ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/04(月)18:30:07 No.762009501
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/01/04(月)18:31:24 No.762009887
リンクス最強バニラカードきたな
2 21/01/04(月)18:33:21 No.762010456
おっと最強リセマラランキング単独一位八犬伝
3 21/01/04(月)18:33:49 No.762010592
アックスレイダー!ウルレアモンスターだぜ!
4 21/01/04(月)18:35:02 No.762010933
su4489025.jpg もうひとりの「」ク…!
5 21/01/04(月)18:36:18 No.762011293
リリース2日目くらいまでは強かったカード
6 21/01/04(月)18:37:06 No.762011531
ジェリービーンズマンの立てたスレ 礼讃する恐竜とヒリ
7 21/01/04(月)18:37:38 No.762011676
>ジェリービーンズマンの立てたスレ >礼讃する恐竜とヒリ 下はツイスター食らって返り討ちにあってる…
8 21/01/04(月)18:39:22 No.762012150
まあネタにもならないハズレURどもに比べたらネタになるだけまだマシだわな
9 21/01/04(月)18:39:31 No.762012188
第一弾までのカード限定へあとか思いついたけどカード資産の有無が顕著に出そうだぜ…
10 21/01/04(月)18:40:32 No.762012501
何の面白みもないただの戦士系ウルトラレアカード
11 21/01/04(月)18:40:41 No.762012532
ボイスがついてて真紅眼融合で落とせる戦士族で鎧旋で蘇生できる通常モンスターだから城之内ファンデッキでは存在価値ある
12 21/01/04(月)18:41:38 No.762012829
よく見たらこいつの顔どうなってるんだ…?
13 21/01/04(月)18:43:01 No.762013159
ラッシュじゃ強すぎたから上位互換が出たやつ
14 21/01/04(月)18:43:54 No.762013409
スレ画と出身パックは同じなのに今でも現役バリバリのクリボール先輩は凄いな……
15 21/01/04(月)18:45:03 No.762013753
草原で1900だし弱くない
16 21/01/04(月)18:45:53 No.762013963
>スレ画と出身パックは同じなのに今でも現役バリバリのクリボール先輩は凄いな…… 真のリセマラランキング1位だからな
17 21/01/04(月)18:46:42 No.762014202
>草原で1900だし弱くない まあこいつが現役で戦えてた頃には草原スキルなんて無かったんだけどな
18 21/01/04(月)18:46:55 No.762014246
>スレ画と出身パックは同じなのに今でも現役バリバリのクリボール先輩は凄いな…… フュージョンゲートがサイバーで活躍してるしソニバも儀式ならいるしわりと優秀だよあのパック
19 21/01/04(月)18:47:01 No.762014275
山のような風船に阻まれながらスレ画やキングレックスが殴り合いをしてた頃が懐かしいな
20 21/01/04(月)18:47:35 No.762014446
今更幻想召喚士が欲しいよなんでURなんだよ
21 21/01/04(月)18:48:09 No.762014616
>今更幻想召喚士が欲しいよなんでURなんだよ 今更欲しくなるだけの能力があるからですかね…
22 21/01/04(月)18:50:24 No.762015244
こんなの明らかに将来使えなくなるのにリセマラ1位はないだろと思ってた
23 21/01/04(月)18:52:08 No.762015747
カラテマンさんとクラブタートルさん舐めんな
24 21/01/04(月)18:52:57 No.762015987
ワンダーバルーンとか当時は壊せないと巻き返し不可能な強さだったな
25 21/01/04(月)18:53:45 No.762016215
>フュージョンゲートがサイバーで活躍してるしソニバも儀式ならいるしわりと優秀だよあのパック マンジュゴッドとか下手したら一生これないしな…
26 21/01/04(月)18:55:29 No.762016692
クリボールが現役なせいで未だにこいつUR確定とかで引くデュエリストがいるんだよね
27 21/01/04(月)18:55:46 No.762016775
>ワンダーバルーンとか当時は壊せないと巻き返し不可能な強さだったな 手札を切らせてから羽根ペンするの楽しいから鳥獣海馬でした
28 21/01/04(月)18:56:04 No.762016861
下準備はともかくマンジュならいい加減くれても良い頃合いだと思う
29 21/01/04(月)18:56:56 No.762017107
儀式はたまに変な暴れ方するから…
30 21/01/04(月)18:58:21 No.762017478
初期パック見直してきたけど3弾までのパックなら1番優秀なのは確実に最初の奴だわ 天罰パック思ったよりも悪くない気はするけど
31 21/01/04(月)18:58:50 No.762017628
1700なんだ 1800ぐらいかと思ってた
32 21/01/04(月)18:59:10 No.762017714
>儀式はたまに変な暴れ方するから… ヴェンデットとか上振れしたら相当強いし安定したらと思うと怖いな…
33 21/01/04(月)18:59:37 No.762017859
メカハンターたすけて
34 21/01/04(月)19:00:07 No.762017986
青眼アルティメットを次元転送させてた頃が懐かしい あの頃は全てがうまくいっていた
35 21/01/04(月)19:01:05 No.762018278
良いよねカラテマン環境
36 21/01/04(月)19:01:46 No.762018470
>初期パック見直してきたけど3弾までのパックなら1番優秀なのは確実に最初の奴だわ >天罰パック思ったよりも悪くない気はするけど 6弾くらいまでなら一番だよ 7弾にようやく底無し
37 21/01/04(月)19:01:48 No.762018480
カラ✳︎✳︎✳︎な
38 21/01/04(月)19:01:54 No.762018504
水ミニパックは当時の水準だとコンボっぽい動きが出来て楽しかった覚えがある
39 21/01/04(月)19:02:43 No.762018729
>1700なんだ >1800ぐらいかと思ってた ちなみにニーサンは地属性戦士族通常モンスターで1800
40 21/01/04(月)19:03:45 No.762019034
初期の墓守デッキはレア感と強さがちょうどよかった
41 21/01/04(月)19:03:54 No.762019078
>水ミニパックは当時の水準だとコンボっぽい動きが出来て楽しかった覚えがある 何ならや強欲なウツボ強欲なウツボあるからシャークさんデッキ作るなら剥きたいパックだったりする
42 21/01/04(月)19:04:44 No.762019336
>カラ✳︎✳︎✳︎な カラ****ンボだ テ**と**コで二重にかかってるんだ
43 21/01/04(月)19:05:46 No.762019652
今ならレスキュー兎で出せるぞ!
