虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/04(月)16:55:15 今日放... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/04(月)16:55:15 No.761983218

今日放送の百合アニメ貼る

1 21/01/04(月)16:56:10 No.761983423

楽しみだ

2 21/01/04(月)16:57:11 No.761983658

全体的にキャラが美少女化した気がする 可愛すぎない?

3 21/01/04(月)16:57:43 No.761983777

本編まだ見たことないけどストーカーが元ネタと聞いて凄い期待してる

4 21/01/04(月)16:58:27 No.761983936

ロシアの銃と廃墟と美少女を見せられるだけで好きになるチョロいオタクだから見る

5 21/01/04(月)16:59:00 No.761984068

>全体的にキャラが美少女化した気がする >可愛すぎない? 大体こんなもんじゃなかった?

6 21/01/04(月)16:59:53 No.761984282

漫画版が一番美少女してると思う

7 21/01/04(月)17:01:00 No.761984555

>ロシアの銃と廃墟と美少女を見せられるだけで好きになるチョロいオタクだから見る スレ画持ってるのマカロフか… 珍しいな

8 21/01/04(月)17:01:00 No.761984557

今季見るリストにいれてるやつ

9 21/01/04(月)17:01:16 No.761984612

怪異がアニメでどう演出されてるか楽しみ

10 21/01/04(月)17:01:19 No.761984633

>漫画版が一番美少女してると思う 更に塗りが入ると右目の青が神秘的で美少女度があがる

11 21/01/04(月)17:02:47 No.761985005

死ぬやつ?

12 21/01/04(月)17:03:01 No.761985067

詳しい友人にこれどんな百合?って聞いたらボイロのゆかマキって言われた 読んだら納得はしたけど

13 21/01/04(月)17:03:09 No.761985108

>死ぬやつ? 死なないけどヤバいやつ

14 21/01/04(月)17:03:17 No.761985141

死にそうな目には遭う

15 21/01/04(月)17:03:55 No.761985284

>死ぬやつ? 異世界で都市伝説系怪異と戦う話だから人死にはまぁ出る

16 21/01/04(月)17:04:01 No.761985305

また茅野さんが百合アニメに出てる…

17 21/01/04(月)17:04:23 No.761985413

今のところ主人公たちは死んでないので安心して欲しい

18 21/01/04(月)17:04:31 No.761985443

STALKERなの?

19 21/01/04(月)17:04:54 No.761985553

原作は漫画なの?

20 21/01/04(月)17:05:18 No.761985658

>STALKERなの? su4488846.jpg

21 21/01/04(月)17:05:20 No.761985673

>また茅野さんが百合アニメに出てる… まためんどくさい負け女なのかな…

22 21/01/04(月)17:05:26 No.761985712

秘封倶楽部みたいな奴

23 21/01/04(月)17:05:28 No.761985730

>原作は漫画なの? ハヤカワの小説

24 21/01/04(月)17:05:43 No.761985805

>また茅野さんが百合アニメに出てる… 今度は大勝利するから!多分…

25 21/01/04(月)17:05:47 No.761985825

これとゆるキャンで今期は花守ゆみりが熱い

26 21/01/04(月)17:05:59 No.761985890

>>STALKERなの? >su4488846.jpg STALKERだこれ!

27 21/01/04(月)17:06:35 No.761986052

>原作は漫画なの? ハヤカワ文庫JA 裏世界ピクニック 著 宮澤 伊織 https://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000013466/

28 21/01/04(月)17:06:38 No.761986064

>STALKERなの? ボルト投げてアノーマリーを探知する点はそう

29 21/01/04(月)17:07:03 No.761986165

この眼鏡の子がはなべぇですごい こんな声も出せるんだな

30 21/01/04(月)17:07:07 No.761986186

大勝利確定だよ 今期の童貞枠だよ と思ったがそこまでいかないか…

31 21/01/04(月)17:07:11 No.761986213

>また茅野さんが百合アニメに出てる… 今回は大丈夫だから!

