21/01/04(月)17:26:49 やっぱ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/04(月)17:26:49 No.761991845
やっぱすげぇぜ…少年法!
1 21/01/04(月)17:31:37 No.761993145
一応法律家に聞いて調べたんだっけか罪
2 21/01/04(月)17:36:27 No.761994551
人に当てたわけじゃねえもんね… 二回撃ったけど
3 21/01/04(月)17:38:23 No.761995134
2回目はほらどう撃ったか不明だから非行性の証明出来ないし…
4 21/01/04(月)17:39:39 No.761995460
家出して銃打って公務執行妨害して逃亡してラブホ泊まって線路沿い走ってまあそれぐらいだろ? 変電所爆破に比べたら大したことねえって
5 21/01/04(月)17:42:41 No.761996349
奴はその後に隕石が落ちて証拠隠滅されて逃げ切ったから…
6 21/01/04(月)17:43:00 No.761996428
変電所爆破は祭りに参加した住民をパニックに陥れ(て落下地点から遠ざけ)るのが目的だったからな…
7 21/01/04(月)17:43:31 No.761996574
東京を水没させたけど立件されないからセーフ!
8 21/01/04(月)17:44:48 No.761996995
下手したら防災電波ジャックが一番重罪まである
9 21/01/04(月)17:44:52 No.761997014
地図に残る仕事をって親の会社のキャッチコピーだし
10 21/01/04(月)17:44:53 No.761997017
>奴はその後に隕石が落ちて証拠隠滅されて逃げ切ったから… 週刊誌には停電の怪とかのってたがな…
11 21/01/04(月)17:46:02 No.761997351
こっちは東京に雨降ってる事自体の責任はないというか被害者だからな
12 21/01/04(月)17:46:59 No.761997629
殺人未遂か…まあたしかに
13 21/01/04(月)17:47:34 No.761997809
愛人の危険運転も相当やばそう
14 21/01/04(月)17:47:49 No.761997882
>2回目はほらどう撃ったか不明だから非行性の証明出来ないし… 1回目についてもまさかゴミ箱から実弾入りの実銃が出てくるとは思ってなかったって言えばそうだよねとしか言いようがないしね…
15 21/01/04(月)17:48:43 No.761998149
まあ警察側としてもあまり掘り下げたくない一件な気はする
16 21/01/04(月)17:48:53 No.761998197
コンクリ上でマウントパンチするスカウトが悪いよなぁ…
17 21/01/04(月)17:49:50 No.761998478
>1回目についてもまさかゴミ箱から実弾入りの実銃が出てくるとは思ってなかったって言えばそうだよねとしか言いようがないしね… 逆に言うと2回目は実銃に実弾なのが分かってて撃ったということになるのでは…
18 21/01/04(月)17:50:52 No.761998782
地元じゃ札付きのワルだぜ
19 21/01/04(月)17:50:53 No.761998791
>コンクリ上でマウントパンチするスカウトが悪いよなぁ… これは前後の勧誘含めて本当に悪い
20 21/01/04(月)17:51:03 No.761998835
>>2回目はほらどう撃ったか不明だから非行性の証明出来ないし… >1回目についてもまさかゴミ箱から実弾入りの実銃が出てくるとは思ってなかったって言えばそうだよねとしか言いようがないしね… ぶっちゃけなんだこれって怖くなって隠したからな 銃は役に立ったけど撃ちたい相手なんていないし
21 21/01/04(月)17:51:13 No.761998898
>まあ警察側としてもあまり掘り下げたくない一件な気はする かなりの不祥事である
22 21/01/04(月)17:51:23 No.761998944
スレッドを立てた人によって削除されました >東京を水没させたけど立件されないからセーフ! 水没関連死で何人首吊ったんだろうなぁとか考えちゃってあのラストどうしても受け入れられない… 震災からもう10年も経つのにね…
23 21/01/04(月)17:51:29 No.761998971
2度目の発砲は証明不可能だし…
24 21/01/04(月)17:51:58 No.761999095
まぁあの銃に関しては警察も悪いし……
25 21/01/04(月)17:52:07 No.761999155
鍵ついてたけど自転車盗もうともしてたぜ!
26 21/01/04(月)17:52:42 No.761999284
序盤見逃したけどあの拳銃はどこにあったの?
27 21/01/04(月)17:52:55 No.761999349
>水没関連死で何人首吊ったんだろうなぁとか考えちゃってあのラストどうしても受け入れられない… >震災からもう10年も経つのにね… うるせ~~~~~しらね~~~~~~~~Happy end
28 21/01/04(月)17:53:31 No.761999511
>鍵ついてたけど自転車盗もうともしてたぜ! (ゆっくり電柱に立てかけ直すhdk)
29 21/01/04(月)17:53:32 No.761999519
大罪へ至る道だからこうして細く罪を重ねていく
30 21/01/04(月)17:53:46 No.761999588
>序盤見逃したけどあの拳銃はどこにあったの? 空き缶用ゴミ箱倒したら変な紙袋出てきてなんとなく取っといて開けたら入ってた
31 21/01/04(月)17:54:14 No.761999716
やったことは変電所爆破の方がやばいけどあっちは恐らくバレてないのが...
32 21/01/04(月)17:54:20 No.761999742
15歳と小学生連れてラブホに入りましたぜ!
33 21/01/04(月)17:54:25 No.761999760
そもそも水没させたのはこいつらに責任ねえし
34 21/01/04(月)17:54:56 No.761999881
悪い子ではないけどまた緊急事態になったら同じことしそうな危うさはある
35 21/01/04(月)17:55:01 No.761999896
君の名はシリーズ三部作だと俺は予想している
36 21/01/04(月)17:55:08 No.761999922
もし拳銃なかったら警察との大立ち回りがなくなってクライマックスだいぶ地味になったのかな
37 21/01/04(月)17:55:26 No.762000013
スレッドを立てた人によって削除されました >そもそも水没させたのはこいつらに責任ねえし ヒロインが生け贄になってれば水没しなかったのでは?
38 21/01/04(月)17:55:37 No.762000062
>君の名はシリーズ三部作だと俺は予想している 言の葉の庭が1部なのでは
39 21/01/04(月)17:55:40 No.762000076
ラブホは届けの仕方でただのホテル扱いにしてるのとかあるし…
40 21/01/04(月)17:55:42 No.762000084
>一応法律家に聞いて調べたんだっけか罪 罪状については聞いた そんで一番軽く済む可能性あるとしてどんぐらいか確かめて 最初はもっと色々言われたけど食い下がり続けたらまぁー…保護観察で済むことも…ないわけではないかなぁ…? ぐらいの回答を得られたのだ
41 21/01/04(月)17:55:45 No.762000100
未成年だから刑が課されるなら保護者なのでは?
42 21/01/04(月)17:56:00 No.762000173
拳銃ひーろい!とかの都合のいい偶然は 冒頭でhdk守った謎のフィールド張ったのと同じ勢力がお膳立てしたんだろうな 個人的にはお盆で帰ってきてた死人だと思うけど
43 21/01/04(月)17:56:04 No.762000188
別にヒロイン一人のために何万人死んでもいいんだ というかそうしない限り陽菜さんが手に入らないから選んだんだ 画面見てねえのかよ
44 21/01/04(月)17:56:09 No.762000218
>ヒロインが生け贄になってれば水没しなかったのでは? 生け贄にならないといけない理由がねえわ
45 21/01/04(月)17:56:27 No.762000297
まあ多分刑事さんが最大限庇ってくれたんだろう多分おそらく
46 21/01/04(月)17:57:11 No.762000495
そもそも何もしなければ雨が止んでいたのか不明なんじゃないの?
47 21/01/04(月)17:57:22 No.762000539
庇ったっていうか拳銃押収漏れがあった上に未成年が2発もぶっ放してるとか表沙汰に出来ねえ
48 21/01/04(月)17:57:22 No.762000540
>言の葉の庭が1部なのでは あれはバッドエンドだから違う
49 21/01/04(月)17:57:29 No.762000568
>ヒロインが生け贄になってれば水没しなかったのでは? オイオイ自殺教唆かよ
50 21/01/04(月)17:57:35 No.762000592
拳銃回収も出来ず捕まえたのに逃げられてそもそもが違法スカウトを見逃してるっていう警察散々だからな
51 21/01/04(月)17:57:59 No.762000698
東京水没に関しては悪いのは全面的にギドラでしょ
52 21/01/04(月)17:58:09 No.762000744
>>言の葉の庭が1部なのでは >あれはバッドエンドだから違う バッドエンドかあれ…?
53 21/01/04(月)17:58:45 No.762000885
言の葉の庭はハッピーエンドじゃ…?
54 21/01/04(月)17:59:10 No.762000990
最初のニュースで流れてた拳銃ばら蒔いた奴が小栗旬と思ってた
55 21/01/04(月)17:59:13 No.762001000
性と暴力の街シンジュクなら拳銃のひとつやふたつ落ちてるでしょ
56 21/01/04(月)17:59:15 No.762001013
>拳銃回収も出来ず捕まえたのに逃げられてそもそもが違法スカウトを見逃してるっていう警察散々だからな 表沙汰にすると自動的にマスコミが食い付いて一連の流れ漏らされるからな
57 21/01/04(月)17:59:21 No.762001045
そもそも一夜で水没したわけでもないからそうそう死人でないだろ 東京は死んだけど
58 21/01/04(月)17:59:22 No.762001050
汚い東京もスクラップにして水の上に綺麗なものだけをビルド
59 21/01/04(月)17:59:22 No.762001051
>言の葉の庭が1部なのでは 先生出てこなかったよな… 銀座でパワハラと学級崩壊でぶっ壊れて淫行未遂で回復して糸守で第二の人生歩んでたのに 隕石で壊滅して疎開で東京したら沈んでんだぜ またチョコとビールしか受け付けなくなるわアイツ
60 21/01/04(月)17:59:25 No.762001063
チャリも盗もうとしたよな
61 21/01/04(月)17:59:48 No.762001172
学校で腫れ物扱い間違いなしじゃろ
62 21/01/04(月)17:59:52 No.762001191
秒速と取り違えてない?
63 21/01/04(月)18:00:12 No.762001286
>学校で腫れ物扱い間違いなしじゃろ 後輩からは武勇伝扱いされてるし...
64 21/01/04(月)18:00:20 No.762001310
>そもそも一夜で水没したわけでもないからそうそう死人でないだろ >東京は死んだけど コロナですらこんだけ自殺者出てるのに東京水没したらもっと酷いことになるのでは?
