虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/04(月)19:45:00 親父が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/04(月)19:45:00 No.762031454

親父がこれ買うと相談してきて慌てて止めてきた 俺がPC用に3000円のスピーカー買おうか悩んでる中で悲しくなった

1 21/01/04(月)19:47:37 No.762032308

ダメなのこれ?

2 21/01/04(月)19:47:42 No.762032342

そんなにダメなやつなの?

3 21/01/04(月)19:47:46 No.762032367

テレビCM見たがダメなの?

4 21/01/04(月)19:48:28 No.762032608

丁度これのCM流れてだめだった

5 21/01/04(月)19:48:30 No.762032623

手元スピーカー便利だけど

6 21/01/04(月)19:48:40 No.762032670

知らんけどこれただのラジオじゃねえの?

7 21/01/04(月)19:48:43 No.762032696

PC用のスピーカーなんてやめてコレかってやれよ…

8 21/01/04(月)19:48:47 No.762032713

テレビの音が聞こえにくい父に対してひどい仕打ちを…

9 21/01/04(月)19:49:16 No.762032871

手元スピーカーいいよね

10 21/01/04(月)19:49:38 No.762032986

オタクは自分しか使えないようなものばかり他人に薦めるから…

11 21/01/04(月)19:49:43 No.762033015

隣の部屋まで聞こえる大音量流されるよりはマシ

12 21/01/04(月)19:49:48 No.762033049

別にいいんじゃねえの 大した金額でもないだろこれ 3000のスピーカーの方がゴミ率高いぞ

13 21/01/04(月)19:49:57 No.762033100

本人がほしいんだから買わせてあげなよ…

14 21/01/04(月)19:50:02 No.762033121

高いってこと?

15 21/01/04(月)19:50:09 No.762033156

>PC用に3000円のスピーカー買おうか悩んでる やめたほうがいいよ ヘッドフォンのほうがいい

16 21/01/04(月)19:50:35 No.762033279

高いのかな? 値段までは気にしてなかったわ

17 21/01/04(月)19:50:41 No.762033316

いつまで親の足引っ張るんだ

18 21/01/04(月)19:50:42 No.762033327

27900円…?

19 21/01/04(月)19:50:53 No.762033381

>隣の部屋まで聞こえる大音量流されるよりはマシ すんごい良く分かる

20 21/01/04(月)19:50:55 No.762033392

4000円とか安いもんじゃん?

21 21/01/04(月)19:51:06 ID:Ars9b8zk Ars9b8zk No.762033446

削除依頼によって隔離されました 数千円くらいと思ったら2万6000円は草

22 21/01/04(月)19:51:06 No.762033447

2万7900円て

23 21/01/04(月)19:51:16 No.762033513

でもよおダイヤルやスイッチがたくさんついて小物入れがついていたら男の子は心ときめくだろうよ

24 21/01/04(月)19:51:23 No.762033553

これ買うなら電器店で同じようなの買ったほうがいいよ

25 21/01/04(月)19:51:27 No.762033575

OFFの方だったわごめん

26 21/01/04(月)19:51:34 No.762033607

ハズレだった令和最新モデル押し付けるつもりなんだろ

27 21/01/04(月)19:51:51 No.762033692

3000円かと思った 違うのかよ!

28 21/01/04(月)19:51:53 No.762033701

草って…

29 21/01/04(月)19:52:33 No.762033939

3000円のスピーカーそんな悪くないよ 500円のスピーカーにパチンコ玉詰めて発泡ウレタン充填した方が良い音出るけど

30 21/01/04(月)19:52:51 No.762034041

くそお高い 家電量販店でも行って似たようなの買ってくればいいんじゃない

31 21/01/04(月)19:52:54 No.762034057

スレ「」は無職で貧乏なのに親が自分以外のことにお金使うのが嫌なんだろう

32 21/01/04(月)19:54:08 No.762034482

大手のメーカー製でもっと安いのあるんだな

33 21/01/04(月)19:54:23 No.762034570

うわマジだすげー高い!

