虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/04(月)14:32:02 いやー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/04(月)14:32:02 No.761949834

いやー言ってみるもんだな

1 21/01/04(月)14:34:37 ID:3Qrh5FLA 3Qrh5FLA No.761950343

削除依頼によって隔離されました …すぞ

2 21/01/04(月)14:35:28 No.761950508

弊社なら可能です!

3 21/01/04(月)14:35:54 No.761950600

お金たくさんくれるし絶対やります!

4 21/01/04(月)14:36:21 No.761950699

断れやボケと思ったけど工務店レベルで1週間数百万の利益出ると考えると…

5 21/01/04(月)14:36:38 No.761950756

俺たちは魔法使いじゃない なら魔法を使え(1000万)

6 21/01/04(月)14:36:39 No.761950763

経営者となるとそうも言ってられないんだろうけど 無理を金で押し込もうとする姿は見ているだけでも不愉快だ

7 21/01/04(月)14:37:06 No.761950846

20日で現地調査もなしに水車作れるって時点でだいぶおかしい

8 21/01/04(月)14:37:12 No.761950876

>経営者となるとそうも言ってられないんだろうけど >無理を金で押し込もうとする姿は見ているだけでも不愉快だ 金で押し込まないパターンの方が多いよ

9 21/01/04(月)14:37:20 No.761950900

書き込みをした人によって削除されました

10 21/01/04(月)14:37:29 No.761950940

これだけ金出してくれるならまあ無茶してもいいかなとは思う

11 21/01/04(月)14:37:42 No.761950985

この工務店の人はちゃんと今の人員で対応しようとせずに応援頼んでるから偉い

12 21/01/04(月)14:38:10 No.761951087

まぁ他所から応援頼んで人と工場の回転率を上げるなら個人単位での負担をそこまで上げずにやれるが問題はそんなに人が集まるか?

13 21/01/04(月)14:38:16 No.761951106

金すら出さず押し込むやつ多いから金出してくれるだけ俺はありがたく感じる

14 21/01/04(月)14:38:20 No.761951120

経営者が社員に上乗せ分給料にしてくれるならいいんじゃない

15 21/01/04(月)14:38:22 No.761951128

数百万の利益でしょ? 断る理由ないだろ

16 21/01/04(月)14:38:37 No.761951164

その分のお金出すなら人員も確保できるしいいよ

17 21/01/04(月)14:38:52 No.761951210

>あんた金持ってるからって常識ってもんを考えろよ不愉快だ帰れ 金もってないと常識も守れないんだよなぁ

18 21/01/04(月)14:38:54 No.761951222

何でこんなアホ納期で強いる羽目になってるのかによる

19 21/01/04(月)14:39:06 No.761951261

3倍は抗えない

20 21/01/04(月)14:39:08 No.761951272

>20日で現地調査もなしに水車作れるって時点でだいぶおかしい 既に企画寸法とかブループリントはできてる状態とか...?

21 21/01/04(月)14:39:34 No.761951360

この工務店のおっちゃんは応援確約した上でオッケー出してるから有能

22 21/01/04(月)14:39:44 No.761951386

まあ無茶すればできる仕事だそ その分3倍も支払ってくれてるんならそりゃやるよね 俺も多分やるわ

23 21/01/04(月)14:39:47 No.761951395

人員確保して夜間照明用意して三交代で作業させて… ギリいけそう

24 21/01/04(月)14:39:49 No.761951402

金額は相場の三倍 納期は三分の一 何か問題が?

25 21/01/04(月)14:39:54 No.761951418

応援の電話してから仕事受けてて偉い

26 21/01/04(月)14:40:32 No.761951539

先に金入るのはデカいよね

27 21/01/04(月)14:40:37 No.761951560

ゼロからならともかく残り20日で多分余裕を持ってできる作業なら数百万上乗せは強行するよね

28 21/01/04(月)14:40:49 No.761951606

同業他社もやるよって言ったってことは人手が確保出来たらどうにかなるレベルの話ではあったんだろうな

29 21/01/04(月)14:40:53 No.761951616

というか水車って納品するようなもんなの? 現地調査とかしてから地形とかに合わせて作るようなもんじゃないの?

30 21/01/04(月)14:40:53 No.761951621

漫画の話だしキャラクター達も納得してるし外野がどうこう言うことじゃないな

31 21/01/04(月)14:40:55 No.761951625

金で押し込んでくるなら大歓迎だよマジで そんなことすらしてくれる奴いねえから本当に

32 21/01/04(月)14:40:55 No.761951627

>人員確保して夜間照明用意して三交代で作業させて… >ギリいけそう 部品周りの調達が時期次第ではかなりキツいけど陽水水車くらいならなんとかなるか サイズどれくらいかなってのもあるけど

33 21/01/04(月)14:40:57 No.761951633

>この工務店のおっちゃんは応援確約した上でオッケー出してるから有能 見切り発車してないし前金でもらえるならまあ受けるか…

34 21/01/04(月)14:40:59 No.761951639

この工務店のおっちゃん達が異世界に行って設置してくれるの?

35 21/01/04(月)14:41:01 No.761951644

水車の納品って人員増でそんなに期間縮めれるのかな

36 21/01/04(月)14:41:20 No.761951703

>先に金入るのはデカいよね キャッシュは王様だからな…

37 21/01/04(月)14:41:28 No.761951730

>金で押し込んでくるなら大歓迎だよマジで >そんなことすらしてくれる奴いねえから本当に なんなら発注終わってから納期詰めようとしてくるからな…

38 21/01/04(月)14:41:39 No.761951758

本来の報酬の3倍以上でしかも半分前金ならね そりゃ絶対やる

39 21/01/04(月)14:41:51 No.761951806

>というか水車って納品するようなもんなの? >現地調査とかしてから地形とかに合わせて作るようなもんじゃないの? 持ち込みの設計書次第かな 現地見れるなら見るに越したことないけど

40 21/01/04(月)14:42:09 No.761951863

というかこれやられて断る中小企業なんてほぼないんじゃないかな

41 21/01/04(月)14:42:19 No.761951895

これって部品を引き渡すまでになるの?

42 21/01/04(月)14:42:20 No.761951898

「作れませんか?」って相談しているだけなんだ 「作れ」と強要はしていない 業者は受けた

43 21/01/04(月)14:42:21 No.761951902

工務店二店がかりなら理屈の上では一店につき3日の短縮で済むな

44 21/01/04(月)14:42:35 No.761951962

前金で500万とかそんな客逃したくないわ 無茶は言ってくるだろうけど次もありそうだし

45 21/01/04(月)14:42:51 No.761952015

>「作れませんか?」って相談しているだけなんだ >「作れ」と強要はしていない >業者は受けた 契約完了!

46 21/01/04(月)14:43:07 No.761952075

ゴルゴみたいなもんか

47 21/01/04(月)14:43:15 No.761952102

>経営者となるとそうも言ってられないんだろうけど >無理を金で押し込もうとする姿は見ているだけでも不愉快だ 金で押し込もうとする分有情だと考えられる

48 21/01/04(月)14:43:31 No.761952165

交渉してるだけじゃん…

49 21/01/04(月)14:43:32 No.761952173

これに不満ある人いるのが不思議だ

50 21/01/04(月)14:43:34 No.761952179

運送費持ってくれるのマジありがたい…

51 21/01/04(月)14:44:22 No.761952329

>本来の報酬の3倍以上でしかも半分前金ならね >そりゃ絶対やる 前金あるのすごいありがたい… 横の繋がりに応援頼むときにちゃんと支払いできるのか約束するのめどいし…

52 21/01/04(月)14:44:29 ID:3Qrh5FLA 3Qrh5FLA No.761952355

>これに不満ある人いるのが不思議だ 俺の給料は増えないし…

53 21/01/04(月)14:44:37 No.761952370

>これに不満ある人いるのが不思議だ 納期とかお店のやり方は絶対的正義で黙って従わない時点で悪みたいな捉え方なんだろうか…

54 21/01/04(月)14:44:38 No.761952375

詐欺では?

55 21/01/04(月)14:44:51 No.761952427

金も積まないで1週間でやってくれますよね他はやるって言ってますよ っていうのが割とスタンダードさえある

56 21/01/04(月)14:45:25 No.761952541

金出してくれるだけまだいいよ 最悪値切ってこれ言い出すのいる

57 21/01/04(月)14:45:26 No.761952547

常連でもない個人の客なら無理ですって言えば済む話だからな…

58 21/01/04(月)14:45:35 No.761952567

>これに不満ある人いるのが不思議だ 臨時ボーナスでも出るならともかく社員は負担しかないからなぁ

59 21/01/04(月)14:45:35 No.761952570

>これに不満ある人いるのが不思議だ 給料3倍になるかも分かんないし給料3倍納期1/3より普通の給料と納期がいい…

60 21/01/04(月)14:45:46 No.761952603

>>これに不満ある人いるのが不思議だ >俺の給料は増えないし… 基本給は増えないかもだが臨時ボーナスくらいは出せる利益だと思うけどな

61 21/01/04(月)14:45:49 No.761952618

>>これに不満ある人いるのが不思議だ >俺の給料は増えないし… 応援頼んでるんだからこの工務店の職人の忙しさは大して変わらないでしょ

62 21/01/04(月)14:46:11 No.761952685

>これに不満ある人いるのが不思議だ 納期が縮まることそのものにトラウマがある人は多い

63 21/01/04(月)14:46:24 No.761952727

前金で通常期間での金より多く出してくれる時点で逃したくない 通常見積もり踏まえれば人増やせば無理ゲーじゃなさそうだし

64 21/01/04(月)14:46:31 No.761952742

ググったら異世界と日本行き来するなろうだった

65 21/01/04(月)14:46:38 No.761952759

途中で契約変更するならともかく 最初からこの条件で持ってこられたなら受けるかどうか決めるの店だしいいんじゃね

66 21/01/04(月)14:46:44 No.761952781

>>これに不満ある人いるのが不思議だ >臨時ボーナスでも出るならともかく社員は負担しかないからなぁ 応援呼んでるのに負担あるか…?

67 21/01/04(月)14:46:46 No.761952785

上乗せするからもっと早く出来ない?は真っ当な交渉だと思う 無理なら他所行くだけだろ

68 21/01/04(月)14:46:48 No.761952797

濡れ手に粟と言っていい金が700万入ってくるわけだから頑張るに決まってはいる 最初から無理なら納期の延長をお願いすればいいだけだし

69 21/01/04(月)14:46:57 No.761952824

まともな会社ならおちんちんに色つけるくらいはするだろ

70 21/01/04(月)14:47:15 No.761952888

他の工務店に応援頼んで従業員にもきちんと手当て出してたら自分の手元に残るお金言うほどなさそう

71 21/01/04(月)14:47:36 No.761952958

どの程度応援が来るかにもよるけど人増やしたらその分報酬目減りするんじゃ

72 21/01/04(月)14:48:14 No.761953093

相場の3倍ならまあ選択肢はかなり広がるからまあ悪くないかな…

73 21/01/04(月)14:48:47 No.761953199

20日で300万を7日で1000万にするのに応援呼んだら店側損じゃない?

74 21/01/04(月)14:48:50 No.761953206

300万で利益でる作業に1000万出してくれるわけだからな…

75 21/01/04(月)14:48:58 No.761953233

>まともな会社ならおちんちんに色つけるくらいはするだろ 色よりも真珠とかの方がいい

76 21/01/04(月)14:49:01 No.761953245

町の工務店のキャパ越えてんだろ

77 21/01/04(月)14:49:04 No.761953252

>どの程度応援が来るかにもよるけど人増やしたらその分報酬目減りするんじゃ そりゃそうだけどまず20日300万で普通に受ける仕事だってのを忘れちゃ駄目だ 工務店だって別にボロ儲けしたいわけじゃない

78 21/01/04(月)14:49:13 No.761953284

300万のモノに1000万プラス輸送費出すって言うんだから喜んでやるわ

79 21/01/04(月)14:49:27 No.761953333

陽水水車の相場がわからん…

80 21/01/04(月)14:49:28 No.761953335

500万で人増やして緊急で資材揃えても200万の利益が飛び込んでくるならやるしかない

81 21/01/04(月)14:49:30 No.761953339

>他の工務店に応援頼んで従業員にもきちんと手当て出してたら自分の手元に残るお金言うほどなさそう まあ恩とか着せられるし…

82 21/01/04(月)14:49:33 No.761953349

>どの程度応援が来るかにもよるけど人増やしたらその分報酬目減りするんじゃ 無理ですで断ってなんもかんもなしよりよっぽどいいのでは

83 21/01/04(月)14:49:50 No.761953414

ちゃんと金出すならいいんじゃね 世の中は金出さないくせになんでこの期間でやれないの使えねーなこいつみたいな態度だぞ

84 21/01/04(月)14:49:54 No.761953432

昔はこれもクソと言えたかもしれないけど今マジでこれすらないらしいからねどこも

85 21/01/04(月)14:50:06 No.761953488

つーか大抵の場合工期短くなったから安くしてもいいよね?だぞ

86 21/01/04(月)14:50:20 No.761953535

>無理を金で押し込もうとする姿は見ているだけでも不愉快だ 通常料金で押し込むやつが殆どだぞ

87 21/01/04(月)14:50:38 ID:m/kXD6SY m/kXD6SY No.761953586

>…すぞ こいつのとりあえずそれっぽいレスしとけばいいんだろでレスしてる感がキツい

88 21/01/04(月)14:50:39 No.761953589

工務店二店で利益折半するとしても350万は儲かる計算だしな でかい

89 21/01/04(月)14:50:40 No.761953596

今から24時間以内に注文した通りの弾丸を指定した国に送ってくれ…

90 21/01/04(月)14:50:46 No.761953616

不可能じゃなければやるよね

91 21/01/04(月)14:50:48 No.761953626

>世の中は金出さないくせになんでこの期間でやれないの使えねーなこいつみたいな態度だぞ 同じ社内ですらそれやるからな

92 21/01/04(月)14:50:52 No.761953638

要するに常用で下請け増やすって話だからそんな難しい話じゃねーよ!

