ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/04(月)18:16:41 No.762005602
ちょっとRIJ見て触発されていくつかのアクションゲームのチャートを見ながら真似したんだけど何もうまく行かなかった 彼らは特別な訓練か何かしているのですか?
1 21/01/04(月)18:18:10 No.762006006
ゲームがうまいやつは才能があるんだよ
2 21/01/04(月)18:19:15 No.762006299
イベントとかでない通常の配信たまに見るけど素の練習量エグいよ アクションなら特に
3 21/01/04(月)18:20:30 No.762006656
ドラマの話しながら並走者の解説するRTA走者もしかして頭おかしいのでは…
4 21/01/04(月)18:20:38 No.762006694
RiJに出られるような人達はWR持ちばっかりだからな 最初に比較するにはハードルが高すぎる
5 21/01/04(月)18:20:45 No.762006732
配信とか見てると まだゲームするの!?ってくらいゲームするよね彼ら まさか俺がオカンみたいな感想を抱くことになるとは
6 21/01/04(月)18:20:58 No.762006798
反復練習するしかないから難しい地点をエミュでひたすら繰り返すとかやってるね
7 21/01/04(月)18:21:04 No.762006836
リセットは当然だし仕様やパターンも頭に入れないとな
8 21/01/04(月)18:22:35 No.762007276
そのゲーム以外はまったく不慣れとかたまにいる
9 21/01/04(月)18:22:41 No.762007295
動画やああいうお披露目会だけ見てたらスゲー…ってなるけど配信見たら別の意味でスゲー…ってなるぞ主に再走方向で
10 21/01/04(月)18:22:46 No.762007329
ただゲームするだけじゃなく同じゲームの同じところを精度を追求してやり込むわけだから本当にスポーツとかそっちよりだよね
11 21/01/04(月)18:22:56 No.762007372
一時期あるゲームのRTA練習してたけど200時間くらいやって世界40位台が限界だったよ WR握ってるようなのは人間じゃない
12 21/01/04(月)18:23:05 No.762007419
タイム見てまだ始まったばかりかと思ったら配信開始から数時間経ってるってこともあったな…
13 21/01/04(月)18:23:49 No.762007638
ゲームによっては普通にジャンプしてるように見えても練習しないと真似できないとかなる
14 21/01/04(月)18:24:07 No.762007727
というか探せばいくらでもRTAしてる人が見つかるのでこれ大会関係なくずっと見ていられるのでは
15 21/01/04(月)18:24:35 No.762007846
>ゲームによっては普通にジャンプしてるように見えても練習しないと真似できないとかなる マリオランドの1fジャンプとか傍からはただのジャンプにしか見えないよね…
16 21/01/04(月)18:24:42 No.762007881
猶予3Fくらいなら狙えるのは分かる 猶予1Fを当てられるのはなんなんです?
17 21/01/04(月)18:24:57 No.762007970
そりゃ記録に為に毎日やってるようなのもいるから何時でも見られるぞ
18 21/01/04(月)18:26:06 No.762008310
ここでもやってる人いるがシレンタイムアタックは面白いぞ ほぼ運任せだし事故るから試行回数えぐいが
19 21/01/04(月)18:26:47 No.762008517
マイメロやろ♥
20 21/01/04(月)18:27:48 No.762008839
一時期マリオ見るのハマっててkosmicの配信をよく見てたんだけど マリオ35で自分も触るようになって腕の違いを思い知らされた
21 21/01/04(月)18:28:02 No.762008917
>マイメロやろ♥ メロハラやめろや!
22 21/01/04(月)18:28:04 No.762008930
喋りながらやるのはそうとう熟練しないとむり…
23 21/01/04(月)18:29:28 No.762009311
でも走者は走者を求めてるからな...
24 21/01/04(月)18:30:24 No.762009576
昨日だったか一昨日だったかのNEWスパマリ走った人はやり始めて5年目だか6年目だか言ってたからな…
25 21/01/04(月)18:31:05 No.762009776
>猶予3Fくらいなら狙えるのは分かる >猶予1Fを当てられるのはなんなんです? 出来るようになるまで練習する 本当にそれだけでしかないので根性が大事
26 21/01/04(月)18:31:05 No.762009778
マリオ64のショートカット一つ俺にはできないよ
27 21/01/04(月)18:31:43 No.762009989
>マリオ64のショートカット一つ俺にはできないよ ワリオスタジアムは超簡単だぞ 他のはうn
28 21/01/04(月)18:31:52 No.762010022
所さんやりませんか?
