ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/04(月)20:25:04 No.762045338
U-NEXTでこれ観たんだけど セガファンはキレないのかな・・・大丈夫かな・・・って内容だった
1 21/01/04(月)20:25:53 No.762045644
SEGAファンは慣れてると思う
2 21/01/04(月)20:26:46 No.762045983
セガ上げ…と見せかけたセガがいかにみっともなかったかという映画
3 21/01/04(月)20:28:07 No.762046539
基本的にセガの太鼓持ちみたいな内容なんだけど その時その時で場当たり的な経営戦略やってましたっていうのを何故か全面に押し出してるんだよな そこもっとオブラートに包まなきゃだめだろ
4 21/01/04(月)20:28:41 No.762046715
SEGAの当時の広報「任天堂をこき下ろした比較広告を出したり搭載してない機能を売り出したり完全アウトなマーケティングやってましたワッハッハッハ」
5 21/01/04(月)20:29:08 No.762046873
ニンテンドーなんてダセーよなー! 帰ってジェネシスやろーぜ! を地で行く戦略
6 21/01/04(月)20:30:01 No.762047236
当時から自虐的なファンばかりだったのに現代に激昂するようなファンなど…
7 21/01/04(月)20:31:27 No.762047759
ちなみに映画は最初「勝たなきゃダメだ!任天堂を倒す!セガこそがナンバーワンになるんだ!」っていう熱いテーマで始まって「セガで働けて良かったねー負けたけどねー」ってコメントで〆る んで「まっ!俺もお前らもどっちもソニーに負けたんだからさ!仲間みてーなもんだよ!」って任天堂にちょっと擦り寄ってEND
8 21/01/04(月)20:33:36 No.762048574
>ちなみに映画は最初「勝たなきゃダメだ!任天堂を倒す!セガこそがナンバーワンになるんだ!」っていう熱いテーマで始まって「セガで働けて良かったねー負けたけどねー」ってコメントで〆る >んで「まっ!俺もお前らもどっちもソニーに負けたんだからさ!仲間みてーなもんだよ!」って任天堂にちょっと擦り寄ってEND 最高じゃん
9 21/01/04(月)20:34:22 No.762048872
語らねばなるまい… セガガガという名の伝説のゲームを…
10 21/01/04(月)20:35:27 No.762049265
ナローバンドの時代にはネトゲは無理だろうって意見が業界でも通説だったのに セガがやりたくてしかたなくてやっちゃったってエピソードでだめだった やりたくてしかたないってどういうことだよ
11 21/01/04(月)20:35:57 No.762049480
>んで「まっ!俺もお前らもどっちもソニーに負けたんだからさ!仲間みてーなもんだよ!」って任天堂にちょっと擦り寄ってEND ここら辺が執筆時の年代を感じさせて好き
12 21/01/04(月)20:36:37 No.762049760
アメリカではメガドライブ大人気で勝ちまくりって認識だったけどそんな泥仕合やってたの…
13 21/01/04(月)20:37:41 No.762050190
>アメリカではメガドライブ大人気で勝ちまくりって認識だったけどそんな泥仕合やってたの… メガドラも瞬間最大風速の話だから… Netflixのハイスコアでその辺の時代の話見れるよ
14 21/01/04(月)20:38:44 No.762050582
ゾルゲっていま何やってんの
15 21/01/04(月)20:39:14 No.762050784
圧勝してたらそのあと暫く優位に立ってるはずだよ でもねロック
16 21/01/04(月)20:40:09 No.762051134
俺この本読むまでサターンって64に買ってたと思ってた
17 21/01/04(月)20:41:03 No.762051469
今のセガと任天堂と両方協力断られたから難航してるみたいに聞いたけど結局映像化してたのか…
18 21/01/04(月)20:44:26 No.762052762
セガはファンからも徹底的に叩かれてナンボだ
19 21/01/04(月)20:45:29 No.762053161
ファンからは多分セガに対する突っ込みが甘すぎだろって言われてるんだろうな……
20 21/01/04(月)20:47:05 No.762053752
結局ゲーム機自体がスマホに負けた今からしたら些細なもんよ
21 21/01/04(月)20:50:33 No.762055125
>今のセガと任天堂と両方協力断られたから難航してるみたいに聞いたけど結局映像化してたのか… なのでアメリカの関係者を出した
22 21/01/04(月)20:53:01 No.762056098
>結局ゲーム機自体がスマホに負けた今からしたら些細なもんよ その認識も10年前のものだからな 今から新規でスマホゲーなんて当てるの無理だし
23 21/01/04(月)20:54:50 No.762056797
https://dic.nicovideo.jp/t/a/岡野哲 こんなん飼ってたりプレイヤーにチー牛発言するようなゴボウが取締役だったり セガはいくら叩いても自業自得だから
24 21/01/04(月)20:55:15 No.762056961
昔のセガは大好き 今のセガは一刻も早く潰れろ これが正しきセガファンの姿だ
25 21/01/04(月)20:55:30 No.762057046
死んでるのももちろんあるけど任天堂が往年のブランドでスマホゲーム出したらちゃんと強かったもんな・・・
26 21/01/04(月)20:55:40 No.762057113
セガは叩きフリー素材みたいなもんだし…
27 21/01/04(月)20:57:14 No.762057744
セガ破綻しろ!セガ破綻しろ! セガハタンシロー!
