21/01/04(月)16:28:09 なんだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/04(月)16:28:09 No.761976566
なんだかんだでカブト好きな「」は多いと思う
1 21/01/04(月)16:28:45 No.761976719
カッコいいし…
2 21/01/04(月)16:30:51 No.761977223
ライダーがナイスデザインばかりだよ
3 21/01/04(月)16:31:22 No.761977346
話はゴミカスのゴミクソだけどデザインとアクションはいいよ
4 21/01/04(月)16:31:43 No.761977435
小説版をもう一冊出してほしい 今度はオリジナルストーリーで別の作者で
5 21/01/04(月)16:31:53 No.761977470
放送時は天道が嫌いだった
6 21/01/04(月)16:31:56 No.761977483
話もぼっちゃま関連とか好きだし…
7 21/01/04(月)16:32:38 No.761977651
>話はゴミカスのゴミクソだけどデザインとアクションはいいよ ガタック回までは面白いしそれ以降も坊っちゃま関連とか風間メイン回とか面白いと思う
8 21/01/04(月)16:33:18 No.761977814
かがみん回とヤクザ脚本は素直にいいし…
9 21/01/04(月)16:33:31 No.761977869
シナリオとハイパーカブト以外は満点だからな…
10 21/01/04(月)16:33:52 No.761977948
キャラクターは魅力的好きなエピソードはきっちりあるが筋道がまあ…
11 21/01/04(月)16:34:13 No.761978034
キャラクターは見てて楽しい奴多いからそういう意味では嫌いじゃない
12 21/01/04(月)16:34:51 No.761978191
全体で見るとアレだけどエピソード単体で見ると個々はすごい良いんだ…
13 21/01/04(月)16:34:54 No.761978209
プラモ買おう!真骨頂も良いものだけど廉価で良いものだぞ新しいプラモは
14 21/01/04(月)16:35:01 No.761978239
落ち込んだ時に見ると元気出る
15 21/01/04(月)16:35:15 No.761978299
天道が話の中心だと知ったつもりでなんの説明もしないしたまにやる大介が話の中心だと単純につまんないし なんか酷い作品だった印象ばかり残ってる
16 21/01/04(月)16:35:22 No.761978322
フルフォースいいよね…
17 21/01/04(月)16:36:05 No.761978481
デザ秀
18 21/01/04(月)16:37:20 No.761978788
自分ごとワーム全滅は坊っちゃまらしくて良かった ただ加賀美に決着を着けて欲しかったな
19 21/01/04(月)16:37:25 No.761978807
いい所もダメな所もまとめて平成ライダーの象徴みたいな作品だと思ってる
20 21/01/04(月)16:37:59 No.761978941
ダークカブトはもう純粋に設定の失敗というかあいつは無駄に強くしてもよかったのに
21 21/01/04(月)16:38:40 No.761979105
話はクソみたいに言われるけど後半のメインストーリー以外は十分楽しめる方だと思う
22 21/01/04(月)16:38:53 No.761979152
全体通して20点みたいなシナリオだけどたまに80点取る そんな感じの勢い
23 21/01/04(月)16:38:58 No.761979170
電王のデザインが発表された時のimgの戸惑い具合は凄かった
24 21/01/04(月)16:39:16 No.761979248
好きだからこそ惜しいというか色々言いたくなる
25 21/01/04(月)16:39:32 No.761979316
ネックレス出るくらいまでは良かったと思う
26 21/01/04(月)16:40:16 No.761979515
かがみんの弟回は全てが最高だと思う
27 21/01/04(月)16:40:29 No.761979571
su4488793.gif
28 21/01/04(月)16:40:32 No.761979592
ガタック登場回は個人的に屈指の二号ライダーエピソードだわ
29 21/01/04(月)16:40:33 No.761979596
ライダーは増やせばいいものではないという教訓を生んだ
30 21/01/04(月)16:41:33 No.761979836
>ライダーは増やせばいいものではないという教訓を生んだ カブトの場合そっちより無駄に増やしたオモチャの都合の方がひどくない?
31 21/01/04(月)16:41:51 No.761979908
キックホッパーやヤサグレ兄貴は大好きだけど それでもザビーは矢車さんのままで良かったと思う
32 21/01/04(月)16:42:18 No.761980023
なんだかんだキャラが良ければファンから愛される作品になる
33 21/01/04(月)16:42:21 No.761980032
>ライダーは増やせばいいものではないという教訓を生んだ 教訓が生かされていない…
34 21/01/04(月)16:42:35 No.761980091
無駄に増やしたけどデザインは好きなのばっかりだ
35 21/01/04(月)16:42:37 No.761980103
あれ何だったんだよ… あの設定なんだったんだよ… いきなりキャラ変してない? なんかキャラの扱い雑じゃない? なんかライダーの扱い雑じゃない? まぁ色々あったけどスタイリッシュな戦闘とライダーは未だに色褪せない
36 21/01/04(月)16:43:09 No.761980252
>>ライダーは増やせばいいものではないという教訓を生んだ >教訓が生かされていない… カブトの場合ライダー増やしたことより虫取り棒で回収していく流れの方がひどかったし
37 21/01/04(月)16:43:19 No.761980300
色々問題はあるけどそれでも一番好きなライダーって胸を張って言えるくらいには大好きだよ
38 21/01/04(月)16:43:22 No.761980308
>プラモ買おう!真骨頂も良いものだけど廉価で良いものだぞ新しいプラモは フィギュアライズいいよね ガタック作ってくだち!!!