65 21/01/04(月)18:01:06 No.762001535
何万人死のうがヒロインを選ぶってのが重要な話だろうこれ
66 21/01/04(月)18:01:09 No.762001547
言の葉の世界と君の名はの世界はパラレルワールドって話なかったっけ 君の名は当時に読んだから根拠は忘れたが
67 21/01/04(月)18:01:25 No.762001613
ひなさんが天気の子になる前から異常気象ははじまってたから異常気象に関してはひなさんが悪いわけじゃなくてギドラだよ
68 21/01/04(月)18:01:31 No.762001644
タクシードライバーみたいなもんだから拳銃はいる
69 21/01/04(月)18:01:32 No.762001645
綺麗事を抜きにすればhdkに東京を選ぶ理由がないから最初から天気の子は東京と陽菜さんの二択って物語ではない 小栗旬とかがさもそうであるかのように言ってただけで 故郷でもなんでもなくろくに仕事もくれずネカフェで生活するしかなかった汚え東京という都市と 可愛くてセックスもさせてくれそうな女の子とでは 生まれ故郷の島が沈むとか言われたらまた違う話になってたかもしれないが
70 21/01/04(月)18:01:46 No.762001708
うるせえ公開後にこんな事になるなんて分からねえし
71 21/01/04(月)18:01:47 No.762001719
すげーモテそう
72 21/01/04(月)18:02:10 No.762001831
そもそも自殺数が知れてんのにコロナの増加なんか微々たるもんだろ
73 21/01/04(月)18:02:28 No.762001901
言の葉の庭は別々に暮らす泣き出しそうな空を~だから あの二人は結ばれてないじゃん
74 21/01/04(月)18:02:35 No.762001933
hnsn以外にも巫女の素質ある人間はいるっぽいしね 具体的にはhnsnの夢見た人たち
75 21/01/04(月)18:02:39 No.762001949
ストーリーのココ気にくわない!にケチつけたくて仕方がないのは昨日からずーっと沸いてる
76 21/01/04(月)18:03:18 No.762002128
この後もずーっと雨降り続けるとかそこまで本人らも思いもよらんかったでしょ
77 21/01/04(月)18:03:25 No.762002156
東京沈めたことについてはじゃあ別の誰かを人柱にすりゃよかったの?ってなるからな…
78 21/01/04(月)18:03:33 No.762002192
誰かのせいじゃなくて龍神の気まぐれなわけでそれをhnsnが止める義理はない
79 21/01/04(月)18:03:42 No.762002235
>言の葉の庭は別々に暮らす泣き出しそうな空を~だから >あの二人は結ばれてないじゃん 何故主題歌の歌詞をシナリオだと…?
80 21/01/04(月)18:04:28 No.762002441
>言の葉の庭は別々に暮らす泣き出しそうな空を~だから >あの二人は結ばれてないじゃん あの先生はまるでだめな我慢できないおばさん略してまだおだからあの後会いに行ってるぞ
81 21/01/04(月)18:04:29 No.762002442
言の葉の庭はまさよし濃度があるんだよわかれよ 君の名と天気の子は無いけど
82 21/01/04(月)18:04:35 No.762002468
>何故主題歌の歌詞をシナリオだと…? 言の葉がハッピーエンドかバッドエンドかは別にして 秒速以降の新海作品は全部主題歌の歌詞とシナリオが相補関係でしょ
83 21/01/04(月)18:04:39 No.762002483
スレッドを立てた人によって削除されました >何万人死のうがヒロインを選ぶってのが重要な話だろうこれ なのに何万人も死ぬ決断をしたことをなかったことにしようとするのは見苦しいよね
84 21/01/04(月)18:04:41 No.762002492
hnsnが止める鍵になっていたけど 別に望んで得た鍵じゃないし
85 21/01/04(月)18:04:48 No.762002523
別に院にぶち込まれて出所出迎えエンドでも よかったんじゃねえかなって
86 21/01/04(月)18:04:55 No.762002544
>ストーリーのココ気にくわない!にケチつけたくて仕方がないのは昨日からずーっと沸いてる 凪きゅんの女装が見たかったのに!期待したのに!!
87 21/01/04(月)18:05:40 No.762002720
>>何故主題歌の歌詞をシナリオだと…? >言の葉がハッピーエンドかバッドエンドかは別にして >秒速以降の新海作品は全部主題歌の歌詞とシナリオが相補関係でしょ そうなの?
88 21/01/04(月)18:05:54 No.762002783
私達の選択で東京沈みましたごめんなさいとか言ったとしてそんなん信じる人いるわけないじゃん 選択肢が与えられたのは一人だけで異常気象で大変だったねで終わりよ
89 21/01/04(月)18:05:57 No.762002788
hdkは陽奈さんを生贄にしなかった事で東京水没した原因だと知られたらラスアス2のジョエルみたいな目に合いそう
90 21/01/04(月)18:06:12 No.762002852
言の葉の庭は小説版で普通に二人は再会するので安心してほしい
91 21/01/04(月)18:06:18 No.762002883
保護観察だけでぬるく許されてでもなんか罪悪感感じてたけどそれも最後で吹っ切ったからな 無敵の人エンドだよ
92 21/01/04(月)18:06:22 No.762002898
スレッドを立てた人によって削除されました 仮に東京沈没実行犯だってバレても無敵の未成年でセーフだろうな
93 21/01/04(月)18:06:37 No.762002958
>誰かのせいじゃなくて龍神の気まぐれなわけでそれをhnsnが止める義理はない hnsnに義理がないのはそうだけど あれは竜神側も望んでない結末だったんじゃないかな どっちでもいいんならhnsnを巫女にしよう巫女にしようって干渉してこないと思う
94 21/01/04(月)18:06:40 No.762002967
銃とかの現実味のある犯罪がなんか嫌ってのは正直わかるんだけど雨ふらせてたくさん殺したのは主人公ヒロインとか言ってるのは思い通りにならなかった龍神様が暴れてるんだなとしか思えねえ
95 21/01/04(月)18:07:04 No.762003072
>仮に東京沈没実行犯だってバレても無敵の未成年でセーフだろうな そもそも立証不可能だから未成年云々すら関係ないよ
96 21/01/04(月)18:07:10 No.762003104
だからそもそも水没は自然現象だっつうの
97 21/01/04(月)18:07:12 No.762003108
でも東京ごときで惚れた女一人救えるんなら俺は歓迎ってダサいおっさんも言ってたし…
98 21/01/04(月)18:07:18 No.762003147
スレッドを立てた人によって削除されました 初めて見たけど救うなら女の子も救って世界も救ってみせろよ!!!ってなった… お前ならそれできただろ……ってのは感情移入しすぎか…
99 21/01/04(月)18:07:27 No.762003181
>仮に東京沈没実行犯だってバレても無敵の未成年でセーフだろうな というか立証が不可能だし立証できても刑法で裁けないだろこんなの
100 21/01/04(月)18:07:43 No.762003241
いきなり飛び出してきたのとかも原因とはいえ東京に恨みでもあんのか!ってくらいに序盤の東京が魔の大都会すぎた 映画を見た田舎の学生が東京行きたくなくなっちゃう…
101 21/01/04(月)18:07:48 No.762003257
1回目の発砲はともかくうるせえ屋上行かせろは保護観察じゃすまねえんじゃねえかなぁ…
102 21/01/04(月)18:07:56 No.762003304
>初めて見たけど救うなら女の子も救って世界も救ってみせろよ!!!ってなった… >お前ならそれできただろ……ってのは感情移入しすぎか… そんなご都合主義なら選ぶ意味なくなっちゃうし
103 21/01/04(月)18:07:58 No.762003316
そもそもストーリー理解して無くてケチ付けるのはマジでよく分からんな
104 21/01/04(月)18:08:17 No.762003399
>1回目の発砲はともかくうるせえ屋上行かせろは保護観察じゃすまねえんじゃねえかなぁ… 誰が撃ったから分からないし…
105 21/01/04(月)18:08:19 No.762003409
スレッドを立てた人によって削除されました >だからそもそも水没は自然現象だっつうの それがなんとか収まりそうだったのを止めたのは誰なんでしょうね…
106 21/01/04(月)18:08:22 No.762003425
東京はこわいとこだなぁって思えてくるよ
107 21/01/04(月)18:08:22 No.762003426
女の子を生贄にしなかったので東京が水没しましたなんて言われて信じれますかあなた?
108 21/01/04(月)18:08:22 No.762003428
>雨ふらせてたくさん殺したのは主人公ヒロインとか言ってるのは思い通りにならなかった龍神様が暴れてるんだなとしか思えねえ いや雨降らせてたくさん殺す決断をしたとhdkとhnsn本人たちは思ってるというのがストーリー的には全てで 誰が肯定してくれなくても自分たちだけはそれを肯定するという話なのでは
109 21/01/04(月)18:08:23 No.762003431
「」はまさよしに慣れすぎてるからくっついただけでハッピーエンドだけど 普通の人から見たらバッドエンドにも見えるだろうなぁと思う
110 21/01/04(月)18:08:23 No.762003434
>いきなり飛び出してきたのとかも原因とはいえ東京に恨みでもあんのか!ってくらいに序盤の東京が魔の大都会すぎた >映画を見た田舎の学生が東京行きたくなくなっちゃう… 君の名はでちょっと綺麗に描きすぎたのでバランスをとりました!
111 21/01/04(月)18:08:24 No.762003436
むしろ沈没してたほうが自然なんじゃねえのあの世界 生贄で食い止めてただけで
112 21/01/04(月)18:08:24 No.762003438
スレッドを立てた人によって削除されました なんかこう…思った以上にもやっとする映画だったな…って感想になった 新海の映像美で補うにも限界があるっていうか… つまんないわけじゃないんだけど…
113 21/01/04(月)18:08:28 No.762003451
別に代々重責を担ってきた巫女の家系みたいな裏設定もなくマジでなんの責任もない一般人の子どもとしか言えないからな
114 21/01/04(月)18:08:32 No.762003467
龍神が昂ぶるきっかけって何かあったの?
115 21/01/04(月)18:08:34 No.762003473
>別に院にぶち込まれて出所出迎えエンドでも >よかったんじゃねえかなって 正直それだと公開当時ここまでヒットできなかったと思うよ 上でも出てるけどhdkの罪を(多少非現実的であっても)可能な限り軽くしたのは制作側の判断だけど それはやっぱりエンタメとして見た人が気持ちよく帰れるようにってことだし
116 21/01/04(月)18:08:38 No.762003493
信じられないかもしれないけどこの水没によって東京は救われるし私は正気よ
117 21/01/04(月)18:08:39 No.762003499
沈めちゃったけどまあいいか!なのが強すぎる
118 21/01/04(月)18:08:44 No.762003508
>初めて見たけど救うなら女の子も救って世界も救ってみせろよ!!!ってなった… >お前ならそれできただろ……ってのは感情移入しすぎか… ただの田舎から出てきた少年に何求めてんの…
119 21/01/04(月)18:09:00 No.762003582
>銃とかの現実味のある犯罪がなんか嫌ってのは正直わかるんだけど雨ふらせてたくさん殺したのは主人公ヒロインとか言ってるのは思い通りにならなかった龍神様が暴れてるんだなとしか思えねえ 東京水没しようとhnsnを選ぶのが重要なんだからそこはぼかしちゃいかんだろう
120 21/01/04(月)18:09:01 No.762003583
>初めて見たけど救うなら女の子も救って世界も救ってみせろよ!!!ってなった… >お前ならそれできただろ……ってのは感情移入しすぎか… どうやって両方救うんです?