32 21/01/04(月)17:08:13 No.761986464

ハヤカワからアニメ化がでるなんて…

33 21/01/04(月)17:08:17 No.761986485

男いるのか…

34 21/01/04(月)17:08:23 No.761986498

ハヤカワ文庫なんだよな… 今までアニメ化されたことあったっけ

35 21/01/04(月)17:08:25 No.761986512

左のメガネっ子がめんどくさい性格だよって言おうとしたけど大概右もめんどくさい

36 21/01/04(月)17:08:26 No.761986518

カラテカまでは確定だけどるなは出ないかな…

37 21/01/04(月)17:08:32 No.761986546

この子達が百合なのは知ってるんだけどサブのちっちゃい子とかも百合なの?

38 21/01/04(月)17:08:50 No.761986621

>男いるのか… このおじさんは狂ってるから消えるよ

39 21/01/04(月)17:09:06 No.761986696

どちらかと言うとゲームの方のS.T.A.L.K.E.R.じゃなくて小説/映画のストーカーかな タイトルも小説の露題「路傍のピクニック」が元ネタ

40 21/01/04(月)17:09:07 No.761986703

>今までアニメ化されたことあったっけ グインサーガ

41 21/01/04(月)17:09:10 No.761986717

ネットの都市伝説がアニメで出てくるの初めて見るかも

42 21/01/04(月)17:09:18 No.761986757

>男いるのか… 挟まりたいやつは死ねと思ってる作者だから安心せい

43 21/01/04(月)17:09:21 No.761986764

>ハヤカワ文庫なんだよな… >今までアニメ化されたことあったっけ 伊藤計画(漢字思い出せない)とかいろいろあるぞ

44 21/01/04(月)17:09:33 No.761986817

>男いるのか… 名ありは発狂してる奴か米兵か 空気読めるので間に挟まらない男ぐらいなので安心して欲しい

45 21/01/04(月)17:09:34 No.761986823

百合についてすごい熱弁してた人だよね作者

46 21/01/04(月)17:09:52 No.761986902

マカロフ一本でZONE探索とか死ぬ気か

47 21/01/04(月)17:09:53 No.761986907

これの原作のおかげでハヤカワの百合SFアンソロジーまでたどり着いた

48 21/01/04(月)17:10:07 No.761986970

漫画版見たことある絵だなと思ったらスパイラルの人だった

49 21/01/04(月)17:10:15 No.761987008

どうしてのんのんと被るのですか…どうして…

50 21/01/04(月)17:10:34 No.761987080

>百合についてすごい熱弁してた人だよね作者 百合が俺を人間にしてくれたと言ってた人

51 21/01/04(月)17:10:36 No.761987088

>百合についてすごい熱弁してたワオキツネザルだよね作者

52 21/01/04(月)17:10:45 No.761987121

栞と紙魚子もアニメ化してくだち

53 21/01/04(月)17:10:52 No.761987149

>漫画版見たことある絵だなと思ったらスパイラルの人だった 良くわかったな…

54 21/01/04(月)17:10:53 No.761987154

>今までアニメ化されたことあったっけ 星界

55 21/01/04(月)17:10:55 No.761987158

>ハヤカワ文庫なんだよな… >今までアニメ化されたことあったっけ 戦闘妖精雪風!

56 21/01/04(月)17:11:03 No.761987207

桜子は小学生読者に人気だよ

57 21/01/04(月)17:11:10 No.761987243

>これの原作のおかげでハヤカワの百合SFアンソロジーまでたどり着いた ラギッドガールをどう思ったのかだけ聞かせて

58 21/01/04(月)17:11:41 No.761987390

>これの原作のおかげでハヤカワの百合SFアンソロジーまでたどり着いた まだツインスターとウタカイがあるぞ

59 21/01/04(月)17:11:46 No.761987410

てか茅野の大勝利ってことなら冴月見つけて結ばれるエンドになるんじゃないの?