34 21/01/04(月)19:54:24 No.762034574

やったら高いのこれ?

35 21/01/04(月)19:54:26 No.762034584

たかが数千円のスピーカーに悩んでる「」とその10倍はするスピーカーをポンと買おうとする親父…

36 21/01/04(月)19:55:09 No.762034826

ソニーの手元スピーカーですら2万しないのに…

37 21/01/04(月)19:55:23 No.762034906

職場のボスも買おうとしてたけどそんな魅力的なのかこの商品

38 21/01/04(月)19:55:26 No.762034928

なにこれどこのメーカーのやつなのヤバいな

39 21/01/04(月)19:55:28 No.762034938

>>PC用に3000円のスピーカー買おうか悩んでる >やめたほうがいいよ >ヘッドフォンのほうがいい 俺はもうヘッドフォンでいいやってなった ごめんスレ文言葉が足りなかった スレ画3万近くするから高すぎだろ!?ってなった ざっと調べたらソニーがそれっぽいので2万でエレコムが5000円だったけどエレコムは高齢者向けじゃない感じだった

40 21/01/04(月)19:55:29 ID:Ars9b8zk Ars9b8zk No.762034947

削除依頼によって隔離されました HPで合計金額ちっさいフォントでこっそりとしか載せてなくてひどい

41 21/01/04(月)19:55:34 No.762034979

オーディオテクニカのやつのほうが音がいいよ

42 21/01/04(月)19:55:46 No.762035046

それでも8000円くらいからっぽいな

43 21/01/04(月)19:56:03 No.762035131

ちょっと調べたらSONYのやつ方が安いくて便利そうだった

44 21/01/04(月)19:56:08 No.762035157

俺も騙されたわ 3900円、ふーん買ってあげればいいのにって思ったら 3万近いのかよ、それはちょっと…

45 21/01/04(月)19:56:20 No.762035229

同じコンセプトでソニーが出してるやつのほうがちゃんとしてるし二万いかないよ https://www.sony.jp/active-speaker/products/SRS-LSR200/

46 21/01/04(月)19:56:22 No.762035235

>なにこれどこのメーカーのやつなのヤバいな エムケー精工って会社らしい

47 21/01/04(月)19:56:30 ID:Ars9b8zk Ars9b8zk No.762035274

オーディオテクニカはガジェット詳しい人なら信頼できるけど老人には効果0だから厳しいな

48 21/01/04(月)19:56:30 No.762035277

>なにこれどこのメーカーのやつなのヤバいな CMでやってるんですけお! 女児がいきなり映るから注視する「」も多いと思われる

49 21/01/04(月)19:56:35 No.762035300

https://www.amazon.co.jp/dp/B013XV95BM?tag=s02a3-22 オーテクのこれがいいよ

50 21/01/04(月)19:56:36 No.762035306

公式サイト見たら林家木久扇も使ってるって書いててちょっと笑った

51 21/01/04(月)19:56:46 No.762035362

知らないけどたぶん昔の韓国のポップ音楽が流れるマシーン

52 21/01/04(月)19:56:52 No.762035402

値段考えたらネックスピーカーでも勧めたほうが良さそうだけど 画像みいな操作の見やすさわかりやすさを重視してる人もいるだろうから その辺は話し合った方がいいかも

53 21/01/04(月)19:56:54 No.762035416

見た目は可愛いから好みだな 5000円なら欲しいかもってレベルだが

54 21/01/04(月)19:57:13 No.762035527

ばんばんCM流して爺婆をだますって寸法よ ちょっとでも調べればこれより安くて大手メーカーのが売っている 東芝の奴を使っていて音の届かない台所に置いている

55 21/01/04(月)19:57:17 No.762035547

https://www.yodobashi.com/product/100000001002797059/ 安く済ませたいならこれとACアダプタでいい

56 21/01/04(月)19:57:21 No.762035574

最近テレビデカくなって視聴距離離れてるから確かにスピーカーは手元にあった方が良いと思った

57 21/01/04(月)19:57:29 No.762035621

>公式サイト見たら林家木久扇も使ってるって書いててちょっと笑った もしこれが松本白鸚も使ってるって書いてあったらスレ「」は間違いなく親父に買わせるだろう そしてスレを立てるだろう

