり前だが鮮明には出てない
103 21/01/04(月)22:38:58 No.762101516
ほぼ全員いろんなキャラとキテル感じがあってキャラ目当てって意味でも満足感あった 逆に滅迅と亡雷みたいな直接絡まないことでかえって関係性を感じられる構図もあったし
104 21/01/04(月)22:39:00 No.762101528
ネグレクトババアが一番見ててうわぁ...ってなった あの赤ちゃんどうなるんだろう
105 21/01/04(月)22:39:04 No.762101561
>今日見てきたけどッチーでログ見てたらエスの死体があったなんてしらそん...どこに映ってた? ミイラだったか腐乱死体の事じゃない?一色理人はすでに死んでてエスはナノマシンに人格写したってくだりのあたりのところ
106 21/01/04(月)22:39:23 No.762101679
>剣士たちが並んで歩いてきて一斉変身するシーンいいよね ドラゴンとライオンとランプの魔神までいるなら玄武とか他の奴らも来いよ!ってちょっと思った CG作られてないから仕方ないんだけど
107 21/01/04(月)22:39:24 No.762101687
滅は初期フォームのままなのに強すぎる… ゼロワンは強い敵が強いまま味方になるよね
108 21/01/04(月)22:39:33 No.762101751
>ネグレクトババアが一番見ててうわぁ...ってなった >あの赤ちゃんどうなるんだろう まあ警察突入してるなら保護されてるだろう
109 21/01/04(月)22:39:50 No.762101848
>ネグレクトババアが一番見ててうわぁ...ってなった >あの赤ちゃんどうなるんだろう ババア捕まったしちゃんとした人に育ててもらえるといいね…
110 21/01/04(月)22:39:51 No.762101857
>人類滅亡ビームを放った方のエデンが反動で両腕吹っ飛んでだよね >ナノマシンで再生するとはいえそんな攻撃によくメタクラは耐え切ったな 諸悪の根源が作った闇堕ちフォームだ面構えが違う
111 21/01/04(月)22:40:11 No.762101976
>滅は初期フォームのままなのに強すぎる… >ゼロワンは強い敵が強いまま味方になるよね 滅もサウザーも頼もしすぎて本当に困る 困る
112 21/01/04(月)22:40:15 No.762101991
>今日見てきたけどッチーでログ見てたらエスの死体があったなんてしらそん...どこに映ってた? 1000%が「一色氏は1年前遺体で発見されてる」っていうシーン ぼかしてあって分かりづらいけど腐乱かミイラ化してる感じ
113 21/01/04(月)22:40:15 No.762101996
>>ネグレクトババアが一番見ててうわぁ...ってなった >>あの赤ちゃんどうなるんだろう >ババア捕まったしちゃんとした人に育ててもらえるといいね… いたよ!子育てヒューマギア!
114 21/01/04(月)22:40:20 No.762102027
今回のゆうやはエグゼイドの面白い方の時のゆうやだったよ
115 21/01/04(月)22:40:25 No.762102055
本編終盤だとそんなに活躍なかったけど正義の味方になった後の1000%がムカつくくらい無駄に有能で困る
116 21/01/04(月)22:40:26 No.762102060
1000%が居ないと解決しない事件だったけど1000%が全ての原因って今後も同じような事態が起きるんだろうなぁ…
117 21/01/04(月)22:40:49 No.762102192
ゼロワンはスペックも重要だけど中身の実力で戦闘力がはっきりするから滅と社長が強いな...ってなる
118 21/01/04(月)22:40:50 No.762102203
そもそもエスの強さがナノマシンの再生とエス個人の強さだからルシファーになったところで勝ち目なさすぎる
119 21/01/04(月)22:40:58 No.762102264
割と怖い描写多かったよねこの映画
120 21/01/04(月)22:41:08 No.762102314
滅は生身の格好良いシーンと変身中の格好良いシーンと変身後の格好良いシーンしかないのがずるい
121 21/01/04(月)22:41:12 No.762102344
アークを生み出した事が消えない罪と言うなら 生きる事がそう背負いし罰だろう
122 21/01/04(月)22:41:18 No.762102377
流石に遊びが少ないからサウザンドライバーは買わなくてもいいかなってスルーしてたのに映画見てからメモリアル届くから買うかってポチった俺はクズだよ
123 21/01/04(月)22:41:20 No.762102385
>今回のゆうやはエグゼイドの面白い方の時のゆうやだったよ ニチアサでは制約が多すぎるんだろうな
124 21/01/04(月)22:41:21 No.762102394
ネグババは酒で飴湿らせて舐めるのなんなの…
125 21/01/04(月)22:41:22 No.762102415
映画見る前にルシファーの外見だけ見ちゃったからこんなのがボスの強化形態かぁ…と思ったら後腐れ無くサンドバッグになってくれるある種のMVPだった
126 21/01/04(月)22:41:27 No.762102442
劇場の音響で聞くブレイクダウン...の音声めっちゃかっこいいね
127 21/01/04(月)22:41:35 No.762102485
ミイラとか脳味噌もだけどナノマシン食らったジジババがむごい
128 21/01/04(月)22:41:36 No.762102492
>割と怖い描写多かったよねこの映画 メタクラヘルエデンルシファーあたりは子供泣かしにかかってる 泣いてた
129 21/01/04(月)22:41:37 No.762102502
>ゼロワンはスペックも重要だけど中身の実力で戦闘力がはっきりするから滅と社長が強いな...ってなる スペックというかメタというか相性は結構モノいうよね
130 21/01/04(月)22:41:41 No.762102524
>ババア捕まったしちゃんとした人に育ててもらえるといいね… 人の親に捨てられヒューマギアに育てられた赤ん坊…どうです?