121 21/01/04(月)18:09:02 No.762003588
沈んだのではない 元に戻ったのだ
122 21/01/04(月)18:09:21 No.762003667
スレッドを立てた人によって削除されました >むしろ沈没してたほうが自然なんじゃねえのあの世界 >生贄で食い止めてただけで ギドラが暴れてんのは人間の業のせいだろうしなぁ…
123 21/01/04(月)18:09:28 No.762003694
>君の名はでちょっと綺麗に描きすぎたのでバランスをとりました! あんなクソみたいなのは今出来ないよ…
124 21/01/04(月)18:09:30 No.762003707
>龍神が昂ぶるきっかけって何かあったの? 気分
125 21/01/04(月)18:09:48 No.762003779
日本地図かわっちゃう
126 21/01/04(月)18:09:50 No.762003783
そういえばスカウトマン木村はあの後捕まったのかな… 未遂だからセーフだろうか
127 21/01/04(月)18:09:54 No.762003800
変な因習に囚われてる集落に来たよそ者が全部ぶっ壊してヒロイン助けるメソッドだよねこれ その集落が大都市東京ってだけで
128 21/01/04(月)18:09:56 No.762003806
>女の子を生贄にしなかったので東京が水没しましたなんて言われて信じれますかあなた? 信じる層は一定現れるだろうな…
129 21/01/04(月)18:10:00 No.762003823
>龍神が昂ぶるきっかけって何かあったの? 雨降り続けてるのが正常で人間が生贄寄越してくるから仕方なく寝てたのが今まで
130 21/01/04(月)18:10:01 No.762003826
ギドラ大暴れはお社がビルの屋上に追いやられてそのビルすら廃ビルになってるのがすべてでしょ
131 21/01/04(月)18:10:10 No.762003869
まぁ二人が末長く幸せになれるなら…
132 21/01/04(月)18:10:22 No.762003921
うぬぼれるなよ少年
133 21/01/04(月)18:10:24 No.762003929
もしバレたらってそれこそ人柱なんかで自然をどうこう出来るわけねえじゃんで終わりじゃないの
134 21/01/04(月)18:10:26 No.762003937
>>女の子を生贄にしなかったので東京が水没しましたなんて言われて信じれますかあなた? >信じる層は一定現れるだろうな… 鑑定医呼ぶか…
135 21/01/04(月)18:10:29 No.762003953
世界を救うのは英雄の仕事だし 少年が英雄になる話ではなく少年が少年のまま選択してその結果を少年とセカイが背負うお話
136 21/01/04(月)18:10:43 No.762004007
>そういえばスカウトマン木村はあの後捕まったのかな… >未遂だからセーフだろうか 終盤で妻子と一緒に外見つめるシーンがある
137 21/01/04(月)18:10:48 No.762004034
女か東京かで女を選んだ話だしモヤモヤする人が出ても仕方ない
138 21/01/04(月)18:10:49 No.762004037
>女の子を生贄にしなかったので東京が水没しましたなんて言われて信じれますかあなた? ムー読者は信じそう
139 21/01/04(月)18:11:02 No.762004088
>信じる層は一定現れるだろうな… やはり地球を怪獣に返すべきよ
140 21/01/04(月)18:11:04 No.762004098
>>>女の子を生贄にしなかったので東京が水没しましたなんて言われて信じれますかあなた? >>信じる層は一定現れるだろうな… >鑑定医呼ぶか… 面倒な…
141 21/01/04(月)18:11:10 No.762004134
>気分 えぇ…
142 21/01/04(月)18:11:23 No.762004195
>えぇ… 神様は気分屋よ
143 21/01/04(月)18:11:33 No.762004244
>女の子を生贄にしなかったので東京が水没しましたなんて言われて信じれますかあなた? imgでならアルミホイル巻けとしか言われないな…
144 21/01/04(月)18:11:34 No.762004247
>日本地図かわっちゃう 日本だけが水位上がってる訳が無いので消える国も出てくる気がする
145 21/01/04(月)18:11:40 No.762004271
>どうやって両方救うんです? 某トリニティの邪竜みたいに本気でやればどうとにでもなる!!と考えているのかもしれない まあファンタジーだしそれぐらいして欲しい時もあるが作品が変わっちまう…
146 21/01/04(月)18:11:41 No.762004279
占い師のババアは何者なんだろう それとも占いというシステムがこの世界ではちゃんと機能しててババア個人が凄いということではないのかな
147 21/01/04(月)18:11:47 No.762004300
>女か東京かで女を選んだ話だしモヤモヤする人が出ても仕方ない いやそこは両方救えよ理不尽な二択なら突っ返せよ!っていう気持ちもわかんないではない
148 21/01/04(月)18:11:52 No.762004329
>龍神が昂ぶるきっかけって何かあったの? わからん ただ巫女は現れそしてHDKが奪ったことで雨は止まなくなった のかもしれないしそうじゃないのかもしれない
149 21/01/04(月)18:11:54 No.762004338
天気ってのは天の気分だからな
150 21/01/04(月)18:11:57 No.762004346
設定的にはあの水没したのが本来の東京で 今までは巫女の生贄によるお情けで住めてただけみたいだし
151 21/01/04(月)18:11:57 No.762004348
証明出来ないけど「」が死んだら多分コロナ収まるから今死んでよ何で死んでないのだからコロナ収まってないよって言われて死ねる奴いねえし
152 21/01/04(月)18:11:59 No.762004354
東京の住人皆がhnsnをいけにえにすれば助かると認識してたとかならまだしもなんか勝手に背負わされてただけだしな…
153 21/01/04(月)18:12:00 No.762004359
東京水没は二人ならなんとかできたかもしれないってだけで 別に二人がやらかして水没になる原因作った訳ではないし
154 21/01/04(月)18:12:07 No.762004380
自分はあの終わり方凄い好きだけど まぁ引っかかる人も多いのはわかる
155 21/01/04(月)18:12:07 No.762004381
そもそもhnsnが能力を得たのすら龍神が無理矢理誘導した感じだしhnsnは被害者だよね
156 21/01/04(月)18:12:17 No.762004418
>「」はまさよしに慣れすぎてるからくっついただけでハッピーエンドだけど >普通の人から見たらバッドエンドにも見えるだろうなぁと思う 元々のまさよしだって性癖異常者からしたらハッピーエンドなんですよあれ
157 21/01/04(月)18:12:20 No.762004433
>日本だけが水位上がってる訳が無いので消える国も出てくる気がする 推定52mの水位上昇に真水の大量投入で生態系は壊滅確定という
158 21/01/04(月)18:12:38 No.762004503
どっちも救う!な英雄妄想をこれに求めるのはお門違いだろ そういうのはラノベとかなろうとか読んで発散してね
159 21/01/04(月)18:12:38 No.762004506
アレ以上を望むとなるとゴジラかウルトラマン呼ぶしかないし
160 21/01/04(月)18:12:39 No.762004510
>証明出来ないけど「」が死んだら多分コロナ収まるから今死んでよ何で死んでないのだからコロナ収まってないよって言われて死ねる奴いねえし 丸一日仮死状態になってその日の新規感染者がゼロになって生き返ったら元に戻った とかじゃないと比較になってねえ
161 21/01/04(月)18:12:41 No.762004517
ポンパドール警官かわうそ…
162 21/01/04(月)18:12:43 No.762004529
>いやそこは両方救えよ理不尽な二択なら突っ返せよ!っていう気持ちもわかんないではない 方法無いのにどうやってでしかないというか作品理解してないだけだなそれ
163 21/01/04(月)18:12:46 No.762004542
>占い師のババアは何者なんだろう >それとも占いというシステムがこの世界ではちゃんと機能しててババア個人が凄いということではないのかな この手の作品で序盤に出てくる与太話が事実だったっていうネタはよくある
164 21/01/04(月)18:12:58 No.762004583
2人の選択はあれでいいと思うけどシナリオ的にはご都合主義で東京無事でも良かったんじゃないかなとはまあ思う
165 21/01/04(月)18:13:07 No.762004637
完璧なことしなくてもいいんだって言ってくれてるようで凄く救われた映画だ
166 21/01/04(月)18:13:09 No.762004647
主人公はひなさんを選んで世界を壊したって思ってるしそこは重要だけど周囲の大人からすると最後におばあちゃんが元に戻っただけって言ってるのと傲慢かって言ってるスガさんの感想が全てなんじゃないの
167 21/01/04(月)18:13:16 No.762004680
宮水家みたいに代々そう言う家系ならまだしもそれこそ白羽の矢が当てられただけだからな… 責任取る必要なんてない
168 21/01/04(月)18:13:19 No.762004691
専門家(要出典)
169 21/01/04(月)18:13:31 No.762004743
>この手の作品で序盤に出てくる与太話が事実だったっていうネタはよくある いや今はネタとかじゃなくて新海ワールドの話でな
170 21/01/04(月)18:13:34 No.762004754
わりと鳥居抜けてからが本番と思ってたからあっさりhnsn帰ってきて終わったのはあれ?ってなった
171 21/01/04(月)18:13:35 No.762004762
>>女か東京かで女を選んだ話だしモヤモヤする人が出ても仕方ない >いやそこは両方救えよ理不尽な二択なら突っ返せよ!っていう気持ちもわかんないではない そこに関しては前作が前作だからなのもあるとは思う 性欲異常者を元から知ってるファンだとよっしゃ!ってなるけど
172 21/01/04(月)18:13:37 No.762004769
hdkが選んだって言ってるのに元通りとか狂ってるとか視聴者が言うのも違う気がする
173 21/01/04(月)18:13:44 No.762004796
スレッドを立てた人によって削除されました >完璧なことしなくてもいいんだって言ってくれてるようで凄く救われた映画だ だからマスクもしないんだね
174 21/01/04(月)18:13:47 No.762004816
>自分はあの終わり方凄い好きだけど >まぁ引っかかる人も多いのはわかる ゲームだとまだ真ルートあるんでしょう!?になるからな…
175 21/01/04(月)18:13:50 No.762004831