58 21/01/04(月)19:57:34 No.762035648

俺もスレ画はデザインいいなっておもった

59 21/01/04(月)19:57:58 No.762035772

年寄りは金余らせてるんだから消費させて若者に金を回せよ

60 21/01/04(月)19:58:02 No.762035787

>https://www.yodobashi.com/product/100000001002797059/ もうこれで良いんじゃね?

61 21/01/04(月)19:58:10 No.762035823

全然関係ないけどかんぴょうスピーカーってどんな感じなんだろ 使ったことある「」いたら教えて

62 21/01/04(月)19:58:19 No.762035870

俺は別に働いてるよ!!!! ただディスプレイのスピーカーじゃアレだしなって思って安いスピーカー調べてちょっと悩んだだけだよ!!!!

63 21/01/04(月)19:58:24 No.762035898

手元スピーカーは2000円くらいで買えるからなぁ

64 21/01/04(月)19:58:25 No.762035900

>年寄りは金余らせてるんだから消費させて若者に金を回せよ 若者に還元されんのか?これが

65 21/01/04(月)19:58:36 No.762035967

>同じコンセプトでソニーが出してるやつのほうがちゃんとしてるし二万いかないよ 便利なリモコン入れ無いじゃん

66 21/01/04(月)19:58:38 No.762035987

>年寄りは金余らせてるんだから消費させて若者に金を回せよ スレ画が納得の行く性能なら金出してもいいけど どーせ値段相応じゃない気がする

67 21/01/04(月)19:58:41 No.762036002

こういう時にちゃんとした良い物を買ってやるのが親孝行じゃないのか

68 21/01/04(月)19:58:45 No.762036021

みんなが今手元スピーカーでググってるのかと思うとちょっとおもしろいな

69 21/01/04(月)19:58:51 No.762036057

>全然関係ないけどかんぴょうスピーカーってどんな感じなんだろ 本当に関係ないな あっちいけよ

70 21/01/04(月)19:59:11 No.762036155

>便利なリモコン入れ無いじゃん そもそも本体がスピーカー兼ねてます...

71 21/01/04(月)19:59:20 No.762036189

>>同じコンセプトでソニーが出してるやつのほうがちゃんとしてるし二万いかないよ >便利なリモコン入れ無いじゃん リモコン付いとる!!!

72 21/01/04(月)19:59:21 No.762036194

>こういう時にちゃんとした良い物を買ってやるのが親孝行じゃないのか 「」のお拘りの一品が親のニーズに合うかは別の話

73 21/01/04(月)19:59:23 ID:Ars9b8zk Ars9b8zk No.762036207

CM直後でHP重かったから効果絶大なんだろうな…

74 21/01/04(月)19:59:29 No.762036244

でもたっけえもの買った時不良品だったときのダメージ半端ねえぞ

75 21/01/04(月)19:59:36 No.762036275

オーテクは当たり外れがありすぎて博打だよ

76 21/01/04(月)19:59:36 No.762036278

似たようなもっといい商品は昔っからある

77 21/01/04(月)20:00:01 No.762036403

ゆっくりってボタン聞き取りやすくするためわざと遅延とかさせるの?