29 21/01/04(月)18:32:06 No.762010086
三が日はチャート作りで終わった…
30 21/01/04(月)18:32:21 No.762010151
始めて数ヶ月でRiJ出たって人もちらほらいたし…
31 21/01/04(月)18:33:05 No.762010388
格ゲーでも猶予1Fとかあるけど練習してれば最初無理と思っても精度上がっていくしな センスはあるにせよ根気との勝負だな
32 21/01/04(月)18:33:34 No.762010512
RTAに関しては全体的なゲームが上手い人より狂ったように一つを続けられる人の方が向いてるね
33 21/01/04(月)18:33:53 No.762010612
>所さんやりませんか? 正直マイメロよりこういうレゲーの誘いが沼が深そうで怖い
34 21/01/04(月)18:34:13 No.762010702
>三が日はチャート作りで終わった… 他のランナーのチャートを動画から書き起こすだけでも相当な時間かかるよね…… 走る練習はこれから……
35 21/01/04(月)18:34:17 No.762010723
所さん12年戦士とかいるもんな
36 21/01/04(月)18:35:18 No.762011029
RPGも意外とスポーツ的な操作の速さを要求される
37 21/01/04(月)18:35:57 No.762011204
とりあえず真3の攻略本とFF13シリーズのアルティマニアを取り寄せた 全部軽く見積もって6時間コース! うーn
38 21/01/04(月)18:36:30 No.762011349
>RPGも意外とスポーツ的な操作の速さを要求される いつだったかのSFCDQ2やってた人とかキー速度おかしかったの覚えてる
39 21/01/04(月)18:36:37 No.762011378
>他のランナーのチャートを動画から書き起こすだけでも相当な時間かかるよね…… >走る練習はこれから…… 恐らく先駆者いないゲームだから自分でプレイして書き起こしたよ…
40 21/01/04(月)18:37:04 No.762011520
>恐らく先駆者いないゲームだから自分でプレイして書き起こしたよ… うおそっちか 頑張って欲しい たまに進捗報告でスレ立てしてもいいのよ
41 21/01/04(月)18:37:43 No.762011694
>>RPGも意外とスポーツ的な操作の速さを要求される >いつだったかのSFCDQ2やってた人とかキー速度おかしかったの覚えてる 連射コンは別レギュだったり禁止だったりするから手連射が大事とかは割とある
42 21/01/04(月)18:38:19 No.762011870
RPGのガチ走者はコマンド入力の早さと正確さに加え各キャラの今の持ち物を覚えてるし ランダム成長の場合はステの伸び具合もちゃんと考慮しないといけないから大変だわ
43 21/01/04(月)18:38:58 No.762012051
大好きだけどドマイナーで走者が誰も見つからなかったゲームを試走したら40時間かかったのでそっと無かったことにした俺はゴミだよ
44 21/01/04(月)18:39:09 No.762012091
烈火の乱数調整RTAとかあったけどあれって解析してなんかいろいろやってるのかな そこらへんの技術知識ないからさっぱりわからんけど...
45 21/01/04(月)18:39:17 No.762012122
時オカみたいなバグからの任意コード実行みたいなの解析してる人は何が彼らをそこまでさせてるのか聞いてみたい
46 21/01/04(月)18:39:31 No.762012190
>>他のランナーのチャートを動画から書き起こすだけでも相当な時間かかるよね…… >>走る練習はこれから…… >恐らく先駆者いないゲームだから自分でプレイして書き起こしたよ… 偉い!
47 21/01/04(月)18:40:30 No.762012490
そういやニーアオートマタも最後の隠し要素にされてた即クリアできるコード発見されたらしいね まぁあれ採用するしないでレギュ分かれるだろうけど
48 21/01/04(月)18:41:01 No.762012629
>とりあえず真3の攻略本とFF13シリーズのアルティマニアを取り寄せた >全部軽く見積もって6時間コース! メガテン3ってピンクパジャマさん走ってたけど普通にやっても8時間でルシファーやるなら半日コースじゃなかったかな…
49 21/01/04(月)18:41:20 No.762012729
>そういやニーアオートマタも最後の隠し要素にされてた即クリアできるコード発見されたらしいね >まぁあれ採用するしないでレギュ分かれるだろうけど そし んら
50 21/01/04(月)18:41:41 No.762012843
>うおそっちか >頑張って欲しい >たまに進捗報告でスレ立てしてもいいのよ 前々から配信もやりたいなぁと配信環境は整えつつあったからそっちも完全に整えんと…!
51 21/01/04(月)18:42:42 No.762013081
少なくとも半日以内に押さえないと俺の体も視聴者も誰もついてこないだろうと思いつつ TAやってみたいのが好きな大作RPGだとかだと壊すのにも抵抗あるしちがっ俺そんなつもりじゃ...ってなる
52 21/01/04(月)18:43:04 No.762013177
キャプボとか高騰しないうちに手に入れた方がいいかね 生モノみたいな値動きするし……
53 21/01/04(月)18:43:43 No.762013361
後と…ワリオさんは茶番に全力の癖に腕前もエッグい…
54 21/01/04(月)18:43:43 No.762013364
>TAやってみたいのが好きな大作RPGだとかだと壊すのにも抵抗あるしちがっ俺そんなつもりじゃ...ってなる 視聴者は壊されるのを望んでいるフシがある 開発者は知らない
55 21/01/04(月)18:44:28 No.762013560
マリオ64世界3位みたいな人はほぼ練習毎日してたとおもう
56 21/01/04(月)18:44:31 No.762013586
>後と…ワリオさんは茶番に全力の癖に腕前もエッグい… あの眼鏡してる状態で画面見えてるの嘘でしょってなる
57 21/01/04(月)18:44:36 No.762013616
>そし >んら 海外系のゲームニュースサイトみるとたぶん記事あるよ リバースエンジニアリングの末にたどり着いたっぽい ヨコオとかも見つけたことにコメントしてるので仕様として実装された最後の隠し要素で間違いないらしい
58 21/01/04(月)18:44:45 No.762013671
DMC5やって♡
59 21/01/04(月)18:44:50 No.762013703
アクションゲームなんてやるから練習量が大変なことになるんだよ 大人しくRPGとかパズルにしよ?
60 21/01/04(月)18:45:16 No.762013802
誰も走者がいないようなゲームなら第一人者になれるさ
61 21/01/04(月)18:45:26 No.762013851
RPGは長時間プレイしないといけない
62 21/01/04(月)18:45:27 No.762013855
>大人しくRPGとかパズルにしよ? ぐったりしたタイガー先生の姿が浮かぶ
63 21/01/04(月)18:45:41 No.762013908
もう評価固まってる大作なら多少壊したってRTAがヤバいって話で収まるから大丈夫大丈夫
64 21/01/04(月)18:46:12 No.762014063
>RPGは長時間プレイしないといけない そこでこのアンサガジュディTA
65 21/01/04(月)18:46:23 No.762014120
>RPGは長時間プレイしないといけない ドラクエ3なら香川県民でも大丈夫!
