21/01/04(月)16:45:10 こんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/04(月)16:45:10 No.761980786
こんなネットゲームやりたかったなと今でも思う
1 21/01/04(月)16:50:41 No.761982113
足臭い田中わび助
2 21/01/04(月)16:51:24 No.761982263
気軽に意識不明になるゲームはちょっと
3 21/01/04(月)16:52:49 No.761982604
>こんなネットゲームやりたかったなと今でも思う Fragment…
4 21/01/04(月)16:54:44 No.761983104
こんな人体実験場みたいなゲームは… 視覚情報だけで意識不明にまでなるなんてな…
5 21/01/04(月)16:55:38 No.761983303
武器とアビリティの要素がまぁまぁクソ
6 21/01/04(月)16:56:27 No.761983484
キーワードを設定して特定のワールドに行くってやつだから 今でいうMOみたいなものなのかな
7 21/01/04(月)16:56:47 No.761983557
最初のやつのスケィスで詰んだな…
8 21/01/04(月)17:00:04 No.761984323
でもめちゃシコな女の子多いしオフパコキャッツも満足できる気がする
9 21/01/04(月)17:00:25 No.761984406
>キーワードを設定して特定のワールドに行くってやつだから >今でいうMOみたいなものなのかな インスタンスと見せかけて最初から多数ワールドが用意されてる感じなんかね
10 21/01/04(月)17:00:37 No.761984452
>最初のやつのスケィスで詰んだな… シリーズで五本指に入るレベルの強敵だからな
11 21/01/04(月)17:00:40 No.761984467
>最初のやつのスケィスで詰んだな… 火力の高い仲間二人連れて回復アイテムたくさん持ち込んで距離をとってひたすらアイテム係に専念してあとは祈る
12 21/01/04(月)17:01:41 No.761984723
>視覚情報だけで意識不明にまでなるなんてな… TVアニメポケモン ポリゴン
13 21/01/04(月)17:03:18 No.761985146
GUでも最強だからなスケィス 二つ名もかっこいいし 残りの八相何なんだよお前ら
14 21/01/04(月)17:03:51 No.761985263
今やり直すとネット用語の死語オンパレードでとても見ててつらい…
15 21/01/04(月)17:03:54 No.761985276
志乃恐怖は伊達じゃない
16 21/01/04(月)17:06:20 No.761985979
>>こんなネットゲームやりたかったなと今でも思う >Fragment… メニューで敵が止まらないのが存外キツかった コマドゥグー系列が強かった
17 21/01/04(月)17:06:44 No.761986084
>今やり直すとネット用語の死語オンパレードでとても見ててつらい… 香具師~
18 21/01/04(月)17:06:53 No.761986125
碑文的にも一番強くて残りは残党を刈る程度だから…
19 21/01/04(月)17:07:14 No.761986225
女がどいつもこいつもちょろすぎる
20 21/01/04(月)17:08:07 No.761986438
>女がどいつもこいつもちょろすぎる 男は何人か社会人混ざってた気がするけど女はどうだっけミストラル(母)以外学生だったような
21 21/01/04(月)17:08:14 No.761986469
>GUでも最強だからなスケィス >二つ名もかっこいいし >残りの八相何なんだよお前ら スケィスは真っ先に突っ込んで敵を殲滅するのがお仕事だからな… やりすぎだバカ!