93 21/01/04(月)14:50:53 No.761953641

金があるなら多少の無理は通せる人手は正義

94 21/01/04(月)14:51:05 No.761953677

真っ当な交渉の結果だし全く問題ないだろ

95 21/01/04(月)14:51:06 No.761953682

というかその分金出すなら喜んでやるよ!? 金出さずに納期早くしてねだとクソだけど

96 21/01/04(月)14:51:08 No.761953693

前金あるから応援呼ぶのに躊躇しない 運送費も別途で負担してくれる 実利益は元の金額の数倍…もしかしたら10倍近くになる案件だからそりゃ全力で受ける

97 21/01/04(月)14:51:10 No.761953698

予算があれば効く無茶だってあるよ 予算がないから問題なんだ

98 21/01/04(月)14:51:18 No.761953730

調査とかは時短できないけどスレ画の通り人手増やせるからカネ積むのは意味あるよ

99 21/01/04(月)14:51:28 No.761953763

金さえ積めばなんとでもなるだろう みたいなカードはあんまホイホイ使えんし 使うもんじゃないよね…

100 21/01/04(月)14:51:29 No.761953767

三倍の報酬なら単純計算で他に二つの工場使って分業させてもいいわけだからな 手筈がつくならそりゃやる

101 21/01/04(月)14:51:31 No.761953777

提示額の2倍以上をポンと出す太い顧客を大変だからですで切れるかよ そりゃ応援も呼ぶ

102 21/01/04(月)14:51:37 No.761953796

このレベルの仕事もらって末端の給料が増えない工務店とかやめちまえ

103 21/01/04(月)14:51:44 No.761953817

「騙して悪いが仕事なんでな」

104 21/01/04(月)14:51:45 No.761953821

金くれるならやるさ プロだからな

105 21/01/04(月)14:51:56 No.761953859

「時間を金で買う」の正しい実践例じゃねえかな…

106 21/01/04(月)14:52:03 No.761953883

>予算があれば効く無茶だってあるよ >予算がないから問題なんだ 大体これだよなぁ…

107 21/01/04(月)14:52:06 No.761953897

>金さえ積めばなんとでもなるだろう >みたいなカードはあんまホイホイ使えんし 現実は金を積みすらしない

108 21/01/04(月)14:52:15 No.761953927

>無理を金で押し込もうとする姿は見ているだけでも不愉快だ 金を出すって事は人も増やせるから現場からすれば普通にありがたい話なんですけど…

109 21/01/04(月)14:52:21 No.761953953

営業しないでも仕事途切れず向こうから来てくれる殿様商売してるようなとこならともかく 利益出る仕事で常に埋まってるわけじゃないしな

110 21/01/04(月)14:52:22 No.761953956

>どの程度応援が来るかにもよるけど人増やしたらその分報酬目減りするんじゃ それは別に仕事の規模が大きくなってるだけだからいいのだ

111 21/01/04(月)14:52:30 No.761953986

金ガンガン出してくれるなら文句はねーよ 最初の提示額で仕事はじめてから納期詰めさせようとして金払わねえくそがゴロゴロいる世の中だぞ

112 21/01/04(月)14:52:30 No.761953990

明らかに利益になる案件を蹴る経営者のほうが不安だわ

113 21/01/04(月)14:52:48 No.761954044

物理的にできるか知らんけど相場の数倍出すからって最優先にねじ込んでるんだろか

114 21/01/04(月)14:52:52 ID:9ehpnCww 9ehpnCww No.761954061

削除依頼によって隔離されました いやになろうの肩もつやつばっかだな なろう民来てるだろこれ

115 21/01/04(月)14:53:01 No.761954094

応援取り付けれて3倍はそりゃやるよ 人足出してもリターン大き過ぎる

116 21/01/04(月)14:53:08 ID:m/kXD6SY m/kXD6SY No.761954130

>…すぞ まともに働いたことなさそう

117 21/01/04(月)14:53:12 No.761954149

金で解決してくれるのは上客なのに誰の視点で叩いてるんだ

118 21/01/04(月)14:53:18 No.761954179

ゴルゴとかはデイブ一人の手仕事に対して金積んで工期短縮させるから無茶振りなんだよ

119 21/01/04(月)14:53:20 No.761954184

固定資産税とかかからないんだろうか

120 21/01/04(月)14:53:23 No.761954194

納期を早めて欲しいから金額上乗せって珍しい話じゃないからね

121 21/01/04(月)14:53:27 No.761954207

>金を出すって事は人も増やせるから現場からすれば普通にありがたい話なんですけど… 人増えるといいね…

122 21/01/04(月)14:53:32 No.761954230

前いた会社分電盤作ってるとこだったけど東日本大震災で仮説の分電盤大量に必要になってそれで昼夜問わず働いたなぁ その年の夏のボーナス120万くらい出たからキツかったけど満足だったわ

123 21/01/04(月)14:53:39 No.761954251

金で押し込んでくれるならあとは金額の問題だから良いよ 何もなしに無理を通そうとするな

124 21/01/04(月)14:53:44 ID:m/kXD6SY m/kXD6SY No.761954260

>…すぞ 見当外れな定型レスしかできない無能

125 21/01/04(月)14:53:44 No.761954261

何が凄いって運送費ロハなところでしょ そら少々お待ちください言うわ

126 21/01/04(月)14:53:49 No.761954279

スレ画の人は界隈じゃ有名な太客だし多少の無茶くらいなら受ける 金は出すっていうならなおさらだ

127 21/01/04(月)14:53:56 No.761954303

最初から大手に頼めよ…応援だって規模小さいと呼べないんだぞ

128 21/01/04(月)14:54:02 No.761954322

そもそも最初の20日300万だって個人の一見さん相手だからそこそこ吹っかけてそうだ ある程度値切られるの覚悟してたのにスイと前金500万出されたらそりゃやれるだけのことはやるよ

129 21/01/04(月)14:54:06 No.761954331

>いやになろうの肩もつやつばっかだな >なろう民来てるだろこれ 多分水車のページ貼ったらツッコミ入りまくると思う

130 21/01/04(月)14:54:15 No.761954363

前金出すのは相当なリスキーな択じゃない?

131 21/01/04(月)14:54:21 No.761954384

>>金を出すって事は人も増やせるから現場からすれば普通にありがたい話なんですけど… >人増えるといいね… だから引き受ける前にほかの業者に打診してるじゃない 何が不満なんだ

132 21/01/04(月)14:54:24 No.761954397

これ前金500万がめちゃくちゃデカい 後払い1000万だと多少は渋ってたと思う

133 21/01/04(月)14:54:25 No.761954404

>今から24時間以内に注文した通りの弾丸を指定した国に送ってくれ… そのうち14時間は物理的に短縮できない輸送時間なのが酷い

134 21/01/04(月)14:54:26 No.761954407

言ってみるもんだなっていうか出してみるもんだなって話

135 21/01/04(月)14:54:50 No.761954490

ただの交渉だろうになんで怒ってるんだ

136 21/01/04(月)14:54:52 No.761954502

>いやになろうの肩もつやつばっかだな >なろう民来てるだろこれ 病院行くかもう寝るかした方がいいのでは…?

137 21/01/04(月)14:54:55 No.761954513

300万の仕事に1000万出すって言われて500万手付け出されたらそりゃやるわ 職人にもなんぼでも手当て付けられるし

138 21/01/04(月)14:54:57 No.761954518

>いやになろうの肩もつやつばっかだな >なろう民来てるだろこれ 社会の仕組み知らないアホが総ツッコミ受けてるだけだろ

139 21/01/04(月)14:54:58 No.761954522

みんなが乗ってこなかったからってジャンルごと叩くとか恥ずかしすぎるでしょ…

140 21/01/04(月)14:55:03 No.761954541

いいか 金払いの良さは正義だ

141 21/01/04(月)14:55:03 No.761954544

>前いた会社分電盤作ってるとこだったけど東日本大震災で仮説の分電盤大量に必要になってそれで昼夜問わず働いたなぁ >その年の夏のボーナス120万くらい出たからキツかったけど満足だったわ ありがとうございましたなんかちゃんと報われてるようで良かった

142 21/01/04(月)14:55:06 No.761954560

>前金出すのは相当なリスキーな択じゃない? 頼む方はリスキーだけど受ける方はとてもありがたいのだ

143 21/01/04(月)14:55:10 No.761954574

20日で300万だと材料費80~100万で作業者2~3人で一人月給25万としたら原価は130~175万くらいとしたら 7日で1000万(内前払い500万)で材料費+αで作業者を10人増やして人件費+250万+αになってもこの工務店は十分利益は出るんじゃね

144 21/01/04(月)14:55:15 No.761954590

>300万の仕事に1000万出すって言われて500万手付け出されたらそりゃやるわ >職人にもなんぼでも手当て付けられるし 怪しすぎてちょっと新規の取引だときついかもしれない

145 21/01/04(月)14:55:23 No.761954615

金でも買えないものに時間があるけどなるほどこういうことか…

146 21/01/04(月)14:55:25 No.761954625

飛び込みで持ち込み依頼はちょっと怪しすぎるので遠慮したいけど前金くれるならね

147 21/01/04(月)14:55:27 No.761954631

お得意様が三倍以上出すから納期早くできない?って言ってきただけで無理強いはしてないぞ?

148 21/01/04(月)14:55:26 ID:uHWHlc2c uHWHlc2c No.761954632

削除依頼によって隔離されました >いやになろうの肩もつやつばっかだな >なろう民来てるだろこれ 普通に嫌がれる行為だしな なろう読んでる非正規層にはそれがわからんのだろ

149 21/01/04(月)14:55:27 No.761954633

速さと質を両立することが条件の額だからどちらか最悪両方欠けた場合の取り決めとかせんで大丈夫?

150 21/01/04(月)14:55:27 No.761954636

こんだけ金あるのならよその会社にちょっと金渡して人呼んだりの融通も出来るからな

151 21/01/04(月)14:55:38 No.761954681

>だから引き受ける前にほかの業者に打診してるじゃない >何が不満なんだ 漫画読めないバカは「」に一定数いるのだ…

152 21/01/04(月)14:55:38 No.761954682

>いいか >金払いの良さは正義だ あんまり金払い良いとヤーさんの仕事かも…ってなるぜー!

153 21/01/04(月)14:55:45 No.761954711

>最初から大手に頼めよ…応援だって規模小さいと呼べないんだぞ 契約してから無理言ってるならともかく見積りならいいだろ…

154 21/01/04(月)14:55:46 No.761954712

運送費までもってくれるんだろ? すごくね?