78 21/01/04(月)20:00:10 No.762036459

>似たようなもっといい商品は昔っからある つまりスレ画のメーカーはなかなかいいタイミングで広告打ったわけか

79 21/01/04(月)20:00:12 No.762036472

ネックスピーカでいいんじゃないの

80 21/01/04(月)20:00:12 No.762036473

電気屋でももうちょっとマシなの置いてるんじゃないか

81 21/01/04(月)20:00:21 No.762036513

>https://www.yodobashi.com/product/100000001002797059/ >安く済ませたいならこれとACアダプタでいい コードに足引っ掛けそうだな…

82 21/01/04(月)20:00:30 No.762036570

ヘッドフォンやのうて イヤホンでええんちゃうの? 延長コード使って

83 21/01/04(月)20:00:32 No.762036581

>ゆっくりってボタン聞き取りやすくするためわざと遅延とかさせるの? ゆっくりボイスに変換される

84 21/01/04(月)20:00:39 No.762036626

イヤホンジャックにスピーカー刺して伸ばすのじゃ駄目なのかのぅ ワイヤレスだと高いんじゃ

85 21/01/04(月)20:00:46 No.762036663

スレ「」は過去に父親に自分の欲しいものとちょっとズレてるものを買ってきてもらって悲しい思いをしたんだ その復讐を今果たそうとしている!!

86 21/01/04(月)20:00:53 No.762036710

>https://www.amazon.co.jp/dp/B013XV95BM?tag=s02a3-22 >オーテクのこれがいいよ 俺もこれ買ったよおすすめだよ 前にアマゾンスレたってるときに「」に枕元用スピーカーのこときいたけど皆教えてくれなかったからいろいろ調べてこれにたどり着いたよ ただ買うなら専用のacアダルターもかったほうがいいよ バイナウ!

87 21/01/04(月)20:01:01 No.762036739

ダイマやべえな 親に買ってやろうかな

88 21/01/04(月)20:01:23 No.762036861

>ヘッドフォンやのうて >イヤホンでええんちゃうの? >延長コード使って 自分しか聞こえないじゃん

89 21/01/04(月)20:01:27 No.762036880

>ゆっくりボイスに変換される 推理もの見てるときそれで犯人当てるのちょっとわかりづらいな…

90 21/01/04(月)20:01:41 No.762036953

有線式は線が煩わしい 無線式は2.4ghzを使っているから電子レンジと干渉する Bluetooth式のがあれば良いんだけどそこまで掛けるのかというと・・・

91 21/01/04(月)20:01:42 No.762036958

スピーカーはある程度サイズが正義みたいな所があるから筐体で買い奴を選ぼう

92 21/01/04(月)20:01:49 No.762037000

うちは家狭いからこういうの要らないことに気付いてしまってちょっと悲しい

93 21/01/04(月)20:01:52 No.762037015

イヤホンじゃ他人と会話出来ないし他の音が聞こえづらくなるだろ

94 21/01/04(月)20:02:10 No.762037114

スレ画は無線だろ?

95 21/01/04(月)20:02:15 No.762037138

止めるなら止めるで耳が聞こえにくくなったことに対して何かしてやれよ とーちゃんテレビ見る時どうすりゃいいんだよ

96 21/01/04(月)20:02:26 No.762037201

今さっき親父用に買おうかなーとテレビ見て思ってたらカタログにみみもと君プレミアムがあってダメだった

97 21/01/04(月)20:02:33 No.762037244

ちゃんと代替案出してやらんと相談した息子に否定するだけされてじゃあ何買ったらいいのってなって可哀想だぞ

98 21/01/04(月)20:02:55 No.762037366

>Bluetooth式のがあれば良いんだけどそこまで掛けるのかというと・・・ 山善のやつが赤外線方式よ

99 21/01/04(月)20:03:03 No.762037421

>ゆっくりボイスに変換される 相棒がゆっくり解説になるのか

100 21/01/04(月)20:03:04 No.762037425

>止めるなら止めるで耳が聞こえにくくなったことに対して何かしてやれよ >とーちゃんテレビ見る時どうすりゃいいんだよ いやもっと安いのあるよ!?調べてくるからとりあえず買うなって言った