22 21/01/04(月)17:08:26 No.761986514
>メニューで敵が止まらないのが存外キツかった ネットゲームってそういうもんだよな…
23 21/01/04(月)17:09:15 No.761986739
いつ思い直しても必ず出会うミストラルがあのキャラ外見で子持ちの母親で 次の作品で子供がそのキャラ受け持ってるのがネットゲームらしくていいなってなる
24 21/01/04(月)17:09:42 No.761986854
>Fragment レベルはあがりにくくなってたがアイテム性能はそのままなので薬漬けゲーだった
25 21/01/04(月)17:09:50 No.761986895
エンデュランスを見たとき男の娘も将来はこうして男になっちゃうんだなぁって悲しい気持ちになった
26 21/01/04(月)17:10:27 No.761987056
ネットゲーム題材物ってプレイヤー間のやりとりでドラマ性作るけど 作品内のシナリオ無さ過ぎて実際にあってもすぐ飽きそう
27 21/01/04(月)17:10:43 No.761987111
>>メニューで敵が止まらないのが存外キツかった >ネットゲームってそういうもんだよな… 初代のスケィスはあの仕様じゃ無きゃ倒せてないな…
28 21/01/04(月)17:11:34 No.761987354
平気で社会インフラ巻き込んで止めたけど何事もなくサービス続いて大型アップデートしてるの怖すぎる
29 21/01/04(月)17:12:10 No.761987509
カイトくんはなつめちゃんに詫びの一つでもしたほうがいいのでは
30 21/01/04(月)17:12:12 No.761987515
アトリがひたすら面倒くさい女だったのを覚えてる
31 21/01/04(月)17:12:36 No.761987647
FF11やりたかったけど実家の環境じゃ遊ぶの親に許可もらえなくてその憧れをこれにぶつけてた 後々これはスタッフがFF11の雰囲気研究しまくって作ったものだと知った
32 21/01/04(月)17:13:11 No.761987802
主人公は最終的にヤクザの娘の実家に挨拶に行ったんだよね やばいよね
33 21/01/04(月)17:13:59 No.761988008
そういや女キャラはほとんど学生か ミストラルとヘルバぐらいかなそうじゃないの
34 21/01/04(月)17:15:17 No.761988405
勝手にハッカーにデータぶっこ抜かれてスラム街みたいなの作られて恥ずかしくないのか
35 21/01/04(月)17:16:49 No.761988792
というかそもそもネトゲとして機能した方が都合良いだけであって本来は神様みたいな最強のAI作成ツールだしな そりゃ無理矢理進める
36 21/01/04(月)17:17:46 No.761989129
コルベニクはR1でも2でも印象的だったろ!
37 21/01/04(月)17:18:09 No.761989260
女キャラはカイトからしたら全員年上ではあったはず 男も下は1人いたくらい
38 21/01/04(月)17:19:51 No.761989719
カイトくんは人たらしだなってイメージがある ハセヲはいつも叫んでてよくわからない
39 21/01/04(月)17:20:07 No.761989784
>勝手にハッカーにデータぶっこ抜かれてスラム街みたいなの作られて恥ずかしくないのか しかも正式化しようぜとか言っちゃう
40 21/01/04(月)17:20:34 No.761989918
>男も下は1人いたくらい ワイズマンと…くらいか?
41 21/01/04(月)17:22:25 No.761990529
今.hack出したらなろうでありきたりな設定すぎてあんまり受けないんだろうなあ
42 21/01/04(月)17:23:30 No.761990861
カイトさんは増長しないから…
43 21/01/04(月)17:24:17 No.761991078
そのキャラクリは今日日きついっすよ檜山さん
44 21/01/04(月)17:26:05 No.761991650
全編通してゲームの事件中CC社何やってたのかよくわからないんだよな...
45 21/01/04(月)17:26:41 No.761991809
スレ画のシリーズやってみたいんだけど無印がPS2しかなくてなあ
46 21/01/04(月)17:26:56 No.761991886
自分がおっさんになる頃にはこういうゲームめっちゃ増えるんだろうなと思ってたけど寧ろ逆だった
47 21/01/04(月)17:27:07 No.761991933
ウンエイニリンサンなんか見たことない二丁拳銃みたいなの使ってるチートプレイヤーがいるんですけおおおお!!!!
48 21/01/04(月)17:28:18 No.761992273
レンタルビデオ店28歳!