66 21/01/04(月)18:46:26 No.762014134
チャートも情報も豊富でも走者が少ないしかし有名 らホイバーニングファイトカイザーナックルあたりかな...
67 21/01/04(月)18:46:27 No.762014138
アニメティカやホットプレートとかぶっ壊されるのも面白いし好きだけど真正面からクリアするグリッチレスももちろんみたいよ…! 最近は世界の端を覗いてED呼び出しされがちなマザー2のグリッチレス見れたのは嬉しかった
68 21/01/04(月)18:46:36 No.762014173
Lord Mi
69 21/01/04(月)18:46:49 No.762014234
昔のアクションゲームの後半ってセーブ無くて必然的に練習できる機会少ないと思うんだけどどうしてんの?
70 21/01/04(月)18:46:59 No.762014264
実際RPGのランを試してみてるけどやればやるほど2D横スクロールアクションっていうのはビデオゲームの王道なんだなって思う 簡単にプレイできてルールも単純な割にタイム詰めようと思うと要求される技量がとんでもない
71 21/01/04(月)18:47:02 No.762014295
アンサガは限界集落に行ったら教えてくれる人いっぱいいそう…
72 21/01/04(月)18:47:18 No.762014363
大舞台での披露となると長時間になりがちなRPGはトーク力も要求されるからな…
73 21/01/04(月)18:47:20 No.762014372
マザーマンに怒られるぐらい練習が必要なのか…
74 21/01/04(月)18:47:38 No.762014466
>昔のアクションゲームの後半ってセーブ無くて必然的に練習できる機会少ないと思うんだけどどうしてんの? 何度もTAして後半のステージまで行く
75 21/01/04(月)18:48:08 No.762014610
>昔のアクションゲームの後半ってセーブ無くて必然的に練習できる機会少ないと思うんだけどどうしてんの? 前半のミスが少なくなるほど後半も練習できる!
76 21/01/04(月)18:48:16 No.762014651
ジュディTAは簡単に遊べて楽しくはある 記録狙いは…
77 21/01/04(月)18:48:20 No.762014664
>アンサガは限界集落に行ったら教えてくれる人いっぱいいそう… ニコ生でも流行ったからTwitch以外なら教えてもらえるはず
78 21/01/04(月)18:48:39 No.762014747
有名なのに走者が少ないゲームにはその理由があるんだ クロノトリガーAny%とか…
79 21/01/04(月)18:48:43 No.762014775
>そこでこのアンサガジュディTA 最後が辛すぎる ラスボスが強すぎるんだよ!このシリーズ!
80 21/01/04(月)18:48:43 No.762014778
国内外問わず情報共有が基本なのはすごいいい流れだよね ネットが発達してない頃は裏技やバグ利用テクニックは割と少数の秘伝みたいなものもあったと聞くし
81 21/01/04(月)18:48:50 No.762014801
JKは見た目がシンプル+走者がうますぎて 視聴者にどれだけ狂ったことやってるか伝わりきらないのが悔しい
82 21/01/04(月)18:48:51 No.762014806
確かいつだったかアンサガリレーとかやってたよね
83 21/01/04(月)18:48:58 No.762014845
ぴあかすの限界集落民みたいに毎日何時間も練習するだけだよ
84 21/01/04(月)18:49:03 No.762014868
練習もせずにいい記録が出ると思うな
85 21/01/04(月)18:49:07 No.762014881
>昔のアクションゲームの後半ってセーブ無くて必然的に練習できる機会少ないと思うんだけどどうしてんの? 区間練習にはクイックセーブ可能な外部機器とか使ってる人もいる
86 21/01/04(月)18:49:07 No.762014885
状況再現をやらされるのは御免だ…
87 21/01/04(月)18:49:21 No.762014963
1時間ぐらいで終わる走者が少ないRPG教えて
88 21/01/04(月)18:50:08 No.762015183
>昔のアクションゲームの後半ってセーブ無くて必然的に練習できる機会少ないと思うんだけどどうしてんの? SNES Game Saver使ってる人とか見たことある
89 21/01/04(月)18:50:19 No.762015230
限界集落でRTA盛んだったころはいろいろチャートが公開されてたなぁ
90 21/01/04(月)18:50:27 No.762015256
アクションとRPGならどっちが楽なんだろう 前者は詰めるのがしんどいし後者は単純にプレイ時間がしんどい
91 21/01/04(月)18:50:29 No.762015266
>1時間ぐらいで終わる走者が少ないRPG教えて ジーコ系統で探してれば?
92 21/01/04(月)18:50:36 No.762015297
まぁ今だと区間練習もゴニョゴニョしやすいだろう
93 21/01/04(月)18:50:41 No.762015326
今回のLAL走ってた人の再現ありフルRTAの動画見たけどやっぱり狂ってたよ
94 21/01/04(月)18:51:03 No.762015438
RPGのRTAはほぼパズルなんじゃ
95 21/01/04(月)18:51:15 No.762015489
>アクションとRPGならどっちが楽なんだろう >前者は詰めるのがしんどいし後者は単純にプレイ時間がしんどい RPGの方が詰めるのシンドいぞ
96 21/01/04(月)18:51:32 No.762015579
書き込みをした人によって削除されました
97 21/01/04(月)18:51:53 No.762015682
>RPGのRTAはほぼパズルなんじゃ お祈りエモートお願いします!
