ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/04(月)18:59:45 No.762017894
甥っ子が鬼滅の刃にハマり影響されて 妹は俺が守るから!と言い出した話を聞いて ちょっといい話だと思いました
1 21/01/04(月)19:01:05 No.762018277
俺も公園で紛い物だけどアバンストラッシュやってる少年見かけてほっこりしたよ
2 21/01/04(月)19:01:07 No.762018291
イマジナリー甥
3 21/01/04(月)19:02:05 No.762018549
嘘柱
4 21/01/04(月)19:02:36 No.762018697
J( 'ー`)し「兄弟の息子の話ばかりしてないでいい加減あんたも孫を見せたらどうだい」
5 21/01/04(月)19:03:25 No.762018936
ヒに投稿すれば人気者になれるよ
6 21/01/04(月)19:05:18 No.762019505
妹を守るためにまず妹に猿轡をかませる甥
7 21/01/04(月)19:05:55 No.762019703
>俺も公園で紛い物だけどアバンストラッシュやってる少年見かけてほっこりしたよ 松ンの使徒
8 21/01/04(月)19:06:19 No.762019843
もう松から離れてやれよ…
9 21/01/04(月)19:07:17 No.762020144
嘘鬼だとマジでヤバそうな感じあるな
10 21/01/04(月)19:08:44 No.762020566
こういうのっていつも甥や姪だよな
11 21/01/04(月)19:08:56 No.762020626
>嘘鬼だとマジでヤバそうな感じあるな ただの半天狗だこれ
12 21/01/04(月)19:10:03 No.762020925
>甥っ子が鬼滅の刃にハマり影響されて >妹は俺が守るから!と言い出した話を聞いて >ちょっといい話だと思いました 松柱
13 21/01/04(月)19:10:41 No.762021082
低年齢層にも人気ってのは情報としては知ってたけど こないだ映画行ったら本当に小学校低学年くらいの子がそこそこいてちょっと驚いた
14 21/01/04(月)19:12:54 No.762021712
嘘柱誇張しのぶ
15 21/01/04(月)19:12:57 No.762021730
>低年齢層にも人気ってのは情報としては知ってたけど >こないだ映画行ったら本当に小学校低学年くらいの子がそこそこいてちょっと驚いた 親子連れ多くて3割は子供だったな…
16 21/01/04(月)19:13:06 No.762021774
嘘あき
17 21/01/04(月)19:13:13 No.762021817
スーパーで小さい子が冨岡さん呼び捨てにしてた
18 21/01/04(月)19:14:37 ID:BdIJVOfM BdIJVOfM No.762022229
削除依頼によって隔離されました ネットフリックスで全話見た上で糞つまらなかったので勧めてきた会社の人に根本にあるのが憎しみなので見てて陰鬱になるし合間合間に気持ち悪いカラスが出てきて無意味にシナリオが進行していく感じが見ていて損をしている感覚に陥り糞つまらなかったと伝えたら割と激昂してきて焦った
19 21/01/04(月)19:16:23 No.762022749
その甥には妹がいないのにね
20 21/01/04(月)19:18:38 No.762023380
どんなもんだって進めたもの貶したらそら怒るよ…合わんかったわーくらいに濁しなよ
21 21/01/04(月)19:19:54 No.762023752
>ネットフリックスで全話見た上で糞つまらなかったので勧めてきた会社の人に根本にあるのが憎しみなので見てて陰鬱になるし合間合間に気持ち悪いカラスが出てきて無意味にシナリオが進行していく感じが見ていて損をしている感覚に陥り糞つまらなかったと伝えたら割と激昂してきて焦った 良い悪いはともかくそりゃ嫌われるわな…
22 21/01/04(月)19:20:17 No.762023872
>ネットフリックスで全話見た上で糞つまらなかったので勧めてきた会社の人に根本にあるのが憎しみなので見てて陰鬱になるし合間合間に気持ち悪いカラスが出てきて無意味にシナリオが進行していく感じが見ていて損をしている感覚に陥り糞つまらなかったと伝えたら割と激昂してきて焦った 嘘松
23 21/01/04(月)19:21:33 No.762024300
映画見に行って隣にカナヲとねずこのコスプレした女児が座ったときは映画に集中できなかった 鬼滅はすごくいい流行だと思います
24 21/01/04(月)19:21:37 No.762024320
>嘘松であってほしい