39 21/01/04(月)16:43:22 No.761980315
役者「矢車は何があったの?」 脚本家「知らん…」
40 21/01/04(月)16:44:44 No.761980670
虫回収のアイデア自体は好きだよ
41 21/01/04(月)16:45:04 No.761980759
例の変なオモチャはまぁしょうがない
42 21/01/04(月)16:45:31 No.761980878
今ならVシネ地獄兄弟とかあったんだろうな
43 21/01/04(月)16:45:36 No.761980894
カッシスの人がラスボスです!って言われたのは当初の構想だったのか 誰かの入れ知恵だったのか
44 21/01/04(月)16:45:40 No.761980919
成体ですらなかった根岸
45 21/01/04(月)16:45:52 No.761980974
あきらかに最重要音声のクロックアップが現場判断でついたせいで売ってるベルトについてないのがある意味一番のやらかしだと思う
46 21/01/04(月)16:47:01 No.761981254
ネイティブは要らなかったんじゃねえかな…
47 21/01/04(月)16:47:06 No.761981274
赤い靴システムの抑止力としてのホッパーコンビはいいアイデアだった 立ち回りと使い方が最悪すぎる
48 21/01/04(月)16:47:12 No.761981306
他のキッズアニメとかカブト前半見ると米村間違いなく才能はある
49 21/01/04(月)16:47:16 No.761981325
ついてこれるーならー
50 21/01/04(月)16:47:37 No.761981420
>成体ですらなかった根岸 いきなり現れて在庫処理のように死ぬダブト
51 21/01/04(月)16:47:43 No.761981444
いきなり出てくるカブトの二つ名 光を支配せし太陽の神 これ絶対後付けだろ…とか思った
52 21/01/04(月)16:48:00 No.761981518
ファンとアンチの意見が一致してる稀有な作品って印象
53 21/01/04(月)16:48:01 No.761981525
米村のおじさんは東映の便利屋兼サンドバッグ扱いされてるところがある…
54 21/01/04(月)16:48:12 No.761981562
まとめて見るとまあまあ…って感じだけどこれ放送当時リアタイした人は大丈夫かこの作品ってなったんだろうなってのはわかる
55 21/01/04(月)16:48:25 No.761981601
ドレイク対ウカワームとか坊ちゃん退場回とか終盤の好きな話だいたいヤクザ脚本でやっぱキャラ立てるの上手いなこいつ…ってなる
56 21/01/04(月)16:48:26 No.761981605
でもカブトガタックキックホッパーのトリプルライダーキック最高だよね…
57 21/01/04(月)16:48:52 No.761981690
アクション大好きシナリオ残念 でも個別で見ると振り切れ過ぎてて黒包丁回と白包丁回は嫌いじゃない
58 21/01/04(月)16:49:01 No.761981713
確かに個々のエピソードとかキャラはいいんだよな でも大筋の話として見ると本当にクソ
59 21/01/04(月)16:49:03 No.761981725
>ネイティブは要らなかったんじゃねえかな… この設定のせいで田所さんとかだいぶモヤモヤする…
60 21/01/04(月)16:49:05 No.761981731
>でもカブトガタックキックホッパーのトリプルライダーキック最高だよね… マキシマムハイパーサイクロン
61 21/01/04(月)16:49:14 No.761981760
>まとめて見るとまあまあ…って感じだけどこれ放送当時リアタイした人は大丈夫かこの作品ってなったんだろうなってのはわかる 当時の自分→いつも鉄人料理バトルしてんなこのライダー
62 21/01/04(月)16:49:24 No.761981804
最後が悪いとずっと話が悪いイメージで語られる代表
63 21/01/04(月)16:49:31 No.761981834
>でもカブトガタックキックホッパーのトリプルライダーキック最高だよね… よーしお前ら下がって良いぞマキシマムハイパーサイクロン!