98 21/01/04(月)18:51:55 No.762015690
>1時間ぐらいで終わる走者が少ないRPG教えて ウルトラマン倶楽部2 というかファミコン時代のRPG
99 21/01/04(月)18:52:21 No.762015810
再現ってどうやって見つけてるんだろう 昔子供の頃テリワンの状況再現見つけたときは大興奮したけどあれも死ぬほどやってたときにたまたま気づいただけだしなぁ
100 21/01/04(月)18:52:34 No.762015874
レベリングして安全にボスを倒したい俺にRPGのRTAなんて絶対無理だ…
101 21/01/04(月)18:52:41 No.762015911
メジャーなゲームでも走者少ねえみたいなゲームいっぱいあるというか走者腐るほどいるようなタイトルのほうが少ない気がする 任天堂ゲーはだいたい充実してるイメージはあるが
102 21/01/04(月)18:52:42 No.762015915
マリオ64は区間練習用にソフトを吸い出す専用ツールがあるほどです
103 21/01/04(月)18:52:47 No.762015943
触発されてSRCで走者が一人もいないカテゴリで何度か走ってみて その中で比較的いいタイムのやつを申請してみたら通ってうれしい 全然大したスピードじゃないけどワールドレコード!
104 21/01/04(月)18:53:01 No.762016010
破魔矢ってメギドだったんだね...
105 21/01/04(月)18:53:03 No.762016018
キョロちゃんなら2位以内だぞ
106 21/01/04(月)18:53:06 No.762016033
アクションゲーでもボスの行動パターンでお祈りとかあるしな…
107 21/01/04(月)18:53:25 No.762016125
>国内外問わず情報共有が基本なのはすごいいい流れだよね >ネットが発達してない頃は裏技やバグ利用テクニックは割と少数の秘伝みたいなものもあったと聞くし 記録提出するにはどうせ無加工動画の提出必須だし秘匿するメリットがない
108 21/01/04(月)18:53:31 No.762016151
>マリオ64は区間練習用にソフトを吸い出す専用ツールがあるほどです 暗い情熱すぎる...
109 21/01/04(月)18:54:15 No.762016350
RPGはほぼ間違いなくお祈りタイムが入るからな しかも結構な頻度で…
110 21/01/04(月)18:54:50 No.762016505
>再現ってどうやって見つけてるんだろう >昔子供の頃テリワンの状況再現見つけたときは大興奮したけどあれも死ぬほどやってたときにたまたま気づいただけだしなぁ できるかどうかはゲーム自体の初期乱数の仕様次第かなぁ…
111 21/01/04(月)18:54:54 No.762016524
DQMでチャート作るのが好きって人もいたな そのチャートが早いことを証明するために走る
112 21/01/04(月)18:55:03 No.762016575
ちょっと主旨違うけどモンハンのRTAで一体撃破するのですら延々とリセット繰り返すゲームだから ああいうの見てると腕以上に精神のタフさがやべえなーとは思う モンハンの一体倒すのは一回が短いからまだマシな方なんだろうけど
113 21/01/04(月)18:55:04 No.762016581
数字扱うの多いと当然乱数多くなるからな
114 21/01/04(月)18:55:25 No.762016673
ファイソRTAの走者増えろ
115 21/01/04(月)18:55:28 No.762016688
まぁでもRPGは基本的に金で解決できるダメージ効率のいい手段見つけるのがタイム短縮だから...
116 21/01/04(月)18:55:43 No.762016758
>キョロちゃんなら2位以内だぞ キョロちゃんは控えめに言ってクソゲーだけど 配置全部把握した後なら案外楽しいのかしら
117 21/01/04(月)18:56:35 No.762017016
ダクソブラボみたいなメジャーなゲームは地獄と聞く
118 21/01/04(月)18:56:38 No.762017032
注目を集めるために走るんじゃなくて走りたいから走るだけだからな... レーシングラグーンでも言ってた
119 21/01/04(月)18:56:51 No.762017087
>できるかどうかはゲーム自体の初期乱数の仕様次第かなぁ… ゲームによっては初期ロムで出来て後期ロムじゃできないバグとか その逆もあるとかめんどくさいしな…
120 21/01/04(月)18:57:30 No.762017265
YOKOHAMAの名言はRTAに刺さりすぎる…
121 21/01/04(月)18:57:34 No.762017283
どうして格ゲーできない人がカイザーナックルを走っているんですか?
122 21/01/04(月)18:57:42 No.762017318
>配置全部把握した後なら案外楽しいのかしら キョロちゃんのジャンプ力が少ないって言ってたから かなりシビアな操作精度求められるんじゃないかな…
123 21/01/04(月)18:58:03 No.762017414
>ファイソRTAの走者増えろ では王様ver1.1を配布してくだされ
124 21/01/04(月)18:58:19 No.762017467
>どうして格ゲーできない人がカイザーナックルを走っているんですか? ライオス兄貴は気が狂ってるから参考にしてはいけない
125 21/01/04(月)18:58:23 No.762017490
パズルゲーってRTA向いてないよなーって思ってた テトリスとIQとXIでぶち壊された
126 21/01/04(月)18:58:42 No.762017583
>どうして格ゲーできない人がカイザーナックルを走っているんですか? CPU戦はパターン覚えるから格ゲーというよりSTG寄りらしいし…
127 21/01/04(月)18:58:48 No.762017621
アクションも頭おかしいのにゼルダ大地みたいなアクション+乱数暗記ゲーとか頭どうなってるの…
128 21/01/04(月)18:59:07 No.762017690
>ダクソブラボみたいなメジャーなゲームは地獄と聞く 人口多くてゲームが上手い上やり続ける最強の人が競うからね アップデートで潰されてるグリッチが多いから情報収集のバージョン判別管理も大変
129 21/01/04(月)18:59:16 No.762017747
>パズルゲーってRTA向いてないよなーって思ってた >テトリスとIQとXIでぶち壊された パズルボブルも待ってるぞ
130 21/01/04(月)18:59:23 No.762017780
>パズルゲーってRTA向いてないよなーって思ってた >テトリスとIQとXIでぶち壊された テトリスはグランドマスターってシリーズが分かりやすく凄い!ってなるRTAだよ
131 21/01/04(月)18:59:33 No.762017833
パズルボブルのRTAは狙いの色来ねえ!って嘆く走者を見るのが楽しい
132 21/01/04(月)18:59:38 No.762017865
https://www.twitch.tv/japanese_restream GameDoneQuickというRTAinJapanのもとになった海外のRTAのイベントの日本語配信チャンネル 今はOTOGIをやってます
133 21/01/04(月)18:59:38 No.762017867
レトロフリーク使って区間練習してる人もいるよ
134 21/01/04(月)19:00:01 No.762017963
テトリスは今回やってた人のだけでも頭おかしいわってなる速度だったし…
135 21/01/04(月)19:00:44 No.762018181
パネポンもすごかったしキャサリンもすごかった
136 21/01/04(月)19:00:48 No.762018206
クイックセーブロードができる環境があると違うよね
137 21/01/04(月)19:01:07 No.762018290
>パズルボブルのRTAは狙いの色来ねえ!って嘆く走者を見るのが楽しい RtRで操作ガバ続いたときに完全に精細を欠いてますねみたいな冷静なダメ出しされててやっぱりタイム競うときはストイックなんだな...ってなった
138 21/01/04(月)19:01:28 No.762018378
>ファイソRTAの走者増えろ そろそろまた買えるようになった?