101 21/01/04(月)20:03:09 No.762037454

じゃあ骨伝導ヘッドホンにしよう

102 21/01/04(月)20:03:10 No.762037462

なんでこんなに高いんだろう…

103 21/01/04(月)20:03:11 No.762037473

手元スピーカーなら他にもいっぱいあることを教えてやれ テレビで初めて存在知ってこれしかないって勘違いしてるだろうから

104 21/01/04(月)20:03:11 No.762037475

近い値段ならこっちがいい https://soundfun.co.jp/

105 21/01/04(月)20:03:15 No.762037502

有線じゃないのは遅延どうなんだろうと気になる

106 21/01/04(月)20:03:27 No.762037576

プレゼントしたげなよ 親孝行はしとけ

107 21/01/04(月)20:03:40 No.762037649

>なんでこんなに高いんだろう… もうけたいから

108 21/01/04(月)20:03:53 No.762037712

Bluetoothは親父さんには使いこなせないだろ 同居してたらいいだろうけど

109 21/01/04(月)20:03:53 No.762037716

書き込みをした人によって削除されました

110 21/01/04(月)20:04:04 No.762037771

>うちは家狭いからこういうの要らないことに気付いてしまってちょっと悲しい 狭いくせに耳が悪いから音デカくする人間に渡すもんじゃね

111 21/01/04(月)20:04:15 No.762037828

デザインはすごくいいと思う

112 21/01/04(月)20:04:21 No.762037862

ラジオもついてて便利!

113 21/01/04(月)20:04:25 No.762037877

https://panasonic.jp/compo/p-db/SC-MC30.html これかわいらしくていいよ

114 21/01/04(月)20:04:26 No.762037887

テレビCMやチラシで推しまくってるのはだいたいお年寄りの金を奪いたい品だからな…

115 21/01/04(月)20:04:57 No.762038051

>いやもっと安いのあるよ!?調べてくるからとりあえず買うなって言った えらい!!

116 21/01/04(月)20:05:22 No.762038187

スピーカーだから狭くても一方向に音を飛ばすのにいいんだ テレビの音量だと周囲に音が広がるからな

117 21/01/04(月)20:05:26 No.762038211

うちの親映画やドラマでセリフ聞き取りづらいとき字幕にしてる

118 21/01/04(月)20:05:26 No.762038213

シンプルな機能、シンプルな操作性のを選ぶんだぞ とにかくちょっとでも不要かな?って機能は省くんだぞ

119 21/01/04(月)20:05:39 No.762038301

>いやもっと安いのあるよ!?調べてくるからとりあえず買うなって言った 調べてんの「」じゃねーか

120 21/01/04(月)20:05:49 No.762038371

>Bluetooth式のがあれば良いんだけどそこまで掛けるのかというと・・・ 青歯も電子レンジと干渉するので安心して欲しい

121 21/01/04(月)20:06:01 No.762038439

>俺だってスピーカー欲しいのにこんなもん買うなよ!ってこと? >最低すぎる ちょっと上のレスくらい読んだら?

122 21/01/04(月)20:06:04 No.762038458

>調べてんの「」じゃねーか 親孝行な「」じゃないか

123 21/01/04(月)20:06:09 No.762038487

>うちの親映画やドラマでセリフ聞き取りづらいとき字幕にしてる ごめん…

124 21/01/04(月)20:06:26 No.762038583

>俺だってスピーカー欲しいのにこんなもん買うなよ!ってこと? >最低すぎる 最低なのはお前の読解力だよ

125 21/01/04(月)20:06:26 No.762038584

>>いやもっと安いのあるよ!?調べてくるからとりあえず買うなって言った >調べてんの「」じゃねーか ダメだった

126 21/01/04(月)20:06:27 No.762038587

>有線じゃないのは遅延どうなんだろうと気になる FPSゲームするわけじゃなし テレビ番組程度の遅延なら許容するかな

127 21/01/04(月)20:06:31 No.762038611

>テレビCMやチラシで推しまくってるのはだいたいお年寄りの金を奪いたい品だからな… 出かけなくなって人ともあまりあわなくなって情報源がテレビとかチラシくらいしかなくなってる老人向けだから 多少高くても気が付かないで便利だと思って買っちゃうんだよな