60 21/01/04(月)17:11:49 No.761987424

>マカロフ一本でZONE探索とか死ぬ気か 眼鏡は右眼の力でアノーマリーを物理で破壊できるからなんとかなる

61 21/01/04(月)17:12:44 No.761987677

1クールで空手少女まで行けるのか

62 21/01/04(月)17:12:44 No.761987678

目の力最大限に利用するカルト編まで見たいよね

63 21/01/04(月)17:12:55 No.761987720

>マカロフ一本でZONE探索とか死ぬ気か そのうちAKも手に入るよ

64 21/01/04(月)17:13:06 No.761987773

かやの…さん勝つけどある意味では物語開始前に負けてるとは言える

65 21/01/04(月)17:13:09 No.761987789

ハードな百合とかいろいろと不安になるな かわうそ…が過ぎなきゃいいけど

66 21/01/04(月)17:13:11 No.761987804

>てか茅野の大勝利ってことなら冴月見つけて結ばれるエンドになるんじゃないの? 冴月はもういないじゃない

67 21/01/04(月)17:13:34 No.761987901

>冴月はもういないじゃない だから負けてるじゃんって話 大勝利って言うからさ

68 21/01/04(月)17:13:35 No.761987906

知ってる 秘封倶楽部ってやつでしょ

69 21/01/04(月)17:13:59 No.761988006

絵の雰囲気的にガール・ミーツ・ガールってよりお互いの傷舐め合ってるうちにドハマリしていくカップルだと予想している

70 21/01/04(月)17:14:13 No.761988069

>また佐藤監督が百合アニメ作ってる…

71 21/01/04(月)17:14:36 No.761988193

カルト編の厄介ファンはY.AOIボイスしか思い浮かばない

72 21/01/04(月)17:14:38 No.761988205

空魚との百合成立って意味では茅野さん大勝利とは言えるけど キャラ的には負けてるからな

73 21/01/04(月)17:14:44 No.761988230

>この子達が百合なのは知ってるんだけどサブのちっちゃい子とかも百合なの? 一歩手前で踏み止まっているけど別れた女に未練ありありでめんどくさい

74 21/01/04(月)17:14:45 No.761988234

>だから負けてるじゃんって話 >大勝利って言うからさ 最新巻読んでなおその結論なら特に言うことはないな…

75 21/01/04(月)17:15:09 No.761988367

>冴月はもういないじゃない ア 自

76 21/01/04(月)17:15:42 No.761988504

退廃的な百合って感じ?

77 21/01/04(月)17:15:42 No.761988507

茅野さん…が好きだった女を失って 好きな女と両想いになる話だ つまり実質的に佐伯沙也加の場合の アニメ化といっても過言ではない

78 21/01/04(月)17:16:45 No.761988778

イカレ女への執着が減ってイカレ女に依存するようになる話だよ

79 21/01/04(月)17:17:18 No.761988959

重い女と重い女と重い女がレギュラーなだけだろ!

80 21/01/04(月)17:17:49 No.761989144

>ネットの都市伝説がアニメで出てくるの初めて見るかも どういうのが出るの?

81 21/01/04(月)17:18:01 No.761989212

アニメ化しそうな範囲だとめんどくさい百合で終わりそうだ

82 21/01/04(月)17:18:09 No.761989256

>どういうのが出るの? 一発目からくねくね

83 21/01/04(月)17:18:11 No.761989271

やべ今日だったか

84 21/01/04(月)17:18:39 No.761989404

>どういうのが出るの? くねくね 八尺様 きさらぎ駅 猿夢 時空のおっさん など

85 21/01/04(月)17:18:50 No.761989454

>どういうのが出るの? きさらぎ駅

86 21/01/04(月)17:19:06 No.761989519

今スレにある情報だけでもう期待値凄いんだけど 銃撃戦とかはある?