64 21/01/04(月)16:49:49 No.761981897
お前かぁ…俺の弟を笑ったのは 俺も笑ってもらおうってセリフがかっこいい
65 21/01/04(月)16:49:50 No.761981899
田所さんの実家の蕎麦屋もネイティブ一家なのかな…
66 21/01/04(月)16:50:02 No.761981952
>他のキッズアニメとかカブト前半見ると米村間違いなく才能はある スマプリもキャラがよくて終盤なんとも言えないものがあったな…
67 21/01/04(月)16:50:20 No.761982022
坊っちゃんエピソードのせつない終わりは本当に美しいよ…
68 21/01/04(月)16:50:20 No.761982024
ラスボスってホリエモンみたいのだっけ あの普通のワームの人
69 21/01/04(月)16:50:38 No.761982103
>田所さんの実家の蕎麦屋もネイティブ一家なのかな… もしかしたらどこかのタイミングでネイティブに乗っ取られた家なのかもしれないと思うとちょっと怖い
70 21/01/04(月)16:50:39 No.761982106
>ラスボスってホリエモンみたいのだっけ >あの普通のワームの人 吾郎ちゃんだぞ
71 21/01/04(月)16:50:49 No.761982141
>最後が悪いとずっと話が悪いイメージで語られる代表 実際ダークカブト何だよあれ…
72 21/01/04(月)16:50:57 No.761982168
色々言われがちな黒包丁も1期特有のギャグ回と思えばそこまで悪くないと思う …ギャグ回で坊っちゃまの正体バレするけど
73 21/01/04(月)16:50:58 No.761982172
要所要所で見るとめっちゃ楽しい
74 21/01/04(月)16:51:11 No.761982213
これ何も解決してませんよね?ってなるけど天道が加賀美を友達って認めるシーンだけはマジで大好き
75 21/01/04(月)16:51:38 No.761982319
>色々言われがちな黒包丁も1期特有のギャグ回と思えばそこまで悪くないと思う >…ギャグ回で坊っちゃまの正体バレするけど エグゼイドとかギャグ回の後半がいきなりシリアスになってメインキャラが死ぬし……
76 21/01/04(月)16:51:44 No.761982335
ドレイクとかマジでよくわからん 脚本的になんのためにあのライダーいたの
77 21/01/04(月)16:51:57 No.761982391
弟回や同じ人物が2人!?ってワームの脅威を繰り返し描いた後にサーモ使えば簡単に見破れますは頭おかしいのかってなるなった
78 21/01/04(月)16:52:16 No.761982464
>ラスボスってホリエモンみたいのだっけ >あの普通のワームの人 ホリエモンはダークカブトに道連れにされて死んだ
79 21/01/04(月)16:52:18 No.761982476
想い人との初デート直前で死亡って龍騎あたりでもやってなかったっけ
80 21/01/04(月)16:52:35 No.761982557
映画みたいにかがみんとひよりが結婚したら天道どういう反応するのかな
81 21/01/04(月)16:52:54 No.761982628
>ドレイクとかマジでよくわからん >脚本的になんのためにあのライダーいたの あれは役者のスケジュールが確保できなかったんだ… まああいつ一人だけ新番組仮面ライダードレイクの主人公やってるよね
82 21/01/04(月)16:52:58 No.761982648
>成体ですらなかった根岸 虫取り棒叩き折ったのだけはナイスだった
83 21/01/04(月)16:53:30 No.761982799
キャンディトイでライダーとライバル怪人の組み合わせで出た時のカブトの相手が最終回のゴローちゃんで うn…うーn?ってなってた
84 21/01/04(月)16:53:37 No.761982825
ゴンが可愛いからいいんだ
85 21/01/04(月)16:53:50 No.761982881
>ドレイクとかマジでよくわからん >脚本的になんのためにあのライダーいたの 井上敏樹のため(出る回がほとんど井上回)
86 21/01/04(月)16:53:56 No.761982897
>ミサキーヌが可愛いからいいんだ
87 21/01/04(月)16:54:06 No.761982941
>想い人との初デート直前で死亡って龍騎あたりでもやってなかったっけ ファイズだよ!
88 21/01/04(月)16:54:27 No.761983040
エグゼイドのクリスマス回は黒包丁と比べて何千倍も面白いし…
89 21/01/04(月)16:54:31 No.761983058
>>想い人との初デート直前で死亡って龍騎あたりでもやってなかったっけ >ファイズだよ! 龍騎も北岡先生そうじゃない?
90 21/01/04(月)16:54:41 No.761983095
四人同時変身のシーンはマジで格好良いんすよ…
91 21/01/04(月)16:54:48 No.761983115
とりあえず毎週楽しくは見てたなあ
92 21/01/04(月)16:54:51 No.761983124
正直最終章以外は好き 更にいうと天道と加賀美の対立以外なら最終章も言われるほど嫌いではない
93 21/01/04(月)16:55:11 No.761983202
よく考えたら女全員可愛いの凄いな
94 21/01/04(月)16:55:15 No.761983220
>>>想い人との初デート直前で死亡って龍騎あたりでもやってなかったっけ >>ファイズだよ! >龍騎も北岡先生そうじゃない? ヤクザの出癖みたいなもんだろう…悲恋好きだし
95 21/01/04(月)16:55:36 No.761983294
スレッドを立てた人によって削除されました 風間回とか坊っちゃま回が泣けるからゴーストとか鎧武よりは大分マシだと思う
96 21/01/04(月)16:56:08 No.761983417
スレッドを立てた人によって削除されました >風間回とか坊っちゃま回が泣けるからゴーストとか鎧武よりは大分マシだと思う ゼロワンよりちょっと下ぐらいかもだと思う
97 21/01/04(月)16:57:11 No.761983651
露骨なのが来たな…
98 21/01/04(月)16:57:26 No.761983707
まだ見てないシリーズもあるからあれなんだが寧ろ1期では上位に入るくらい好きだけど何というか言い出し辛い
99 21/01/04(月)16:58:03 No.761983845
頑張ってハイパーぜクター壊したよ!