128 21/01/04(月)20:06:44 No.762038689

詳しい事は分からないけどラズベリーオッパイとか言う奴で作ればいいと思う

129 21/01/04(月)20:06:45 No.762038692

>うちの親映画やドラマでセリフ聞き取りづらいとき字幕にしてる 字幕出してメガネ取って字幕消してって毎回呼ばれる 操作を覚えてはくれないつらい

130 21/01/04(月)20:07:10 No.762038843

>>いやもっと安いのあるよ!?調べてくるからとりあえず買うなって言った >調べてんの「」じゃねーか 正しい「」の使い方だ

131 21/01/04(月)20:07:13 No.762038857

こういうのに手を出す高齢の親がいて 3000円程度に悩んでる可愛そうな「」

132 21/01/04(月)20:07:22 No.762038925

そういやアレクサとかこういうお手元スピーカーみたいなこと出来るんかな

133 21/01/04(月)20:07:27 No.762038954

>出かけなくなって人ともあまりあわなくなって情報源がテレビとかチラシくらいしかなくなってる老人向けだから >多少高くても気が付かないで便利だと思って買っちゃうんだよな 許せんなジャパネット

134 21/01/04(月)20:07:29 No.762038965

>調べてんの「」じゃねーか >ざっと調べたらソニーがそれっぽいので2万でエレコムが5000円だったけどエレコムは高齢者向けじゃない感じだった ちゃんと俺のほうで調べてるよ!

135 21/01/04(月)20:07:43 No.762039055

>>有線じゃないのは遅延どうなんだろうと気になる >FPSゲームするわけじゃなし >テレビ番組程度の遅延なら許容するかな でもいっこくどうが出てきたら戸惑うかもしれんし

136 21/01/04(月)20:07:49 No.762039090

3900円と見間違えたって奴も含めて 値段知らないってことはそもそもこの製品が何かも知らないはずなのに そういう何一つ知らないけどスレ「」に一言いってやりたいってレスが相当数あるの凄いな 他のスレでも雰囲気だけで知ったようなこと書いてるのいっぱいいるんだろな

137 21/01/04(月)20:07:53 No.762039122

うちは字幕出したいのに父親が邪魔くさがって消させられる…

138 21/01/04(月)20:07:59 No.762039152

>こういうのに手を出す高齢の親がいて >3000円程度に悩んでる可愛そうな「」 >それを煽る「」

139 21/01/04(月)20:08:34 No.762039357

調べてるのが「」と言うのもスレ「」も「」だから間違っちゃいないだろう

140 21/01/04(月)20:08:42 No.762039398

なんだ喧嘩したかったならそう言え

141 21/01/04(月)20:08:45 No.762039423

>シンプルな機能、シンプルな操作性のを選ぶんだぞ >とにかくちょっとでも不要かな?って機能は省くんだぞ ソニーのやつ他と比べて高いけどまあわかりやすさで言えば抜きん出てるかなって思ってこれ進めようと思う

142 21/01/04(月)20:08:54 No.762039466

つーか3万位なら別にいいだろ買っても スレ「」が養ってるわけじゃないんだろ?

143 21/01/04(月)20:09:10 No.762039563

凄い適当な事言うと中華OEM元があると思うから安いの探してテプラ貼っておけばいいと思う

144 21/01/04(月)20:09:11 No.762039568

夢グループは出してないの?

145 21/01/04(月)20:09:44 No.762039757

これ買うなら補聴器買ってやれ

146 21/01/04(月)20:09:50 No.762039794

耳が遠いけど補聴器殆どじゃあないなら首掛けスピーカーがいい

147 21/01/04(月)20:09:51 No.762039799

>夢グループは出してないの? 夢グループは今日スイッチ一つで温かくなるヒーター付きジャケットみたいなの売ってた

148 21/01/04(月)20:09:58 No.762039837

せせこましい息子だな

149 21/01/04(月)20:10:04 No.762039876

>そういう何一つ知らないけどスレ「」に一言いってやりたいってレスが相当数あるの凄いな 貶す!がまず前提にあって得られた情報は補強でしかないから細かいところは見えないんだ

150 21/01/04(月)20:10:12 No.762039930

>字幕出してメガネ取って字幕消してって毎回呼ばれる >操作を覚えてはくれないつらい そうだね… Fire TV Stickの文字書いてないリモコン操作教えるの苦労したぜテレビのdボタンや色ついたボタンは天気予報見るために簡単に覚えてくれたんだが…

151 21/01/04(月)20:10:13 No.762039939

エムケー精工って洗車機の会社じゃないの?