87 21/01/04(月)17:19:21 No.761989597

>どういうのが出るの? くねくね八尺きさらぎ猿夢猫忍コトリバコとか有名なのはほぼ出て来る

88 21/01/04(月)17:19:47 No.761989704

>銃撃戦とかはある? 米軍が列車に向かって撃ったりしてる

89 21/01/04(月)17:19:58 No.761989754

ハヤカワには彼岸花とツインスターサイクロンのアニメ化もお願いしたい…

90 21/01/04(月)17:21:15 No.761990177

くねくねと猿夢は映えそうだ きさらぎは絶対に元ネタ超えられないから不安

91 21/01/04(月)17:21:47 No.761990331

>今スレにある情報だけでもう期待値凄いんだけど >銃撃戦とかはある? きさらぎ駅に迷い込んだ装甲車持ったフル装備の米軍と共闘して姦姦蛇螺と戦ったりはする

92 21/01/04(月)17:21:52 No.761990346

よくある百合っぽい雰囲気のやつじゃなくて作者が認めるマジ百合なのか… 楽しみっすわ

93 21/01/04(月)17:22:56 No.761990684

ツインスターはアニメーションで見たら楽しいだろうな

94 21/01/04(月)17:23:24 No.761990825

最新刊でわかる最初のセリフが相当頑張ってた事実

95 21/01/04(月)17:23:27 No.761990842

>くねくねと猿夢は映えそうだ >きさらぎは絶対に元ネタ超えられないから不安 そういうネタって許可はいらないのかな

96 21/01/04(月)17:23:36 No.761990904

漫画版の圧倒的美女美少女に比べればアニメ版はまだ控えめと言える スパイラルから一段と画力上がっててビビるわ

97 21/01/04(月)17:23:57 No.761990988

>そういうネタって許可はいらないのかな 誰の許可?

98 21/01/04(月)17:23:57 No.761990989

>そういうネタって許可はいらないのかな ネットネタは最初に書いた人が出てこないから自由に使って大丈夫

99 21/01/04(月)17:24:05 No.761991016

百合漫画でも噛ませになる米軍可哀想…

100 21/01/04(月)17:24:09 No.761991031

>そういうネタって許可はいらないのかな 何処に許可取るんだよ

101 21/01/04(月)17:24:12 No.761991038

きさらぎ駅は元ネタ通りだと帰ってこれないから猿夢とか特殊部隊とか混ぜて曖昧にした感じがする

102 21/01/04(月)17:24:27 No.761991144

洒落怖なんて壺の住民が書いたものだからフリー素材だろ あいつらに権利なんていらん

103 21/01/04(月)17:24:30 No.761991162

沖縄のペンションで全裸同衾したり ラブホ女子会しよう!二人きりで!って圧かける程度の ライト百合モノなので安心です!

104 21/01/04(月)17:24:36 No.761991208

>きさらぎ駅に迷い込んだ装甲車持ったフル装備の米軍と共闘して姦姦蛇螺と戦ったりはする きさらぎ駅そういう使い方しちゃうの…?

105 21/01/04(月)17:24:45 No.761991254

放送分だけだと多分米軍放ったらかしだよね…

106 21/01/04(月)17:24:49 No.761991276

巻末に参考文献丁寧に書いてるだけでもしっかりやってる方だと思う

107 21/01/04(月)17:24:55 No.761991302

>洒落怖なんて壺の住民が書いたものだからフリー素材だろ >あいつらに権利なんていらん 微妙なところだな…

108 21/01/04(月)17:25:16 No.761991424

予習するんだぞ https://www.hayakawabooks.com/n/n0b70a085dfe0 https://www.hayakawabooks.com/n/n71228eb75bb0

109 21/01/04(月)17:25:20 No.761991449

ネット発のものを使うのに許可はいらんでしょ 勝手に商標とか取ろうものならタカラギコとかのまネコだけど

110 21/01/04(月)17:25:20 No.761991450

壺に自称作者が現れて権利を主張し始める実話怪談

111 21/01/04(月)17:25:35 No.761991525

参考文献とか出典とかちゃんと書いてるからその辺もちゃんとクリアしてるよ!