後のイラスト的にはあの後晴れたらしいからいいんじゃない
176 21/01/04(月)18:13:56 No.762004854
みんな聞いて頂戴 これは地球の意志で怪獣が目覚める予兆なの
177 21/01/04(月)18:13:58 No.762004863
>とかじゃないと比較になってねえ そもそもhnsnが居なくなった1日じゃ無くその後も晴れ続けてるかもあれだけじゃ証明不可能だ
178 21/01/04(月)18:14:30 No.762004994
友人らがすごく絶賛しているのだけれど俺の方の絶賛ポイントがズレているので微笑むくらいしか反応できずに辛い みんな綺麗な世界系の話題や考察を深めるばかりでシンプルに小栗旬の激重ぶりが好きでしょうがない自分の肩身が狭い
179 21/01/04(月)18:14:35 No.762005014
セカイ系でこじらせたオタクと反社会的なロックンローラーにとっては好きな終わり方
180 21/01/04(月)18:14:35 No.762005018
>>完璧なことしなくてもいいんだって言ってくれてるようで凄く救われた映画だ >だからマスクもしないんだね 何と戦ってるんだ鑑定医呼ぶぞ
181 21/01/04(月)18:14:53 No.762005096
>主人公はひなさんを選んで世界を壊したって思ってるしそこは重要だけど周囲の大人からすると最後におばあちゃんが元に戻っただけって言ってるのと傲慢かって言ってるスガさんの感想が全てなんじゃないの 無理矢理hdkknは正しかった気にするなってフォローしてただけに見えるけど
182 21/01/04(月)18:14:55 No.762005115
>ゲームだとまだ真ルートあるんでしょう!?になるからな… ハッピーエンド自体は用意されてそうだけどトゥルーは映画の通りかな…って感じはする
183 21/01/04(月)18:15:01 No.762005134
立件するのって難しいのね
184 21/01/04(月)18:15:15 No.762005199
>そういうのはラノベとかなろうとか読んで発散してね というかジャンルが違えば出てくる物も違うからな 理不尽をどうこうするヒーローはヒーロー物にしか基本いないのだ
185 21/01/04(月)18:15:29 No.762005258
必要のない神様なんてポイ捨てよ
186 21/01/04(月)18:15:31 No.762005270
まったく状況を知らないあの世界の他の人からしたら故郷に隕石落ちてきてやってきた東京が沈んだ三葉さんのが話聞いてると疫病神かなんかに見えそう
187 21/01/04(月)18:15:37 No.762005307
セカイ系ボーイミーツガールは少年側は基本無力なんだ だから世界とヒロインのニ択を迫られるわけで 何もできない少年がたった一つの意地を通すのが良いんだよ
188 21/01/04(月)18:15:39 No.762005321
>hdkが選んだって言ってるのに元通りとか狂ってるとか視聴者が言うのも違う気がする 小栗旬の説教の後のラストでhdk自身は選んだと思い続けてるよね んで世界系だからそのhdkの思いが全てだと思う
189 21/01/04(月)18:15:50 No.762005364
女の子が異常気象を止めるために雲の上に行ったんです!!!!僕はそれを助けに行かないといけないんです!!!!!! >鑑定医呼ぶか…
190 21/01/04(月)18:15:55 No.762005383
ねーちゃんを返せよ!!する先輩いいよね…
191 21/01/04(月)18:15:59 No.762005399
それまでもずっと雨なのにいやーあそこで俺が選んだ行動のせいでまだ雨降ってるんスわとマジで言ってたら鑑定呼ぶわ
192 21/01/04(月)18:16:03 No.762005428
Z会とバイトルとミサワホームのコラボCM流れてたけどお前ら学も家もないしバイトも出来ないだろ
193 21/01/04(月)18:16:06 No.762005439
とりあえずhnsnにメガネかけて胸を盛ればいいんだろ?
194 21/01/04(月)18:16:09 No.762005460
hdkが雨を降る世界が選んだのは確かだよ でも周りがとやかく言う話ではないってだけで
195 21/01/04(月)18:16:25 No.762005539
首都が水に沈んでも人々が適応してるのが好き
196 21/01/04(月)18:16:28 No.762005555
生贄ってどのくらいの周期で捧げてたんだろ
197 21/01/04(月)18:16:39 No.762005596
hdkは二択から選んでhnsnを助けたわけでそれに対して別にいいんだよ沈んだって!っていうのはフォローとしてはちょっとずれてるよね 2人で幸せになれ!としか言えない気がする
198 21/01/04(月)18:16:40 No.762005599
tkknが画面に現れた瞬間ヒュッてなった 何あのイケメン何あの強者オーラどうやって出てるの
199 21/01/04(月)18:16:53 No.762005648
この映画の現代人は真面目過ぎるんだよって言われてるみたいなところが好き
200 21/01/04(月)18:16:54 No.762005654
>hdkが選んだって言ってるのに元通りとか狂ってるとか視聴者が言うのも違う気がする あくまで選んだって言う考えがhdkkn自身のものだから視聴者含めて周りがどう思おうが自由だよ
201 21/01/04(月)18:16:56 No.762005660
2時間の映画だし東京も救うとなっちゃ 詰め込みすぎる気もするからやらなくても よかったんじゃねえのとは思うよ
202 21/01/04(月)18:16:57 No.762005669
たかが少年一人の選択で世界が変わるものかよ
203 21/01/04(月)18:17:15 No.762005754
>何もできない少年がたった一つの意地を通すのが良いんだよ 意地通すのいい俺も好き だけどその尻拭いは少年自身にして欲しいとも思うんだ…
204 21/01/04(月)18:17:19 No.762005771
>家出して銃打って公務執行妨害して逃亡してラブホ泊まって線路沿い走ってまあそれぐらいだろ? >変電所爆破に比べたら大したことねえって 500人も殺したしやっぱすげえぜ…テロッシー!
205 21/01/04(月)18:17:23 No.762005781
だから周りの人間はhdkを責める事はそもそも出来ないし勝手に責任感じてるhdkはでもhnsn選んだんだ大丈夫だって思えてりゃいいだけの話よ
206 21/01/04(月)18:17:25 No.762005800
銃撃ったのお前のほうかよ!ってなるやつ
207 21/01/04(月)18:17:28 No.762005809
次は沈んだ東京から始まるのかな
208 21/01/04(月)18:17:28 No.762005812
>Z会とバイトルとミサワホームのコラボCM流れてたけどお前ら学も家もないしバイトも出来ないだろ ソフトバンクの理解度の高さ
209 21/01/04(月)18:17:38 No.762005857
>生贄ってどのくらいの周期で捧げてたんだろ 2週間くらい降ったら農村的にはおしまいだから 昔はかなりの頻度だったんじゃないかな
210 21/01/04(月)18:17:42 No.762005882
>たかが少年一人の選択で世界が変わるものかよ 変わったところ視聴者は見ちゃったじゃん!?
211 21/01/04(月)18:17:44 No.762005896
エヴァ破でもシンジ君がやりたいことやれ!とは思ったからこれもhnsn救え!って思った こっちは狂った世界でも適応し始めててやっぱすげぇぜ人類の適応力てなって楽しかった
212 21/01/04(月)18:17:55 No.762005945
>Z会とバイトルとミサワホームのコラボCM流れてたけどお前ら学も家もないしバイトも出来ないだろ 言葉にもう少し手心を…
213 21/01/04(月)18:18:01 No.762005970
>Z会とバイトルとミサワホームのコラボCM流れてたけどお前ら学も家もないしバイトも出来ないだろ hdkknは上京するために勉強するって動機得たしエピローグ後はhnsnとの同棲始めるためにバイトもするはずだから… ミサワホームはうn
214 21/01/04(月)18:18:02 No.762005974
世界とヒロインを天秤にかけてヒロイン選ぶのはアツいお約束だけどhdkは最初からただの無法者すぎる
215 21/01/04(月)18:18:17 No.762006032
キャビンみたいな映画だった
216 21/01/04(月)18:18:19 No.762006042
気付いてないだけで旅行死亡人の中にも何かの柱がいるのかもしれない
217 21/01/04(月)18:18:27 No.762006079
バイトルはあの内容でよくあのCM打てたよなと当時から思ってた
218 21/01/04(月)18:18:28 No.762006081
大切な人と東京どっち選ぶで救える人数多いから東京選ぶってそんな普通の感性かなって思う 衛宮切嗣かよ
219 21/01/04(月)18:18:32 No.762006098
ミサワホームはあのあと海に沈むんだよね…
220 21/01/04(月)18:18:35 No.762006114
少女が空にいった夢を見た日に晴れたからアイツさえ犠牲になってれば…!!って夢に対してマジで思える人間はそれこそアルミホイル巻け
221 21/01/04(月)18:18:40 No.762006135
>>何もできない少年がたった一つの意地を通すのが良いんだよ >意地通すのいい俺も好き >だけどその尻拭いは少年自身にして欲しいとも思うんだ… そこも結局元からそういう世界だからって話に繋がっちゃうから そういう話が良かったっていう感想だったならうn
222 21/01/04(月)18:18:46 No.762006165
>キャビンみたいな映画だった いやマーティンスコセッシだな
223 21/01/04(月)18:18:52 No.762006185
ゲームに例えるなら他のルートは全部晴れてるみたいな印象だったけどな
224 21/01/04(月)18:19:09 No.762006265
二人が水没する原因と思ってる人と別に水没する問題は二人じゃないからって人で 感想にギャップがあるよね
225 21/01/04(月)18:19:14 No.762006291
>大切な人と東京どっち選ぶで救える人数多いから東京選ぶってそんな普通の感性かなって思う >衛宮切嗣かよ どっちかというと東京を切り捨てられるのがだいぶ普通ではないと思う それがいいか悪いかではなくhdkはそういうちょっと普通ではないやつだったとは思う
226 21/01/04(月)18:19:14 No.762006292
>私達の選択で東京沈みましたごめんなさいとか言ったとしてそんなん信じる人いるわけないじゃん >選択肢が与えられたのは一人だけで異常気象で大変だったねで終わりよ あとは雨が降り続いてんなら自分達でどうにかするからな…
227 21/01/04(月)18:19:15 No.762006298
>たかが少年一人の選択で世界が変わるものかよ 当人じゃないからそんなセリフが言えるんだ!見ないふりをしたくせに!