152 21/01/04(月)20:10:38 No.762040106

>つーか3万位なら別にいいだろ買っても >スレ「」が養ってるわけじゃないんだろ? 安くてもっといい精嚢のがあるからそっちをお薦めしたいってことだろ 高くてもいいものなら黙ってるだろ「」も

153 21/01/04(月)20:10:44 No.762040138

ただのブルートゥーススピーカーじゃないのこれ

154 21/01/04(月)20:10:50 No.762040174

ソニー製なら親世代もニッコリだな いっそプレゼントしてやれよ

155 21/01/04(月)20:11:25 No.762040364

>安くてもっといい精嚢のがあるからそっちをお薦めしたいってことだろ >高くてもいいものなら黙ってるだろ「」も 良いきんたまは 大事

156 21/01/04(月)20:12:34 No.762040774

キンタマはプライスレスだからな

157 21/01/04(月)20:12:47 No.762040842

>貶す!がまず前提にあって得られた情報は補強でしかないから細かいところは見えないんだ ここ最近そういう煽りたいだけの「」めっちゃ増えた気がする…

158 21/01/04(月)20:12:49 No.762040855

スレ画のやつはデザインはいいよね この木っぽいパーツ混じりなとこは両津が年寄り向けに木製のパソコン作ってた話を思い出した

159 21/01/04(月)20:13:10 ID:eN5l/.Do eN5l/.Do No.762040989

削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/762036633.htm https://img.2chan.net/b/res/762030910.htm 新年も「」の義務としてヒロアカを叩きましょう!

160 21/01/04(月)20:13:33 No.762041133

字幕消しては俺も母ちゃんに何度も言われたな… ちょっとPanasonicの字幕ONOFFめんどくさいな!

161 21/01/04(月)20:13:34 No.762041141

普通のBTスピーカーを手元で鳴らすんじゃダメなんです?

162 21/01/04(月)20:13:38 No.762041169

高齢者が手元スピーカー買うのはいいと思うよ 俺ならこれじゃなくてソニーの音もいい至れりつくせりな奴買うと思うけど

163 21/01/04(月)20:13:43 No.762041203

そもそも大手メーカーがシンプル機能かつ1~2万くらいでこの手の手元スピーカーいっぱいあるしね

164 21/01/04(月)20:13:49 No.762041238

ダイソーの300円スピーカーと延長コードで枕元にスピーカー置いてるおれが悲しくなった

165 21/01/04(月)20:14:00 No.762041289

>>安くてもっといい精嚢のがあるからそっちをお薦めしたいってことだろ >>高くてもいいものなら黙ってるだろ「」も >良いきんたまは >大事 https://www.amazon.co.jp/dp/B0719852B9

166 21/01/04(月)20:14:05 No.762041322

無線なのはいいけど電池どんぐらいもつんだコレ

167 21/01/04(月)20:14:07 No.762041342

なんかCMの女の子が好みじゃない

168 21/01/04(月)20:14:49 No.762041619

>なんかCMの女の子が好みじゃない もしもしポリス?