112 21/01/04(月)17:25:45 No.761991561

>巻末に参考文献丁寧に書いてるだけでもしっかりやってる方だと思う 巻末に壺のログのレス番号貼ってるの見てちょっと笑ってしまった

113 21/01/04(月)17:25:59 No.761991627

漫画の方スパイラルの人なんだ スパイラル以外なに描いてたのか知らないが懐かしいな…

114 21/01/04(月)17:26:06 No.761991655

権利関係はそこら辺怪しいけど商標取らなければ許されるところあるから

115 21/01/04(月)17:26:15 No.761991697

今日更新だったから貼っておくね https://www.ganganonline.com/contents/urasekai/

116 21/01/04(月)17:26:20 No.761991721

きさらぎ駅は結末的に著作者が出てきちゃダメだろう

117 21/01/04(月)17:26:26 No.761991756

>予習するんだぞ >https://www.hayakawabooks.com/n/n0b70a085dfe0 >https://www.hayakawabooks.com/n/n71228eb75bb0 気持ち悪い作者だな…

118 21/01/04(月)17:26:34 No.761991788

どっちがタチなの?

119 21/01/04(月)17:26:44 No.761991818

>ネット発のものを使うのに許可はいらんでしょ とはいえ出展とか参考とか巻末に載せないといけない この作品はちゃんとその辺やってるから大丈夫だが

120 21/01/04(月)17:26:53 No.761991869

>壺に自称作者が現れて権利を主張し始める実話怪談 去年似た話聞いたし本物が出てきたやつじゃん!

121 21/01/04(月)17:27:04 No.761991924

>巻末に壺のログのレス番号貼ってるの見てちょっと笑ってしまった まそ でこ

122 21/01/04(月)17:27:07 No.761991936

確か掲示板に貼られた文章の著作権は掲示板の管理者が持つんじゃなかったかな この場合壺が許可出してたら問題なかろう

123 21/01/04(月)17:27:37 No.761992068

読んだことないけど洒落怖ネタのアニメなの?

124 21/01/04(月)17:27:49 No.761992145

昔から泣ける2ちゃんとか書き込み転載した書籍はあったしな…

125 21/01/04(月)17:28:03 No.761992207

のまねこみたいなもんでしょ セーフだよ

126 21/01/04(月)17:28:19 No.761992279

>この場合壺が許可出してたら問題なかろう これくらいの作品のネタに使う場合は出典元とか参考文献とかを載せればOK

127 21/01/04(月)17:28:45 No.761992421

壺の奴らってネットネタを商業で勝手に使われるのを嫌うよね

128 21/01/04(月)17:28:53 No.761992439

>>予習するんだぞ >>https://www.hayakawabooks.com/n/n0b70a085dfe0 >>https://www.hayakawabooks.com/n/n71228eb75bb0 >気持ち悪い作者だな… だが信頼できる

129 21/01/04(月)17:29:50 No.761992662

>壺の奴らってネットネタを商業で勝手に使われるのを嫌うよね OS娘のあれからしてここもも一緒だろうに

130 21/01/04(月)17:30:16 No.761992765

>壺の奴らってネットネタを商業で勝手に使われるのを嫌うよね ここが言えた事ではないし 基本的にどこであっても自分等のコミュニティーから生まれたネタを無断で金稼ぎに使われたら いい気はしないんじゃないかとも思う

131 21/01/04(月)17:30:33 No.761992863

ふたばはネトラン以外には寛容だよ

132 21/01/04(月)17:30:36 No.761992870

めんどくさそうなのでこの話題はここまで

133 21/01/04(月)17:30:48 No.761992925

寧ろ壷よりここの方が酷かっただろ

134 21/01/04(月)17:31:04 No.761992997

>どっちがタチなの? リバありだと思う

135 21/01/04(月)17:31:29 No.761993098

裏世界の描写が気になる

136 21/01/04(月)17:31:31 No.761993106

久しぶりに読んだらインタビュー本当に気持ち悪くてだめだった

137 21/01/04(月)17:31:31 No.761993111

洒落怖ってだいたいくねくねと尺八ときさらぎ駅しかネタにされないよね

138 21/01/04(月)17:31:57 No.761993236

>読んだことないけど洒落怖ネタのアニメなの? 都市伝説全般だよ

139 21/01/04(月)17:32:14 No.761993311

>尺八 舐めるな

140 21/01/04(月)17:32:35 No.761993376

>洒落怖ってだいたいくねくねと尺八ときさらぎ駅しかネタにされないよね そこらへんの次にカンカンダラとリンフォンとコトリバコを見る

141 21/01/04(月)17:32:43 No.761993416

猫の忍者が出てきた時は笑った

142 21/01/04(月)17:32:58 No.761993503

巨頭オとか使われそうだと思ったけど使われないな…

143 21/01/04(月)17:33:26 No.761993674

くねくねと尺八様は適度に撃退可能な感じが使いやすい

144 21/01/04(月)17:33:44 No.761993765

禁后も有名じゃない?

