虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/01/04(月)20:45:08 質問話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/04(月)20:45:08 No.762053019

質問話をするんぬ ぬは新卒からずっと同じ会社で働いてきたんぬがどうも会社がブラックなようなそうでもないような感じでモヤモヤするんぬ そこで「」の皆さんにブラックか否か判定をお願いしたいんぬ ・休みは土日祝取れるけど休日出勤の手当は一切なし ・営業には残業代がないので常にサービス残業だけど定時帰りも仕事量次第ではできるっちゃできる ・パワハラマンがいるけど放置してる ・時折現場まで朝早く出て片道2時間くらいかけて車で行くことになるけど早出分は出ない ・ノルマとかはとりあえずないが目標数字はある(未達で詰められたりは今のところない) ・有給は取れるけど皆なぜかほぼ取らない ざっと書くとこんな感じなんぬがどうですんぬ?

1 21/01/04(月)20:46:35 No.762053556

ブラックなんぬ

2 21/01/04(月)20:47:05 No.762053749

給与次第だが黒いねぇ

3 21/01/04(月)20:47:15 No.762053812

稼ぎはいくらかわからんけどそれだけ見ると黒いんぬなー

4 21/01/04(月)20:48:20 No.762054230

パワハラマンが権力握ってないなら大丈夫なんぬ

5 <a href="mailto:sage">21/01/04(月)20:48:36</a> [sage] No.762054335

給料忘れてたんぬ 総支給で27万なんぬ 3年前で21万だったんぬが新人を入れるから求人票に合わせて上げた形なんぬ

6 21/01/04(月)20:48:38 No.762054346

>・休みは土日祝取れるけど休日出勤の手当は一切なし 代休取れないんだったら黒いぬなー

7 <a href="mailto:sage">21/01/04(月)20:50:37</a> [sage] No.762055142

>パワハラマンが権力握ってないなら大丈夫なんぬ 権力というか好き放題やっても切られてないという点では権力あるかもしれんぬ アルハラを社長に訴えてもまだお仕事平然としてるし

8 21/01/04(月)20:51:09 No.762055359

大分黒いけど下を見るとまだ下が居て微妙な奴だ きついなら転職先探していいレベルではある きついならね

9 21/01/04(月)20:52:26 No.762055857

黒い部分は見えてるけど酷い所はもっと酷いから悩ましそうなんぬ

10 21/01/04(月)20:52:37 No.762055948

>給料忘れてたんぬ >総支給で27万なんぬ >3年前で21万だったんぬが新人を入れるから求人票に合わせて上げた形なんぬ 20代で地方ならまぁ… 30超えてたり都内ならブラック