155 21/01/04(月)14:55:51 No.761954731

こんなホイホイ人確保できるんだから やさしい世界だなってなる

156 21/01/04(月)14:56:00 No.761954770

そもそもなろう民って何…? なろう見てる人が集まる掲示板とかあるの

157 21/01/04(月)14:56:01 No.761954773

何も知らなさそうだしちょっと手抜いてもいけるやろ

158 21/01/04(月)14:56:10 No.761954800

前金100%はアーマードコアのせいで騙して悪いがにしか見えない

159 21/01/04(月)14:56:15 No.761954822

商売における誠意とは言葉ではなく金額だからな

160 21/01/04(月)14:56:30 No.761954874

頼む側もこれ異世界に持って帰るやつだから多少値が張ろうがなりふり構ってられんのでwin-win

161 21/01/04(月)14:56:31 No.761954882

20日って言いましたが20営業日ってことですよ

162 21/01/04(月)14:56:43 No.761954905

>怪しすぎてちょっと新規の取引だときついかもしれない その為の手付け金だと思う

163 21/01/04(月)14:56:48 No.761954924

そもそも契約結ぶ前段階なんだから 採算合わないなら店側は断るだけだよ

164 21/01/04(月)14:56:57 No.761954963

水車作るヤーさんってなんだろ…

165 21/01/04(月)14:57:02 No.761954982

ふんそんなもんで足りるかよ後500万出すっていうなら考えんでもないがな… て試しに言ってみてぽんと出されてほしい

166 21/01/04(月)14:57:04 No.761954989

前金で材料も人も道具も即座に揃えることできるからな

167 21/01/04(月)14:57:05 No.761954999

いつものようにレスポンチしようとしたけど何か流れが違くて荒らし方に苦戦している荒らしが見える

168 21/01/04(月)14:57:07 No.761955002

前金で提示額以上を出して後から同額払って送料向こう持ちって受けない理由ねーだろ

169 21/01/04(月)14:57:13 No.761955018

>何も知らなさそうだしちょっと手抜いてもいけるやろ こんな上客が逃げるような真似するわけがない… 次も仕事回してもらえるように最上の仕事するだろ普通の経営者なら

170 21/01/04(月)14:57:16 No.761955028

>その為の手付け金だと思う 手付けでってのがもうすごく怪しいよ! 犯罪に使うようにしか見えない

171 21/01/04(月)14:57:16 No.761955029

>怪しすぎてちょっと新規の取引だときついかもしれない 手付けの時点で通常料金以上貰えて悪用とか考えにくい水車が品物なのに何を怪しむんだ…

172 21/01/04(月)14:57:27 No.761955071

>こんなホイホイ人確保できるんだから >やさしい世界だなってなる これで応援頼めないなら多分受けなかったと思うぞ

173 21/01/04(月)14:57:36 No.761955100

>>今から24時間以内に注文した通りの弾丸を指定した国に送ってくれ… >そのうち14時間は物理的に短縮できない輸送時間なのが酷い 言っとくけどあれコラだからな!

174 21/01/04(月)14:57:53 No.761955164

>犯罪に使うようにしか見えない 水車を!?

175 21/01/04(月)14:57:53 No.761955165

実際金は誠意だしな…

176 21/01/04(月)14:57:59 No.761955190

>>その為の手付け金だと思う >手付けでってのがもうすごく怪しいよ! >犯罪に使うようにしか見えない 水車だよ!?

177 21/01/04(月)14:58:03 No.761955209

>水車作るヤーさんってなんだろ… 自宅の庭…

178 21/01/04(月)14:58:10 No.761955241

>水車作るヤーさんってなんだろ… 川の水抜いて畑や田んぼ持ってる地主に嫌がらせとか...市や県が絡んでそうだな!

179 21/01/04(月)14:58:21 No.761955267

>何も知らなさそうだしちょっと手抜いてもいけるやろ 質を落とさず1週間でやれます!ってそういう…

180 21/01/04(月)14:58:21 No.761955269

水車殺人事件……!

181 21/01/04(月)14:58:22 No.761955279

>>犯罪に使うようにしか見えない >水車を!? 輸出して外国の知らないところで使う気だぜ

182 21/01/04(月)14:58:24 No.761955288

ハケ水車か

183 21/01/04(月)14:58:25 No.761955290

悪用…水車の動力で麻薬製薬か…あるかもしれん

184 21/01/04(月)14:58:25 No.761955291

>いつものようにレスポンチしようとしたけど何か流れが違くて荒らし方に苦戦している荒らしが見える もしやなろうを叩こうとスレ立てる奴って社会経験ないのでは…?

185 21/01/04(月)14:58:28 No.761955300

ハケ水車か…

186 21/01/04(月)14:58:34 No.761955332

水車で犯罪ってどうすんだよ! 人を括り付けて拷問するぐらいしか思いつかねぇ!

187 21/01/04(月)14:58:43 No.761955361

>>犯罪に使うようにしか見えない >水車を!? こう、人間括りつけて酸のプールに漬けてぐるぐる回すとか…

188 21/01/04(月)14:58:47 No.761955368

犯罪…水車… ハケ水車か!

189 21/01/04(月)14:58:48 No.761955377

拷問用の水車かもしれない

190 21/01/04(月)14:58:51 No.761955386

>手付けでってのがもうすごく怪しいよ! >犯罪に使うようにしか見えない …何言ってんの?

191 21/01/04(月)14:58:53 No.761955391

水車で人を拷問する気なんだ!

192 21/01/04(月)14:58:55 No.761955394

水車に女を括りつけて拷問するつもりなんでしょう!?

193 21/01/04(月)14:58:56 No.761955398

水車に女くくりつけて回すんだろ!?

194 21/01/04(月)14:58:58 No.761955408

>>>その為の手付け金だと思う >>手付けでってのがもうすごく怪しいよ! >>犯罪に使うようにしか見えない >水車だよ!? 水車が必要不可欠なトリックを…

195 21/01/04(月)14:59:02 No.761955416

>輸出して外国の知らないところで使う気だぜ 水車を!?

196 21/01/04(月)14:59:05 No.761955425

ハケ水車で並列してんじゃあないよ!

197 21/01/04(月)14:59:05 No.761955426

わかりました 水車を作れる職人と設計を20日で用意してください

198 21/01/04(月)14:59:09 No.761955440

…すぞ言ってるのは納期短縮=絶対悪とか思ってるんだろうか

199 21/01/04(月)14:59:17 No.761955469

拷問用には水車はでかすぎるな…

200 21/01/04(月)14:59:24 No.761955493

>輸出して外国の知らないところで使う気だぜ まぁたしかにこの主人公がやってることはそんな感じだが…

201 21/01/04(月)14:59:25 No.761955500

>普通に嫌がれる行為だしな >なろう読んでる非正規層にはそれがわからんのだろ そもそも働いたことすらなさそう

202 21/01/04(月)14:59:29 No.761955512

>>輸出して外国の知らないところで使う気だぜ >水車を!? 異世界に持ち込む気だから正解だ…

203 21/01/04(月)14:59:40 No.761955561

おっさん率多いなオイ 何年前だよハケ水車

204 21/01/04(月)14:59:49 No.761955602

金も無しで上役の知り合いってだけで差し込まれるスケジュールの方が多くて嫌

205 21/01/04(月)14:59:52 No.761955618

なんかどんどん「」の知能が下がってきた!

206 21/01/04(月)14:59:55 No.761955626

>拷問用には水車はでかすぎるな… 大量の人員を拷問するんだな…!

207 21/01/04(月)14:59:56 No.761955630

特別手当出るならニッコリやるよ 現実はそんな事ないもんなぁ…だから急ぎなんて言ってくるのがいると渋い顔になる

208 21/01/04(月)14:59:56 No.761955631

普通に金持ちの庭に置くと思うのでは?

209 21/01/04(月)15:00:00 No.761955647

異世界ハケ水車!

210 21/01/04(月)15:00:00 No.761955648

まだ荒らそうと頑張ってる子がおる

211 21/01/04(月)15:00:05 No.761955673

というか手付金って一般的な用語なのにどこに怪しさを見出したの…?

212 21/01/04(月)15:00:08 No.761955685

>…すぞ言ってるのは納期短縮=絶対悪とか思ってるんだろうか 画像見た上でこんなレスにそうだねが20近く付くのが怖いよ

213 21/01/04(月)15:00:16 No.761955716

こんな太客逃したくないし次回も御機会あれば是非どうぞでしょ……

214 21/01/04(月)15:00:30 No.761955771

>20日って言いましたが20営業日ってことですよ 納期20日と20営業日は違う

215 21/01/04(月)15:00:35 No.761955794

>いつものようにレスポンチしようとしたけど何か流れが違くて荒らし方に苦戦している荒らしが見える 三が日過ぎたしニートの「」でもからかってやるかと思ったら 4日も休みの「」がいっぱいいたというオチかな

216 21/01/04(月)15:00:41 No.761955808

シャブプールを水車で作るんだ!

217 21/01/04(月)15:00:43 No.761955813

バカがレスポンチ仕掛けるとこうもグダるといういい見本のスレ

218 21/01/04(月)15:00:48 No.761955843

>わかりました >水車を作れる職人と設計を20日で用意してください 陽水水車だからそんな難しいもんじゃないからいけるだろ

219 21/01/04(月)15:00:48 No.761955845

>>犯罪に使うようにしか見えない >水車を!? 左様

220 21/01/04(月)15:00:53 No.761955863

ところで詳細を…

221 21/01/04(月)15:00:56 No.761955874

応援出してくれるなら何の問題はない うちだけで出来ます!とかいったら経営者の命が危なかった

222 21/01/04(月)15:01:07 No.761955924

ただ画像のやり取りみる限り、工場側がまったく躊躇なく受けようとしてるのがちょっと気になる 実際自分がこの立場だったら、なんか美味し過ぎて怪しいとちょっとは思うかな

223 21/01/04(月)15:01:16 No.761955970

>…すぞ言ってるのは納期短縮=絶対悪とか思ってるんだろうか 社会経験ないか突貫作業しても臨時ボーナスとか出ないクソブラック勤めかどっちかだと思う…

224 21/01/04(月)15:01:16 No.761955973

>ところで詳細を… 宝くじ当たった

225 21/01/04(月)15:01:17 No.761955978

顔だけで金も積まずに納期早くしろってのが一番あかんよ それの多いこと多いこと…

226 21/01/04(月)15:01:17 No.761955979

そもそも水車を輸出したとしてそれが何になるんだよ 水車なんて世界中どこにでもあるわ

227 21/01/04(月)15:01:19 No.761955989

変な子の解説をし始めてる時点でポンチの沼に足突っ込んでるのでは…

228 21/01/04(月)15:01:22 No.761956005

>ところで詳細を… スレ画を先生に聞くだけで出るぞ

229 21/01/04(月)15:01:34 No.761956053

>画像見た上でこんなレスにそうだねが20近く付くのが怖いよ ルーパチすればそうだねは無限に増やせるらしいよ

230 <a href="mailto:宝くじで40億当たったんだけど異世界に移住する">21/01/04(月)15:01:38</a> [宝くじで40億当たったんだけど異世界に移住する] No.761956072

>ところで詳細を… 美獣R

231 21/01/04(月)15:01:40 No.761956079

>ただ画像のやり取りみる限り、工場側がまったく躊躇なく受けようとしてるのがちょっと気になる >実際自分がこの立場だったら、なんか美味し過ぎて怪しいとちょっとは思うかな 前金があるからかな…

232 21/01/04(月)15:01:42 No.761956088

社会経験がなくブラック企業漫画の知識だけで批判しようとして 要望がある客は条件に関わらず全部敵!みたいな考えになってるとか?

233 21/01/04(月)15:01:50 No.761956121

これが手形なら渋い顔はするかもしれないがゲンナマなら疑う余地がねえ…

234 21/01/04(月)15:01:51 No.761956128

ここで金積んでも作業者は同じ値段でこき使われるに違いない!て主張はワンチャンある けど工務店ぽいし普通に人員割増すると思う

235 21/01/04(月)15:02:16 No.761956223

>>20日って言いましたが20営業日ってことですよ >納期20日と20営業日は違う 少し迷ったけど違うよね やはり仕事したことが無いと的外れなレスをしてしまうものだな…

236 21/01/04(月)15:02:18 No.761956233

>けど工務店ぽいし普通に人員割増すると思う そもそも応援頼んでるじゃん!

237 21/01/04(月)15:02:19 No.761956239

本当の悪は金を積まずに納期短縮を迫る輩

238 21/01/04(月)15:02:19 No.761956240

工事してるときどんなふうにヤクザに因縁つけられるかは教えられたから工務店の人もヤクザに対して無知ではないと思うが…スレ画創作だけど

239 21/01/04(月)15:02:20 No.761956245

>ただ画像のやり取りみる限り、工場側がまったく躊躇なく受けようとしてるのがちょっと気になる >実際自分がこの立場だったら、なんか美味し過ぎて怪しいとちょっとは思うかな そんな深読みしてまで逆張りしなくていいよウジ虫の人

240 21/01/04(月)15:02:34 No.761956316

真の邪悪はまず値切って来るうえに契約してから納期縮めろとか言い出す

241 21/01/04(月)15:02:40 No.761956337

大体金ださねーで1週間でおなしゃす!が大半だからかなり良客だろ

242 21/01/04(月)15:02:51 No.761956374

>わかりました >水車を作れる職人と設計を20日で用意してください そもそも水車ってオーダーメイド品ほぼなくないかな…

243 21/01/04(月)15:02:59 No.761956408

>こんな太客逃したくないし次回も御機会あれば是非どうぞでしょ…… 実際この工務店に治水工事計画(施工は不要)の依頼出してたはずだし逃さなくて大正解だわ…

244 21/01/04(月)15:03:01 No.761956415

描写はされてないけど工務店側も様子見る限り色々と電話で応援したできるか打診してからオッケーしてるしけっこう慎重に進めてると思うよ

245 21/01/04(月)15:03:11 No.761956449

>これが手形なら渋い顔はするかもしれないがゲンナマなら疑う余地がねえ… 手形でも振り出し先に確認すれば一発でOKするわ

246 21/01/04(月)15:03:16 No.761956467

この画像の水車を回るGIFにして欲しいんだが…

247 21/01/04(月)15:03:17 No.761956469

依頼料を上げ、前金を出し、運送費も負担という条件を出し あくまで「作れますか?」ときいて断れる選択肢も提示する 受ける側も人員を増やせし、質も下げずに納品できるかかどうかを確認した上でそれを受けた 何の問題が?

