ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/04(月)18:23:02 No.762007396
コンシューマーでオンラインがロールバック方式な格ゲーってどのくらいあるんだろ
1 21/01/04(月)18:26:43 No.762008497
海外産のはそっちのが主流って聞いた 去年のEVOで選ばれた種目の選考基準がそれだとか
2 21/01/04(月)18:33:16 No.762010427
ロールバックは割とCPU使うらしくてCS機は導入簡単にはできないと聞いたけど PS5とか箱Xなら随時導入されていくんだろうか…されて欲しいな
3 21/01/04(月)18:33:26 No.762010481
日本の格ゲーも今後はそっちに移行しようとしてる風潮だ
4 21/01/04(月)18:34:50 No.762010869
pingが多少荒ぶる程度なら補正してくれるってことのありがたさを昨日めちゃくちゃ感じたやつ すごいねGGPO♡
5 21/01/04(月)18:39:27 No.762012173
ロールバック方式は国内なら北海道の人と沖縄の人が熱帯でマッチング…とかなら効果実感できそうね
6 21/01/04(月)18:48:21 No.762014672
pingが20~40で荒ぶる回線+無線ぐらいなら全く問題なく遊べる感じ
7 21/01/04(月)18:48:22 No.762014673
今日はなんか部屋立たんかな
8 21/01/04(月)18:51:05 No.762015449
9時位にsteamの何か立てようかな
9 21/01/04(月)19:09:15 No.762020713
GGPO対応タイトルって何があったっけ? ACPRと餓狼MOWと月華は昨日確認したけど
10 21/01/04(月)19:11:02 No.762021186
>GGPO対応タイトルって何があったっけ? >ACPRと餓狼MOWと月華は昨日確認したけど SNKのやつは大体アプデでGGPOになってたはず あとスカルガールズ
11 21/01/04(月)19:11:56 No.762021435
https://ja.wikipedia.org/wiki/GGPO
12 21/01/04(月)19:12:33 No.762021612
SNK凄いな… プレマとかの快適さに関してはもう少しなんとかしてほしいけど 後スカルガールズもそうなのね 案外少ないような多いような
13 21/01/04(月)19:14:41 No.762022254
SNKはずーっと熱帯の重さで客が離れてた印象だけど今後良くなってくようなら何より
14 21/01/04(月)19:17:28 No.762023055
スト3OEってGGPOだったの…
15 21/01/04(月)19:31:03 No.762027022
SteemのSNKタイトルは開発がCode Mysticsってとこになってからだいぶ熱帯良くなってる ただここ製のオンラインはほぼ1vs1しか出来ないのがネック