228 21/01/04(月)18:19:29 No.762006358
そもそもhdkいなければhnsnがAV堕ちして生贄とか話にも上がらなかった訳だから実際世界は何も変わってないんだよね
229 21/01/04(月)18:19:30 No.762006367
>少女が空にいった夢を見た日に晴れたからアイツさえ犠牲になってれば…!!って夢に対してマジで思える人間はそれこそアルミホイル巻け あの世界のモブ程度の情報しかないならともかく神視点で全部見えててそれの感想はどうよ…
230 21/01/04(月)18:19:34 No.762006389
仮に女の子生贄に東京救ってたらそっちのほうが頭おかしかったと思います
231 21/01/04(月)18:19:39 No.762006411
尻拭いって言っても殺人未遂とか鉄道法はともかく雨に関しては本人達の責任じゃないし
232 21/01/04(月)18:19:43 No.762006431
彗星被害と水没被害を両方受けた人がいるらしい
233 21/01/04(月)18:20:00 No.762006519
元々沈んでた場所を生贄で保ってたんだからそっちの方が悪いよ…
234 21/01/04(月)18:20:05 No.762006544
その辺りの責任論は当人の感性 セカイに対して個人が負うべき義務なんてないって思うけど
235 21/01/04(月)18:20:09 No.762006559
ぶっちゃけ大事な人と都民だったら大事な人のほうが大事だよね 俺は選ぶなら死んでくれ都民って思うけどこいつらは優しいから罪悪感持って生きていく
236 21/01/04(月)18:20:22 No.762006627
尻拭いに関しては保護観察処分受けてるし 雨に関しては本人の責任ですらない
237 21/01/04(月)18:20:41 No.762006704
hdkknにとっては大してどうでもいい東京だったから捨てれただけで 故郷の島だったらどうなんだろう
238 21/01/04(月)18:20:48 No.762006747
意味に気付くと真っ青な晴れの天気が不気味に見える演出いいよね… MYSTのメカニック時代を思い出した
239 21/01/04(月)18:20:49 No.762006752
本人の責任ではないが本人たちは責任を感じてるのがいいのだ
240 21/01/04(月)18:20:53 No.762006770
倫理も法律も道徳もブッチぎって助けに行くのが痛快なんだ
241 <a href="mailto:龍神">21/01/04(月)18:20:54</a> [龍神] No.762006774
お前たちの東京って醜くないか?
242 21/01/04(月)18:21:02 No.762006827
>彗星被害と水没被害を両方受けた人がいるらしい 次は地震かな…
243 21/01/04(月)18:21:07 No.762006847
>あの世界のモブ程度の情報しかないならともかく神視点で全部見えててそれの感想はどうよ… 神の視点で言うなら無辜の子供に対して東京救うために犠牲になれって方がどうかと思う
244 21/01/04(月)18:21:12 No.762006865
別に人類全滅するわけじゃなくて雨が振り続けるだけだから… 人は適応するし バーニラバニラな船もすぐに走り出すよ
245 21/01/04(月)18:21:13 No.762006869
>hdkknにとっては大してどうでもいい東京だったから捨てれただけで >故郷の島だったらどうなんだろう >俺は選ぶなら死んでくれ島民って思うけど
246 21/01/04(月)18:21:17 No.762006894
時代や環境のせいじゃなくて…俺が悪いんだよ お前の婆ちゃんがアパート暮らしになったのは俺のせいだ!
247 21/01/04(月)18:21:17 No.762006898
>そもそもhdkいなければhnsnがAV堕ちして生贄とか話にも上がらなかった訳だから実際世界は何も変わってないんだよね 空に繋がった時点で生贄になるのは避けられないが 生贄になったら異常気象解決するから世界変わらないのはうん
248 21/01/04(月)18:21:19 No.762006904
天気なんて狂ったままでいいんだ(グランドエスケープ) いいよね…
249 21/01/04(月)18:21:20 No.762006911
故郷も東京も滅んだけど東京のイケメン男子をゲットしたからセーフなんやよ
250 21/01/04(月)18:21:31 No.762006970
そもそも神視点でちゃんと見てれば結局責任というか義理なんてないってわかるだろうに
251 21/01/04(月)18:21:32 No.762006977
それはそれでてっしーはマジでヤバいよなって改めて言われてて笑いそうになる
252 21/01/04(月)18:21:37 No.762007000
>ミサワホームはあのあと海に沈むんだよね… いろんな人の家が沈んでしまった以上ミサワホームあのあと大忙しだぜ!
253 21/01/04(月)18:21:40 No.762007013
>あの世界のモブ程度の情報しかないならともかく神視点で全部見えててそれの感想はどうよ… だからモブは誰も責めないしあいつらが責められないとおかしいって思ってる奴は映画ちゃんとみてねえって事だろ
254 21/01/04(月)18:21:46 No.762007034
龍神=悪魔 ひな=少女 つまり天気の子はイルミナティの話 悪魔崇拝の生贄ってことなんだよね? これで理解できたでしょ?
255 21/01/04(月)18:21:51 No.762007053
生贄にならなかったからって責めは筋違いというか傲慢が過ぎるというか どのみち二人はずっと罪悪感抱えていくだろうし
256 21/01/04(月)18:21:55 No.762007075
警察官あれうっぜぇな…って言ってたんだな 劇場で聞いた時は嘘聞かされてたことに対してきちぃな…って言ってると思った
257 21/01/04(月)18:21:56 No.762007085
>hdkknにとっては大してどうでもいい東京だったから捨てれただけで >故郷の島だったらどうなんだろう こういうレスよく見るけど hdkにとっては一ヶ月暮らした東京の方が家出した故郷の島より上じゃないのってすごく反論したい
258 21/01/04(月)18:21:57 No.762007089
雨止める力があるのと雨降らせてるのは別な訳でね 雨降らせてる方に言え
259 21/01/04(月)18:21:57 No.762007091
>本人の責任ではないが本人たちは責任を感じてるのがいいのだ わかる 責任があるみたいな話をされたらいやなくね?って突っ込むけど それはそれとして気にはし続けて欲しい
260 21/01/04(月)18:21:59 No.762007101
>故郷も東京も滅んだけど東京のイケメン男子をゲットしたからセーフなんやよ お前は一応故郷の人の人命は救ってるだろ!
261 21/01/04(月)18:22:07 No.762007138
>どうやって両方救うんです? アイアンマンが犠牲になる
262 21/01/04(月)18:22:08 No.762007142
スレ画も大概だけど前作にてっしーがいるからまぁ…ってなった
263 21/01/04(月)18:22:24 No.762007223
>どうやって両方救うんです? そのとき東京湾からゴジラが
264 21/01/04(月)18:22:27 No.762007238
スレッドを立てた人によって削除されました 若者に必要以上の責任を追わせるのが今の日本の社会だからな…
265 21/01/04(月)18:22:28 No.762007243
>空に繋がった時点で生贄になるのは避けられないが >生贄になったら異常気象解決するから世界変わらないのはうん 生贄になるの確定なのか? 1年はそれこそ何もなかったわけだし能力使わなければそのまま海に沈んだんじゃ?
266 21/01/04(月)18:22:29 No.762007248
理不尽に奪われたのを取り返しただけだからな…
267 21/01/04(月)18:22:31 No.762007261
AVデビューしてたら龍神様おこなのニッコリなの
268 21/01/04(月)18:22:33 No.762007267
hdkなら故郷の島でもhnsn取ると思うぞ
269 21/01/04(月)18:22:34 No.762007269
一番悪いのは生贄求めて手に入らなかったら東京沈めるクソギドラだろ
270 21/01/04(月)18:22:40 No.762007292
>だからモブは誰も責めないしあいつらが責められないとおかしいって思ってる奴は映画ちゃんとみてねえって事だろ あいつらが責められないとおかしいとは誰も言ってなくない?! 本人たちがあると思ってる以上(+状況証拠で)罪はあるよねって人と いや二人に罪なんてねーよ環境が悪いよっていう解釈の違いで割れてるだけで
271 21/01/04(月)18:22:42 No.762007301
寧ろ世界に責任感とか罪悪感とか感じなくていいのに抱えてくのはいいこちゃん過ぎる
272 21/01/04(月)18:22:42 No.762007305
てっしーはイカレてる
273 21/01/04(月)18:22:53 No.762007356
選んだっていうのはhdkknの主観 お前らのせいじゃないと言う小栗旬や元に戻っただけだというばあちゃんの解釈も明確な正解とは言えない 人間はそれぞれ自分が思ったような解釈で世界と向き合っていくしかない hdkknはこの雨は自分の罪と認識してhnsnと生きていくという道を選んだ結末と思ってるよ
274 21/01/04(月)18:22:54 No.762007361
>スレ画も大概だけど前作にてっしーがいるからまぁ…ってなった てっしーは変電所爆破して糸守の住人を救ったんだからまた話が別なのでは…
275 21/01/04(月)18:22:57 No.762007377
>一番悪いのは生贄求めて手に入らなかったら東京沈めるクソギドラだろ 昔治水頑張った人達かわうそ…
276 21/01/04(月)18:22:58 No.762007383
女見捨てて平和な世界で女を思うエンドでも悪くはないけど他人のために自分の願いをへし折るのは主人公の選択ではないかなって思う…
277 21/01/04(月)18:22:58 No.762007384
>そもそも神視点でちゃんと見てれば結局責任というか義理なんてないってわかるだろうに 神視点から見るならあのまま生贄にする方が人類史の敗北だよね
278 21/01/04(月)18:23:15 No.762007471
スーパー帆高が龍殴り倒して説教すれば良かったってのかよ
279 21/01/04(月)18:23:20 No.762007499
書き込みをした人によって削除されました
280 21/01/04(月)18:23:21 No.762007505
まあ警察のご厄介にはなったけど別に誰かの生活とか私財壊したりはしてないからな てっしーのあれは隕石落ちてなければ電力会社の担当者首飛びそうだがどうなんだろう
281 21/01/04(月)18:23:21 No.762007507
>龍神=悪魔 >ひな=少女 >つまり天気の子はイルミナティの話 >悪魔崇拝の生贄ってことなんだよね? >これで理解できたでしょ? すごいね! 海外の感想まとめから引っ張ってきたの?
282 21/01/04(月)18:23:24 No.762007524
人間の純粋の根源的欲望はなんだ?っていうのを 描いたいい作品だと思う
283 21/01/04(月)18:23:25 No.762007529
ゴジラを復活させるべきだったんだな
284 21/01/04(月)18:23:27 No.762007538
それもまた結び
285 21/01/04(月)18:23:31 No.762007560
てろっしーは次はどこに出没するのかなぁ
286 21/01/04(月)18:23:41 No.762007599
龍神よりもあの小魚にむさぼり食われるHNSNは異種姦味があってよかったよ
287 21/01/04(月)18:23:43 No.762007605
というかhdkにとって故郷をそんなに大事にしてるイメージ無い… 作中の描写も本当に必要最小限な部分しかないし
288 21/01/04(月)18:23:44 No.762007609
>まあ警察のご厄介にはなったけど別に誰かの生活とか私財壊したりはしてないからな トラック爆散!