248 21/01/04(月)15:03:35 No.761956538

>ただ画像のやり取りみる限り、工場側がまったく躊躇なく受けようとしてるのがちょっと気になる >実際自分がこの立場だったら、なんか美味し過ぎて怪しいとちょっとは思うかな だから前金500万入れてんじゃないの?

249 21/01/04(月)15:03:38 No.761956543

なんでこの店が快諾してるかって言うと上司と相談しますって持ち帰って会議するような展開誰も望んでないからだ

250 21/01/04(月)15:04:01 No.761956628

ページの都合で色々な確認事項を省いてるだけというのが読めないのはまぁ… いわゆる行間不存在世代か

251 21/01/04(月)15:04:08 No.761956651

>真の邪悪はまず値切って来るうえに契約してから納期縮めろとか言い出す この真の邪悪割と見るのが怖い

252 21/01/04(月)15:04:15 No.761956679

7割増しの前金かつ同額を後から支払うとか普通の工務店なら詐欺じゃなきゃこんな良い客居ねぇよ

253 21/01/04(月)15:04:15 No.761956680

揚水ポンプ(奴隷がグルグル回す奴)ですね

254 21/01/04(月)15:04:17 No.761956687

>手付けでってのがもうすごく怪しいよ! >犯罪に使うようにしか見えない お前の私見はいいから…

255 21/01/04(月)15:04:30 No.761956752

>なんでこの店が快諾してるかって言うと上司と相談しますって持ち帰って会議するような展開誰も望んでないからだ なんならこのシーン描かなくてもいいぐらいの話だしな…

256 21/01/04(月)15:04:33 No.761956762

>なんでこの店が快諾してるかって言うと上司と相談しますって持ち帰って会議するような展開誰も望んでないからだ 工務店だし対応してるおじさんが社長だろうから上司なんていないしな

257 21/01/04(月)15:04:49 No.761956823

わざわざ工務店に頼んだのは大手だと融通効かなそうだからかな

258 21/01/04(月)15:04:54 No.761956845

>真の邪悪はまず値切って来るうえに契約してから納期縮めろとか言い出す これができる営業マンだ! しね

259 21/01/04(月)15:04:56 No.761956854

受ける側も応援確保したので受けます!って言ってるし何も問題ないようにしか見えない

260 21/01/04(月)15:05:00 No.761956863

>揚水ポンプ(奴隷がグルグル回す奴)ですね (やっぱり異世界で奴隷労働させるつもりなんだ…!)

261 21/01/04(月)15:05:13 No.761956912

>ページの都合で色々な確認事項を省いてるだけというのが読めないのはまぁ… >いわゆる行間不存在世代か そもそも下のコマで確認取れたよ!でかした!してるから行間読む必要性も薄い…

262 21/01/04(月)15:05:19 No.761956931

工務店は元居た職人が独立して会社立ち上げる事が多いから 中小でも横の繋がりが太くて手が足りなければ人たくさん頼めるよ

263 21/01/04(月)15:05:40 No.761957009

>わざわざ工務店に頼んだのは大手だと融通効かなそうだからかな 主人公ただ宝くじ当たっただけの素人だからツテもないし

264 21/01/04(月)15:05:46 No.761957032

こんなお仕事めっちゃボーナスだよ…

265 21/01/04(月)15:05:51 No.761957056

>そもそも下のコマで確認取れたよ!でかした!してるから行間読む必要性も薄い… 「」は漫画読めない子いるからね…

266 21/01/04(月)15:05:53 No.761957067

工務店レベルならお爺ちゃんが対応してるのなら十中八九その人が社長かそれに近い立場の人だと思う

267 21/01/04(月)15:05:53 No.761957068

もう無敵ゾーン入ってるから何言っても無駄だよ

268 21/01/04(月)15:05:54 No.761957070

大手だとまず手続きに時間かかりそうだな~ってこのページの前で主人公が多分言ってそうな気がする

269 21/01/04(月)15:05:55 No.761957074

犯罪に使うハケ水車だと裏児童ポルノAV用になるのかな

270 21/01/04(月)15:05:58 No.761957092

>本当の悪は金を積まずに納期短縮を迫る輩 企業努力による効率化で販売価格を極限まで抑えました

271 21/01/04(月)15:06:01 No.761957104

奴隷が歩いてグルグル回すやつの見積お願いします

272 21/01/04(月)15:06:03 No.761957113

3倍の値段出して運送費も負担してくれるとかノリノリでやるわ

273 21/01/04(月)15:06:07 No.761957130

>(やっぱり異世界で奴隷労働させるつもりなんだ…!) この工務店の人は異世界帰りかなにかなんだろうか…

274 21/01/04(月)15:06:31 No.761957221

ブラックでもない普通の会社ならここまで景気のいい案件くると臨時ボーナス出してくれるしな…

275 21/01/04(月)15:06:33 No.761957229

早くできたから言ってみるものだな…つまり簡単だったということだね? もう少し安くてもいいね?

276 21/01/04(月)15:06:37 No.761957241

前金もらえると今請け負ってる業務外部に出せたりで割と融通効かせられるからな

277 21/01/04(月)15:06:41 No.761957254

>わざわざ工務店に頼んだのは大手だと融通効かなそうだからかな 1000万ならやるし 応援ポンポン呼べるのが大手だよ…

278 21/01/04(月)15:06:55 No.761957302

>陽水水車だからそんな難しいもんじゃないからいけるだろ 揚水の揚は阝でなく扌 井上か

279 21/01/04(月)15:07:08 No.761957346

やってることはゴルゴと変わんないじゃん

280 21/01/04(月)15:07:15 No.761957374

なろう叩いてほしいんならもっと適切な画像でやれよ

281 21/01/04(月)15:07:15 No.761957377

揚水水車って工場で作って現地に持ち込むようなもんなのかな

282 21/01/04(月)15:07:31 No.761957431

>やってることはゴルゴと変わんないじゃん ゴルゴだったらもっと無茶振りしてるしもっと煽ってる

283 21/01/04(月)15:07:37 No.761957462

どうせ設置場所の基礎工事や用水路工事に時間がかかるし その金で3基作ってもらったほうが良かったのでは?

284 21/01/04(月)15:07:40 No.761957471

取引として健全すぎる

285 21/01/04(月)15:07:41 No.761957477

応援も呼んでこれは経済がめっちゃ回る…

286 21/01/04(月)15:07:41 No.761957478

>もう無敵ゾーン入ってるから何言っても無駄だよ 金額が身近かどうかだよね 創作だと10億年の修行とか言っちゃうのもあるわけだし

287 21/01/04(月)15:07:45 No.761957488

発注する水車は規格通りのやつじゃなくてこんな感じで~みたいに色々別の条件言われたら面倒かもしれんけど あくまでお金沢山出すから納期短縮お願いね!だからそりゃ受ける

288 21/01/04(月)15:07:47 No.761957496

金を似合っただけ払ってくれるなら良いじゃん まあ現実では金払ってくれないけど納期縮められるけど

289 21/01/04(月)15:07:49 No.761957506

>>(やっぱり異世界で奴隷労働させるつもりなんだ…!) >この工務店の人は異世界帰りかなにかなんだろうか… 異世界と現実を行き来してるとしか思えない異世界人との取引モノは十二分に流行るテーマだ 異世界食堂レベルまでワンチャンいける

290 21/01/04(月)15:07:57 No.761957538

太っ腹な条件出して時間の掛かる作業を短縮したと見せるためのシーンであって リアルだったら云々みたいなのはどうでもいいのだ

291 21/01/04(月)15:08:04 No.761957574

>応援ポンポン呼べるのが大手だよ… 工務店はマジで横のつながり広いからこっちでも問題ないよ 大手の下請けで呼ばれていろんなとこと共同作業とかもよくある

292 21/01/04(月)15:08:27 No.761957664

こんな使い方してたら40億すぐ飛んじゃうよう

293 21/01/04(月)15:08:48 No.761957733

>どうせ設置場所の基礎工事や用水路工事に時間がかかるし >その金で3基作ってもらったほうが良かったのでは? 肩入れしてる異世界の村が渇水で滅びそうだったからとにかく時間が惜しかったんだよ

294 21/01/04(月)15:08:53 No.761957760

http://sasaki-kougyo.com/exterior/suisya.htm どれがいいか悩むな…

295 21/01/04(月)15:08:53 No.761957763

>井上か 井上陽水4人で十字に組んだ棒を回す水車を作って下さい

296 21/01/04(月)15:08:54 No.761957770

>異世界と現実を行き来してるとしか思えない異世界人との取引モノは十二分に流行るテーマだ >異世界食堂レベルまでワンチャンいける 現代知識辞典とか売りつければ… いやまとめたのを売るのはビジネスチャンスとして勿体ないな向こうで使えるかわからんし

297 21/01/04(月)15:08:57 No.761957779

>>>(やっぱり異世界で奴隷労働させるつもりなんだ…!) >>この工務店の人は異世界帰りかなにかなんだろうか… >異世界と現実を行き来してるとしか思えない異世界人との取引モノは十二分に流行るテーマだ >異世界食堂レベルまでワンチャンいける 異世界建設! …もうあるんだろうな

298 21/01/04(月)15:08:59 No.761957794

>大手の下請けで呼ばれていろんなとこと共同作業とかもよくある だから大手が仕事投げてるんじゃん 繋がりあっても工務店同士の人のやり取りは難しい

299 21/01/04(月)15:09:13 No.761957849

>こんな使い方してたら40億すぐ飛んじゃうよう この兄ちゃん40億も持ってるのか すごいな

300 21/01/04(月)15:09:16 No.761957854

>ブラックでもない普通の会社ならここまで景気のいい案件くると臨時ボーナス出してくれるしな… 普通に考えたら熟練者の応援呼ばないと無理だろうしそれ踏まえて儲けでるわって判断してくれてるわけだもんな

301 21/01/04(月)15:09:18 No.761957865

>こんな使い方してたら40億すぐ飛んじゃうよう 流石に増やす手法くらいはやるだろう なろう作品っぽいし

302 21/01/04(月)15:09:23 No.761957882

>太っ腹な条件出して時間の掛かる作業を短縮したと見せるためのシーンであって >リアルだったら云々みたいなのはどうでもいいのだ リアルでも割と見る奴だからなこれ! 災害時の土建屋とかめっちゃ儲かるぞ!

303 21/01/04(月)15:09:24 No.761957896

ゴルゴだったら3日でやらせてる

304 21/01/04(月)15:09:29 No.761957917

>こんな使い方してたら40億すぐ飛んじゃうよう 近所のホームセンターだと入店してすぐ店長がすっ飛んでくるレベルのVIP客になってるからな

305 21/01/04(月)15:09:41 No.761957962

現実だと信頼のできる応援をポンポン呼べるかという問題が出てくるけど その辺手を出していくとサラリーマン金太郎みたいになっちゃう

306 21/01/04(月)15:09:41 No.761957963

宝くじが当たったので揚水水車を作るぞ! みたいな夢のある話ではなさそうだな

307 21/01/04(月)15:09:50 No.761957990

>だから大手が仕事投げてるんじゃん >繋がりあっても工務店同士の人のやり取りは難しい えっ!?名刺交換しねぇの!?