169 21/01/04(月)20:14:51 No.762041631

経済回せ論者は例外なく別のジジイに騙されてるよ

170 21/01/04(月)20:14:54 No.762041649

まあまあかわいらしいデザインじゃんと思ったら値段が全然かわいくないのね…

171 21/01/04(月)20:14:55 No.762041656

ダイソーの300円スピーカーはアンプと筐体交換したらいい感じの音になるよ

172 21/01/04(月)20:15:10 No.762041739

首にかけるやつは寝っ転がって使えないと不評だった

173 21/01/04(月)20:15:21 No.762041792

>ダイソーの300円スピーカーはアンプと筐体交換したらいい感じの音になるよ 元の部品何が残ってんだそれ

174 21/01/04(月)20:15:23 No.762041800

>無線なのはいいけど電池どんぐらいもつんだコレ バッテリー式で充電回数500回でヘタれるらしい

175 21/01/04(月)20:15:42 No.762041909

>良いきんたまは >Amazon

176 21/01/04(月)20:15:50 No.762041969

東芝のは故障しまくりでダメだった 修理されて戻ってきて速攻で壊れるという…

177 21/01/04(月)20:16:03 No.762042029

ミライスピーカー気になるんだよな 婆さんがそこら中動き回るから持ち歩きだと不便そうで

178 21/01/04(月)20:16:11 No.762042082

親の金なら親の好きにゴミ買わせてやれよ

179 21/01/04(月)20:16:19 No.762042135

テレビ用スピーカーにBTの遅延は多分耐えられないと思う

180 21/01/04(月)20:16:28 No.762042192

スレ画買うなら電気屋に行ってオーディオテクニカやエレコムやオーム電機が出してる類似品買った方が安くて幸せになれると思う

181 21/01/04(月)20:16:56 No.762042353

1860円かー意外とお値打ち品だなあと思ったら15回払いが目に入ってなかった オーテクのいいやつでも15000円しないのに

182 21/01/04(月)20:17:14 No.762042474

パナとかの大手の製品もできる限り繋げりゃ聞ける簡単仕様にしてるし安くて性能がいい以上にその辺が中高年には大事

183 21/01/04(月)20:17:15 No.762042481

スレの最初の方の手のひら返しで笑った

184 21/01/04(月)20:17:29 No.762042562

>ミライスピーカー気になるんだよな >婆さんがそこら中動き回るから持ち歩きだと不便そうで 動けないようにすればいい

185 21/01/04(月)20:17:42 No.762042645

>テレビ用スピーカーにBTの遅延は多分耐えられないと思う 電子レンジも無理だな…

186 21/01/04(月)20:17:44 No.762042663

かんぴょうスピーカーググったけどこの丸みがいかにも内部反響に良さそう

187 21/01/04(月)20:17:52 No.762042705

>貶す!がまず前提にあって得られた情報は補強でしかないから細かいところは見えないんだ 後から検索してしらべてくるからまってろって言ったこと説明してこないで スレたてたときに一緒に言われてたら貶されなかったんじゃないかな?

188 21/01/04(月)20:18:03 No.762042757

有線でもBTでも繋げたらテレビ自体の音消えない?

189 21/01/04(月)20:18:12 No.762042817

>>ミライスピーカー気になるんだよな >>婆さんがそこら中動き回るから持ち歩きだと不便そうで >動けないようにすればいい こわわ…

190 21/01/04(月)20:18:25 No.762042897

ゆっくりボタンとか得体の知れない機能付いてる…

191 21/01/04(月)20:18:32 No.762042946

赤外線式は駄目?

192 21/01/04(月)20:18:44 No.762043030

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1234517.html 俺のおすすめはこれや!

193 21/01/04(月)20:18:53 No.762043086

>有線でもBTでも繋げたらテレビ自体の音消えない? BTは知らんけど有線はテレビ側で設定できるのもあるだろう

194 21/01/04(月)20:19:09 ID:Ars9b8zk Ars9b8zk No.762043197

>有線でもBTでも繋げたらテレビ自体の音消えない? 最近のテレビだとイヤホン端子とスピーカー同時に出す設定あったりするよ

195 21/01/04(月)20:19:16 No.762043245

>まあまあかわいらしいデザインじゃんと思ったら値段が全然かわいくないのね… デザイン税広告税かかってるとどうしても高くなる

↑Top