11 21/01/04(月)20:52:45 No.762055995

年齢次第だけどスレぬの話振りだと若そうだしな 嫌になるならコロナ真っ只中だけど動き始めるくらいはしといていいと思われる

12 21/01/04(月)20:53:07 No.762056132

書き込みをした人によって削除されました

13 21/01/04(月)20:53:28 No.762056285

パワハラマンが本当にパワハラマンなのか俺たちにはわからない 妥当な厳しさに甘えん坊がパワハラ呼ばわりしてる可能性もある

14 21/01/04(月)20:53:29 No.762056291

休出とかがどれくらいあるかにもよるんぬ

15 <a href="mailto:sage">21/01/04(月)20:53:42</a> [sage] No.762056377

>20代で地方ならまぁ… >30超えてたり都内ならブラック 都内でジャスト30なんぬ 基本給はもう上がらないんぬ多分

16 21/01/04(月)20:53:47 No.762056402

まぁ黒いっちゃ黒いけどそれ以下の職場もごまんとあるんぬ 今の環境に強い不満が無いならそのまま居続けるのも悪い選択肢では無いと思うんぬ

17 21/01/04(月)20:54:19 No.762056607

言っとくけど天国みたいな職場なんてどこにもないから それだけ頭に入れておくんぬ

18 21/01/04(月)20:54:38 No.762056735

そもそも休日手当払ってない時点で労基法違反のブラックなんだが

19 21/01/04(月)20:54:39 No.762056740

仕事がキツければブラック 上記内容で普通かまあ楽なら普通 有給と休出の代休は欲しいな

20 21/01/04(月)20:54:41 No.762056754

程度でいうと#CCCCCCくらいのグレーだと思うんぬ ブラックの中ではだいぶグレーな方

21 21/01/04(月)20:55:38 No.762057098

給料上がらないならびみょいなー 仕事自体は楽でずっと続けられそうとかならまあいいけど

22 <a href="mailto:sage">21/01/04(月)20:55:57</a> [sage] No.762057230

>パワハラマンが本当にパワハラマンなのか俺たちにはわからない >妥当な厳しさに甘えん坊がパワハラ呼ばわりしてる可能性もある 機嫌が悪いとひょんなことでもすぐに怒鳴る恫喝当たり前 普段からヤーさんと飲んでるとか医者を恫喝してやったとかクソみたいな武勇伝 挙げ句俺じゃないけど首締められた奴もいるんぬで流石にパワハラマンだと確信しめるんぬ モラハラマンのが正しいかぬ?

23 21/01/04(月)20:56:05 No.762057279

>都内でジャスト30なんぬ >基本給はもう上がらないんぬ多分 30も40もそのままだと完全にブラックかな 家族持てないし独身でも老後の資金貯められないただ日々を生きるだけの人になっちゃう 転職した方がいいと思うけど時勢が時勢だしより下に落ちる可能性も

24 21/01/04(月)20:56:09 No.762057303

>言っとくけど天国みたいな職場なんてどこにもないから >それだけ頭に入れておくんぬ 超絶ホワイトでも辞めていくやつはいるんぬ みんなそれぞれの地獄を持っているんぬ

25 21/01/04(月)20:57:04 No.762057675

不満があっても転職先が確実に決まるまではやめるな 今やめると20代でもコロナで中々決まらんぞ 次決まってたからだ

26 21/01/04(月)20:57:45 No.762057944

にゃーはよくわかんないけど独立しちゃえばいいんじゃないのぬ?

27 21/01/04(月)20:58:29 No.762058253

月給だけで320万円か ボーナス2回で450万円行くならぼちぼちじゃね 400行かないなら今はいいけどジリ貧だなあ

28 21/01/04(月)20:59:17 No.762058561

ぬが勤めてた工場は週休1日祝日なし有休なし清掃のために休日出勤ありで毎日12時間お勤めなんぬ残業手当ガッポリなんぬ 月手取りは17万円ぐらいなんぬ

29 <a href="mailto:sage">21/01/04(月)20:59:53</a> [sage] No.762058808

>給料上がらないならびみょいなー >仕事自体は楽でずっと続けられそうとかならまあいいけど 最近社長が代替わりしてアメはないけどムチは増えつつあるんぬ

30 21/01/04(月)21:00:09 No.762058918

額面20万で手取り15~16万で残業あってもはつかないんぬ なんでこんな引かれると思って明細みたら組合費で1万ひかれてたんぬ

31 21/01/04(月)21:00:36 No.762059106

>ぬが勤めてた工場は週休1日祝日なし有休なし清掃のために休日出勤ありで毎日12時間お勤めなんぬ残業手当ガッポリなんぬ うn >月手取りは17万円ぐらいなんぬ 残業手当がっぽりでも だそ けん

32 21/01/04(月)21:00:47 No.762059167

スレぬは今が一番いいと思うんぬ 世相がコロコロしてなければうまく行ったかもしれんぬが

33 21/01/04(月)21:00:51 No.762059194

地方済みで30歳/額面400万弱だとゴミみたいじゃん… まあゴミだとはわかってるけど

34 21/01/04(月)21:01:31 No.762059481

>額面20万で手取り15~16万で残業あってもはつかないんぬ >なんでこんな引かれると思って明細みたら組合費で1万ひかれてたんぬ なそ いくらなんでも多すぎない?