308 21/01/04(月)15:10:12 No.761958050

>繋がりあっても工務店同士の人のやり取りは難しい んなわけねぇだろ…

309 21/01/04(月)15:10:21 No.761958080

実際に災害起こったら地元の土建屋が市役所にここ崩れてますよ!って報告に来るぞ いや調査の手間がいくらか省けるからありがたいが

310 21/01/04(月)15:10:22 No.761958085

一目見て不快な話かと思ったら逆だった imgでは結構珍しいパターンだ

311 21/01/04(月)15:10:27 No.761958099

>現実だと信頼のできる応援をポンポン呼べるかという問題が出てくるけど >その辺手を出していくとサラリーマン金太郎みたいになっちゃう 読者が読みたいのはそこじゃないからな…

312 21/01/04(月)15:10:36 No.761958146

>異世界と現実を行き来してるとしか思えない異世界人との取引モノは十二分に流行るテーマだ >異世界食堂レベルまでワンチャンいける 異界との境界かなんかの町で住民全員そういう経験持ちという話はあるかもしれん スレ画の親だか爺ちゃんも行ったことあるみたいだし…

313 21/01/04(月)15:10:57 No.761958224

>繋がりあっても工務店同士の人のやり取りは難しい やり取りできてないのは繋がりあるとは言わねぇんじゃねぇかな

314 21/01/04(月)15:10:58 No.761958232

水車必要だから用意したってだけの話だからなこれ

315 21/01/04(月)15:11:01 No.761958243

>繋がりあっても工務店同士の人のやり取りは難しい 難しいも何も普通にやり取りしてるよ ヘルプ頼んだり頼まれたりだし

316 21/01/04(月)15:11:21 No.761958329

>繋がりあっても工務店同士の人のやり取りは難しい んなわけねぇだろ! ってか大抵知り合いだわ

317 21/01/04(月)15:11:29 No.761958358

ボーナス出せるぞー!

318 21/01/04(月)15:11:43 No.761958405

もうなんでもいいからイチャモン付けたいモード突入だな

319 21/01/04(月)15:11:45 No.761958410

>現実だと信頼のできる応援をポンポン呼べるかという問題が出てくるけど それ言い出すと絶対つまらん話になるだろうから うちの家建てるときに新しい断熱材の施工できる職人が足りなくて 結果として3か月近く工事が先送りになったとかあったけど そんな描写して何も面白くならんしな

320 21/01/04(月)15:11:54 No.761958442

なんなら数十万程度の即決工事でも工務店同士で協力することないか?

321 21/01/04(月)15:12:02 No.761958476

>井上陽水4人で十字に組んだ棒を回す水車を作って下さい 1人ならともかく4人は手付金500万報酬500万運送料依頼者負担でも難しいな

322 21/01/04(月)15:12:08 No.761958499

案件についての相談やり取りある時点で繋がりあるよ これは工務店だけの話じゃない

323 21/01/04(月)15:12:14 No.761958529

>異世界と現実を行き来してるとしか思えない異世界人との取引モノは十二分に流行るテーマだ これ系のタイトルのなろう原作?の漫画をいろんな漫画サイトでポツポツ見かける

324 21/01/04(月)15:12:20 No.761958552

何がでかいってやっぱり運送費持ってくれるところだよね……何でどいつもこいつも当たり前にこっちの物流に乗ろうとするの……

325 21/01/04(月)15:12:29 No.761958583

逆張りしたくて詳しくないのにバカなこと言って総ツッコミ受けてる子は何が目的なんだ…

326 21/01/04(月)15:12:35 No.761958603

>水車必要だから用意したってだけの話だからなこれ 金掛かったけど用意したよ!水車! で済ませても良いわけだからな…

327 21/01/04(月)15:12:48 No.761958658

>もうなんでもいいからイチャモン付けたいモード突入だな 次あたりはそもそも水車なんていらないだろになるのかな

328 21/01/04(月)15:12:56 No.761958692

そもそもゴルゴの案件はいくら金出しても解決しねえのばっかなのに金出すから何とかしろって無茶振りだからスレ画と全然違う

329 21/01/04(月)15:13:00 No.761958703

漫画だと省かれてるけど原作だと対応してる相手は社長と明言されている

330 21/01/04(月)15:13:06 No.761958725

>1人ならともかく4人は手付金500万報酬500万運送料依頼者負担でも難しいな (言ってみるものだな…)

331 21/01/04(月)15:13:23 No.761958789

急で悪いけど明日来れる?って気軽に電話かけれるくらいには繋がりあるよ

332 21/01/04(月)15:13:39 No.761958861

>何がでかいってやっぱり運送費持ってくれるところだよね……何でどいつもこいつも当たり前にこっちの物流に乗ろうとするの…… ものがデカいとチャーター便必要になってそれだけで数十万とかかかるからな…

333 21/01/04(月)15:13:40 No.761958868

>うちの家建てるときに新しい断熱材の施工できる職人が足りなくて >結果として3か月近く工事が先送りになったとかあったけど 去年の作り話キャッツで聞いたような話だな まさか…

334 21/01/04(月)15:13:50 No.761958910

社員は一週間寝ずに仕事

335 21/01/04(月)15:13:53 No.761958918

>(言ってみるものだな…) むずかしいって言ってるだろ!

336 21/01/04(月)15:14:03 No.761958953

クローンでも作るのか陽水車

337 21/01/04(月)15:14:06 No.761958972

現実は金出さずに無茶な事言ってくるからな…

338 21/01/04(月)15:14:09 No.761958990

予定詰まりすぎてて無理とか人手融通できないとかなら それこそ同業他社紹介するだけでしょ 別にこの主人公もどうしてもこの会社じゃないといけないなんてごり押ししようとしてるわけでもないし

339 21/01/04(月)15:14:19 No.761959021

そもそも大手って括りが雑 そりゃ四代建設なら門前払いだろうけど県の有名建設会社なら受けてくれるよ

340 21/01/04(月)15:14:26 No.761959055

>逆張りしたくて詳しくないのにバカなこと言って総ツッコミ受けてる子は何が目的なんだ… 逆張りする事で「」が相手してくれるのが楽しいとかじゃないかな 間違いなくIDまで出されるのに何が楽しいのかはわからん

341 21/01/04(月)15:14:27 No.761959058

>去年の作り話キャッツで聞いたような話だな もう数年前の話だから別人だと思う ちなみに九州

342 21/01/04(月)15:14:38 No.761959089

>社員は一週間寝ずに仕事 せめて工数計算できるようになってからレスしようぜ?

343 21/01/04(月)15:15:06 No.761959196

井戸に水車取り付けちゃった画像持ってこい あれなら社会経験ないのでもわかりやすくツッコみやすいぞ

344 21/01/04(月)15:15:07 No.761959200

>>逆張りしたくて詳しくないのにバカなこと言って総ツッコミ受けてる子は何が目的なんだ… >逆張りする事で「」が相手してくれるのが楽しいとかじゃないかな >間違いなくIDまで出されるのに何が楽しいのかはわからん 学校で面白くなくて無視された子供はそうなるんだって

345 21/01/04(月)15:15:10 No.761959213

>社員は一週間寝ずに仕事 工務店だからきっちり休むだろう 終わりはないかもだけど

346 21/01/04(月)15:15:11 No.761959218

物流課俺 この条件を営業から聞いたら確実に怪しむ 都合が……!都合がよすぎる……!でもやってくれるなら有り難く乗る……!

347 21/01/04(月)15:15:37 No.761959324

これ依頼する側もムチャ頼んでる自覚あるからその分報酬かなり弾んで運送費まで持つって言った上で「お願い」してるわけだし 仕事受ける側は他所に応援頼んでちゃんとやれる体制整えてから引き受けてるわけだからお互い理想的じゃない

348 21/01/04(月)15:15:37 No.761959325

スレの流れ読んでるとむしろ工務店が異世界転移するやつとか読みたくなってきた

349 21/01/04(月)15:15:39 No.761959337

そもそも大手だと工期詰まってるからやりたくてもねじ込めないんじゃないの

350 21/01/04(月)15:15:40 No.761959338

>社員は一週間寝ずに仕事 それにならないように応援を確約してるって何回やるんだこのやり取り

351 21/01/04(月)15:15:44 No.761959361

>社員は一週間寝ずに仕事 いえばいうだけおまえの恥になる・・・オレはバカだと宣伝してまわるのと一緒だ・・・

352 21/01/04(月)15:15:54 No.761959406

>>(言ってみるものだな…) >むずかしいって言ってるだろ! 一人ならばいいんですね!

353 21/01/04(月)15:16:23 No.761959515

木工だけならクリティカル工程はあんまりないのか

354 21/01/04(月)15:16:25 No.761959523

井上陽水を4分割すればいける…!

355 21/01/04(月)15:16:26 No.761959528

>スレの流れ読んでるとむしろ工務店が異世界転移するやつとか読みたくなってきた 異世界マンパワーあるし余裕だよな…

356 21/01/04(月)15:16:26 No.761959530

まぁたとえ寝ずに仕事でも決算賞与とかくれるんなら喜んでやるけど

357 21/01/04(月)15:16:32 No.761959550

>一人ならばいいんですね! まあ井上陽水4人よりは一気に現実的な案件になるな…

358 21/01/04(月)15:16:45 No.761959597

>クローンでも作るのか陽水車 ゆくゆくはね 技術全部湯水の如く吸収するチートヒロインが村にいるから

359 21/01/04(月)15:16:50 No.761959622

IT土方より肉体労働は疲労がわかりやすいから休みの概念がきっちりしてるんだ

360 21/01/04(月)15:16:58 No.761959653

異世界工務店面白そうではあるがその世界の職人ギルドに狙われて殺されそうだなって思う

361 21/01/04(月)15:17:01 No.761959667

宝くじで40億当たって異世界発展させようとしたけど現地の基本単位がインチとヤードポンド混合な件

362 21/01/04(月)15:17:04 No.761959676

>>社員は一週間寝ずに仕事 >工務店だからきっちり休むだろう >終わりはないかもだけど だから休日が重ならない別工務店と連携が必要なんですね!

363 21/01/04(月)15:17:13 No.761959722

納期早めてくれ! 金は出せないけどうちの社員(ど素人)手伝いに貸すから! ってやったうちの得意先に比べると神様だと思う

364 21/01/04(月)15:17:16 No.761959737

>そもそも大手だと工期詰まってるからやりたくてもねじ込めないんじゃないの 工期が詰まってるなら下請けにねじ込めばいいじゃない が大手様だ

365 21/01/04(月)15:17:25 No.761959767

>技術全部陽水の如く吸収するチートヒロインが村にいるから に見えて吹いた

366 21/01/04(月)15:17:26 No.761959771

まあ本当に金出してくれるなら2交代3交代シフト組むしな 現実は出さずに無理言ってくれる客とそれを受ける営業で現場で頭使って何とかしろと言う工程管理だ その管理が現場で出来たら事務所なんていらねえ!

367 21/01/04(月)15:17:34 No.761959808

>技術全部湯水の如く吸収するチートヒロインが村にいるから のちに「陽水使いの巫女」と呼ばれる少女の始まりであった

368 21/01/04(月)15:17:44 No.761959847

湯水が温水に見えて井上陽水と温水が異世界で何してんだと思ってしまった

369 21/01/04(月)15:17:52 No.761959880

>宝くじで40億当たって異世界発展させようとしたけど現地の基本単位がインチとヤードポンド混合な件 よし 異世界滅ぼそう

370 21/01/04(月)15:18:01 No.761959925

>>(言ってみるものだな…) >むずかしいって言ってるだろ! つまり…不可能ではないってことですよね!

371 21/01/04(月)15:18:02 No.761959926

今時肉体労働系で休ませないってなるとえらいことになるからな… そもそも疲れてる人間に作業させてもろくなことにならないし

372 21/01/04(月)15:18:03 No.761959932

お金払わず急がせる奴が殆どだから札束で叩いてくれるならやるよ

373 21/01/04(月)15:18:09 No.761959960

>スレの流れ読んでるとむしろ工務店が異世界転移するやつとか読みたくなってきた 社長が引き受けた仕事見たことない金貨払いとかどう考えても怪しい…

374 21/01/04(月)15:18:19 No.761960002

>>>(言ってみるものだな…) >>むずかしいって言ってるだろ! >つまり…不可能ではないってことですよね! ワタミの社長かよ!

375 21/01/04(月)15:18:28 No.761960032

>技術全部湯水の如く吸収するチートヒロインが村にいるから 揚水水車で 陽水を 湯水の如く使う 楊雲

376 21/01/04(月)15:18:40 No.761960081

まぁ何となく余裕持たせて限界10日(7日)とかはままある話だしな 3倍貰えるなら俺だって頑張るかもしれん

377 21/01/04(月)15:18:41 No.761960089

>異世界滅ぼそう 世界レベルの話になると40億では心もとない…

378 21/01/04(月)15:18:43 No.761960100

>>宝くじで40億当たって異世界発展させようとしたけど現地の基本単位がインチとヤードポンド混合な件 >よし >異世界滅ぼそう 物理的に滅ぼすまでもなく文化侵略でヤード・ポンド法滅ぼせると思う

379 21/01/04(月)15:18:48 No.761960133

>宝くじで40億当たって異世界発展させようとしたけど現地の基本単位がインチとヤードポンド混合な件 むしろ異世界の単位がどれでもない意味不明な単位のほうが困りそう

380 21/01/04(月)15:18:51 No.761960144

異世界で工務店を立ち上げてエルフと対立する…!