49 21/01/04(月)17:28:56 No.761992449
オンラインゲームのテンポの悪さを再現しててやっててげんなりしてくる
50 21/01/04(月)17:29:19 No.761992527
ネットに謎の神秘性があった時代だからやれた
51 21/01/04(月)17:29:46 No.761992639
>ウンエイニリンサンなんか見たことない二丁拳銃みたいなの使ってるチートプレイヤーがいるんですけおおおお!!!! そうならないように初期の頃からバルムンクとかでユーザーの感覚を慣らしておく
52 21/01/04(月)17:29:48 No.761992647
>オンラインゲームのテンポの悪さを再現しててやっててげんなりしてくる モデルがよりによって昔のFF11だからな…
53 21/01/04(月)17:30:16 No.761992767
>スレ画のシリーズやってみたいんだけど無印がPS2しかなくてなあ 流石にこれから初代のリマスター移植とかはないだろうな…
54 21/01/04(月)17:30:32 No.761992848
対人戦のメッカで観客一杯いるのに堂々とチート使うハセヲには参るね…
55 21/01/04(月)17:30:52 No.761992940
なんで意識不明が回復したのかよくわからん GUはAIDAのせいだけど
56 21/01/04(月)17:30:56 No.761992960
4作もやるには苦痛すぎる戦闘だった
57 21/01/04(月)17:31:28 No.761993090
アニメ付きでTVアニメとの合わせ技は無印の方が好きだな
58 21/01/04(月)17:31:50 No.761993202
揺光みんな大好きすぎる guやった人だいたい好きになるよね
59 21/01/04(月)17:31:54 No.761993220
あんま美人じゃないなアウラ…
60 21/01/04(月)17:32:08 No.761993288
うででん時代のをゲーム化して欲しかった GUみたいのではなく
61 21/01/04(月)17:32:37 No.761993387
>アニメ付きでTVアニメとの合わせ技は無印の方が好きだな 救いがあるからな guのほうは前日談すぎて最後まで見てもスカっとしない...
62 21/01/04(月)17:32:46 No.761993431
前任者が天才で根幹のプログラムがブラックボックス(最悪)
63 21/01/04(月)17:32:58 No.761993500
まず時の双剣取ってアプドゥ常用して移動速度上げて快適度を上げよう それしてもデータドレインのたびにウィルス侵食度下げるので大概ダルいが…
64 21/01/04(月)17:33:06 No.761993552
今のMMOも最適化しちゃって.hackが描いてたような 人とのコミュニケーションが大前提にあるMMOって本当にFF11ぐらいしか残ってないんだよな… まぁFF11が残ってるのも凄いけど
65 21/01/04(月)17:33:10 No.761993582
>前任者が天才で根幹のプログラムがブラックボックス(最悪) そんなアニメ最近のガンダムでもみた!
66 21/01/04(月)17:33:48 No.761993780
>揺光みんな大好きすぎる >guやった人だいたい好きになるよね しかし負けヒロイン… というかアトリが勝者なのが割となんで…?ってなる
67 21/01/04(月)17:34:26 No.761993933
liminality1のテーマソング好きだった
68 21/01/04(月)17:34:27 No.761993942
GUはGUで出来はともかくアニメ好きだったな 単にタビーが好きだっただけかもしれない…
69 21/01/04(月)17:34:54 No.761994075
.hackはシステム的にメールとか会話の匂わせでしか素性わからないけど やっぱりこういうリアルとゲームの二面性があるからネトゲ物のマンガとかアニメはおもしれ...ってなる
70 21/01/04(月)17:36:08 No.761994467
最近のガンダムはバルムンク出てくるからな
71 21/01/04(月)17:37:09 No.761994752
オーヴァンくんさぁ 拗らせすぎじゃない?
72 21/01/04(月)17:38:40 No.761995212
無印メンバーのけっこうな数が初代の冒険に心囚われてるのに カイト本人はあっさり引退してるのがさもありなんというか
73 21/01/04(月)17:39:34 No.761995443
あんなコミュ強がずっとネトゲやってるわけないだろという嫌な説得力を感じる
74 21/01/04(月)17:40:46 No.761995760
FFなんて昔からみんなで縄跳びだろう
75 21/01/04(月)17:41:58 No.761996144
トライエッジとかいるから関係あるのかなとか思ったら結局何もないからな...
76 21/01/04(月)17:43:16 No.761996511
カイト君は友達に誘われた初日にいきなりクソゲー押し付けられたから…
77 21/01/04(月)17:43:52 No.761996691
梶浦サウンドが本当に最高なんすよ...