100 21/01/04(月)16:58:47 No.761984015
スレッドを立てた人によって削除されました >>風間回とか坊っちゃま回が泣けるからゴーストとか鎧武よりは大分マシだと思う >ゼロワンよりちょっと下ぐらいかもだと思う ゼロワンは見てないけど結構良さげなのね ビルドウィザードあたりがカブトと同じくらいの完成度だと思う
101 21/01/04(月)16:58:50 No.761984025
>頑張ってハイパーぜクター壊したよ! 俺はすでに未来を掴んでいる
102 21/01/04(月)16:58:59 No.761984060
平成一期はアギトとカブトが好き 主人公どっちも料理上手いな…
103 21/01/04(月)16:59:10 No.761984106
子供の頃見てて今見てない人とかだと多分メチャクチャ評価高いと思うカブト
104 21/01/04(月)16:59:12 No.761984121
中盤まではカブトが来ると「勝ったな…」って気になる独特な作品だったな
105 21/01/04(月)16:59:14 No.761984130
>>成体ですらなかった根岸 >虫取り棒叩き折ったのだけはナイスだった グリラスは根岸のオッサンじゃなくて吾郎ちゃんよ
106 21/01/04(月)16:59:48 No.761984260
中間強化フォームの無い稀有なライダー
107 21/01/04(月)17:00:08 No.761984343
はじめてみたライダーだから思い入れがある
108 21/01/04(月)17:00:41 No.761984473
>平成一期はアギトとカブトが好き >主人公どっちも料理上手いな… クワガタとカブトで相性も良い
109 21/01/04(月)17:00:42 No.761984476
中盤以降天道がひよっちゃうのが残念だった 異種族との共存というテーマもホリエモンのせいで台無しに
110 21/01/04(月)17:00:59 No.761984550
>中間強化フォームの無い稀有なライダー そもそもノーマルが2形態あるからな…
111 21/01/04(月)17:01:29 No.761984673
甘いな
112 21/01/04(月)17:01:36 No.761984701
天道がひよるって書くとなんか妹大好きみたいじゃん
113 21/01/04(月)17:01:57 No.761984807
主人公の強さとオーラだけでも凄い好き
114 21/01/04(月)17:02:02 No.761984824
坊っちゃんが宣言通り全てのワームを倒すのはいいと思う
115 21/01/04(月)17:02:13 No.761984875
>天道がひよるって書くとなんか妹大好きみたいじゃん 妹大好きだろ!
116 21/01/04(月)17:02:24 No.761984911
>異種族との共存というテーマもホリエモンのせいで台無しに ネイティブも含めてあまりにも侵略者すぎる…
117 21/01/04(月)17:02:24 No.761984913
ホリエモンは別のワームのリペイントでも成虫体用意できなかったの……
118 21/01/04(月)17:02:32 No.761984953
樹花ちゃんかわいいよね
119 21/01/04(月)17:02:36 No.761984967
いや妹大好きだったろ 食ってばっかの方も絵描いてばっかの方も
120 21/01/04(月)17:03:02 No.761985070
なんというか三島がそのままラスボスになるのって割と邪道な気する
121 21/01/04(月)17:03:10 No.761985109
>中盤まではカブトが来ると「勝ったな…」って気になる独特な作品だったな むしろ中盤くらいまでは そこまでカブトカブトしてなくね? ハイパーカブトと虫取り棒来てからカブトだけ一気にインフレして他ライダーの活躍が何だかなぁとなる
122 21/01/04(月)17:03:13 No.761985123
>天道がひよるって書くとなんか妹大好きみたいじゃん 実際屈指のシスコンだし…どっちの妹も実妹と言うと微妙だけど
123 21/01/04(月)17:03:57 No.761985290
ヒロインがみんな可愛いのすごい ひよりは顔立ち整ってないけどなんか可愛い 棒読みワイヤーウーマンも可愛いし間宮レナも綺麗だ
124 21/01/04(月)17:04:05 No.761985321
歴代見ても水嶋ヒロがイケメンすぎるよなって思う
125 21/01/04(月)17:04:08 No.761985338
ゲームが真っ当に面白い…キャストオフやクロックアップもちゃんと出来る良作
126 21/01/04(月)17:04:12 No.761985359
ライダーフォームがスタイリッシュでかっこいいのはわかるけど あのゴテゴテのマスクドフォームで殴り合うシーンとかもっと欲しかったなって
127 21/01/04(月)17:04:41 No.761985485
ひよりの人が病まなかったらもうちょいストーリー違ってたのかな 次回作もそんな感じだけど
128 21/01/04(月)17:04:41 No.761985486
当時の画像見ると水嶋ヒロが記憶よりもワイルド系なイケメンだった
129 21/01/04(月)17:04:53 No.761985549
カブトゲーだけガチで作りすぎなんだよ!