381 21/01/04(月)15:19:03 No.761960196

まあ脅されてる訳じゃないってのが全てだろ

382 21/01/04(月)15:19:09 No.761960225

>>スレの流れ読んでるとむしろ工務店が異世界転移するやつとか読みたくなってきた >社長が引き受けた仕事見たことない金貨払いとかどう考えても怪しい… なるほど宝くじ当たったじゃないと通貨の問題があるんだな…

383 21/01/04(月)15:19:12 No.761960237

>社長が引き受けた仕事見たことない金貨払いとかどう考えても怪しい… 金って結構ガチガチに管理されてるから金を金に変えるの難しいらしいな

384 21/01/04(月)15:19:18 No.761960268

>井戸に水車取り付けちゃった画像持ってこい >あれなら社会経験ないのでもわかりやすくツッコみやすいぞ 残念ながらあれ最近解体されてしまった

385 21/01/04(月)15:19:22 No.761960284

>>>宝くじで40億当たって異世界発展させようとしたけど現地の基本単位がインチとヤードポンド混合な件 >>よし >>異世界滅ぼそう >物理的に滅ぼすまでもなく文化侵略でヤード・ポンド法滅ぼせると思う フィート系の単位は王様由来だし不敬で処分されそうじゃない?

386 21/01/04(月)15:19:25 No.761960304

>宝くじで40億当たって異世界発展させようとしたけど現地の基本単位がインチとヤードポンド混合な件 メートルと尺貫が存在しないのなら現生より統一しやすいかも知れない

387 21/01/04(月)15:19:35 No.761960344

>>異世界滅ぼそう >世界レベルの話になると40億では心もとない… 技術持ち込むのに金使ってるだけで異世界先で国の協力得てるから…

388 21/01/04(月)15:19:47 No.761960395

単位は違うし10進数ですらないとかだとハゲると思う

389 21/01/04(月)15:19:52 No.761960416

ヤードポンドの問題はメートル法と混在してるのが問題だから…

390 21/01/04(月)15:19:58 No.761960435

>学校で面白くなくて無視された子供はそうなるんだって 無視されるって思いの外存在を否定されるからね 罵倒されようが汚れだと思われようが存在しないよりは自我の否定にならんね

391 21/01/04(月)15:20:20 No.761960525

>ワタミの社長かよ! 井上陽水とワタミの社長を駆使する主人公か 強いな…!

392 21/01/04(月)15:20:27 No.761960560

>スレの流れ読んでるとむしろ工務店が異世界転移するやつとか読みたくなってきた のぶ方式なら行けなくもない気がする

393 21/01/04(月)15:20:37 No.761960607

>異世界で工務店を立ち上げてエルフと対立する…! やめてくれないかエルフの伝統的な木工業を脅かすような真似は!

394 21/01/04(月)15:20:40 No.761960620

つまり、こちらのほうが使い安いとなれば普及する そういうことですね

395 21/01/04(月)15:20:41 No.761960629

>単位は違うし10進数ですらないとかだとハゲると思う 10進数は偉大だよね…

396 21/01/04(月)15:21:01 No.761960701

異世界に全く新しい計量単位を持ち込んで統一すれば良いんだな

397 21/01/04(月)15:21:11 No.761960739

>フィート系の単位は王様由来だし不敬で処分されそうじゃない? キュビトはそうだけどフィートって王様由来だっけ…

398 21/01/04(月)15:21:17 No.761960767

7日で大砲を作ってください

399 21/01/04(月)15:21:27 No.761960805

>フィート系の単位は王様由来だし不敬で処分されそうじゃない? 王様の親指の長さとか足の大きさとか舐めてんのか…!

400 21/01/04(月)15:21:30 No.761960822

異世界人の手指の数が8本なら8進法になってるかもしれない

401 21/01/04(月)15:21:33 No.761960833

>10進数は偉大だよね… それは10進数に慣れてるからそう思うだけだと思う…

402 21/01/04(月)15:21:39 No.761960854

異世界先の人の指が一本多かったらとんでもなくめんどいだろうな…

403 21/01/04(月)15:21:42 No.761960861

割と最近まで王族とか偉い人の肘とか手とか足の長さの単位使ってて世界中で結構バラバラだったんだよね単位統一したから人類のここ100年で凄い発展できたんだろうけど

404 21/01/04(月)15:21:49 No.761960894

>異世界に全く新しい計量単位を持ち込んで統一すれば良いんだな 異世界民が何だこのクソ単位は!元あったのをこれからも使うね…ってなってヤード・ポンド法になる

405 21/01/04(月)15:21:54 No.761960914

>単位は違うし10進数ですらないとかだとハゲると思う 時間ってなんで十進数にならなかったの?

406 21/01/04(月)15:22:16 No.761960986

>それは10進数に慣れてるからそう思うだけだと思う… 異世界人「あの店の職人たち気持ち悪い数字の数え方してるな…」

407 21/01/04(月)15:22:20 No.761961000

この金払いで7時間以内に作ってくれ…になるとゴルゴになる

408 21/01/04(月)15:22:21 No.761961004

>時間ってなんで十進数にならなかったの? 2でも3でも4でも割り切れる無敵の数だから

409 21/01/04(月)15:22:23 No.761961012

>>異世界で工務店を立ち上げてエルフと対立する…! >やめてくれないかエルフの伝統的な木工業を脅かすような真似は! 釘を使ってるからエルフの木だけの木工の方が偉い!て色々言われてひょいとお出しされる伝統大工仕事で日本凄い!までは読めた

410 21/01/04(月)15:22:40 No.761961082

>やめてくれないかエルフの伝統的な木工業を脅かすような真似は! 最近のエルフってそういうイメージなの? なんか俺は寿命で倒れた以外の木を加工するのは重罪で 生きた枝を1本折ったら腕1本で償うべしみたいな記憶しかないんだけど

411 21/01/04(月)15:22:44 No.761961094

>ヤードポンドの問題はメートル法と混在してるのが問題だから… 国ごとに種族が大きく違って基準の長さも違うけど名称はヤードポンドで統一の異世界

412 21/01/04(月)15:22:45 No.761961102

>時間ってなんで十進数にならなかったの? 1年が約360日であることに起因して12進数になってる

413 21/01/04(月)15:23:13 No.761961215

営業猫の画像で同じ案件勝ち取ってきた!ってやられたらムカつくと思う 営業が現場に手当つけてくれるわけじゃないから

414 21/01/04(月)15:23:25 No.761961273

>釘を使ってるからエルフの木だけの木工の方が偉い!て色々言われてひょいとお出しされる伝統大工仕事で日本凄い!までは読めた ちょっと面白そう

415 21/01/04(月)15:23:42 No.761961333

>異世界に全く新しい計量単位を持ち込んで統一すれば良いんだな グラポンとメードだな

416 21/01/04(月)15:23:45 No.761961346

おいおい木材に釘打ったよ

417 21/01/04(月)15:23:49 No.761961364

はぁー?にいちゃん何言ってんだ? 小銅貨3枚で銅貨一枚 銅貨16枚でで大銅貨1枚 大銅貨138枚で銀貨1枚だぞ? むっ!この銅貨の大きさは銅貨だな!

418 21/01/04(月)15:23:49 No.761961367

人類の指が四本だったら八進数を採用して今より数学が発展してたよ

419 21/01/04(月)15:24:02 No.761961415

>生きた枝を1本折ったら腕1本で償うべしみたいな記憶しかないんだけど まあラノワールのエルフは最近ではないが…

420 21/01/04(月)15:24:06 No.761961439

>グラポンとメードだな どっち基準に?

421 21/01/04(月)15:24:08 No.761961446

>時間ってなんで十進数にならなかったの? 1年365日で1日24時間なのは古代から大体予測ついてたから

422 21/01/04(月)15:24:10 No.761961455

>>異世界に全く新しい計量単位を持ち込んで統一すれば良いんだな >異世界民が何だこのクソ単位は!元あったのをこれからも使うね…ってなってヤード・ポンド法になる で後から来た人が尺斤法に改めようとしたりメートル法をハンパに導入するの

423 21/01/04(月)15:24:15 No.761961471

>異世界人「あの店の職人たち気持ち悪い数字の数え方してるな…」 異世界を尺貫法で染め上げる!

424 21/01/04(月)15:24:15 No.761961472

耳が長くて魔法使えたらエルフだからそれ以外は自由なんだ

425 21/01/04(月)15:24:18 No.761961483

10進数でも数体系がンドム語ベースで(100)は36*2+18+6+4ですとか言われたら多分発狂する

426 21/01/04(月)15:24:27 No.761961524

>グラポンとメードだな 間を取った数字で

427 21/01/04(月)15:24:30 No.761961528

>はぁー?にいちゃん何言ってんだ? >小銅貨3枚で銅貨一枚 >銅貨16枚でで大銅貨1枚 >大銅貨138枚で銀貨1枚だぞ? >むっ!この銅貨の大きさは銅貨だな! やめろぉ! あと金貨の種類によって両替のレート変わる奴!

428 21/01/04(月)15:24:46 No.761961593

異世界のエルフが美形じゃなかったら俺は泣くぞ

429 21/01/04(月)15:25:31 No.761961755

>営業猫の画像で同じ案件勝ち取ってきた!ってやられたらムカつくと思う >営業が現場に手当つけてくれるわけじゃないから この金額を相談なしで請け負う奴はファンタジーだから大丈夫だよ…

430 21/01/04(月)15:25:53 No.761961846

水車って普通すげえ納期かかるんじゃないの?普通1~2年短くて半年くらいって聞いたけど

431 21/01/04(月)15:25:59 No.761961862

>人類の指が四本だったら八進数を採用して今より数学が発展してたよ 2進数系が有効なのはコンピュータが発展してきた近現代からの話であって それまでは約数の多い12進数の方が貢献度は高くなると思うよ

432 21/01/04(月)15:26:18 No.761961945

>生きた枝を1本折ったら腕1本で償うべしみたいな記憶しかないんだけど 歌舞伎エルフかよ

433 21/01/04(月)15:27:12 No.761962176

>>むっ!この銅貨の大きさは銅貨だな! >やめろぉ! >あと金貨の種類によって両替のレート変わる奴! 大きさの微妙な奴を集めて両替すれば…?

434 21/01/04(月)15:27:27 No.761962234

尺貫法とメートル法を持ち込んで浸透させて便利すぎるすごい…って言わせた後にヤードポンド法の設計図を持ち込んで解読できる俺すごいしたい

435 21/01/04(月)15:27:28 No.761962239

MtGのエルフは筋肉モリモリだしゴリラだし群れで襲ってくるからな

436 21/01/04(月)15:27:34 No.761962256

>異世界のエルフが美形じゃなかったら俺は泣くぞ 異世界だと思ったらタムリエルでした

437 21/01/04(月)15:27:46 No.761962302

異世界の第一歩は先ず竹の量産だ 籠を編め

438 21/01/04(月)15:27:50 No.761962316

異世界だと魔法でケガも治せるし墜落しても対応できるだろうから仮設と安全対策に金かけないでいいな!

439 21/01/04(月)15:28:23 No.761962445

>異世界の第一歩は先ず竹の量産だ やめろや!イギリスでも問題になっとるたろーが!

440 21/01/04(月)15:28:28 No.761962462

>水車って普通すげえ納期かかるんじゃないの?普通1~2年短くて半年くらいって聞いたけど 水車の種類によるし工務店で扱ってるレベルのやつだと規格もののやつでしょ

441 21/01/04(月)15:28:38 No.761962504

ミリネジで統一したいのに異世界原住民どもに旋盤の使い方教えたら俺がいない間に現地単位でネジ作ってる件

442 21/01/04(月)15:28:42 No.761962524

>>釘を使ってるからエルフの木だけの木工の方が偉い!て色々言われてひょいとお出しされる伝統大工仕事で日本凄い!までは読めた >ちょっと面白そう 問題はいまの日本だと伝統を受け継ぐ大工さんがどんどん無くなりつつあることだ……

443 21/01/04(月)15:28:48 No.761962548

昔の硬貨だと混ぜ物多すぎてお金持ちアピールするならやっぱ金塊だよ金塊ってなるのかな?