139 21/01/04(月)19:01:36 No.762018425
記録出しても6時間以上かかるゲームのRTAができる人の精神構造が理解できない…
140 21/01/04(月)19:01:43 No.762018457
>クイックセーブロードができる環境があると違うよね というか本気でやるなら必須だと思う
141 21/01/04(月)19:01:47 No.762018474
スピードランドットコム以外にもニコ生記録があるからそこも参照してほしい
142 21/01/04(月)19:01:49 No.762018485
どの走者も俺もやったんだからさとは思ってるだろう
143 21/01/04(月)19:02:07 No.762018557
テトリスは走者も解説も高速透明テトリスできるグランドマスターだからな
144 21/01/04(月)19:02:16 No.762018596
>スピードランドットコム以外にもニコ生記録があるからそこも参照してほしい 変なゲームはあっちのほうが記録載ってるよね
145 21/01/04(月)19:02:48 No.762018746
走りやすいゲームって意味だとそれこそSteamで配信されてるTA機能が最初からついてる最近のゲームやるのが良いと思うよ セレステとかKATANAZEROとかNuclearthroneとか
146 21/01/04(月)19:02:55 No.762018782
GTAの100%とかやってる人もいるから6時間はまだマシ
147 21/01/04(月)19:03:19 No.762018904
一番好きなゲームをspeedrun.comで調べてみたら100%レギュが338h 43m 26sで なそ にん
148 21/01/04(月)19:03:24 No.762018933
鉄騎も本気でタイム狙いに行けば世界はめざせるぞ確か
149 21/01/04(月)19:03:48 No.762019046
>セレステとか 今通常プレイしてるけどクリアすらヒーヒー言ってる セレステ星人はマジで地球外から来たと思う
150 21/01/04(月)19:04:09 No.762019157
>一番好きなゲームをspeedrun.comで調べてみたら100%レギュが338h 43m 26sで >なそ >にん ちなみになんてゲームなのそれ…? というか走ってる人居るのが凄いな…さすがに休みとりながらなんだろうけど
151 21/01/04(月)19:04:23 No.762019239
>一番好きなゲームをspeedrun.comで調べてみたら100%レギュが338h 43m 26sで >なそ >にん 338h 43m 26sでぐぐったら出てきて笑った バテンカイトスか
152 21/01/04(月)19:04:23 No.762019240
>セレステとかKATANAZEROとかNuclearthroneとか 普通にクリアするだけでも精いっぱいなんですけお…
153 21/01/04(月)19:04:26 No.762019254
誰がこのゲームをそんなルールで?ってやつの方がWRになるし…
154 21/01/04(月)19:04:28 No.762019266
リングフィットRTAは正気の沙汰じゃないと思う
155 21/01/04(月)19:04:37 No.762019308
>記録出しても6時間以上かかるゲームのRTAができる人の精神構造が理解できない… それこそ上で言われてるようなチャート考えてそれに沿って走るのが好きなタイプなんだと思うよ もかさんも似たようなこと言ってたから精神構造は狂人寄りなんだと思うけど
156 21/01/04(月)19:04:42 No.762019326
鉄騎とかKORGとかそうきたかァ~~~~~ッッッ!!ってなるRTAも観てる分にはマジ楽しいからああいう飛び道具ももっと増えてほしい 最近だと特殊コンで高難度ゲーとかは地味に流行ってるね
157 21/01/04(月)19:04:51 No.762019364
>バテンカイトスか ああ...
158 21/01/04(月)19:05:10 No.762019455
>再現ってどうやって見つけてるんだろう 疑似乱数っていってシード値から次々と計算でランダムっぽい雰囲気の数字を出す いくら乱数といえどそのシードはランダムじゃない何かから元になる数値を一度は拾ってくる必要がある これがゲームによって固定値だったり日付時刻の数値だったりとかするので あとは乱数の消費する回数を同じようにできれば同じ乱数を引ける 実際には条件揃えて繰り返すなりプログラム解析するなりしてるんじゃないかな
159 21/01/04(月)19:05:28 No.762019558
>鉄騎も本気でタイム狙いに行けば世界はめざせるぞ確か 鉄騎はカメラで手元映すことまで含めてレギュに入れて良いと思う 画面だけではあまりにも勿体無い
160 21/01/04(月)19:05:42 No.762019621
>リングフィットRTAは正気の沙汰じゃないと思う でもここ最近の専コンゲーだと走者多い気がする Wiiのゲームの走者の少なさよ
161 21/01/04(月)19:06:03 No.762019752
>338h 43m 26sでぐぐったら出てきて笑った >バテンカイトスか そうそう アイテム1000個以上集めないとだからエグいんだね
162 21/01/04(月)19:06:07 No.762019767
セレステ星人は余り時間自キャラ表示なしでやり出したあたりでやべぇ奴だなってなる
163 21/01/04(月)19:06:15 No.762019818
JKはなんと20分台でDLC含め最後までプレイできる手軽なゲームなんだ バイナウ!