28 21/01/04(月)20:57:32 No.762057861
パソナルームもセガだし ハッキリ言ってメーカー的にはクズの部類に入る
29 21/01/04(月)20:59:03 No.762058476
テトリスを汚い手段で掠め取ろうとしたら任天堂に正規の手続き踏まれて契約結ばれて大恥かいたセガ その恨みをぷよぷよでうっぷんばらししてたのは正直ダサいわ
30 21/01/04(月)20:59:27 No.762058631
だがアトラスを拾った功績を余は忘れてはおらん… 早くライドウだせ
31 21/01/04(月)20:59:55 No.762058824
アトラスも任天堂あたりに拾われるべきだったよ
32 21/01/04(月)21:02:38 No.762059999
>だがアトラスを拾った功績を余は忘れてはおらん… >早くライドウだせ インデックスと強制悪魔合体と言われてたのに ゲーム会社のセガにいた方が開発と販売スピード落ちるってどうなってるの…
33 21/01/04(月)21:04:05 No.762060626
アメリカは何しろでかいのか主流ハードが二つは生きられる土地
34 21/01/04(月)21:04:14 No.762060714
>アトラスも任天堂あたりに拾われるべきだったよ >インデックスと強制悪魔合体と言われてたのに >ゲーム会社のセガにいた方が開発と販売スピード落ちるってどうなってるの… 携帯機と比べて開発規模とが5倍10倍になったらそうなる
35 21/01/04(月)21:09:54 No.762063224
セガガールのセガの歌とか自虐にもほどがあると思う 好き…
36 21/01/04(月)21:10:37 No.762063581
>当時から自虐的なファンばかりだったのに現代に激昂するようなファンなど… 完全に自虐の方向に行くのはもう少し後だと思う この頃はわりと気位の高いの多かった印象だ
37 21/01/04(月)21:14:33 No.762065361
https://neogamescopesize.wordpress.com/2019/04/18/play-back-console-wars-%e3%80%8c%e3%82%bb%e3%82%acvs-%e4%bb%bb%e5%a4%a9%e5%a0%82%e3%80%8d%e6%9b%b8%e8%a9%95/ 原作の書評
38 21/01/04(月)21:15:28 No.762065834
セガアメリカはクソ
39 21/01/04(月)21:16:56 No.762066518
>俺この本読むまでサターンって64に買ってたと思ってた 一応国内だとサターンが勝ってる
40 21/01/04(月)21:19:18 No.762067612
誰もがBOYを捨てるときが来る…
41 21/01/04(月)21:20:59 No.762068416
>今のセガと任天堂と両方協力断られたから難航してるみたいに聞いたけど結局映像化してたのか… まあそりゃ普通断る
42 21/01/04(月)21:24:02 ID:7ZDwtCYM 7ZDwtCYM No.762069801
https://img.2chan.net/b/res/762055611.htm どんどん叩きスレ立てますので積極的にヒロアカ叩いてくださいね