145 21/01/04(月)17:33:56 No.761993810

>巨頭オとか使われそうだと思ったけど使われないな… あれは地域含めて一つの怪異だからな… 使いづらい

146 21/01/04(月)17:34:22 No.761993918

6巻は少なくとも寺生まれのTさんが確定してる

147 21/01/04(月)17:34:29 No.761993950

裏S区とかは部落ネタが絡むからあまり見ない

148 21/01/04(月)17:34:51 No.761994060

混ぜすぎてリゾートバイト感は薄かった

149 21/01/04(月)17:35:23 No.761994238

ヤマノケは使いやすい部類だと思うけどないんだな

150 21/01/04(月)17:35:50 No.761994381

>ヤマノケは使いやすい部類だと思うけどないんだな ある

151 21/01/04(月)17:36:35 No.761994593

銃とか効く怪異なのか…

152 21/01/04(月)17:37:40 No.761994953

百合で作者人間になったらしいけど人間じゃない時の作品も好きだったよ…

153 21/01/04(月)17:37:42 No.761994959

くねくねあたりはあまりにもネタにされるせいで出てくるだけでギャグ感ある

154 21/01/04(月)17:37:43 No.761994964

>銃とか効く怪異なのか… 銃で撃退するには条件があってその条件も作中で説明されるよ

155 21/01/04(月)17:37:57 No.761995016

松戸の妖怪とかも出てこないかな…

156 21/01/04(月)17:38:38 No.761995201

>銃とか効く怪異なのか… 効かない 怪異の本質を怪異寄りの目で認識してなきゃ基本的にノーダメ

157 21/01/04(月)17:38:42 No.761995218

一般向け秘封倶楽部だっけ

158 21/01/04(月)17:39:16 No.761995359

>一般向け秘封倶楽部だっけ まるで蓮メリが一般向けじゃないように仰る…

159 21/01/04(月)17:39:30 No.761995422

>一般向け秘封倶楽部だっけ マリーと蓮子じゃない秘封倶楽部だよ

160 21/01/04(月)17:39:36 No.761995450

>一般向け秘封倶楽部だっけ 雑に言えばそんな感じ 秘封よりずっと危険があるし人間関係こじれてるけどな!

161 21/01/04(月)17:39:44 No.761995481

口裂け女とかメリーさんみたいなネット以前の都市伝説は扱わない感じか

162 21/01/04(月)17:39:45 No.761995486

これと裏バイトが今熱い百合ホラー

163 21/01/04(月)17:40:08 No.761995588

>まるで蓮メリが一般向けじゃないように仰る… でもちゅっちゅしてるイメージしかないし…

164 21/01/04(月)17:40:10 No.761995600

秘封倶楽部とかいう身も蓋もない表現

165 21/01/04(月)17:40:45 No.761995750

>>一般向け秘封倶楽部だっけ >マリーと蓮子じゃない秘封倶楽部だよ >マリー 誰じゃ

166 21/01/04(月)17:40:57 No.761995809

>口裂け女とかメリーさんみたいなネット以前の都市伝説は扱わない感じか 口裂け女は最新巻で小ネタ程度には使われた

167 21/01/04(月)17:41:11 No.761995870

>マリー 誰!?