164 21/01/04(月)19:06:17 No.762019830
そういやパズルボブルは開運RTAでやってた鬼畜ステージ5回クリアの奴は達成できてたんだろうか…
165 21/01/04(月)19:06:18 No.762019835
>テトリスは走者も解説も高速透明テトリスできるグランドマスターだからな 良いですよね右が空いてます!これはいけますよ!とか言われても地球で10人くらいしか理解できなさそうな解説
166 21/01/04(月)19:06:22 No.762019854
セレステってRTAやるようなゲームじゃないですよね? いや、アクションだからRTA向きっていったら向きなんだろうけどさ…
167 21/01/04(月)19:06:29 No.762019896
まず1つのゲームだけに集中する気力が欲しい
168 21/01/04(月)19:06:49 No.762020017
スポーツのオリンピックと同様に走者が少ないタイトルで なおかつプレイ時間が長いゲームなら比較的WR狙いやすいね
169 21/01/04(月)19:06:58 No.762020073
決してYボタンを離さないゲームはRTA難度は低いけど入手手段が無さそう
170 21/01/04(月)19:07:07 No.762020109
>セレステってRTAやるようなゲームじゃないですよね? >いや、アクションだからRTA向きっていったら向きなんだろうけどさ… 完全実力ゲーだからむしろRTAやってくれってゲームだぞ
171 21/01/04(月)19:07:18 No.762020155
>338h 43m 26sでぐぐったら出てきて笑った 走者が4人もいるんだけどもしかしてこの人達狂って…
172 21/01/04(月)19:07:34 No.762020224
>良いですよね右が空いてます!これはいけますよ!とか言われても地球で10人くらいしか理解できなさそうな解説 凄いのはわかるんだけどそうなの?とかほんとに?とかそういう感想しか浮かばない解説いいよね
173 21/01/04(月)19:07:57 No.762020342
なぜか「」は持ってる率高いであろう大神絶景はどうだ ほどよく人がいてほどよくチャートもあるぞ
174 21/01/04(月)19:08:02 No.762020372
バテン100%は他のもの集めたらシャンプーを2週間お試しするだけと思いきやメニュー開いてるときはアイテム変化の時間が経過しない仕様があったり一日毎にどこまで進めるかスケジュール組むって聞いた あとこれやる為に転職した日本人走者もいる
175 21/01/04(月)19:08:04 No.762020379
セレステは開発が運要素の一切を排除して作ってるRTAにとっても優しいゲームだよ
176 21/01/04(月)19:08:04 No.762020381
>完全実力ゲーだからむしろRTAやってくれってゲームだぞ 俺アクション得意な方だけど全クリだけでもマジで時間かかったぞあのゲーム…
177 21/01/04(月)19:08:22 No.762020460
>まず1つのゲームだけに集中する気力が欲しい 本気で言ってるなら散歩やらランニングやらを日課にして フィジカル鍛えないとそもそも集中力は保てない 物理的な体力が十分にあって初めてゲームは出来る娯楽 というか大半の人が舐めてるけど椅子に座りっぱなしで何かの作業をするのはスタミナが居る
178 21/01/04(月)19:08:25 No.762020471
>鉄騎とかKORGとかそうきたかァ~~~~~ッッッ!!ってなるRTAも観てる分にはマジ楽しいからああいう飛び道具ももっと増えてほしい 今回セットアップブロックでダライアス外伝入ってたんだよね確か 横シューだとどんな物になるのか見てみたかったわ
179 21/01/04(月)19:08:29 No.762020494
>なぜか「」は持ってる率高いであろう大神絶景はどうだ >ほどよく人がいてほどよくチャートもあるぞ 溶岩渡りが…溶岩渡りができない…!
180 21/01/04(月)19:08:37 No.762020530
バテンカイトスって一部放置しないといけないところとかなかったっけ
181 21/01/04(月)19:08:39 No.762020541
全クリするだけで精一杯
182 21/01/04(月)19:09:06 No.762020664
>バテン100%は他のもの集めたらシャンプーを2週間お試しするだけと思いきやメニュー開いてるときはアイテム変化の時間が経過しない仕様があったり一日毎にどこまで進めるかスケジュール組むって聞いた >あとこれやる為に転職した日本人走者もいる 馬鹿なの?
183 21/01/04(月)19:09:09 No.762020681
まぁセレステ星人は宇星人だからな…
184 21/01/04(月)19:09:11 No.762020697
SlaytheSpireで20分でクリアしな!実績があったから やってやろうじゃんかとスピードランデビューした なかなかの好タイムが出たし楽しかった スピードランって…いいね…ハマる人が居るのも分かる…
185 21/01/04(月)19:09:42 No.762020840
書き込みをした人によって削除されました
186 21/01/04(月)19:09:55 No.762020891
>バテンカイトスって一部放置しないといけないところとかなかったっけ 時間経過で変化するマグナスも全部取得する必要があるからはい
187 21/01/04(月)19:09:59 No.762020913
ロボトミーコーポレーション50日クリアだってRTAあるから 結局そのゲームが好きかどうかが大事だと思うよ
188 21/01/04(月)19:10:02 No.762020922
RTAも世界記録というか理論値を求めない限りはそこまで突き詰めなくていいんだけどね なんか走ってるとつきつめたくなっちゃうんだよね だから走ろ?