289 21/01/04(月)18:23:44 No.762007613
>1年はそれこそ何もなかったわけだし能力使わなければそのまま海に沈んだんじゃ? 金儲けに使う前から時々使ってたから噂になってた訳でもうアウトだ
290 21/01/04(月)18:23:45 No.762007617
日本だけでも隕石と水害でえらいことになってるのに実写でアメリカにまで被害拡大したらもうこの世界の地球ボロッボロじゃん
291 21/01/04(月)18:23:46 No.762007620
君の名はカップルは結婚してんのかねあれ パラレルっぽい雰囲気だけど
292 21/01/04(月)18:23:48 No.762007631
全部の事情知ってるモブがそれでも許すよ…してるなら分かる 何も知らないモブに許すよされても説得力がない
293 21/01/04(月)18:23:49 No.762007636
君の名は違うのは世界を救う=ヒロインを救うから 天気の子では世界を救うVSヒロインを救うに変わったところだ 見る人に対してトロッコ問題みたいに訴えかける作りになってるから 明確な結論なんてでないよ
294 21/01/04(月)18:23:49 No.762007639
なにしてんだこの糞ガキが!系はリーゼントが言ってくれるし まずは落ち着け少年!系は社長が言ってくれるし なにより社長のあの画像のアオハルに触れての涙があるから作品の印象全然違った
295 21/01/04(月)18:24:06 No.762007721
君の名はで発電所爆破しても許されてるのは隕石から人を守るためって大義名分があったからなんだよね この映画は警察から逃げてビルを登ったら陽奈に会えるのか?助けられるのか?雨はどうなるのか?って部分が説明されてないから ただの犯罪者にしか見えなくなる
296 21/01/04(月)18:24:11 No.762007742
>スーパー帆高が龍殴り倒して説教すれば良かったってのかよ 一応空飛べるけどよぉ サイヤ人じゃなくて地球人だぜ
297 21/01/04(月)18:24:12 No.762007748
友達の狂言を信用して変電所爆破するてっしーはロックすぎる
298 21/01/04(月)18:24:13 No.762007754
>アオハル 怖気が走るワード榛名
299 21/01/04(月)18:24:16 No.762007763
>>まあ警察のご厄介にはなったけど別に誰かの生活とか私財壊したりはしてないからな >トラック爆散! 雷がたまたま落ちただけです!
300 21/01/04(月)18:24:16 No.762007765
じゃあゴジラが出てきて龍神ぶっ倒したら良かったのか
301 21/01/04(月)18:24:18 No.762007774
竜神さんも悪くはないというか頑張って雨止めてたけどもういいですって言われたから止めただけだし
302 21/01/04(月)18:24:21 No.762007790
いいんだよ 少年が晴れてる東京の尊さを知りながら それでもそれより陽菜さんがほしい!って叫んで それを選んだって実感してるってだけで
303 21/01/04(月)18:24:25 No.762007806
都民全員の命と女の子一人じゃなくて晴れと女の子だからな… 晴れさせるために女の子殺しますか?って都民に投票したら確実に殺さないが選ばれそう…
304 21/01/04(月)18:24:25 No.762007808
>というかhdkにとって故郷をそんなに大事にしてるイメージ無い… >作中の描写も本当に必要最小限な部分しかないし 保護観察終わったら即東京行くわ!な時点でマジでバーカ滅びろ島!くらいにしか思ってないよねあれ
305 21/01/04(月)18:24:29 No.762007824
四葉が憧れた東京は海に沈んだ
306 21/01/04(月)18:24:35 No.762007845
>じゃあゴジラが出てきて龍神ぶっ倒したら良かったのか そりゃ最高だろ でもラドンも出そう
307 21/01/04(月)18:24:40 No.762007871
>ただの犯罪者にしか見えなくなる ちゃんと警察が敵になってるからいいんだ
308 21/01/04(月)18:24:40 No.762007872
>若者に必要以上の責任を追わせるのが今の日本の社会だからな… 責任を求めるのはあるけど実際負ってるかどうかはわからんぞ
309 21/01/04(月)18:24:46 No.762007907
>>まあ警察のご厄介にはなったけど別に誰かの生活とか私財壊したりはしてないからな >トラック爆散! 陽菜サンダーじゃねえか!
310 21/01/04(月)18:24:50 No.762007929
>スーパー帆高が龍殴り倒して説教すれば良かったってのかよ su4488998.jpg
311 21/01/04(月)18:24:51 No.762007939
>海外の感想まとめから引っ張ってきたの? 月刊ムーが出てきたでしょ? ついにパンドラの箱は開かれたんだよね
312 21/01/04(月)18:24:59 No.762007976
hdkに感化されて言動が若返る二人も好き
313 21/01/04(月)18:25:00 No.762007980
スレッドを立てた人によって削除されました 視聴後はあまり良くない意味でセカイ系っスね…っていう感想に落ち着いた なんというか…こう…古いと思う
314 21/01/04(月)18:25:08 No.762008018
>友達の狂言を信用して変電所爆破するてっしーはロックすぎる 流星群で村全体滅亡!?マジかよやるしかねぇ!
315 21/01/04(月)18:25:14 No.762008045
>都民全員の命と女の子一人じゃなくて晴れと女の子だからな… >晴れさせるために女の子殺しますか?って都民に投票したら確実に殺さないが選ばれそう… マーベル市民なら殺されそうだな…
316 21/01/04(月)18:25:19 No.762008082
>選んだっていうのはhdkknの主観 >お前らのせいじゃないと言う小栗旬や元に戻っただけだというばあちゃんの解釈も明確な正解とは言えない どっちも主観だからな 構造上須賀さんとばあちゃんの意見が制作側のメッセージっぽく見えるけど須賀さんあの短い間に間違いまくりのキャラだし
317 21/01/04(月)18:25:21 No.762008090
龍神VS隕石 勝手に戦え!
318 21/01/04(月)18:25:24 No.762008110
>>ただの犯罪者にしか見えなくなる >ちゃんと警察が敵になってるからいいんだ 線路を走ってるときも笑われてるしな…
319 21/01/04(月)18:25:26 No.762008119
スレッドを立てた人によって削除されました 雨をコロナに例えたら荒れそうだよね
320 21/01/04(月)18:25:26 No.762008120
>君の名はカップルは結婚してんのかねあれ >パラレルっぽい雰囲気だけど まだ再会してないタイミングなはず
321 21/01/04(月)18:25:32 No.762008152
>保護観察終わったら即東京行くわ!な時点でマジでバーカ滅びろ島!くらいにしか思ってないよねあれ 帰ったら案外悪くねえな島って小説だとなってるよ 東京にいったのは罪滅ぼし
322 21/01/04(月)18:25:42 No.762008203
でも売れたのよね…
323 21/01/04(月)18:25:45 No.762008216
そういやラストのババアの話も使うならアメリカに元は干潟だった所みたいなのあんのかな
324 21/01/04(月)18:25:51 No.762008240
>>友達の狂言を信用して変電所爆破するてっしーはロックすぎる >流星群で村全体滅亡!?マジかよやるしかねぇ! 若気の至りってすげぇ...!
325 21/01/04(月)18:25:52 No.762008243
>保護観察終わったら即東京行くわ!な時点でマジでバーカ滅びろ島!くらいにしか思ってないよねあれ その時点だとなんだかんだ周りと和解してたから悪くは思ってはないだろう ただhnsnに会いたかっただけじゃない?
326 21/01/04(月)18:25:54 No.762008254
明確な答えがなきゃ走り出しちゃだめとか今時どころか数世紀前でも言わないぜ
327 21/01/04(月)18:25:54 No.762008256
>視聴後はあまり良くない意味でセカイ系っスね…っていう感想に落ち着いた >なんというか…こう…古いと思う お前も0年代の残党か!
328 21/01/04(月)18:25:58 No.762008272
腐敗の匂いがするな…
329 21/01/04(月)18:25:59 No.762008273
なんなら龍側が自分の行動制限する邪魔な人柱を送り返すように帆高を誘導したようにも見える
330 21/01/04(月)18:26:02 No.762008292
>一番悪いのは生贄求めて手に入らなかったら東京沈めるクソギドラだろ 巫女の存在がオカルトとして認知されなくなってもシステムとして存在しているってことは何人か犠牲になってそう
331 21/01/04(月)18:26:02 No.762008293
>視聴後はあまり良くない意味でセカイ系っスね…っていう感想に落ち着いた >なんというか…こう…古いと思う あんまりピンとこなかったから単純に作品世界がそこまで響かなかったんだなーと思って 普通に人の考察聞いて楽しむくらいだよね
332 21/01/04(月)18:26:04 No.762008302
あの雨は小栗旬の家に浸水しなかったし直接溺死とかした人はいないと思うけど 水没で会社潰れて首つったひとはいっぱいいると思うよ
333 21/01/04(月)18:26:14 No.762008361
正直君の名はの世界はいつかこんなんになりますっていわれてもええ…ってなるから パラレルでいいよもう
334 21/01/04(月)18:26:25 No.762008412
好きなあの子は人柱になりました 彼女のおかげで東京は元気です でも都民は誰も彼女のことなんか覚えていません 僕は一つ大人になりました まる な終わり方だったら余計モヤモヤで嫌すぎるわ!
335 21/01/04(月)18:26:26 No.762008417
>雨をコロナに例えたら荒れそうだよね 虚構そのものなエンタメの話に更に仮定を持ち込むとか虚しくないのか
336 21/01/04(月)18:26:34 No.762008462
>>君の名はカップルは結婚してんのかねあれ >>パラレルっぽい雰囲気だけど >まだ再会してないタイミングなはず 電車とか諸々沈んでるみたいだしやっぱりパラレルなんだろうか
337 21/01/04(月)18:26:44 No.762008499
>保護観察終わったら即東京行くわ!な時点でマジでバーカ滅びろ島!くらいにしか思ってないよねあれ でもマジで離島って不便で何もないからな 遊びに大きい町までいくのも船使って数時間とかしたりもするから不便だし 観光業で栄えてるような場所ならまだしも何もないっぽいしそりゃでかい街行きたいってなると思う
338 21/01/04(月)18:26:45 No.762008504
>なんなら龍側が自分の行動制限する邪魔な人柱を送り返すように帆高を誘導したようにも見える その誘導方法が一度攫って指輪だけ返すとか性格悪すぎません?
