虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/04(月)17:11:12 また時... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/04(月)17:11:12 No.761987248

また時計屋が増えてるんだけどそんなに需要あんのかな…

1 21/01/04(月)17:18:07 No.761989249

ああ3階のまんだらけ買取受付の斜め隣のとこな アニメ・洋画アパレル屋なくなって時計屋入っちゃったよな

2 21/01/04(月)17:19:34 No.761989648

よくわからんけどなんか時計屋増えてるよな 1階の大黒屋も「DAIKOKUYA WATCH」って書いてたし

3 21/01/04(月)17:20:14 No.761989814

>ああ3階のまんだらけ買取受付の斜め隣のとこな >アニメ・洋画アパレル屋なくなって時計屋入っちゃったよな 1階にも今日出来たぞ

4 21/01/04(月)17:20:36 No.761989936

4階がなんか普通に開いてる店が増えてダンジョン感がなくなった

5 21/01/04(月)17:20:49 No.761990004

高級時計に転売の価値あるって買わせるお店よ

6 21/01/04(月)17:20:57 No.761990058

このコロナでテナントの入れ替わりが激しいよな シャッター閉まったままの店も多い

7 21/01/04(月)17:22:17 No.761990490

>4階がなんか普通に開いてる店が増えてダンジョン感がなくなった そうかな…?相変わらずプラモ館の向かい閉まってるから変わってる気がしなかった

8 21/01/04(月)17:23:28 No.761990844

初売りどうなってるんだろうと確認したらせいぜいらしんばんにあるぐらいだった トレーダーズの鬱袋はいつも売ってるし

9 21/01/04(月)17:24:03 No.761991013

>4階がなんか普通に開いてる店が増えてダンジョン感がなくなった トイレがハッテン場になってるからダンジョンであることには変わりないな

10 21/01/04(月)17:25:34 No.761991522

>トイレがハッテン場になってるからダンジョンであることには変わりないな あの張り紙マジなの? いたずら多発してるから気をつけてってのは 掃除行き届いてるからよく普通にうんこしてるけど遭遇したことない…

11 21/01/04(月)17:27:34 No.761992049

まんだらけと時計屋のほかにじわじわ村上隆も侵食しだしてる 4階のジンガロ横丁って何だろと思ったら丸々事務所だった

12 21/01/04(月)17:28:24 No.761992307

古本屋さんが増えたら知らせて欲しい

13 21/01/04(月)17:28:54 No.761992447

>まんだらけと時計屋のほかにじわじわ村上隆も侵食しだしてる >4階のジンガロ横丁って何だろと思ったら丸々事務所だった あれ去年からずっとあるぞ 2階のカフェは閉まっててザマアとは思うが

14 21/01/04(月)17:30:07 No.761992724

>古本屋さんが増えたら知らせて欲しい 古本屋はだらけ以外はなかなか目立たないからな 2階の北の端にファンロードとかOUTとか売ってる店あるけど

15 21/01/04(月)17:31:28 No.761993095

時計屋そんな需要あるのかな そこそこ人が入ってるみたいだし

16 21/01/04(月)17:31:59 No.761993246

>時計屋そんな需要あるのかな >そこそこ人が入ってるみたいだし 投機目的ってのが強いよ

17 21/01/04(月)17:33:25 No.761993666

まあ投機という意味では中古おもちゃも他人のことは言えないが

18 21/01/04(月)17:34:23 No.761993923

通りを見れる所にカフェほしい

19 21/01/04(月)17:35:46 No.761994362

>通りを見れる所にカフェほしい 2階は飲食何気に多いからね

20 21/01/04(月)17:36:17 No.761994509

中野ブロードウェイいいよね…3Fか4Fのセイコーダイバーズとかキングセイコー取り扱ってるお店好き

21 21/01/04(月)17:40:56 No.761995805

社食か休憩所っぽいけど4階のまんだらけ社員が食べてるゾーンは通りがよく見えそうだったな

22 21/01/04(月)17:41:49 No.761996112

昔は各階に敵がいると聞いたけど今はそうでもないのか

23 21/01/04(月)17:43:35 No.761996595

時計屋って一度できたらなかなかつぶれないイメージたしかにあるな

24 21/01/04(月)17:45:11 No.761997088

まんだらけとタコシェくらいしかよらないから何とも言えない

25 21/01/04(月)17:45:24 No.761997149

ゆくゆくは全て時計屋になるのだろうか

26 21/01/04(月)17:46:05 No.761997367

オタクが寄る店とエラく高級そうな店が一緒になってるのはちょっと面白かった

27 21/01/04(月)17:50:04 No.761998542

時計屋がマジで侵食早くて怖い エイリアン置いてる店まで時計屋になった

28 21/01/04(月)17:54:39 No.761999816

時計屋は富裕層の観光客狙いで生きてるものだと思ったからコロナ不況で死んだと思ってたけどピンピンしてる上にまた増えてる…

29 21/01/04(月)17:54:44 No.761999831

>社食か休憩所っぽいけど4階のまんだらけ社員が食べてるゾーンは通りがよく見えそうだったな でも見えるの下の駐輪場だぞ

30 21/01/04(月)17:55:19 No.761999976

>時計屋は富裕層の観光客狙いで生きてるものだと思ったからコロナ不況で死んだと思ってたけどピンピンしてる上にまた増えてる… もしもの時に換金しやすいから金持ちの人気商品らしいよ

31 21/01/04(月)17:56:38 No.762000351

>もしもの時に換金しやすいから金持ちの人気商品らしいよ 換金を想定する時点で金持ちではないのでは…

32 21/01/04(月)18:03:06 No.762002079

>換金を想定する時点で金持ちではないのでは… そういう転ばぬ先の杖ってやつよ こんな世の中だしな

33 21/01/04(月)18:04:49 No.762002527

>ああ3階のまんだらけ買取受付の斜め隣のとこな >アニメ・洋画アパレル屋なくなって時計屋入っちゃったよな あのアウトなDVDが売ってたお店? 去年行った時にめぼしいの買っておけばよかった

34 21/01/04(月)18:07:19 No.762003149

>あのアウトなDVDが売ってたお店? >去年行った時にめぼしいの買っておけばよかった それは2階の北の端っこだよ 今も元気にやってるよ

35 21/01/04(月)18:07:58 No.762003313

4階ってだいたい倉庫と事務所だったと思ったが普通に店舗増えたのか

36 21/01/04(月)18:13:31 No.762004738

>4階ってだいたい倉庫と事務所だったと思ったが普通に店舗増えたのか まんだらけのロボプラモが4階にあるからそのためだけに昇る

37 21/01/04(月)18:17:43 No.762005889

>まんだらけのロボプラモが4階にあるからそのためだけに昇る あと中野TRF覗いて おーやっとるのう感心感心と遠巻きに見る

38 21/01/04(月)18:18:57 No.762006212

4階は他にはまんだらけのサブカル書籍(お香の匂いが強い)と アニメ特撮ムック本と昔の少年誌専門館だね

↑Top