189 21/01/04(月)19:10:06 No.762020939
>馬鹿なの? どちらかというとそんなアイテム変化を用意した開発が悪い…
190 21/01/04(月)19:10:09 No.762020948
バグまみれのやつを解説入れながらぶっとばしてくれるやつも面白いね あんなに苦労したダンジョンが丸ごと飛んだ…
191 21/01/04(月)19:10:29 No.762021045
セレステは毎年誰かしら走ってるし動画も沢山あるから一度観るといい プレイしたことある人が引く度合いはテトリスに匹敵すると思う
192 21/01/04(月)19:10:55 No.762021151
時オカって俺の知識では30分くらいだったんだけど この前の放送で久々に見たらさらにゲームが破壊されてた…
193 21/01/04(月)19:11:07 No.762021204
俺ホロウナイトすごくハマって死にゲーで初めてクリアできて真エンディング見れたからタイムアタックもやって真剣にやりこもうと思ったら チャートとかWRの動画見たら心折れた
194 21/01/04(月)19:11:07 No.762021208
走るか~って試しに走ったらムービースキップできないゲームだったのでやめた
195 21/01/04(月)19:11:17 No.762021250
>スピードランって…いいね…ハマる人が居るのも分かる… マンネリになるくらいやり込んだゲームを速さ方面から攻めたらまた楽しくなってお得!って人もいるみたいね
196 21/01/04(月)19:11:21 No.762021272
いいよね色々スキップしたせいでエンディングで知らない人がいっぱい出てくるの
197 21/01/04(月)19:11:52 No.762021422
RiJが終わったらレイドマラソン… レイドマラソンが終わったらGDQ… RTA見るのが楽しすぎてどんどん時間が吸われるんですけお…
198 21/01/04(月)19:11:55 No.762021430
ムービースキップできないってことはその間休憩できるってことじゃん!
199 21/01/04(月)19:12:10 No.762021506
バイオの特典武器目当てでなんだかんだみんなやってるスピードラン
200 21/01/04(月)19:12:20 No.762021550
超メジャーゲーを友人が2ヶ月位走ってて横からヤジとかアドバイスとかしてたが300位代前半で満足してやめになったな
201 21/01/04(月)19:12:23 No.762021565
キングスフィールド2ってクリアに必要なキーアイテムが複製できる関係で、バグとかなしに1時間程度でもクリアできるから気分転換に丁度いい
202 21/01/04(月)19:12:54 No.762021706
>RTA見るのが楽しすぎてどんどん時間が吸われるんですけお… 気分転換に自分でRTAやろう! 特にマ…ポケダンとかおすすめだよ
203 21/01/04(月)19:13:24 No.762021857
今年のRIJは新人多かったね
204 21/01/04(月)19:13:29 No.762021880
>俺ホロウナイトすごくハマって死にゲーで初めてクリアできて真エンディング見れたからタイムアタックもやって真剣にやりこもうと思ったら >チャートとかWRの動画見たら心折れた 心折れたなら仕方ないね ところで手軽にできる神殿RTAもありまして
205 21/01/04(月)19:13:41 No.762021935
公式でタイムアタックモードあるゲームはやっぱりみんな頑張ってやってくれるよね バイオハザードとかだってそういう流れからのRTAだし
206 21/01/04(月)19:13:49 No.762021979
>俺ホロウナイトすごくハマって死にゲーで初めてクリアできて真エンディング見れたからタイムアタックもやって真剣にやりこもうと思ったら >チャートとかWRの動画見たら心折れた いいですよね心眼誘導に水面壁張り付き
207 21/01/04(月)19:14:15 No.762022103
>時間経過で変化するマグナスも全部取得する必要があるからはい 1点モノのオーラ系が5時間ごとに1段階強くなるけどメニュー開かないとギャザリング登録されないから時々開くためにその日が休みの日になるようにRTA始めるとも言ってた…
208 21/01/04(月)19:14:15 No.762022104
チャートがあってある程度テクニック駆使するところ練習できるならまだいいと思う
209 21/01/04(月)19:14:31 No.762022190
死にゲーは大変だよなあ…
210 21/01/04(月)19:15:06 No.762022370
配信で走ってるの見ながら勝手に併走しようとしても全くついて行けなくてびびる
211 21/01/04(月)19:15:06 No.762022371
リバースレイドはもう本気で寝かせる気ないじゃんってなるなった
212 21/01/04(月)19:15:19 No.762022440
>死にゲーは大変だよなあ… 死にゲーで死ななかったらそれだけでカッコいいだろ? デモンズダクソはそんな感じ
213 21/01/04(月)19:15:24 No.762022463
steamで死にゲーならしおとかおすすめだよ 最短三分半クリア!長くても二時間かからない!
214 21/01/04(月)19:15:24 No.762022464
バイオみたいにご褒美があったり 早ときで解除される実績があったらやっちゃうなあ っていう程度のカジュアルスピードランプレイヤーです
215 21/01/04(月)19:15:35 No.762022511
目標条件が同じだからって言っても 今の早い記録の人がやってるようなスキップとかグリッチとかせずに気軽に走ったっていいと思うんだ とりあえず完走して最速狙いは極めたくなったらやればいい
216 21/01/04(月)19:16:09 No.762022670
>1点モノのオーラ系が5時間ごとに1段階強くなるけどメニュー開かないとギャザリング登録されないから時々開くためにその日が休みの日になるようにRTA始めるとも言ってた… コワ~…
217 21/01/04(月)19:16:19 No.762022723
クラッシュバンディクー3もトロフィーのためにかなり効率化した走りをしてたよね
218 21/01/04(月)19:17:41 No.762023114
日本のRTA熱の高まりを感じる…
219 21/01/04(月)19:17:54 No.762023172
RTAやるために歌唱力と動画編集力と発声訓練しなきゃ...