78 21/01/04(月)17:44:09 No.761996788
>カイト君は友達に誘われた初日にいきなりクソゲー押し付けられたから… 全部解決させたしこんなクソゲー卒業するわ
79 21/01/04(月)17:44:25 No.761996881
signのコントローラーがつるつるする!あれコントローラーどこだっけ…って演出好き 他のとこでももっと使って欲しかった
80 21/01/04(月)17:44:32 No.761996916
インスタンスでエリア生成できるだけで同じワードなら何人でも同じゾーンに飛ぶんでMMOでいいと思う
81 21/01/04(月)17:45:14 No.761997103
このシリーズはリアルでの行動があるから面白いよね
82 21/01/04(月)17:46:15 No.761997413
>前任者が変態で根幹のプログラムがストーキングポエム(最悪)
83 21/01/04(月)17:46:50 No.761997576
少し前にアンビリバボーで取り上げられたときもBGM使ってくれてよかったな...
84 21/01/04(月)17:47:31 No.761997791
勝手にAIが自我持って徘徊してる(最悪)
85 21/01/04(月)17:47:59 No.761997925
>このシリーズはリアルでの行動があるから面白いよね すげえどうでもいい奴にまで割と詳細にリアルのデータ設定されてるの好き
86 21/01/04(月)17:48:02 No.761997946
究極AI含めて登場人物全員がカイト君に囚われてる
87 21/01/04(月)17:48:18 No.761998031
何度見直してもgu3のPV完璧だなってなる 否が応でもワクワクしちゃう...
88 21/01/04(月)17:48:39 No.761998132
どっかのバカが謎のブラックボックスを利用して超技術オンラインゲーム提供しねえかな~!
89 21/01/04(月)17:49:22 No.761998336
>何度見直してもgu3のPV完璧だなってなる >否が応でもワクワクしちゃう... 1も2もめっちゃワクワクしたぜ 優しい両手何回も聞いたなぁ
90 21/01/04(月)17:49:31 No.761998387
>すげえどうでもいい奴にまで割と詳細にリアルのデータ設定されてるの好き パーソナルが見えるとあっこいつ生きてるのかなってなるよね 全然違うゲームだけどウォッチドッグやったときにそう思った(破産した人から金抜きながら)
91 21/01/04(月)17:49:31 No.761998389
AIDAの観察室はどこいったんだよ!?
92 21/01/04(月)17:49:44 No.761998449
GUのオチを忘れてしまった… 無印はアウラが自己犠牲を覚えて終わりだったけど
93 21/01/04(月)17:49:47 No.761998460
>究極AI含めて登場人物全員がカイト君に囚われてる なつめちゃんがあんな事になるなんて…
94 21/01/04(月)17:49:47 No.761998463
GUもフィールドめっちゃ広かったらいいのに
95 21/01/04(月)17:49:50 No.761998482
あの世界だと別にこのゲームだけが大人気って訳でもないからか 不祥事起こしてるせいで普通にサービス終了してるからな…
96 21/01/04(月)17:50:23 No.761998639
>AIDAの観察室はどこいったんだよ!? (^ω^)
97 21/01/04(月)17:52:21 No.761999210
ピザポテト~
98 21/01/04(月)17:53:26 No.761999473
>究極AI含めて登場人物全員がカイト君に囚われてる ぴろしとか
99 21/01/04(月)17:53:28 No.761999487
アトリとデートしてるときに語られる平原ステージの裏設定とかそういう話聞くの好き
100 21/01/04(月)17:53:51 No.761999604
余裕のないハセヲさんもよいものだ
101 21/01/04(月)17:54:37 No.761999806
ダメ人間ばっかりがゲーム続けてやがる…
102 21/01/04(月)17:55:13 No.761999944
カイトさんは人たらしの好青年
103 21/01/04(月)17:55:28 No.762000020
>ダメ人間ばっかりがゲーム続けてやがる… ダメなやつはネットに来てもダメ!
104 21/01/04(月)17:55:45 No.762000098
>カイトさんは人たらしの好青年 ゲームやめても現実世界で落としまくってるんだろうな…
105 21/01/04(月)17:56:06 No.762000201
>>ダメ人間ばっかりがゲーム続けてやがる… >ダメなやつはネットに来てもダメ! ネットを…なめんな!
106 21/01/04(月)17:56:45 No.762000389
寺島良子とかキャラ作り直せよ