131 21/01/04(月)22:41:47 No.762102556
今更ながら思うけどトゥルーエンディングとちょっと似てるよね舞台設定 あっちは娘でこっちは婚約者だけど
132 21/01/04(月)22:41:50 No.762102571
>アークを生み出した事が消えない罪と言うなら >生きる事がそう背負いし罰だろう 態度に 出せ
133 21/01/04(月)22:41:50 No.762102573
>>人類滅亡ビームを放った方のエデンが反動で両腕吹っ飛んでだよね >>ナノマシンで再生するとはいえそんな攻撃によくメタクラは耐え切ったな >諸悪の根源が作った闇堕ちフォームだ面構えが違う アークゼロ自体メタルクラスタのアップデート版で能力自体はほぼ同じだからな 実質アーク産ライダーの完成形と言える
134 21/01/04(月)22:41:53 No.762102591
世界も滅ぼせるちゅっちゅっ棒便利すぎへん?
135 21/01/04(月)22:41:56 No.762102612
人工知能の心を守る仮面ライダー滅いいよね…
136 21/01/04(月)22:42:03 No.762102648
社長私も一緒に行きま
137 21/01/04(月)22:42:17 No.762102729
>>ババア捕まったしちゃんとした人に育ててもらえるといいね… >人の親に捨てられヒューマギアに育てられた赤ん坊…どうです? ちょうど人間の悪意を監視してる子育てヒューマギアがいるな...
138 21/01/04(月)22:42:26 No.762102779
>劇場の音響で聞くブレイクダウン...の音声めっちゃかっこいいね 必殺技の音声とか変身音声も全部かっこいい…
139 21/01/04(月)22:42:40 No.762102857
>社長私も一緒に行きま ダメだ!!!!!01!!!!!!
140 21/01/04(月)22:42:47 No.762102888
中間フォーム扱いなのに評価が上がり続けるメタルクラスタ
141 21/01/04(月)22:42:47 No.762102890
いぃぃいイズゥウウ…?
142 21/01/04(月)22:42:48 No.762102897
>滅は生身の格好良いシーンと変身中の格好良いシーンと変身後の格好良いシーンしかないのがずるい 変なバンダナ外したお陰で役者の顔の良さが惹き立ってる…
143 21/01/04(月)22:42:54 No.762102935
>>ババア捕まったしちゃんとした人に育ててもらえるといいね… >人の親に捨てられヒューマギアに育てられた赤ん坊…どうです? 社長じゃねこれ そういや社長の生みの親は一切出てこなかったな
144 21/01/04(月)22:43:01 No.762102966
滅のターバン要らねぇんじゃねぇかな…
145 21/01/04(月)22:43:02 No.762102970
1000%はこれからも罪が増えるだろうからな
146 21/01/04(月)22:43:10 No.762103024
残り1:30
147 21/01/04(月)22:43:21 No.762103090
>劇場の音響で聞くブレイクダウン...の音声めっちゃかっこいいね 以前の例だとハイパームテキエグゼイド!とかも響いてすごく良かったけどゼロワンは特にスタイリッシュ路線な音声が多いから聴きごたえあるね…
148 21/01/04(月)22:43:51 No.762103258
>残り1:30 ゼロワンゼロワンゼロワンゼロワン
149 21/01/04(月)22:43:58 No.762103292
劇場でメタァルクラスタッホッパー聞けたのは嬉しかった あの変身音本当に好きなんだ
150 21/01/04(月)22:44:03 No.762103314
>残り1:30 ゼロワンゼロワンゼロワンゼロワン
151 21/01/04(月)22:44:09 No.762103348
味方サイドは最後まで文字演出溜めたの良いよね…
152 21/01/04(月)22:44:12 No.762103376
高速移動と回避のゼロツーに対して置きナノマシンによるカウンター戦法と広範囲攻撃でメタるエデンの戦闘スタイル良いよね… ルシファーはさぁ…棒きれ振り回すしか出来ないの?
153 21/01/04(月)22:44:15 No.762103404
これ見た後だとゼロツーが女性的に見えて困る
154 21/01/04(月)22:44:18 No.762103423
やっぱゼロワンの派手なアクション好き!
155 21/01/04(月)22:44:21 No.762103435
>変なバンダナ外したお陰で役者の顔の良さが惹き立ってる… 日本刀佩いた黒のロングコートでコスプレにならない役者は本当に貴重
156 21/01/04(月)22:44:28 No.762103478
>>今回のゆうやはエグゼイドの面白い方の時のゆうやだったよ >ニチアサでは制約が多すぎるんだろうな というかAIが進化したSFな近未来っていうシミュレーションな世界観で分かりやすい答え書かず色々提示するから考えてみ?って感じだから結構難しいよなぁってなる 考える題材の提示ってのはパンフとか令ジェネの時のインタビューでも言ってたし
157 21/01/04(月)22:44:58 No.762103652
>社長じゃねこれ >そういや社長の生みの親は一切出てこなかったな 記憶も無いくらいの幼い頃に死んだんじゃないっけか だから1型パパが実質親みたいな
158 21/01/04(月)22:45:10 No.762103728
やっぱ映画館で聴く変身音声かっこいいよね… su4489842.webm
159 21/01/04(月)22:45:12 No.762103744
ルシファーはサウザーの槍刺したり引っこ抜いたり忙しいなって