130 21/01/04(月)17:04:58 No.761985567
>ゲームが真っ当に面白い…キャストオフやクロックアップもちゃんと出来る良作 キックホッパーが連続キック出来たりダブトがまだ戦闘シーン無かったから全く違うダークライダーになってるのいいよね
131 21/01/04(月)17:05:11 No.761985628
予算とか知らない子供時代だったから 毎回クロックアップしないかなって思いながら見てたな
132 21/01/04(月)17:05:18 No.761985662
この頃の妙にはっちゃけてたスーパーヒーロータイム好き
133 21/01/04(月)17:05:28 No.761985731
カブトゲーの何が良いって加賀美ザビー使えるんだよ
134 21/01/04(月)17:05:49 No.761985840
>この頃の妙にはっちゃけてたスーパーヒーロータイム好き ズバーン(水嶋ヒロ)いいよね…
135 21/01/04(月)17:05:57 No.761985880
>ヒロインがみんな可愛いのすごい >ひよりは顔立ち整ってないけどなんか可愛い >棒読みワイヤーウーマンも可愛いし間宮レナも綺麗だ ライダーなのにヒロイン多いし皆個性的なのもいいよね ミサキーヌ本当に好き坊っちゃんに惚れた後ちょっと乙女チックになるのも好きだし坊っちゃん死んだ後の曇った所も好き
136 21/01/04(月)17:06:40 No.761986071
矢車さんカッコいいよね
137 21/01/04(月)17:06:58 No.761986143
制作期間1年もらえたかどうかも怪しいだろうに瞬瞬必生をリアルタイムで取り入れてあのクオリティをお出ししてきたカブトゲーは控えめに言って頭おかしいと思う
138 21/01/04(月)17:07:11 No.761986209
天道より料理美味いじいやいいよね
139 21/01/04(月)17:07:20 No.761986253
いいよねパーフェクトハーモニー時代の矢車の兄貴
140 21/01/04(月)17:08:03 No.761986412
>この頃の妙にはっちゃけてたスーパーヒーロータイム好き 矢車兄貴がヴァイ!ヴァイ!ってサンドバッグ蹴ってたのでめちゃくちゃ笑ったのは良い思い出
141 21/01/04(月)17:08:10 No.761986452
キックホッパーカッコいい! ゲームに出すわ
142 21/01/04(月)17:08:11 No.761986453
ゴンと一回分かれる回の風間がまさにライダーって感じで好きなんだ
143 21/01/04(月)17:08:36 No.761986563
よく取り上げられる中盤の本編とは関係ない謎脚本も面白くないわけではないのが困る
144 21/01/04(月)17:08:51 No.761986624
なんか要所要所に伏線らしいものが撒かれてるけど全然回収されてねえ……
145 21/01/04(月)17:08:52 No.761986630
カブトゲーは劇場版ライダーも使えるのが素晴らしい 譲治コーカサス渋いし
146 21/01/04(月)17:09:16 No.761986747
みんなちゃんと体作ってジオウで久々のライダー演じてくれたのにうっちーはさぁ
147 21/01/04(月)17:09:18 No.761986759
天道に次は負けないからなとかっこよく去っていった矢車さんが好きだったので地獄兄妹は微妙な気持ちで見ていた
148 21/01/04(月)17:09:37 No.761986834
>ホリエモンは別のワームのリペイントでも成虫体用意できなかったの…… ホリエモン強かったらキャラ崩壊じゃない?
149 21/01/04(月)17:09:43 No.761986861
>みんなちゃんと体作ってジオウで久々のライダー演じてくれたのにうっちーはさぁ 別の仕事で別の体作ってたところを呼ばれたんだよ!!!