44 21/01/04(月)19:07:20 No.762020164
当時はどんな環境だったっけ 水儀式?
45 21/01/04(月)19:07:35 No.762020231
>今ならレスキュー兎で出せるぞ! へあ用アックスレイダーデッキ作ろうとしたら2枚しかなかった…
46 21/01/04(月)19:07:51 No.762020313
一部有用なカードがあるとはいえ初期パックは常時半額にしても良いと思う
47 21/01/04(月)19:07:56 No.762020339
カラ***もクリボールとエネコン所持者が増えるに連れて減少してた 2弾が出る頃には虫の息だった記憶
48 21/01/04(月)19:08:27 No.762020485
フュージョンゲートは息吹き返したね
49 21/01/04(月)19:09:48 No.762020867
>当時はどんな環境だったっけ ジュラシックワールドで恐竜が暴れてた
50 21/01/04(月)19:09:58 No.762020910
当時のエネコンは3倍なし鍵控えめの環境で掘ってたトップスのカードだからな
51 21/01/04(月)19:10:47 No.762021116
フォースを交換するために頑張ったな…
52 21/01/04(月)19:11:06 No.762021201
昔のパック見直すのたのしいよね よくこんなのでやってたな…とかこのカードこんな昔からあるんだ…とかなる
53 21/01/04(月)19:11:07 No.762021206
リンクスにいるレベル4以下の通常モンスターを攻撃力順で並べてみたけど2000打点だけでも9体いた
54 21/01/04(月)19:12:24 No.762021573
クリボールで逆転されるのだけはまあ仕方ないな…みたいな空気が好きだった
55 21/01/04(月)19:13:24 No.762021854
>カラ***もクリボールとエネコン所持者が増えるに連れて減少してた >2弾が出る頃には虫の息だった記憶 竹光シリーズが実装された時にまた息吹き返したな 竹光規制と共にまた滅んだが
56 21/01/04(月)19:13:58 No.762022016
紅蓮の指名者第二弾のNなの…
57 21/01/04(月)19:14:02 No.762022040
人権カード貼るな
58 21/01/04(月)19:14:06 No.762022054
ダイグレファーさえいなければ…
59 21/01/04(月)19:15:45 No.762022548
>当時はどんな環境だったっけ >水儀式? 最初は山ヒリと恐竜とスレ画含む高火力バニラがツイスター仕込んでるので三すくみって感じだったな 最終的にスリカエサンドラが全てを滅ぼしたけど
60 21/01/04(月)19:18:15 No.762023270
マスターデュエル準拠のゲームが予定されてるらしいけどまた原始時代からスタートなら手を出してみたい
61 21/01/04(月)19:18:40 No.762023391
まずクラブタートルと山ヒリが出てワンダーバルーン強えってなって恐竜ビートが環境をとった
62 21/01/04(月)19:19:02 No.762023486
クラブタートルはハマると何もさせずに勝てたりしたっけな あと大波で出すスーガ
63 21/01/04(月)19:19:40 No.762023674
>ダイグレファーさえいなければ… まぁグレファー居なくてもアナペレラアルトリウスが来る訳だがな
64 21/01/04(月)19:19:46 No.762023697
>カラ✳︎✳︎✳︎な マシンナーズすら伏字入るのは笑った
65 21/01/04(月)19:21:15 No.762024210
ア**ネス 確かにマゾは好きそうだが…
66 21/01/04(月)19:23:26 No.762024888
たった一つのパックでメタと環境が回ったのは楽しかった
67 21/01/04(月)19:23:46 No.762024987
三幻神で一人だけノーダメのオベリスクには社長の圧をかんじる
68 21/01/04(月)19:27:39 No.762026036
>マシンナーズすら伏字入るのは笑った なんで…?
69 21/01/04(月)19:28:18 No.762026237
シンナー
70 21/01/04(月)19:32:06 No.762027293
繊細すぎる…
71 21/01/04(月)19:32:20 No.762027374
何故か坊主も駄目になってたと思う デッキ更新したら伏せ字になってた
72 21/01/04(月)19:33:47 No.762027824
更に言うとDSODもアウトになった
73 21/01/04(月)19:34:20 No.762028012
>何故か坊主も駄目になってたと思う リシドと迷宮兄弟への配慮