35 21/01/04(月)21:01:45 No.762059583

地方住みで400なら十分じゃない? 実家暮らしなら都内600ぐらいの価値あると思う

36 21/01/04(月)21:01:53 No.762059647

逃げの転職はリスク高いんで気をつけるんぬ でもヤバい時は逃げるんぬ

37 <a href="mailto:sage">21/01/04(月)21:02:01</a> [sage] No.762059698

>400行かないなら今はいいけどジリ貧だなあ ボーナスも雀の涙程度なんで400行かないんぬ 今年は夏とか決算賞与なかったから350行くかも怪しいんぬ

38 21/01/04(月)21:02:48 No.762060082

今年自分が入社するところと似てて不安になってきた

39 21/01/04(月)21:03:06 No.762060229

組合費って給料の1%とかじゃないのか

40 21/01/04(月)21:04:02 No.762060610

働いて数年ならアバヨでいいがその歳まで来ると難しいな 転職すれば確実に給料下がる

41 21/01/04(月)21:04:14 No.762060724

これはやめるために背中押して欲しいやつなんぬな… 真面目な話をすると職関係の相談はネットでやっちゃダメなんぬ 悪いことは言わないから身近な人に相談し直して欲しいぬ 投機的な判断をすることについて投機的な奴らに相談したらそりゃ望み通りの答えが返ってくるんぬ

42 21/01/04(月)21:04:47 No.762060978

>・休みは土日祝取れるけど休日出勤の手当は一切なし 完全にアウト >・有給は取れるけど皆なぜかほぼ取らない あまり良くないけど5日ちゃんととってるならまぁ… 他は微妙

43 21/01/04(月)21:04:48 No.762060986

転職は失敗したら本当に悲惨だからな… 今すぐ逃げ出したいとかならしゃーないがそうじゃないならしっかり手間をかけて準備進めた方がいい

44 21/01/04(月)21:05:04 No.762061110

それでブラックかもとか考えられるぬるい頭が羨ましい

45 21/01/04(月)21:05:36 No.762061372

>それでブラックかもとか考えられるぬるい頭が羨ましい 奴隷自慢かっこいいですね!

46 21/01/04(月)21:05:40 No.762061397

>それでブラックかもとか考えられるぬるい頭が羨ましい ブラック沼に引きずりこまれてる「」きたな…

47 21/01/04(月)21:06:02 No.762061570

とりあえずパワハラマンを放置してる会社はロクなもんじゃないぬ

48 21/01/04(月)21:06:09 No.762061621

>・休みは土日祝取れるけど休日出勤の手当は一切なし ブラック度60% >・営業には残業代がないので常にサービス残業だけど定時帰りも仕事量次第ではできるっちゃできる ブラック度60% >・パワハラマンがいるけど放置してる ブラック度50% >・時折現場まで朝早く出て片道2時間くらいかけて車で行くことになるけど早出分は出ない ブラック度50% >・ノルマとかはとりあえずないが目標数字はある(未達で詰められたりは今のところない) ブラック度0% >・有給は取れるけど皆なぜかほぼ取らない ブラック度0% 日本によくある無自覚グレー企業

49 21/01/04(月)21:08:33 No.762062620

残業代が出ないっていうのはアレでしょみなし残業で既に月給に上乗せしてるタイプでしょ? なら別に辺じゃない

50 21/01/04(月)21:08:39 No.762062667

>働いて数年ならアバヨでいいがその歳まで来ると難しいな >転職すれば確実に給料下がる さすがに350からなら上がるでしょ 30歳なら普通に転職戦略練れば400行くし 職種知らんが業種によっては500いくわ