444 21/01/04(月)15:28:56 No.761962572

異世界の単位は分かり辛すぎる これは既存の単位を全て滅ぼしてヤード・ポンド法で統一するしかないな

445 21/01/04(月)15:28:58 No.761962581

>異世界の第一歩は先ず竹の量産だ >籠を編め 高層建築の足場来たな…

446 21/01/04(月)15:29:10 No.761962639

インチ討つべし ポンドしばくべし

447 21/01/04(月)15:29:25 No.761962686

>昔の硬貨だと混ぜ物多すぎてお金持ちアピールするならやっぱ金塊だよ金塊ってなるのかな? 宝石だよ宝石

448 21/01/04(月)15:29:30 No.761962707

太陽 月 星の3つ 火水土木金の5つ これに春夏秋冬の4つをかけて60 これは大変に縁起がよい数とされていて カードゲームのデッキも60枚が基本になっていることが多いようだ

449 21/01/04(月)15:29:41 No.761962757

教会統一の単位を使わない異教徒の多いスレだな…

450 21/01/04(月)15:30:00 No.761962823

>異世界の単位は分かり辛すぎる >これは既存の単位を全て滅ぼしてヤード・ポンド法で統一するしかないな アメリカ人の転生者多いな…

451 21/01/04(月)15:30:10 No.761962870

>異世界の第一歩は先ず竹の量産だ >籠を編め 異世界に竹植えるね

452 21/01/04(月)15:30:13 No.761962879

先に米国人が異世界に行っててインチヤード法を広めていただなんて…

453 21/01/04(月)15:30:17 No.761962896

>異世界の単位は分かり辛すぎる >これは既存の単位を全て滅ぼしてヤード・ポンド法で統一するしかないな 邪悪な文化侵略やめろや!

454 21/01/04(月)15:30:17 No.761962897

>宝石だよ宝石 宝石は加工技術ないとなあ…

455 21/01/04(月)15:30:25 No.761962924

両替や支払いでいい感じのタイミングで大将今何時でいっていうのが財テク

456 21/01/04(月)15:30:37 No.761962968

>異世界に竹植えるね 強すぎる繁殖力 駆逐される原生林

457 21/01/04(月)15:30:52 No.761963027

>異世界に竹植えるね めでたいね!

458 21/01/04(月)15:30:54 No.761963034

>両替や支払いでいい感じのタイミングで大将今何時でいっていうのが財テク 時そば使いか

459 21/01/04(月)15:30:56 No.761963046

簡単な生活魔法を維持するだけで疑似永久機関を完成させ莫大なエネルギーを得る

460 21/01/04(月)15:30:57 No.761963051

天下のトヨタ様ですら金で押し込むなんてしてこねえんだぞ そりゃやるよ俺でもやるよ トヨタ様がくれるの担当者の土下座と脅迫だけだ

461 21/01/04(月)15:30:57 No.761963052

まず文化どうにかしないといけないし浄化だな

462 21/01/04(月)15:31:31 No.761963185

アラビア数字って言われるからには60区切りもそっち由来なんだっけな

463 21/01/04(月)15:31:38 No.761963223

>先に米国人が異世界に行っててインチヤード法を広めていただなんて… 米国に文化侵略された異世界は面白そう

464 21/01/04(月)15:31:42 No.761963238

>まず文化どうにかしないといけないし浄化だな やはり民族浄化しかないか…

465 21/01/04(月)15:31:50 No.761963263

エルフの森(竹藪)

466 21/01/04(月)15:31:58 No.761963284

労働基準法を気にしなくていいぞ!

467 21/01/04(月)15:31:59 No.761963290

>>先に米国人が異世界に行っててインチヤード法を広めていただなんて… >米国に文化侵略された異世界は面白そう い、いんでぃあん…

468 21/01/04(月)15:32:20 No.761963373

>エルフの森(竹藪) 竹林エルフ来たな…

469 21/01/04(月)15:32:38 No.761963439

>米国に文化侵略された異世界は面白そう えっ!?休日は庭先に集まってBBQをやり始める異世界人だって!?

470 21/01/04(月)15:32:44 No.761963468

むぅバンブーエルフ…

471 21/01/04(月)15:33:00 No.761963536

>エルフの森(竹藪) エルフは竹ちゃんと管理できんのかな…

472 21/01/04(月)15:33:05 No.761963558

あかん バンブーエルフには近づくな

473 21/01/04(月)15:33:12 No.761963581

エルフの森に枯れ木材を巻け!

474 21/01/04(月)15:33:17 No.761963608

>>>先に米国人が異世界に行っててインチヤード法を広めていただなんて… >>米国に文化侵略された異世界は面白そう >い、いんでぃあん… 今日も金と物々交換かい?ええよー

475 21/01/04(月)15:33:18 No.761963609

>>エルフの森(竹藪) >竹林エルフ来たな… なんか一気に神秘性失せたな

476 21/01/04(月)15:33:35 No.761963675

>>先に米国人が異世界に行っててインチヤード法を広めていただなんて… >米国に文化侵略された異世界は面白そう 銃使ってハンバーガーとコーラ飲んでて…もう…やることはないかな…

477 21/01/04(月)15:33:39 No.761963689

アラビア数字は偉大だよVとかIとかXの組み合わせとかわかりずらい 本とかの巻数それだと間違えて二冊買う事もあったし

478 21/01/04(月)15:33:40 No.761963694

主食は笹

479 21/01/04(月)15:33:45 No.761963711

バンブーエルフは月に帰る

480 21/01/04(月)15:33:47 No.761963721

エルフに伝わる伝統的な武器(ショットガン)神聖な単位(ヤード)や郷土料理(ハンバーガー)とか嫌だぜ

481 21/01/04(月)15:33:48 No.761963728

バンブーエルフはゲリラ戦法して来そう

482 21/01/04(月)15:34:04 No.761963776

>あかん >バンブーエルフには近づくな バンブーエルフの村の物品を盗もうとするな…怪我をするぞ

483 21/01/04(月)15:34:10 No.761963797

杉林エルフを怒らせるな…

484 21/01/04(月)15:34:21 No.761963848

エルフの竹林はベトコントラップでいっぱいだー!

485 21/01/04(月)15:34:25 No.761963868

一時期ヒを騒がせていたバンブーエルフの話題とここで繋がってくるとは…

486 21/01/04(月)15:34:29 No.761963885

見ろあの竹のしなりで飛翔跳躍するエルフたちを!

487 21/01/04(月)15:34:30 No.761963887

>杉林エルフを怒らせるな… 日系ハーフきたな…

488 21/01/04(月)15:34:31 No.761963888

花粉症に悩む杉エルフ

489 21/01/04(月)15:34:36 No.761963906

竹エルフなんか竹製のエグイトラップを使ってきそう…

490 21/01/04(月)15:34:38 No.761963916

バンブーエルフは木属性に加え月属性を得る そして繁殖能力旺盛

491 21/01/04(月)15:34:48 No.761963950

エルフの身体能力で竹槍隊組まれたら人類太刀打ちできなくない?

492 21/01/04(月)15:34:55 No.761963976

>あかん >バンブーエルフには近づくな 竹の鎧で武装して竹槍の扱いにたけた恐ろしい奴らだ

493 21/01/04(月)15:34:57 No.761963982

>杉林エルフを怒らせるな… 将軍!杉林エルフの森から大量の花粉が!

494 21/01/04(月)15:35:06 No.761964020

>>水車作るヤーさんってなんだろ… >自宅の庭… 裏切り者を水車にくくりつけて回すんだ …

495 21/01/04(月)15:35:10 No.761964049

>竹エルフなんか竹製のエグイトラップを使ってきそう… ベトコンかな

496 21/01/04(月)15:35:11 No.761964055

>一時期ヒを騒がせていたバンブーエルフの話題とここで繋がってくるとは… なにそれ…

497 21/01/04(月)15:35:32 No.761964127

1レス目にレスしてるやつ全部一人でダメだった まさかこれに乗せられたの?

498 21/01/04(月)15:35:46 No.761964174

竹を基礎にセメントでできた家に住むバンブーエルフ

499 21/01/04(月)15:35:46 No.761964175

>竹エルフなんか竹製のエグイトラップを使ってきそう… まず弓と矢が竹製

500 21/01/04(月)15:35:57 No.761964215

まさか水車がバンブーエルフの勢力図拡大のための礎だったとは…

501 21/01/04(月)15:35:59 No.761964225

魔法で竹やりを風に乗せて必中させる

502 21/01/04(月)15:36:12 No.761964284

魔法の力で村に竹を生やすバンブーエルフ

503 21/01/04(月)15:36:12 No.761964287

>エルフに伝わる伝統的な武器(ショットガン)神聖な単位(ヤード)や郷土料理(ハンバーガー)とか嫌だぜ 日本人が料理作っても味がしなくて中世の料理みたいだな…って言われる

504 21/01/04(月)15:36:18 No.761964318

初めは友好的にして土地を貰い受けたり贈り物に暖かい毛布や濃い味付けの食べ物や摂取すると元気になれるお薬も友好の証に贈る 貰えるもの貰って依存してくれて橋頭堡が出来たらマニフェストディスティニーを発動する

505 21/01/04(月)15:36:23 No.761964334

>杉林エルフを怒らせるな… 放置しても侵略してくるなら殺すしかないじゃん…

506 21/01/04(月)15:36:25 No.761964341

杉林エルフは見たことないけど睡眠誘発する花粉で寝て国乗っ取られたエルフは見たことある

507 21/01/04(月)15:36:38 No.761964390

>異世界だと魔法でケガも治せるし墜落しても対応できるだろうから仮設と安全対策に金かけないでいいな! 異世界不安全行動とかあるんだろか…たまに異世界行ったばかりのキャラが怒られてるのは見る ファンタジーだから現場猫がいてもいいが…

508 21/01/04(月)15:36:53 No.761964446

ダークだのじゃなく植物で分かれるエルフってなんか面白いな

509 21/01/04(月)15:36:53 No.761964448

気がつくと全てが終わってる葛エルフとミントエルフ

510 21/01/04(月)15:37:14 No.761964520

>なにそれ… 局所的に大流行した与太話 su4488627.jpg

511 21/01/04(月)15:37:20 No.761964551

エルフを駆逐するいい方法があります 空から枯葉剤を撒くのです

512 21/01/04(月)15:37:27 No.761964587

ジャガイモエルフはファシズム

513 21/01/04(月)15:37:33 No.761964607

>杉林エルフは見たことないけど睡眠誘発する花粉で寝て国乗っ取られたエルフは見たことある ドラクエ3じゃん!

514 21/01/04(月)15:37:55 No.761964683

>エルフを駆逐するいい方法があります >空から枯葉剤を撒くのです おのれきちくべいへい…

515 21/01/04(月)15:38:07 No.761964733

>su4488627.jpg パンダは竹じゃなくて笹だろ!?

516 21/01/04(月)15:38:10 No.761964740

金積もうが納期短縮する奴はクソ客だぞ

517 21/01/04(月)15:38:12 No.761964748

>ジャガイモエルフはファシズム インカエルフじゃないの?

518 21/01/04(月)15:38:18 No.761964771

こういう無茶ぶり引き受けると事故起きるからやめてほしい 去年のしゃぶしゃぶ爆発みたいに

519 21/01/04(月)15:38:27 No.761964805

まああの巨体で草食のパンダはそりゃ良き隣人であり神聖な獣になってそうだが…

520 21/01/04(月)15:38:28 No.761964808

>杉林エルフは見たことないけど睡眠誘発する花粉で寝て国乗っ取られた脳筋アマゾネスは見たことある

521 21/01/04(月)15:38:40 No.761964862

>金積もうが納期短縮する奴はクソ客だぞ まだやんの…?

522 21/01/04(月)15:38:42 No.761964872

>なんなら発注終わってから納期詰めようとしてくるからな… さらにもっと安くなりませんか?って値切っても来るぞ!

523 21/01/04(月)15:38:42 No.761964874

>バンブーエルフはゲリラ戦法して来そう フルメタルジャケット 金属総鎧ってそういう…

524 21/01/04(月)15:38:57 No.761964919

>金積もうが納期短縮する奴はクソ客だぞ まだやるの

525 21/01/04(月)15:39:04 No.761964949

>金積もうが納期短縮する奴はクソ客だぞ 金積んでくれたら喜んでやるわ

526 21/01/04(月)15:39:11 No.761964968

書き込みをした人によって削除されました

527 21/01/04(月)15:39:26 No.761965035

>こういう無茶ぶり引き受けると事故起きるからやめてほしい 他の工務店に応援頼んでるから無茶振りでもねぇよ!

528 21/01/04(月)15:39:30 No.761965045

su4488632.jpg こういう奇天烈なネタがあって面白かった

529 21/01/04(月)15:40:01 No.761965165

塩害エルフ

530 21/01/04(月)15:40:05 No.761965178

川辺に住んでるヒガンバナエルフは神秘的だと思う

531 21/01/04(月)15:40:07 No.761965184

おのれ竹書房

532 21/01/04(月)15:40:09 No.761965192

気づいたらスレ画の話からヤーポンの話になって数字の話になり今はエルフの話になってる… 話題転がりまくりだな

533 21/01/04(月)15:40:25 No.761965264

竹は便利だからな…

534 21/01/04(月)15:40:25 No.761965268

>こういう無茶ぶり引き受けると事故起きるからやめてほしい >去年のしゃぶしゃぶ爆発みたいに 応援頼むんだから人員的無茶振りになったら施工側の失敗だよう!