339 21/01/04(月)18:26:48 No.762008521
気になるのは次回作でも東京沈んだままなのかって事
340 21/01/04(月)18:26:53 No.762008543
00年代の総決算的な空気は感じたけど 今の時代の空気感みたいなものを上手く取り込んでるとも感じた
341 21/01/04(月)18:26:57 No.762008559
もしてっしーが現行犯で捕まってたらクスリの検査も一緒に受けてそう
342 21/01/04(月)18:26:58 No.762008561
まあ15の小娘捕まえて俺のために死ねじゃあ それこそバーカ滅びろ関東一円になって不思議じゃないわな
343 21/01/04(月)18:26:58 No.762008565
hdkにとって東京というか周囲の環境があんまり良いものとして語られてない気がする 序盤は特にそうだけどかなり息苦しい場所として映るというか
344 21/01/04(月)18:27:03 No.762008590
>一番悪いのは生贄求めて手に入らなかったら東京沈めるクソギドラだろ 神社のアクセスポイントから繋がらなかったら何もしてなさそうなんだよなぁ
345 21/01/04(月)18:27:05 No.762008595
>雨をコロナに例えたら荒れそうだよね そらそうだろ ポケモンだって白人と黒人奴隷に例えたら荒れるわ
346 21/01/04(月)18:27:05 No.762008599
>その誘導方法が一度攫って指輪だけ返すとか性格悪すぎません? そこは監督の趣味ということで…
347 21/01/04(月)18:27:12 No.762008633
>雨をコロナに例えたら荒れそうだよね ラスアスじゃねえか!
348 21/01/04(月)18:27:18 No.762008661
>>雨をコロナに例えたら荒れそうだよね >虚構そのものなエンタメの話に更に仮定を持ち込むとか虚しくないのか でもよぉ昨日の新規エンディングの内容・・・
349 21/01/04(月)18:27:19 No.762008668
>君の名はカップルは結婚してんのかねあれ >パラレルっぽい雰囲気だけど 最後のばあちゃんちに組紐あるから3年後には結婚してるはず
350 21/01/04(月)18:27:25 No.762008700
>好きなあの子は人柱になりました >彼女のおかげで東京は元気です >でも都民は誰も彼女のことなんか覚えていません >僕は一つ大人になりました やっぱりエロゲだなこれ
351 21/01/04(月)18:27:32 No.762008738
>今の時代の空気感みたいなものを上手く取り込んでるとも感じた 正直人間をまとめるのは無理だから 自分さえ愉しめば良いじゃんセックスしようぜ っていう作品テーマだよね
352 21/01/04(月)18:27:41 No.762008793
やっぱ前作と比べてこう…hdkくんがあまりよろしくない類の少年なのが評価にストレートに響いてる気がしてならない
353 21/01/04(月)18:27:41 No.762008797
うるせ~~知らね~~気に入らね~!
354 21/01/04(月)18:27:43 No.762008806
>気になるのは次回作でも東京沈んだままなのかって事 わざわざ引きずる必要もないし晴れてる上で普通に二人とも出てきそう
355 21/01/04(月)18:27:47 No.762008833
>なんなら龍側が自分の行動制限する邪魔な人柱を送り返すように帆高を誘導したようにも見える いや龍はhnsnが現世に未練を持つ原因のhdkが邪魔だったんだと思うよ 冒頭天から水落とした時から
356 21/01/04(月)18:27:47 No.762008835
スレッドを立てた人によって削除されました 進撃の巨人も韓国人と日本人に例えてみようぜ!
357 21/01/04(月)18:27:49 No.762008845
どうせあのギドラはひなさんがあそこで生贄になって止めても数年したらまた生贄ささげないと雨降らすんでしょ
358 21/01/04(月)18:27:51 No.762008850
全部の新海作品が繋がってたら北海道はすごいことになってるぞこの世界
359 21/01/04(月)18:27:59 No.762008892
あの島神津島って劇中で出るから東京都神津島村なんだよな 最初から都民じゃんっていう
360 21/01/04(月)18:28:12 No.762008958
公開1週間後に平成が終わったり 凄く熱かったな2019年
361 21/01/04(月)18:28:15 No.762008974
そもそも龍神が好き勝手やって最後の最後で巫女と東京どっちかを選べと身勝手な選択肢を用意してただけだから帆高君も被害者だよ…
362 21/01/04(月)18:28:17 No.762008985
宮水印の指輪なんやよ
363 21/01/04(月)18:28:24 No.762009009
>好きなあの子は人柱になりました >彼女のおかげで東京は元気です >でも都民は誰も彼女のことなんか覚えていません >僕は一つ大人になりました >まる >な終わり方だったら余計モヤモヤで嫌すぎるわ! これこそが00年代のセカイ系の典型でここに思いっきりパンチいれてる作品なんだよね 更にキミを選んだ先にはセカイノオワリなんてものはなくて新しいけどいつもと同じように世界が回っている
364 21/01/04(月)18:28:24 No.762009010
昨日のテレビ放送で新エンディングだったん?
365 21/01/04(月)18:28:26 No.762009019
東京オリンピックで東京がガラッと変わるからその前に東京滅ぼしたくなった新海以外に責任がある奴なんて居ないぞ
366 21/01/04(月)18:28:34 No.762009056
新海誠作品は基本ファンタジーなんだけど現実の世界観も持ってきてるみたいな扱いだから
367 21/01/04(月)18:28:42 No.762009089
まあどうせいつか新海誠ロボが出てきてバーカ滅びろ龍神とかやるだろ…
368 21/01/04(月)18:28:50 No.762009130
>進撃の巨人も韓国人と日本人に例えてみようぜ! あれはどっちかと言うとユダ…いや止めとこう
369 21/01/04(月)18:28:54 No.762009150
あっさりhnsnを返す龍神様は優しいのか優しくないのかわかんねえ!
370 21/01/04(月)18:28:55 No.762009157
>そもそも龍神が好き勝手やって最後の最後で巫女と東京どっちかを選べと身勝手な選択肢を用意してただけだから帆高君も被害者だよ… 被害者だよ でも選択した以上責任はあるよ 少なくとも本人はそう思ってる
371 21/01/04(月)18:28:56 No.762009165
鳥居さえくぐれば穂高もアクセスできたあたり割となんでもよかったんじゃねえかな神様
372 21/01/04(月)18:29:04 No.762009205
>まあどうせいつか新海誠ロボが出てきてバーカ滅びろ龍神とかやるだろ… あ~世界観こわれちゃう~
373 21/01/04(月)18:29:09 No.762009233
>公開1週間後に平成が終わったり >凄く熱かったな2019年 去年のこととは言え激動の一年すぎる
374 21/01/04(月)18:29:16 No.762009252
あのスカウトマンはファンタジーだったな… 夜なら分かるけど昼にはやらないよあんなこと…
375 21/01/04(月)18:29:16 No.762009253
>なにしてんだこの糞ガキが!系はリーゼントが言ってくれるし >まずは落ち着け少年!系は社長が言ってくれるし >なにより社長のあの画像のアオハルに触れての涙があるから作品の印象全然違った あの涙でああ俺も何事にもガムシャラになれない冷めたつまんない大人になったなと思いしらされるのいいよね…
376 21/01/04(月)18:29:22 No.762009283
>昨日のテレビ放送で新エンディングだったん? 大変だけど頑張ろう!みたいな映像がちょろっと流れた
377 21/01/04(月)18:29:27 No.762009308
2019年が一番面白い年代だったかもしれんね
378 21/01/04(月)18:29:29 No.762009315
東京なんてひどい目にあってなんぼなとこあるし…
379 21/01/04(月)18:29:42 No.762009377
まぁ多少言いたいことはあっても新海誠の次回作が公開されたら見に行くと思う
380 21/01/04(月)18:29:52 No.762009427
>あっさりhnsnを返す龍神様は優しいのか優しくないのかわかんねえ! 大して興味ないんじゃないかな…って思ったけど無理矢理誘拐したから分からん…
381 21/01/04(月)18:29:52 No.762009428
>全部の新海作品が繋がってたら北海道はすごいことになってるぞこの世界 雲の向こう約束の場所は年設定が明確にあってどうしてもパラレルなんだよなぁ 惜しい
382 21/01/04(月)18:29:55 No.762009446
スレ「」ももう削除諦めちゃったっぽいのがなんというか…切ないね…
383 21/01/04(月)18:29:59 No.762009463
子供たちの選択はそれはそれとして竜神に死んでほしい
384 21/01/04(月)18:30:06 No.762009495
これと君の名は見た後に秒速見たけどtkkknちょっと引きずりすぎててドン引きした メールを書いては消すって...
385 21/01/04(月)18:30:10 No.762009516
いっぱいスポンサーしてもらって!店も実名で出して!全部沈める!
386 21/01/04(月)18:30:13 No.762009535
>子供たちの選択はそれはそれとして竜神に死んでほしい は?日照りにするぞ?
387 21/01/04(月)18:30:15 No.762009542
まあ誰が悪いかって話をするなら木村は大分悪いよ
388 21/01/04(月)18:30:29 No.762009600
>そもそも龍神が好き勝手やって最後の最後で巫女と東京どっちかを選べと身勝手な選択肢を用意してただけだから帆高君も被害者だよ… 雨は元々のものだから人間が願ったこと叶えてきただけだよ
389 21/01/04(月)18:30:34 No.762009629
>いっぱいスポンサーしてもらって!店も実名で出して!全部沈める! 一番ロックなのは監督では
390 21/01/04(月)18:30:36 No.762009640
ジョーカーもそうだがあのタイミングで上映できてよかったよほんと こっちはたった3か月後にはもう台風でとんでもないことになるし
391 21/01/04(月)18:30:39 No.762009655
入念に大人たちに「お前らに責任はない」って言わせてもhdkknは選んだことにしたんだ 俺はそこに異論を挟めない
392 21/01/04(月)18:30:41 No.762009663
でもよぉ 世界より女の子選んだhdkは嫌いじゃないぜ
393 21/01/04(月)18:30:41 No.762009664
虐待ネグレクトされてそうな勢いで嫌ってた親父もそんな事は無かったしホントにただの非行少年の一夏の過ちなんだ
394 21/01/04(月)18:30:42 No.762009670
責任があることと責任を感じることは別だし さらに言えば責任があることと原因であることも別である 狂った天気の原因は神だけど責任が神にあるわけじゃないし それでも尚選択した責任を感じて生きていくのは2人の勝手だし
395 21/01/04(月)18:30:43 No.762009676
>>子供たちの選択はそれはそれとして竜神に死んでほしい >は?日照りにするぞ? しろや!