51 21/01/04(月)21:09:27 No.762063009

>これはやめるために背中押して欲しいやつなんぬな… >真面目な話をすると職関係の相談はネットでやっちゃダメなんぬ 逆に信頼できる相談相手ってだれなんぬ…

52 21/01/04(月)21:10:13 No.762063356

転職の三大理由は金人仕事だぞ この3つのうち2つに不満あるなら転職しよう

53 <a href="mailto:sage">21/01/04(月)21:10:14</a> [sage] No.762063368

>残業代が出ないっていうのはアレでしょみなし残業で既に月給に上乗せしてるタイプでしょ? それがそうじゃないんぬ 残業代がないんぬ

54 21/01/04(月)21:10:54 No.762063724

スレぬが要領よくやれてるならいいんぬが 休出結構したり残業もそこそこあるなら紛れもなくクソなんぬ

55 21/01/04(月)21:11:34 No.762064029

>それがそうじゃないんぬ >残業代がないんぬ ならまあブラック企業かな ここがそうじゃなかったらグレー企業って感じだったけど

56 21/01/04(月)21:11:51 No.762064152

>・休みは土日祝取れるけど休日出勤の手当は一切なし 法律だと上乗せが必要で代休が必要なはず >・営業には残業代がないので常にサービス残業だけど定時帰りも仕事量次第ではできるっちゃできる これは残業代が通常の給料に定額で上乗せされてるはず >・時折現場まで朝早く出て片道2時間くらいかけて車で行くことになるけど早出分は出ない これは出ないところが多いんじゃないか

57 21/01/04(月)21:13:02 ID:D1i/o98k D1i/o98k No.762064684

スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/762055611.htm どんどん叩きスレ立てますので積極的にヒロアカ叩いてくださいね

58 21/01/04(月)21:13:55 No.762065066

明確な労働法違反あるから労基に実名で通報しとけ それで改善されればよし それでもダメなら転職や

59 21/01/04(月)21:15:58 No.762066074

転職願望は一度湧いたら頭から離れることは無いんだ  スレ「」はもう転職するしかスッキリする方法は無いんだ

60 21/01/04(月)21:18:11 No.762067108

職で相談できるのは親と結婚相手と子供だけなんぬ

61 21/01/04(月)21:19:13 No.762067575

親は微妙… 世代が違えば仕事に対する認識が全く違うし…

62 21/01/04(月)21:19:27 No.762067685

営業にかんしてはわかんないけどホワイト且つ年収アップは 中小狙いだとこれ以上求めるの難しいと思うんぬ 大手狙うんぬ

63 21/01/04(月)21:21:57 No.762068874

ぬもスレぬと似たような状況なんぬが 休出の代休40日分ちゃんと買い取ってくれたから優しいんぬー!

64 21/01/04(月)21:22:36 No.762069175

有給ちゃんと取れるとこと取れないとこじゃQOL全然違うよ

65 21/01/04(月)21:23:46 No.762069696

有休は「ほとんど」取らないそうだけど5日は取ってるかぬ? これは会社側が取らせなければならない法的ノルマなんぬ 従業員が自主的に5日未満しか取らないって状況を放置していたら法令順守意識がないってことなんぬ …まあ休日出勤のくだりですでに怪しいんぬ

66 21/01/04(月)21:24:26 No.762070002

ボーナスはどれくらい出るの?

67 21/01/04(月)21:24:35 No.762070058

結局コネを含めた自分の能力次第なんぬ他に行けるとこ見つけられるまでは今いるとこで踏んばるしかないんぬ 今のご時世新しいとこ移った途端に船ごと沈み出すのもあるから何が正解かはわからんぬ…

68 21/01/04(月)21:24:52 No.762070172

他人に決めて貰わないと何にもできない感じが漂ってるんだけどさ スレ「」他人の目を気にして生きるの止めたら? あと自分で考えたらどうかな?

