21/01/04(月)15:11:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/04(月)15:11:14 No.761958304
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/01/04(月)15:14:57 No.761959158
ヴィヴィヴィヴィヴィ
2 21/01/04(月)15:16:51 No.761959625
正月の俺榛名
3 21/01/04(月)15:17:55 No.761959897
>正月の俺榛名 1.2MB未満の「」か…
4 21/01/04(月)15:19:42 No.761960370
ヨタヨタしすぎだろ
5 21/01/04(月)15:20:20 No.761960524
勝敗があったことにしばらく気づかなかった とてもどうでもよかったからだ
6 21/01/04(月)15:21:16 No.761960759
AI歩行機械学習系のなにか?
7 21/01/04(月)15:22:34 No.761961053
>正月の俺榛名 どんだけ泥酔してんだよ
8 21/01/04(月)15:27:02 No.761962135
ダメだった
9 21/01/04(月)15:37:08 No.761964502
>どんだけ泥酔してんだよ 歩き始めたばかりの幼児かもしれないだろ
10 21/01/04(月)15:38:02 No.761964715
この白いパーツどこのだ
11 21/01/04(月)15:38:50 No.761964898
>>どんだけ泥酔してんだよ >歩き始めたばかりの幼児かもしれないだろ 令和生まれはだめだな…
12 21/01/04(月)15:39:02 No.761964941
勝った側の色のキューブが投げ込まれる
13 21/01/04(月)15:40:39 No.761965317
>この白いパーツどこのだ 勝った方の色のブロックが投げ込まれる ブロックを投げつけて遊ぶ裏モードもあるぞ
14 21/01/04(月)15:44:34 No.761966236
>勝った方の色のブロックが投げ込ま >ブロックを投げつけて遊ぶ裏モードもあるぞ れる 何でそんな事知ってるの…
15 21/01/04(月)15:47:18 No.761966850
何年か前に流行ってプレイもできたからね
16 21/01/04(月)15:56:02 No.761968840
相手の方に向かう意思が見て取れるのに結果はヨタヨタして後ろに倒れ込むのがもうダメだ耐えられない
17 21/01/04(月)15:56:24 No.761968931
ヴィヴィヴィヴィヴィ(嘲笑)
18 21/01/04(月)15:58:00 No.761969326
こいつをタブレットで流すのがささやかな癒やし
19 21/01/04(月)15:58:05 No.761969355
どれだけの作品をどれだけ容量小さく作れるかみたいな遊びがあってその一環で作れらたゲーム 今でも無料版が配布されてた気がするけどどうだったかな…
20 21/01/04(月)15:58:18 No.761969403
北斗神拳被害者
21 21/01/04(月)15:58:48 No.761969533
そもそも何て名前だったか思い出せない
22 21/01/04(月)15:59:49 No.761969769
力士リーグだか力士レジェンドだったかそんな名前のゲームだったのは覚えてる
23 21/01/04(月)16:00:31 No.761969945
令和生まれでもぼちぼちまともに歩けるぞ
24 21/01/04(月)16:00:42 No.761969995
この動画の方が重いゲーム
25 21/01/04(月)16:01:12 No.761970117
座布団投げられたよねこれ
26 21/01/04(月)16:01:24 No.761970162
>力士リーグだか力士レジェンドだったかそんな名前のゲームだったのは覚えてる Sumotori Dreamsだ 二度と忘れるな
27 21/01/04(月)16:02:32 No.761970436
Gang Beasts、ふにゃべえ然り ガバ物理は定期的に流行ってるのを見かける
28 21/01/04(月)16:03:35 No.761970677
>この動画の方が重いゲーム だそ けん
29 21/01/04(月)16:05:11 No.761971045
昔これ初めて見たときは腹がよじれるほど笑ったな…
30 21/01/04(月)16:06:32 No.761971371
95kBとかそんなんだったはず
31 21/01/04(月)16:08:40 No.761971925
立ち上がる動きはやたらスムーズなのはなんで…?
32 21/01/04(月)16:13:28 No.761973050
場外の場外負けとか初めて見た
33 21/01/04(月)16:13:52 No.761973152
BGMだけでもゲーム容量超えてそうなんだけどどうなってるんだろう
34 21/01/04(月)16:14:08 No.761973206
土俵の意味は
35 21/01/04(月)16:16:29 No.761973784
グッダグダな映像の割に極めて高い技術で構成されたソフト
36 21/01/04(月)16:17:04 No.761973899
ヴォイヴォイヴォイ…聞かせてよ
37 21/01/04(月)16:22:09 No.761975054
多分俺が初めて遊んだ物理演算のゲームがコレ
38 21/01/04(月)16:22:36 No.761975163
普通の抵抗値の地面にすると普通すぎて面白くないから 土俵の抵抗値がめちゃくちゃ低いんだっけ
39 21/01/04(月)16:22:38 No.761975175
>立ち上がる動きはやたらスムーズなのはなんで…? 立ち上がって向かい合って礼しなきゃならないからな…
40 21/01/04(月)16:24:08 No.761975541
>土俵の意味は 落とされたら転んで負けなんじゃない? 勝負ついてからお互い礼しないと試合が終わらないみたい
41 21/01/04(月)16:24:52 No.761975726
動きがリアルすぎる
42 21/01/04(月)16:25:46 No.761975953
勝敗着いてからが長いゲーム
43 21/01/04(月)16:27:49 No.761976486
砕けた壁を踏んづけた状態で立ち上がって 気をつけの姿勢になったときに思いっきり健在な壁に後頭部を打ち付けるとこで笑いすぎて画面見れなくなった記憶
44 21/01/04(月)16:27:59 No.761976525
何度見ても突っ立ってるだけの白がよろけだすところで耐えられない
45 21/01/04(月)16:27:59 No.761976526
スレ画をデスマンの釣り動画で初めて見て死ぬほど爆笑したけどしばらくしてからもっかい見ようと思ったら消えてた
46 21/01/04(月)16:28:10 No.761976572
地面が凍ってるとこんな動きになるからある意味リアル
47 21/01/04(月)16:34:10 No.761978021
書き込みをした人によって削除されました