396 21/01/04(月)18:30:48 No.762009700
新海誠「んほぉ~~~このバニラって求人車たまんね~~~~」
397 21/01/04(月)18:31:00 No.762009743
>あのスカウトマンはファンタジーだったな… >夜なら分かるけど昼にはやらないよあんなこと… コンタクトはお金欲しいhnsnがバーニラ辺りで電話してとったんじゃない? それで面接兼ねて今から来れる?的な感じで
398 21/01/04(月)18:31:03 No.762009766
>まあ誰が悪いかって話をするなら木村は大分悪いよ ガチで擁護できない輩じゃねーか
399 21/01/04(月)18:31:05 No.762009779
>一番ロックなのは監督では だってあいつ頭おかしい変態だし
400 21/01/04(月)18:31:13 No.762009821
>あのスカウトマンはファンタジーだったな… >夜なら分かるけど昼にはやらないよあんなこと… 未成年使うのもバレたらケツ持ちにボコボコにされるからやらないよ… 普通の会社と違って店の利益減ったら身銭切るかリンチされるか両方かですよ…
401 21/01/04(月)18:31:21 No.762009865
>これと君の名は見た後に秒速見たけどtkkknちょっと引きずりすぎててドン引きした >メールを書いては消すって... 引きずるのはまだ良いけどそれと並行して別の彼女作りつつその彼女のこと全然見てないとか生々しいダメな奴度が高いと思う
402 21/01/04(月)18:31:21 No.762009868
入浴シーンはやはりショタとの絡みだな……
403 21/01/04(月)18:31:25 No.762009892
>スレ「」ももう削除諦めちゃったっぽいのがなんというか…切ないね… 明らかに荒らし目的なレスもただの解釈違いも両方削除してるからそりゃ消耗するわ
404 21/01/04(月)18:31:35 No.762009949
>いっぱいスポンサーしてもらって!店も実名で出して!全部沈める! ゴジラに壊されればみんな喜ぶしアニメで沈んでも同じかなって…
405 21/01/04(月)18:32:05 No.762010081
>明らかに荒らし目的なレスもただの解釈違いも両方削除してるからそりゃ消耗するわ というかこの映画上映当時からそこそこ否もあったしスレも一晩経って落ち着けばこんなもんだよね…
406 21/01/04(月)18:32:08 No.762010099
>あのスカウトマンはファンタジーだったな… >夜なら分かるけど昼にはやらないよあんなこと… 明らかにヤクザみたいな人に「仕事舐めてんのかァ!」って怒られてるシーンが有る一方であのスカウトマン入れてるのは暗にファンタジーですよって言ってるんだと思ってる
407 21/01/04(月)18:32:13 No.762010114
>未成年使うのもバレたらケツ持ちにボコボコにされるからやらないよ… >普通の会社と違って店の利益減ったら身銭切るかリンチされるか両方かですよ… そもそも警察も忖度してるから未成年とかまず雇わないよね プチエンジェル事件じゃないんだから
408 21/01/04(月)18:32:19 No.762010142
>普通の会社と違って店の利益減ったら身銭切るかリンチされるか両方かですよ… そんなに厳しいの風俗経営って…?
409 21/01/04(月)18:32:28 No.762010187
木村も家族か望んで風俗やりたがる未成年か選んで生きてるだけなんだ みんなろくでもないんだ
410 21/01/04(月)18:32:35 No.762010224
批判の理由もすげえわかるけどやっぱ帆高君の選択はすごい好きだしその後を敢えて描写したのも実にステキでめっちゃ好き
411 21/01/04(月)18:32:36 No.762010229
責任を感じるということは責任があるということですよね!って論はちょっと支持できない
412 21/01/04(月)18:32:37 No.762010237
備える 守る 支える ミサワホーム!
413 21/01/04(月)18:32:39 No.762010248
繋がった生き物を空の生き物に作り変える生態だと思うので 終盤雲が動かなかったのは完全に仲間になるのを待ってただけだし 終盤の異常気象は仲間が増えそうでテンション上がってるだけだと思うわ
414 21/01/04(月)18:32:45 No.762010276
>引きずるのはまだ良いけどそれと並行して別の彼女作りつつその彼女のこと全然見てないとか生々しいダメな奴度が高いと思う 最終的に両方の彼女も仕事も失ったけどハッピーエンドです!
415 21/01/04(月)18:33:05 No.762010386
>>初めて見たけど救うなら女の子も救って世界も救ってみせろよ!!!ってなった… >>お前ならそれできただろ……ってのは感情移入しすぎか… >どうやって両方救うんです? 螺旋力で何とかする!!!!
416 21/01/04(月)18:33:24 No.762010471
責任感じるけどそもそも無関係な話だよねって
417 21/01/04(月)18:33:38 No.762010537
せめてララランドぐらいのエンディング作りてぇ~とは企んでそう
418 21/01/04(月)18:33:44 No.762010565
上映後に見たのと同じ流れだからな
419 21/01/04(月)18:33:48 No.762010589
>>公開1週間後に平成が終わったり >>凄く熱かったな2019年 >去年のこととは言え激動の一年すぎる 公開されたのは令和では?
420 21/01/04(月)18:33:53 No.762010610
>せめてララランドぐらいのエンディング作りてぇ~とは企んでそう シティオブスターやめろ
421 21/01/04(月)18:34:00 No.762010643
シンゴジラ見てなに東京で攻撃開始してんだファッキュー自衛隊!ゲラウト米軍!サノバビッチ電車!となったものだけがアオハルに石を投げなさい
422 21/01/04(月)18:34:02 No.762010654
>責任を感じるということは責任があるということですよね!って論はちょっと支持できない これ前提としてセカイ系だから主人公の決断が全てだし 巫女が生贄になってきたことで空の平穏は保たれてきたってのは新海作品としては確定の強度で示されただろ
423 21/01/04(月)18:34:05 No.762010664
>そんなに厳しいの風俗経営って…? 風俗経営は厳しいけどそれに輪をかけて未成年保護と暴対法が厳しい
424 <a href="mailto:須賀さん">21/01/04(月)18:34:09</a> [須賀さん] No.762010694
>責任感じるけどそもそも無関係な話だよねって
425 21/01/04(月)18:34:20 No.762010734
風俗店で実は未成年でしかも中学生でしたなんてケツ持ちが殺しにくるぞ
426 21/01/04(月)18:34:26 No.762010760
龍神様の魚に途中で露骨に精子そのものな形が混ざってたからあいつは悪いやつだろ
427 21/01/04(月)18:34:27 No.762010767
でもね…僕はね…指輪をハメられない身体になってて嗚咽するシーンに興奮したんですよ… 暗喩ってものを凄く感じてだしました
428 21/01/04(月)18:34:28 No.762010774
コロナは俺のせいなんです!って言ってる子供がいたらハァ?とはなる
429 <a href="mailto:大丈夫">21/01/04(月)18:34:32</a> [大丈夫] No.762010791
大丈夫
430 21/01/04(月)18:34:43 No.762010837
君の名はみたいな誰でも理解出来るような話しじゃ無いから理解してない奴が出るのは分かるがそれでケチつけてんのは勘弁してくれってなる
431 21/01/04(月)18:34:44 No.762010844
>上映後に見たのと同じ流れだからな 正直地上波で放映されてもまあそんなに賛が増えるタイプの作品じゃないなとはわかってたので こういう流れになるのも仕方ないとは思う
432 21/01/04(月)18:34:52 No.762010881
>せめてララランドぐらいのエンディング作りてぇ?とは企んでそう もう一方を選んだ場合のifルートを描くのか…
433 21/01/04(月)18:35:01 No.762010925
>巫女が生贄になってきたことで空の平穏は保たれてきたってのは新海作品としては確定の強度で示されただろ ?
434 21/01/04(月)18:35:07 No.762010959
2019年に文句言う奴は「平成」するからな 平 成 だぞ平成
435 21/01/04(月)18:35:16 No.762011023
>風俗店で実は未成年でしかも中学生でしたなんてケツ持ちが殺しにくるぞ 店潰れるからな
436 21/01/04(月)18:35:19 No.762011039
>公開されたのは令和では? わかんねえ…時空が歪んでいる…
437 21/01/04(月)18:35:21 No.762011049
>君の名はみたいな誰でも理解出来るような話しじゃ無いから理解してない奴が出るのは分かるがそれでケチつけてんのは勘弁してくれってなる うわぁ…
438 21/01/04(月)18:35:32 No.762011102
>でもね…僕はね…指輪をハメられない身体になってて嗚咽するシーンに興奮したんですよ… >暗喩ってものを凄く感じてだしました だすな
439 21/01/04(月)18:35:33 No.762011108
>龍神様の魚に途中で露骨に精子そのものな形が混ざってたからあいつは悪いやつだろ 糸守の神様だって精子だったろ!
440 21/01/04(月)18:35:55 No.762011199
>でもね…僕はね…指輪をハメられない身体になってて嗚咽するシーンに興奮したんですよ… あれは正直興奮した
441 21/01/04(月)18:36:06 No.762011248
>君の名はみたいな誰でも理解出来るような話しじゃ無いから理解してない奴が出るのは分かるがそれでケチつけてんのは勘弁してくれってなる きもすぎて吹いた まあでも自分の好きな作品にはひとつも文句やケチが付いてほしくないよね
442 21/01/04(月)18:36:21 No.762011306
>>でもね…僕はね…指輪をハメられない身体になってて嗚咽するシーンに興奮したんですよ… >あれは正直興奮した わかる…
443 21/01/04(月)18:36:25 No.762011325
オタクがもっと盛り上がるかと思ってたらヒではむしろキムタクとマツコの方が皆夢中だったのは少し驚いた まあこんなもんか
444 21/01/04(月)18:36:42 No.762011412
新海監督も上映前から賛否分かれる作品って言ってたしなあ
445 21/01/04(月)18:36:51 No.762011461
>店潰れるからな 潰れるだけならよくね 普通に捕まるわ
446 21/01/04(月)18:36:55 No.762011479
>オタクがもっと盛り上がるかと思ってたらヒではむしろキムタクとマツコの方が皆夢中だったのは少し驚いた >まあこんなもんか 周りの人間だけどどちらかというとウェイ系の軽い層が騒いでたかな
447 21/01/04(月)18:36:58 No.762011494
ムスビリニンサンvs龍神バトルだから
448 21/01/04(月)18:37:08 No.762011533
オタクなんて一年二年前に見てるに決まってるだろ!
449 21/01/04(月)18:37:13 No.762011555
ただの解釈の違いをケチとか言ってんのはなんなんだよ 主人公が無謬じゃねえと物語を消費できんのか
450 21/01/04(月)18:37:13 No.762011556
個人的に君の名はより好きだよ ツッコミどころ多いけど爆発力はある
451 21/01/04(月)18:37:25 No.762011619
ウェイ系と仲の良い「」? 妙だな……
452 21/01/04(月)18:37:27 No.762011628
>オタクがもっと盛り上がるかと思ってたらヒではむしろキムタクとマツコの方が皆夢中だったのは少し驚いた >まあこんなもんか ぶっちゃけあまり面白くなかったし…
453 21/01/04(月)18:37:37 No.762011672
前作もだがオタク野郎には眩しすぎるだろ…
454 21/01/04(月)18:37:39 No.762011682
正直な所やっぱ新海の描く大人に魅力感じないのもダメだったと思う
455 21/01/04(月)18:37:42 No.762011691
もう見てたから昨日はキムタクを見たよ
456 21/01/04(月)18:37:55 No.762011753
スケスケのhnsnに中田氏したらスライム姦みたいになるのかなと聞こうとしたらもう落ちるな