69 21/01/04(月)21:25:02 No.762070251

新卒からずっと働いてジャスト30なら引く手は多いんじゃないかぬ? 欲を言えばあと二年前くらいに判断して起きたかったけど 年齢的に売り手市場的に

70 21/01/04(月)21:25:29 No.762070464

会社に罰金まで発生するようになってまで有給5日すら取らせようとしないなら経営者の脳が動いてないんじゃない

71 21/01/04(月)21:27:04 No.762071160

多分だけど休日に勝手に有給消化が含まれてる気がする

72 21/01/04(月)21:27:21 No.762071291

書き込みをした人によって削除されました

73 21/01/04(月)21:27:34 No.762071378

>営業にかんしてはわかんないけどホワイト且つ年収アップは >中小狙いだとこれ以上求めるの難しいと思うんぬ >大手狙うんぬ 超優良の中小とかならともかくだいたい大手の方が福利厚生も良いんぬなぁ… あと頭おかしい人も割とではあるけど少ないんぬ お金の余裕あると人間違うんぬなぁと実感したんぬ

74 21/01/04(月)21:27:49 No.762071515

>ボーナスはどれくらい出るの? 出てた時は二ヶ月分ちょいくらいなんぬ

75 21/01/04(月)21:28:18 No.762071741

都内で有名大卒30歳の「」の年収はおいくらなんぬ?

76 21/01/04(月)21:28:27 No.762071820

>多分だけど休日に勝手に有給消化が含まれてる気がする それはありそう 祝日が実は出社日だったり正月とかお盆とかの長期連休を作るために消費されてたり

77 21/01/04(月)21:30:28 No.762072714

黒白の2択で聞くなら黒 やめたいんならやめてもいいけどこの時勢だと中々勇気が出にくいよなあ

78 21/01/04(月)21:31:28 No.762073157

>都内で有名大卒30歳の「」の年収はおいくらなんぬ? 宮廷だけどイオン本部で年収900万だよ

79 21/01/04(月)21:32:05 No.762073432

>宮廷だけどイオン本部で年収900万だよ しゅごい…

80 21/01/04(月)21:32:18 No.762073547

>転職の三大理由は金人仕事だぞ >この3つのうち2つに不満あるなら転職しよう 現状の仕事量で月の粗利150~200万程度貢献していて手取りは15~6万なんぬ 仕事量=担当する顧客数もしくはノルマを半分にするか額面を4倍にするならもう少し居るかってなるけど 人はウェーイ系の無意識セクハラパワハラ上司と諦め系同僚とゆとりっぽい育ちの良さそうな方がいる

81 21/01/04(月)21:32:28 No.762073655

パワハラマンがいる時点でブラック度は跳ね上がるんぬ 居心地いい職場だとおちんぎん少なくても目をつむってしまうんぬ それはそれで地獄なんぬ…

82 21/01/04(月)21:32:48 No.762073841

職探しするにもコロナ騒ぎが収まってからじゃないと 優秀な人材がごろごろしてるからやばいんぬ

83 21/01/04(月)21:33:18 No.762074074

おれが行きたい

84 21/01/04(月)21:33:18 No.762074081

宮廷勤めがいるんぬ!?

85 21/01/04(月)21:33:34 No.762074201

まあ大体お給料いっぱい貰ってる人はそれなりにミスしたらやべーお仕事してるんぬ お給料安いならお気楽な仕事をしているというわけではないんぬが

86 21/01/04(月)21:33:40 No.762074248

今は買い手市場だもんなぁ

87 <a href="mailto:sage">21/01/04(月)21:33:53</a> [sage] No.762074362

まあ概ね黒だとわかって良かったんぬ これで心置きなく辞められるんぬ…… 鬱を治すんぬ……

88 21/01/04(月)21:34:08 No.762074465

>大手狙うんぬ 大手なら安心かと思って入った会社の総合だけど会長がこないだ楽器に入ってレバノンに逃げた 親戚や知り合いに礼服やたまにマッサージチェアを売るノルマがある

89 21/01/04(月)21:34:09 No.762074473

俺はもうテレワークから抜け出せそうにない… 給料云々より家で仕事がしたい…

90 21/01/04(月)21:34:35 No.762074661

定期的な昇給が無い時点で長く勤める会社じゃないんぬなー? 会社に結婚してる50代の人とかいるんぬ?