168 21/01/04(月)17:41:16 No.761995902

洒落怖秘封霖から男を取ったような雰囲気

169 21/01/04(月)17:41:16 No.761995903

怪異を視認する担当と接触担当で分かれてるのは昔呼んだダーク・バイオレッツってラノベ思い出す

170 21/01/04(月)17:41:19 No.761995932

>これと裏バイトが今熱い百合ホラー だいたい酒と百合とホラーだな!ってなる

171 21/01/04(月)17:41:21 No.761995946

口裂け女ネタは一応最新刊で…

172 21/01/04(月)17:41:48 No.761996102

面倒くさいサイコと面倒くさいレズ

173 21/01/04(月)17:41:54 No.761996131

猫の忍者は映像化されるとシュールだろうなとは

174 21/01/04(月)17:42:08 No.761996205

今日からだったかあぶねー忘れてた

175 21/01/04(月)17:42:57 No.761996412

マエリベリーだからメリーよりマリーの方が自然だという判断かもしれない

176 21/01/04(月)17:43:18 No.761996516

>猫の忍者は映像化されるとシュールだろうなとは 映像化されるまでもなくシュールだろ…

177 21/01/04(月)17:43:18 No.761996521

自分の所じゃ映らないからニコ生で見るか

178 21/01/04(月)17:43:51 No.761996684

見つめるだけで人間発狂させられる目ってだいぶやばい能力だよな…

179 <a href="mailto:アライグマ">21/01/04(月)17:43:55</a> [アライグマ] No.761996709

たぬきです

180 21/01/04(月)17:44:02 No.761996747

カラテカ登場回はだいたいシュールにならない?

181 21/01/04(月)17:44:22 No.761996870

アニメだとキスまでは行きそうにないかな

182 21/01/04(月)17:44:30 No.761996908

あからさまに手の透明化進んでるのに誰も気にしてないの中々にキマってると思う

183 21/01/04(月)17:44:33 No.761996926

>見つめるだけで人間発狂させられる目ってだいぶやばい能力だよな… スマホ越しでもOKなのは控えめにいってぶっ壊れ

184 21/01/04(月)17:44:42 No.761996967

>カラテカ登場回はだいたいシュールにならない? ひどかったね 最新刊

185 21/01/04(月)17:45:02 No.761997056

>カラテカ登場回はだいたいシュールにならない? ババアに暴力とか凄い絵面になりそう

186 21/01/04(月)17:45:31 No.761997182

拗らせた子がサイコレズに引っかかったと思ったら真性サイコレズにサイコレズに弄ばれて拗らせた子が出会った話

187 21/01/04(月)17:46:02 No.761997343

>見つめるだけで人間発狂させられる目ってだいぶやばい能力だよな… 青い目ってそんな効果もあるの!?

188 21/01/04(月)17:46:16 No.761997424

>ひどかったね >最新刊 やっぱ怖いっスね悪酔いわ

189 21/01/04(月)17:46:26 No.761997466

可愛いたぬきをアライグマと言い張る人の心の無い女

190 21/01/04(月)17:46:47 No.761997562

>見つめるだけで人間発狂させられる目ってだいぶやばい能力だよな… >ひどかったね >最新刊

191 21/01/04(月)17:47:01 No.761997633

>>ひどかったね >>最新刊 >やっぱ怖いっスね悪酔いわ 終始ドン引きしてるカラテカの幼馴染でダメだった

192 21/01/04(月)17:47:47 No.761997872

アニメ化でDS研がSCP財団と誤解されちまうー!

193 21/01/04(月)17:47:56 No.761997913

今日なの!? アサルトリリィが切れてきてたので助かる…

194 21/01/04(月)17:50:42 No.761998736

依存性サイコパスちゃん!

195 21/01/04(月)17:50:58 No.761998814

>依存性サイコパスちゃん! どっちの話かな…

196 21/01/04(月)17:52:18 No.761999197

猫で…ニンジャ!

197 21/01/04(月)17:53:32 No.761999517

>猫で…ニンジャ! カラテだ!

198 21/01/04(月)17:58:29 No.762000825

児童向けも発売されてる健全な小説だし…

199 21/01/04(月)17:59:16 No.762001017

え?サイレントヒル的な話なの?

200 21/01/04(月)17:59:50 No.762001182

ジュニア版はあとがきがまともすぎてびっくりした

↑Top