150 21/01/04(月)17:09:58 No.761986939
坊っちゃまがランドセル姿で帰宅した時なんかめっちゃ精神的に成長しててじいやと一緒に感動したよ だからこそあの最期がまた
151 21/01/04(月)17:10:12 No.761986987
初見は大介のことロリコン扱いしてすまんかった
152 21/01/04(月)17:10:30 No.761987065
>みんなちゃんと体作ってジオウで久々のライダー演じてくれたのにうっちーはさぁ 放送時にはすっかりスリムになってたのがまたひどい
153 21/01/04(月)17:10:52 No.761987150
ジオウにヒロは出られなかったけど逆に圧倒的存在感出てて良かったね 加賀美が寝取られるのも面白い試みだった
154 21/01/04(月)17:11:00 No.761987195
>>ホリエモンは別のワームのリペイントでも成虫体用意できなかったの…… >ホリエモン強かったらキャラ崩壊じゃない? それにしてもラスボス一味の幹部が幼虫は画的にショボすぎるよ…
155 21/01/04(月)17:11:25 No.761987310
ラ・メーン ウ・ドーン たこ焼クィジーヌ
156 21/01/04(月)17:11:31 No.761987343
>なんか要所要所に伏線らしいものが撒かれてるけど全然回収されてねえ…… なんかそれまで匂わせてもねぇ新設定が出てくる…
157 21/01/04(月)17:11:57 No.761987454
>ジオウにヒロは出られなかったけど逆に圧倒的存在感出てて良かったね >加賀美が寝取られるのも面白い試みだった あのあと水嶋ヒロのYouTubeチャンネルでカブト回に足りなかったものが補完されたのがまたいいんだ
158 21/01/04(月)17:12:07 No.761987494
>みんなちゃんと体作ってジオウで久々のライダー演じてくれたのにうっちーはさぁ 東映のオファーが悪いんだよ!
159 21/01/04(月)17:12:28 No.761987599
数回しか出てない坂口拓のインパクトが凄かった
160 21/01/04(月)17:12:33 No.761987632
序盤は好きだった 後半は硬いワームに基本ハイパーカブト以外の攻撃が通らなくて辛い
161 21/01/04(月)17:12:38 No.761987656
>ラ・メーン >ウ・ドーン >たこ焼クィジーヌ サバミソパゥワ
162 21/01/04(月)17:12:48 No.761987692
>ジオウにヒロは出られなかったけど逆に圧倒的存在感出てて良かったね >加賀美が寝取られるのも面白い試みだった 本編1話で加賀美がカブトになるはずだったからある意味戻ってきたとも言える
163 21/01/04(月)17:13:02 No.761987746
加賀美パパが意味深なこと言ってるだけの人になったのは酷いと思う
164 21/01/04(月)17:13:08 No.761987784
トゥオピカルラ・メーン
165 21/01/04(月)17:13:12 No.761987811
カブトドレイクvsザビーとかドレイクvsウカワームとか甘いなとか戦闘が割と凝ってるよね
166 21/01/04(月)17:13:42 No.761987933
>加賀美パパが意味深なこと言ってるだけの人になったのは酷いと思う 今改めて思うと凄い今川味を感じる
167 21/01/04(月)17:13:48 No.761987961
>加賀美パパが意味深なこと言ってるだけの人になったのは酷いと思う ゼクト追い出された後は普通のお父さんになるのいいよね いいのか?
168 21/01/04(月)17:13:59 No.761988014
いけーっゼクトマイザー!
169 21/01/04(月)17:14:17 No.761988096
ゲームの出来が良すぎてスタッフはワームに擬態されてたって評価好き
170 21/01/04(月)17:14:22 No.761988124
カブトのライダーキック考えた人マジで天才だと思う あれどういう経緯で編み出されたんだろう
171 21/01/04(月)17:14:24 No.761988137
マイザーボマーはザビーが一番似合いそう
172 21/01/04(月)17:14:45 No.761988238
>>>ホリエモンは別のワームのリペイントでも成虫体用意できなかったの…… >>ホリエモン強かったらキャラ崩壊じゃない? >それにしてもラスボス一味の幹部が幼虫は画的にショボすぎるよ… 擬態天道がサナギなのは実験だしまぁわかるよ 根岸お前なんでサナギなのにそんな権力あったんだよ
173 21/01/04(月)17:15:02 No.761988330
あのこの赤いくつって…
174 21/01/04(月)17:15:06 No.761988359
マイザーボマー弱くはないんだからゼクトルーパーに持たせてあげればいいのに……
175 21/01/04(月)17:15:07 No.761988361
話に関して言うならぼっちゃまラスボスでも良かったんじゃない? ぽっと出ホリエモンよりもさぁ
176 21/01/04(月)17:15:15 No.761988395
ゼクトマイザーは見た目的にザビーが使えば良かったと思う 強さのテコ入れにも丁度良いし
177 21/01/04(月)17:15:27 No.761988452
カラオケで主題歌歌う度に映像見入っちゃう
178 21/01/04(月)17:15:35 No.761988474
本田博太郎にキャッチボールさせたり土下座させたり豚の餌ァァァァさせたり…
179 21/01/04(月)17:15:44 No.761988514
話はアレなんだけどつまらないかと言われるとそういうわけじゃない
180 21/01/04(月)17:16:02 No.761988607
ドレイクが空気空気言われるけど主役回は毎回戦闘もシナリオも良くて美味しくはあるよね