91 21/01/04(月)21:34:40 No.762074706

>鬱を治すんぬ…… 判断がおそすぎたんぬ…

92 21/01/04(月)21:35:14 No.762074967

>まあ概ね黒だとわかって良かったんぬ >これで心置きなく辞められるんぬ…… >鬱を治すんぬ…… ブラックだろうがホワイトだろうが仕事から離れるべき状態じゃねーか!

93 21/01/04(月)21:35:18 No.762074997

>大手なら安心かと思って入った会社の総合だけど会長がこないだ楽器に入ってレバノンに逃げた >親戚や知り合いに礼服やたまにマッサージチェアを売るノルマがある やっちゃえ!

94 21/01/04(月)21:36:34 No.762075586

>大手なら安心かと思って入った会社の総合だけど会長がこないだ楽器に入ってレバノンに逃げた >親戚や知り合いに礼服やたまにマッサージチェアを売るノルマがある ゲッ…あそこそんなノルマあるのか… ぬは別の車関連の会社にいるけどそんなノルマ無いから気楽なんぬ 作り話なんぬ

95 21/01/04(月)21:37:43 No.762076071

なんで車屋なのにそんなもん自爆営業してるんぬ…?

96 <a href="mailto:sage">21/01/04(月)21:38:02</a> [sage] No.762076218

>定期的な昇給が無い時点で長く勤める会社じゃないんぬなー? >会社に結婚してる50代の人とかいるんぬ? なんとびっくりぬ以外の営業皆既婚者なんぬ ぬとタメ年で子供二人いる人もいるんぬ

97 21/01/04(月)21:40:30 No.762077275

鬱キャッツだったか………

98 21/01/04(月)21:40:48 No.762077391

>ゲッ…あそこそんなノルマあるのか… >ぬは別の車関連の会社にいるけどそんなノルマ無いから気楽なんぬ >作り話なんぬ 作り話だけど売れなくてもいいんぬ その代わり売れない分は自分で買い取るんぬ 今年はおせち10万円分ぬ 作り話んぬ

99 21/01/04(月)21:41:54 No.762077826

>宮廷だけどイオン本部で年収900万だよ 凄いんぬ… ぬはマーチ卒の化学メーカー勤務で620万なんぬ 仕事はぬるま湯なんぬがなんかあった時怖いぬ…

100 21/01/04(月)21:42:07 No.762077906

ぬは30になるまで4回転職したんぬ 中小でおちんぎんいいとこは癖が強い傾向があるということだけ教えておくんぬ

101 21/01/04(月)21:43:22 No.762078450

スレぬから休出と早出抜いて有給とれる内勤にしたらぬになるぬ 400未達のまま40になるのは避けたいけど 頭打ちな気はしちゃうぬ…

102 21/01/04(月)21:43:38 No.762078563

>その代わり売れない分は自分で買い取るんぬ >今年はおせち10万円分ぬ >作り話んぬ 酷い話なんぬが作り話で良かったんぬー 菱形が三つもある会社はグループ内で色々なものを扱ってるから やっちゃえな会社よりノルマきつそうなイメージがあるんぬ

103 21/01/04(月)21:43:41 No.762078591

さぞかし豪勢な正月になったんぬなー… 保険会社とかが有名だけど図体でかい所は相応に付き合いで金も出ていくんぬね

104 21/01/04(月)21:44:59 No.762079146

有給は年内に最低5日以上取らないと法的アウトになったんぬ 守ってないなら…

↑Top