虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ハムス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/04(月)15:48:11 No.761967043

ハムスター飼いたい

1 21/01/04(月)15:49:05 No.761967234

飼えばいい

2 21/01/04(月)15:50:13 No.761967502

暖房はつけっぱにしてやれよ

3 21/01/04(月)15:50:32 No.761967577

4 21/01/04(月)15:51:44 No.761967830

ハムスターって眼球飛び出すぎて怖い

5 21/01/04(月)15:52:27 No.761967995

温度管理以外は楽だよ

6 21/01/04(月)15:52:52 No.761968087

嫌になったら壁に投げつけようよ

7 21/01/04(月)15:53:45 No.761968288

子供も食べる

8 21/01/04(月)15:54:44 No.761968527

昨日ペットショップでスワロフスキーとかいうちっこいのがウジャウジャいてかわいかった

9 21/01/04(月)15:57:32 ID:5H96td8k 5H96td8k No.761969214

削除依頼によって隔離されました >昨日ペットショップでスワロフスキーとかいうちっこいのがウジャウジャいてかわいかった 全部買って踏み潰して遊ぼうぜ

10 21/01/04(月)15:57:47 ID:5H96td8k 5H96td8k No.761969271

削除依頼によって隔離されました いたぶって殺したいならジャンガリアンが一番いいぞ あいつらが一番頑丈だからな

11 21/01/04(月)15:58:18 No.761969405

お前の方が頑丈そうだな

12 21/01/04(月)16:00:12 No.761969863

穴掘るのを見るの楽しいから土入れてやるのおすすめ

13 21/01/04(月)16:00:12 No.761969868

うんこの掃除はちゃんとしなよ

14 21/01/04(月)16:00:38 No.761969981

>ID:5H96td8k ネットでハムスターにイキるおじさん

15 21/01/04(月)16:03:26 No.761970640

夜になって活発に動き出すのをこっそり見るのが好き

16 21/01/04(月)16:05:07 No.761971025

慣れてくると人間見ると駆け寄ってきてエサくれコールするの可愛いよ

17 21/01/04(月)16:05:48 No.761971190

金網で飼うと夜うっさいので後悔する

18 21/01/04(月)16:07:01 No.761971491

>慣れてくると人間見ると駆け寄ってきてエサくれコールするの可愛いよ やってるとデブる

19 21/01/04(月)16:07:04 No.761971502

モルモット飼いたい ぬ飼ってるから無理だけど

20 21/01/04(月)16:09:33 No.761972150

あまりにも寿命が短すぎる 最低五年ぐらいは生きてて欲しい

21 21/01/04(月)16:12:04 No.761972727

>モルモット飼いたい モル飼ってるけどかわいいよ ただオスメスの性格の差はある

22 21/01/04(月)16:13:17 No.761973014

>ID:5H96td8k 底辺のさらにその下なんだろうなぁこの発言見てると

23 21/01/04(月)16:13:55 No.761973160

脱走された場合どうしたら...

24 21/01/04(月)16:18:40 No.761974275

20年以上まうまうの飼育を続けているが キンクまうまうは特に手間がかからないからオススメ

25 21/01/04(月)16:28:11 No.761976576

ラットの方が知能高くてかわいいよ

26 21/01/04(月)16:30:07 No.761977068

>あまりにも寿命が短すぎる >最低五年ぐらいは生きてて欲しい 小動物でその寿命だとヒリとか爬虫類とかになっちゃう

27 21/01/04(月)16:30:25 No.761977131

まずは大雪師走のハムスターの研究レポートを読まねば

28 21/01/04(月)16:31:36 No.761977398

ハムスターは俺より先に死なないで欲しい

29 21/01/04(月)16:32:11 No.761977552

ハム研通りだなと感じたのは慣れてる個体は手のひらに乗せると重みを感じる所だな

30 21/01/04(月)16:34:00 No.761977977

ハム研はやっぱりまうまうを番で飼うもんじゃねぇな!ってのを教えてくれた

31 21/01/04(月)16:35:10 No.761978274

小さいのは懐かないと聞いた

32 21/01/04(月)16:36:27 No.761978575

まうまうはあったかい夏に眠くなりやすい

33 21/01/04(月)16:42:21 No.761980038

ハムスター系の可愛さで犬猫くらいのサイズ感があっておさわり・なでなでオーケーな子が欲しい

34 21/01/04(月)16:45:44 No.761980936

昔飼ってたとき普通に檻から脱走して探すの大変だった なんでそんなに暗くて狭い所好きなの

35 21/01/04(月)16:46:46 No.761981203

>ハム研通りだなと感じたのは慣れてる個体は手のひらに乗せると重みを感じる所だな 手の中に包み込んだら意外と強い鼻力でぐいぐい押してくるところも

36 21/01/04(月)16:54:38 No.761983084

かわいいかわいいと枕元に置いて寝てたら翌日体調崩した事がある 腐ってもネズミだなこいつら

37 21/01/04(月)16:55:52 No.761983358

>>ハム研通りだなと感じたのは慣れてる個体は手のひらに乗せると重みを感じる所だな >手の中に包み込んだら意外と強い鼻力でぐいぐい押してくるところも あと首のあたりを掴むと引っ込もうとしてチャウチャウになるところとか

38 21/01/04(月)16:56:13 No.761983435

>昔飼ってたとき普通に檻から脱走して探すの大変だった >なんでそんなに暗くて狭い所好きなの 見つからねーなーまあいいかって夕飯食った後ふんぞり返ってたら縁側のガラス戸からヒョコッと何か覗く 何だろうと見たら逃げたハムが入れてくれとアピールしてた 逃げたと思えば入れてくれってわがままだなー

39 21/01/04(月)17:00:13 No.761984362

>ハムスター系の可愛さで犬猫くらいのサイズ感があっておさわり・なでなでオーケーな子が欲しい 犬猫ほどの大きさではないけどモルモットじゃないかな 慣らせていけばとても懐くし、結構かしこい

40 21/01/04(月)17:00:22 No.761984395

>1609746973993.png かわいい

41 <a href="mailto:ロボまうまう">21/01/04(月)17:00:38</a> [ロボまうまう] No.761984460

ロボまうまう

42 21/01/04(月)17:02:05 No.761984835

何匹か飼った経験あるけど二、三年ってすぐ過ぎるよ…

43 21/01/04(月)17:02:54 No.761985037

小動物なのに見てて心配になるレベルの緊張感の無さは ゴールデンまうまうにしか出せない

44 21/01/04(月)17:03:01 No.761985066

デグーまうまう飼いたいけどやっぱり温度管理がなぁ

45 21/01/04(月)17:04:35 No.761985460

臭いを嗅ぎたくなる生き物 臭腺がないから無臭だけど

46 21/01/04(月)17:05:33 No.761985764

デグーやチンチラは初心者には余りにも難しいよ なんなら犬や猫の方が難易度低いまである

47 21/01/04(月)17:06:11 No.761985939

>臭いを嗅ぎたくなる生き物 >臭腺がないから無臭だけど でもしっかり砂浴びさせないと独特の獣臭がしてくる

48 21/01/04(月)17:06:21 No.761985991

最近は無音の回し車が簡単に手に入るからありがたい

49 21/01/04(月)17:08:14 No.761986471

与えたペレットが不味いらしくて ガリガリかじるだけでこぼすこぼす

50 <a href="mailto:まうまう">21/01/04(月)17:09:55</a> [まうまう] No.761986922

まうまう

↑Top