220 21/01/04(月)19:18:20 No.762023293
アンチャ4のクリア時間でもらえるトロフィーは、最後の章でのセーブデータをロードしてクリアするとあっという間に達成できるバグあったな
221 21/01/04(月)19:18:23 No.762023304
>日本のRTA熱の高まりを感じる… だったらキョロちゃん走者増えるはずなんだよなぁ
222 21/01/04(月)19:18:33 No.762023351
確かにかっこいい!はモチベになるだろうな…
223 21/01/04(月)19:18:36 No.762023366
歌唱力とかマザー2でも走るつもりか
224 21/01/04(月)19:19:03 No.762023492
ちゃんとダジャレ力も付けるんだぞ
225 21/01/04(月)19:19:34 No.762023641
RTA走るのはいいんだけど情報とか諸々の関係で英語覚えなきゃならないのが割と苦痛
226 21/01/04(月)19:19:38 No.762023666
>>日本のRTA熱の高まりを感じる… >だったらキョロちゃん走者増えるはずなんだよなぁ ソフトの入手難度がね…?
227 21/01/04(月)19:19:52 No.762023740
キョロちゃんはプレミア付いてるし…
228 21/01/04(月)19:20:07 No.762023823
>バテンカイトスって一部放置しないといけないところとかなかったっけ なのでレギュレーション上寝ていい
229 21/01/04(月)19:20:15 No.762023863
入手難度の難しいソフトなら対抗少なくてWR保持者になれるぞ
230 21/01/04(月)19:20:18 No.762023876
さっきやっとこのあいだの真1見たけど本当にタイガー先生腕細くてさらにセクシーポーズまでしてくれてダメだった ネコマタかな?
231 21/01/04(月)19:20:23 No.762023912
朝方で見れなかったマザー2みたけど面白かったな… 2人ともうまいのに全然運もってなくてすごい接戦だった
232 21/01/04(月)19:20:30 No.762023938
>歌唱力とかマザー2でも走るつもりか FF6かもしれない
233 21/01/04(月)19:20:46 No.762024020
>>歌唱力とかマザー2でも走るつもりか >FF6かもしれない DQ2かもしれない
234 21/01/04(月)19:20:48 No.762024027
>だったらキョロちゃん走者増えるはずなんだよなぁ 洋ゲーだから海外に攻略する義務がある
235 21/01/04(月)19:20:52 No.762024041
>RTA走るのはいいんだけど情報とか諸々の関係で英語覚えなきゃならないのが割と苦痛 いや別にゼルダ極めるとかくらいだぞそういうの
236 21/01/04(月)19:21:48 No.762024380
英語得意じゃないけどゲーム関係だと案外読めたりするから不思議だ
237 21/01/04(月)19:21:57 No.762024427
>歌唱力とかマザー2でも走るつもりか LAL近未来編かもしれない
238 21/01/04(月)19:21:58 No.762024429
RTAするのすら英語が嫌だからーって逃げる口実探ししてるのちょっと闇感じる
239 21/01/04(月)19:22:15 No.762024517
しかしこう見るとなんか「」RTA大会でもできそうだな
240 21/01/04(月)19:22:50 No.762024700
ならやるか! アンキモTA!
241 21/01/04(月)19:22:51 No.762024709
大神の実績コンプするレギュレーション見たら1回セーブして休んでいいって書いてあった 長いのだとこういうのもあるのね
242 21/01/04(月)19:22:57 No.762024747
>しかしこう見るとなんか「」RTA大会でもできそうだな やってみたいなぁと思うのと やるのでは全然違うのだ
243 21/01/04(月)19:23:06 No.762024793
タイガー先生はRiJの後の個人配信でこのチャート革新的だったのに…って悲しんでたのもかわいかった
244 21/01/04(月)19:23:10 No.762024823
>しかしこう見るとなんか「」RTA大会でもできそうだな やってるぞ 壺の
245 21/01/04(月)19:23:27 No.762024896
英語なんて自動翻訳あるんだしよく使う単語なら自然と覚えるからなぁ
246 21/01/04(月)19:23:36 No.762024943
みずしまくん! 元気を出せ!
247 21/01/04(月)19:23:41 No.762024970
>タイガー先生はRiJの後の個人配信でこのチャート革新的だったのに…って悲しんでたのもかわいかった かわいい…
248 21/01/04(月)19:23:49 No.762025001
>しかしこう見るとなんか「」RTA大会でもできそうだな steamのスレでGDQ後にRTA熱が高まってsteamの配信機能でみんなやってたりしたことが一度あったな…
249 21/01/04(月)19:24:00 No.762025050
ファイナルソードは笑う なんでみんな熱にやられて復帰すんだよ
250 21/01/04(月)19:24:01 No.762025061
俺はRTAできないから走者でシコるよ
251 21/01/04(月)19:24:02 No.762025064
RTAから逃げる口実て…
252 21/01/04(月)19:24:19 No.762025134
「」でRTAといえば? そうだね壺おじさんだね
253 21/01/04(月)19:24:30 No.762025183
ゲームを一気にクリアするのにそんな大層な事必要ないよ…
254 21/01/04(月)19:24:38 No.762025213
>RTAから逃げる口実て… マイメロに関してはいくら逃げる口実があってもいいな…
255 21/01/04(月)19:25:29 No.762025422
フラッシュがなー潰れてなければQWOPやりたかったんだけどなー!
256 21/01/04(月)19:25:29 No.762025423
>ファイナルソードは笑う >なんでみんな熱にやられて復帰すんだよ アプデに殺された走者が復帰したのを見てまりあなさんもアプデ始めるのいいよね…
257 21/01/04(月)19:25:40 No.762025480
>>RTAから逃げる口実て… >マイメロに関してはいくら逃げる口実があってもいいな… そもそも偽トロがね…