181 21/01/04(月)17:16:30 No.761988713
なんだかよく分からないけど勢いが凄いので満足感はある
182 21/01/04(月)17:16:51 No.761988799
ドレイクが銃で死んだってネタにしてる人は強化弾乱射されたって知らないのかなってなる
183 21/01/04(月)17:17:10 No.761988890
>ドレイクが空気空気言われるけど主役回は毎回戦闘もシナリオも良くて美味しくはあるよね 空気というか本筋に全然関わってこないだけで独立したストーリーとしてやることはやってるんだよあいつ…
184 21/01/04(月)17:17:51 No.761989155
>ドレイクが空気空気言われるけど主役回は毎回戦闘もシナリオも良くて美味しくはあるよね ひとりだけ仮面ライダードレイクっていうスピンオフが挟まってる感じ
185 21/01/04(月)17:17:58 No.761989177
>ドレイクが銃で死んだってネタにしてる人は強化弾乱射されたって知らないのかなってなる まあ本編でワームに翻弄されてばかりのゼクトルーパーだしそう見えるのも仕方ないだろう
186 21/01/04(月)17:17:59 No.761989184
キャストオフからの角上がってくるところは今でも好き
187 21/01/04(月)17:18:05 No.761989237
ホリエモンより最終回で羽化したりなんか強化したダークカブトとかそんな感じのが見たかったのはある
188 21/01/04(月)17:18:06 No.761989245
ドレイクはキャラが立ってるし…これはカブトのキャラ全てに言えるけどどいつもこいつも主役やってもおかしくないよ
189 21/01/04(月)17:18:08 No.761989254
世間では叩かれることの多い米村先生だがこの作品があるから俺は決して嫌いではない 好き勝手させたら良くも悪くもこうなるんだと思うと素直に尊敬する
190 21/01/04(月)17:18:31 No.761989366
主人公が終始苦戦しっぱなしだったウカワームをドレイクに倒させるのが面白いよね 坊っちゃまも大活躍だしサブライダーの扱いが丁寧
191 21/01/04(月)17:19:18 No.761989581
なんだかんだ天道以外もちゃんとつええからな… 影山以外
192 21/01/04(月)17:19:52 No.761989724
カブトのアクション好き ゆったりと歩きで近づいて圧倒する感じの
193 21/01/04(月)17:20:24 No.761989869
クロックアップで弾速が遅くなるライダーシューティングは欠陥品では
194 21/01/04(月)17:20:50 No.761990008
ガタックの普段のタフさ見てると例の回の鳴き声が特徴的なワームの攻撃力おかしい…
195 21/01/04(月)17:21:06 No.761990125
トンボは後の作品でもあんまり拾ってくれなくて悲しい
196 21/01/04(月)17:21:23 No.761990204
>クロックアップで弾速が遅くなるライダーシューティングは欠陥品では タキオン粒子を操るってことだしあれでドレイクが頑張って制御してるのかもしれん
197 21/01/04(月)17:21:26 No.761990221
クロックアップでというチート技で長らく最強候補だったのに後続が普通に対応し始めて…
198 21/01/04(月)17:21:35 No.761990270
ぼっちゃまはカガーミンが決着つけてほしかった
199 21/01/04(月)17:21:37 No.761990284
>クロックアップで弾速が遅くなるライダーシューティングは欠陥品では クロックアップ後に使えば普通にクロックアップ適用されるよ まあそもそもの弾速が遅いけど
200 21/01/04(月)17:22:06 No.761990426
ライダーキックが飛び蹴りじゃなくてカウンターの回し蹴りなのいいよね
201 21/01/04(月)17:22:38 No.761990587
>ぼっちゃまはカガーミンが決着つけてほしかった 加賀美だと甘いからトドメをさせないって説は最もなんだけどもうちょっと関わって欲しかったね… 地獄兄弟が二人がかりで苦戦したカッシスを一人で倒してるのは偉いんだけど
202 21/01/04(月)17:22:57 No.761990688
>ライダーキックが飛び蹴りじゃなくてカウンターの回し蹴りなのいいよね ハイパー化すると飛び蹴りになるのもバランスが良い
203 21/01/04(月)17:23:26 No.761990838
>クロックアップでというチート技で長らく最強候補だったのに後続が普通に対応し始めて… ディケイドのカブト編の後の響鬼編で野良怪人相手にクロックアップ使ってたけど完全に理不尽の領域だった
204 21/01/04(月)17:24:12 No.761991041
クロックアップは一応設定上は時間操作なんだけど近年のクロスオーバー見てるともう完全にただの高速移動ってことで落ち着いてる
205 21/01/04(月)17:24:30 No.761991166
ハイパーガタックの出番がスーパービデオだけなのもったいなさすぎる
206 21/01/04(月)17:24:45 No.761991253
OPが最高
207 21/01/04(月)17:24:54 No.761991297
>ライダーキックが飛び蹴りじゃなくてカウンターの回し蹴りなのいいよね カウントダウンのスイッチゆっくり押すのカッコいい…
208 21/01/04(月)17:24:54 No.761991298
まあ時間操作で動きを遅くされても遅くされた分早く動けばなんとかなるものなのかもしれない
209 21/01/04(月)17:25:29 No.761991496
>ハイパーガタックの出番がスーパービデオだけなのもったいなさすぎる 最終話でガタックカリバー投げてる暇あったらハイパーガタックになれよ!!
210 21/01/04(月)17:25:32 No.761991518
サソード君ショルダータックルいつ使うの…
211 21/01/04(月)17:26:00 No.761991629
小学生ルックぼっちゃまとかバースデーソング影山とか卑屈全開の地獄兄弟とか雑巾料理天道とか羞恥心を刺激する演出が凄まじかった でも画がコロコロ変わるのは映像として悪く無いんだよな…
212 21/01/04(月)17:26:09 No.761991666
カブトゲーの素晴らしいところは123のスイッチを自分のタイミングで押せるところだと思う
213 21/01/04(月)17:26:30 No.761991771
マキシマムハイパーサイクロンの語感の強そう感が凄い
214 21/01/04(月)17:27:19 No.761991982
>クロックアップでというチート技で長らく最強候補だったのに後続が普通に対応し始めて… 他の高速移動手段で対抗 感覚を鋭くして知覚 周囲に範囲攻撃ばらまき あたりか
215 21/01/04(月)17:28:30 No.761992344
>マキシマムハイパーサイクロンの語感の強そう感が凄い 実際あたり一面のワームが景色ごと消し飛んでたから強い
216 21/01/04(月)17:28:38 No.761992383
ジオウのメインライダー4人が全員クロックアップに対応可能なメタ持ってるのひどいね…
217 21/01/04(月)17:29:12 No.761992511
他人の変身アイテム使う武器はこれっきりだっけか
218 21/01/04(月)17:30:37 No.761992877
冷静に考えるとライダー3人を犠牲に武器が一本完成ってコスパだいぶ悪いんじゃないかと感じる まあコスパ重視の武器でもないんだろうけど
219 21/01/04(月)17:31:41 No.761993157
>カラオケで主題歌歌う度に映像見入っちゃう 水嶋ヒロの顔が映らないように編集されてるよね
220 21/01/04(月)17:32:17 No.761993325
これっきりっていうか虫取り棒は天道だから許される武器じゃねえかな… まあ放送当時視聴者から許されてたかは怪しいけど…
221 21/01/04(月)17:32:50 No.761993445
>冷静に考えるとライダー3人を犠牲に武器が一本完成ってコスパだいぶ悪いんじゃないかと感じる >まあコスパ重視の武器でもないんだろうけど あれそもそも旧式ライダー無力化する目的じゃなかった?
222 21/01/04(月)17:33:48 No.761993782
本来は3人が退場してる前提の武器なんだっけ…
223 21/01/04(月)17:34:12 No.761993883
ウンメイノーも好きな曲だ
224 21/01/04(月)17:34:39 No.761994012
>本来は3人が退場してる前提の武器なんだっけ… そういえば1月に1ライダー制度やる予定だったの考えるとそうなるのか 面白すぎるな
225 21/01/04(月)17:35:12 No.761994177
ウンメイノーは加賀美が歌ってるのが驚きだった
226 21/01/04(月)17:35:21 No.761994226
>>でもカブトガタックキックホッパーのトリプルライダーキック最高だよね… >マキシマムハイパーサイクロン この蛇足未だに引っかかる…
227 21/01/04(月)17:35:52 No.761994389
>他人の変身アイテム使う武器はこれっきりだっけか 他人を勝手に変形させて武器にするやつはあるけどな
228 21/01/04(月)17:35:54 No.761994402
なんか終盤でドレイクが人知れずワームと戦ってるシーンが映ってた気するけど そういう時にパーフェクトゼクター使ったらヤバいよなぁ
229 <a href="mailto:sage">21/01/04(月)17:37:26</a> [sage] No.761994876
天道1回でいいから客演して場を引っ掻き回してほしい…キャラが立ちすぎててまた見たい過ぎる…
230 21/01/04(月)17:37:33 No.761994913
ドレイク結局どうなったかよくわからなかった
231 21/01/04(月)17:38:31 No.761995173
100点満点中 話10点キャラ200点みたいな作品
232 21/01/04(月)17:39:22 No.761995385
>天道1回でいいから客演して場を引っ掻き回してほしい…キャラが立ちすぎててまた見たい過ぎる… 同じ自己中キャラなもやしとの対面はちょっと夢想する
233 21/01/04(月)17:40:27 No.761995670
ディケイド小説版だとなんか天道が無双してると聞いた