535 21/01/04(月)15:40:31 No.761965290

>su4488632.jpg なんかこの手裏剣おもちゃであるよね

536 21/01/04(月)15:40:37 No.761965313

ゴルゴとデイブなら許すが…

537 21/01/04(月)15:40:57 No.761965392

軸が分離するタイプの竹とんぼか

538 21/01/04(月)15:41:05 No.761965429

>su4488632.jpg >こういう奇天烈なネタがあって面白かった エルフっていうかニンジャだこれ

539 21/01/04(月)15:41:06 No.761965434

竹エルフ本当に神秘性ねぇな!

540 21/01/04(月)15:41:19 No.761965480

本当に正当な額積んでくれるなら2交代3交代でもシフト組める範囲ならやるよ

541 21/01/04(月)15:41:21 No.761965486

現実とお話一緒くたにしてる…

542 21/01/04(月)15:41:21 No.761965490

>su4488632.jpg バンブースリケン弱そう

543 21/01/04(月)15:41:32 No.761965527

パンダ出すならもうちょい中華に寄せろやバンブーエルフ!

544 21/01/04(月)15:41:33 No.761965533

>金積もうが納期短縮する奴はクソ客だぞ いい加減に自分がなんの経験もない馬鹿だって理解しなよ

545 21/01/04(月)15:41:33 No.761965534

バンブー吹き矢は強そうだ

546 21/01/04(月)15:41:35 No.761965537

魔法使えよ!

547 21/01/04(月)15:41:41 No.761965557

ヒガンバナはまじで彼岸の時期に咲いて彼岸の時期に枯れると聞いて彼岸花すぎる…ってなった

548 21/01/04(月)15:41:56 No.761965615

>魔法使えよ! 竹から水とか出ます

549 21/01/04(月)15:41:57 No.761965618

>竹エルフ本当に神秘性ねぇな! そもそもエルフに神秘性ってある…?割と俗っぽいイメージない…?

550 21/01/04(月)15:42:15 No.761965697

>川辺に住んでるヒガンバナエルフは神秘的だと思う ちくしょう!ふざけやがって!!

551 21/01/04(月)15:42:28 No.761965743

メープルエルフでお願いします

552 21/01/04(月)15:42:33 No.761965763

このバンブーエルフ斥候セットっておもちゃ屋に\3980くらいで売ってる奴じゃない?

553 21/01/04(月)15:42:42 No.761965794

>魔法使えよ! ニンポーは使うが?

554 21/01/04(月)15:42:44 No.761965800

見積もり段階での交渉すら邪悪扱いとか殿様商売すぎる…

555 21/01/04(月)15:42:45 No.761965802

竹エルフだの杉エルフだの面白そう こういう話はもうどっかにあるんかな

556 21/01/04(月)15:43:04 No.761965888

お前らここがチューリップエルフの領域だと知って侵入して来ているのか!

557 21/01/04(月)15:43:08 No.761965902

>魔法使えよ! 地面から竹を伸ばす魔法とか使えます

558 21/01/04(月)15:43:29 No.761965980

ヒガンバナエルフは毒耐性あるのか

559 21/01/04(月)15:43:29 No.761965985

>地面から竹を伸ばす魔法とか使えます ラーメンマンで似たようなの見た

560 21/01/04(月)15:43:34 No.761966006

>メープルエルフでお願いします コリアンタウンに侵食されてるらしいな

561 21/01/04(月)15:43:55 No.761966085

>ニンポーは使うが? 毎日竹の上を飛び越えて鍛えるんでしょ

562 21/01/04(月)15:44:02 No.761966111

毎日竹の上を飛ぶことによる跳躍力!

563 21/01/04(月)15:44:08 No.761966131

>魔法使えよ! 竹槍落とし穴をすぐ作れる魔法が使えます

564 21/01/04(月)15:44:08 No.761966135

人間に管理してもらわないと生きられないか弱きウィートエルフ

565 21/01/04(月)15:44:22 No.761966191

>パンダ出すならもうちょい中華に寄せろやバンブーエルフ! やっぱ日本人がネタを出し合うと自国寄りになっちゃうのかも知れない su4488645.jpg

566 21/01/04(月)15:44:49 No.761966298

編み笠はベトナムにもあるし…

567 21/01/04(月)15:44:50 No.761966299

ごむえっちエルフ仮面

568 21/01/04(月)15:44:56 No.761966325

クズエルフは日本語訳が悪いな

569 21/01/04(月)15:45:04 No.761966354

オークエルフとかいるのかな…

570 21/01/04(月)15:45:15 No.761966395

鳴子じゃなくてこう…結界的なのなかったのかよ

571 21/01/04(月)15:45:20 No.761966408

>オークエルフとかいるのかな… タムリエルにいるじゃん

572 21/01/04(月)15:45:41 No.761966486

>>パンダ出すならもうちょい中華に寄せろやバンブーエルフ! >やっぱ日本人がネタを出し合うと自国寄りになっちゃうのかも知れない >su4488645.jpg 竹の使い方が野蛮人のそれ もっと編むとかさぁ!?

573 21/01/04(月)15:45:45 No.761966502

>鳴子じゃなくてこう…結界的なのなかったのかよ 竹を愚弄するな

574 21/01/04(月)15:46:11 No.761966601

竹アーマー懐かしいな

575 21/01/04(月)15:46:11 No.761966603

>>金積もうが納期短縮する奴はクソ客だぞ >いい加減に自分がなろう漫画家ほどの社会経験もない馬鹿だって理解しなよ

576 21/01/04(月)15:46:17 No.761966623

竹馬による機動力上昇か…

577 21/01/04(月)15:46:39 No.761966702

バンブースリケンあたっても痛っ…で済みそうだな というかバンブースリケンでちょっと遊びたくなってきた

578 21/01/04(月)15:46:46 No.761966728

>竹馬による機動力上昇か… 斥候兼遠見兵としてはありかもしれん…

579 21/01/04(月)15:47:16 No.761966838

森って純粋に一種類の植物で構成されてるわけじゃないから 高木のブナエルフと低木のニシキギエルフとかで共生してるんだろうな

580 21/01/04(月)15:47:31 No.761966905

いやー1週間だと…もう少し出せませんか?

581 21/01/04(月)15:47:41 No.761966933

畜生竹馬なのに異常に早い!

582 21/01/04(月)15:47:45 No.761966956

>バンブースリケンあたっても痛っ…で済みそうだな 毒とか塗ってる可能性も…

583 21/01/04(月)15:48:05 No.761967022

そういやスレ画は判り易い異種族みたいなの出てこないな…

584 21/01/04(月)15:48:21 No.761967082

ここで断るとよその工務店から応援の依頼がくる

585 21/01/04(月)15:48:28 No.761967110

バンブーソードは結構斬れる

586 21/01/04(月)15:48:32 No.761967124

20日→1週間って不具合チェックするの考えると絶妙に不安になるな…

587 21/01/04(月)15:48:35 No.761967135

>高木のブナエルフと低木のニシキギエルフとかで共生してるんだろうな 外来種との死闘すごそう

588 21/01/04(月)15:48:36 No.761967136

>森って純粋に一種類の植物で構成されてるわけじゃないから >高木のブナエルフと低木のニシキギエルフとかで共生してるんだろうな なんかスール的なエロスを感じた

589 21/01/04(月)15:48:50 No.761967181

親父殿 エルは天狗でござるか

590 21/01/04(月)15:49:02 No.761967225

杉人工林エルフが人を恨んでる理由が分かった気がする!

591 21/01/04(月)15:49:48 No.761967398

>バンブーソードは結構斬れる バンブーノコギリで仕置きされるのは怖い

592 21/01/04(月)15:49:50 No.761967411

>そういやスレ画は判り易い異種族みたいなの出てこないな… そこメインの話じゃないからね ウリボウ(巨大)とかは出てくるけど…

593 21/01/04(月)15:49:51 No.761967416

>竹エルフだの杉エルフだの面白そう 言っとくけど杉は適切に間引きさえすればたくさんの人にアレルギー出るほどの花粉出さないからな! 花粉症じゃない人に集めた花粉ぶつけたら急性のが発症するんだろうか

594 21/01/04(月)15:49:59 No.761967446

銀杏エルフ くさい

595 21/01/04(月)15:49:59 No.761967447

日本にある普通の工務店で来る客も日本人なのに支払いが異世界の金貨な件について みたいな小説 あると思います

596 21/01/04(月)15:50:13 No.761967504

>そういやスレ画は判り易い異種族みたいなの出てこないな… というか異世界要素特に感じない…

597 21/01/04(月)15:50:28 No.761967559

他所のエルフ呼称する時は長いから略しそう おいクズ

598 21/01/04(月)15:50:30 No.761967568

>外来種との死闘すごそう エルフが排他的な理由である

599 21/01/04(月)15:50:38 No.761967604

>花粉症じゃない人に集めた花粉ぶつけたら急性のが発症するんだろうか そもそも普通にスギ花粉は異物なのでクシャミ鼻水出る

600 21/01/04(月)15:50:48 No.761967642

>というか異世界要素特に感じない… 異世界要素って何なの

601 21/01/04(月)15:50:53 No.761967661

>銀杏エルフ >くさい 火炎耐性は高いぞ!(植物基準で)

602 21/01/04(月)15:51:27 No.761967766

スレ画はまじで異世界の人間にただ便利に使われてるだけで悲しくなってくる 適当に知らんふりして持ち上げとけっていう村のルールとかならまだ可愛かったけど 貴族とか王族とか相手にどうこうできる頭もないからほんと言いなり

603 21/01/04(月)15:51:37 No.761967809

>銀杏エルフ >くさい 赤ん坊だろ臭いのは

604 21/01/04(月)15:51:47 No.761967840

実際20日のものを1週間でやれるものなの?

605 21/01/04(月)15:52:53 No.761968091

ベトナム帰りの海兵隊員が異世界転生してベトナム知識を活用しバンブーエルフと戦う 「何って…死体にはブービートラップが仕掛けられているのが常識だから解除しただけだが?」とかそういう路線で行こう

606 21/01/04(月)15:53:31 No.761968229

異世界は異世界人たちが持ち込んだ ヤード・ポンド メートル 尺貫 で混迷を極めていた!

607 21/01/04(月)15:53:49 No.761968298

死体を弄ぶのって異世界だとさらに忌避感やばそう

608 21/01/04(月)15:53:49 No.761968299

ユーカリエルフは厄介そう

609 21/01/04(月)15:54:18 No.761968427

>実際20日のものを1週間でやれるものなの? 巨大な物じゃなくて設計さえできてればパーツごとの分業とシフト制の24時間ぶっ通しでできるんじゃない?

610 21/01/04(月)15:54:26 No.761968453

ネクロマンサーとかいるし異世界のが死体好き放題してるんかな…

611 21/01/04(月)15:54:28 No.761968458

やはりアフリカンエルフか

612 21/01/04(月)15:54:41 No.761968508

バオバブエルフは星をも砕く

613 21/01/04(月)15:54:55 No.761968570

ネクロマンサーは死体じゃなくて死霊使いだから…

614 21/01/04(月)15:55:10 No.761968632

エルフは各草食動物を神獣として仰いでそうだし実際神獣みたいな存在がいて欲しい 滅茶苦茶強いコアラとかパンダとか神としていたらカッコいい

615 21/01/04(月)15:55:22 No.761968679

異世界人はそこそこ知識があって局地的に文化を発展させるからな… 現地の国ごとの単位に異世界からの単位が地方レベルで混ざる

616 21/01/04(月)15:55:26 No.761968697

死体にトラップを仕込むのはゲリラの定石だからな

617 21/01/04(月)15:56:14 No.761968895

いくら異世界人が便利で体系的な単位生み出しても法で使ってる単位は生涯くらいじゃ変わらんわな

618 21/01/04(月)15:56:40 No.761968992

これの異世界版が見たい https://www.youtube.com/watch?v=zwAOCYJnR7M

619 21/01/04(月)15:56:41 No.761968994

>死体にトラップを仕込むのはゲリラの定石だからな 主人公がそれをやりだしたら異世界でもやるのが当然になっちゃうんだ…

620 21/01/04(月)15:56:48 No.761969030

ゲームでもなきゃ死体なんて漁りたくないけれどな…

621 21/01/04(月)15:56:54 No.761969051

>異世界は異世界人たちが持ち込んだ >ヤード・ポンド >メートル >尺貫 >で混迷を極めていた! しかも皇国の暦はYY/MM/DDなのに帝国の歴はMM/DD/YYで教国はDD/YY/MMを使っている!

622 21/01/04(月)15:56:55 No.761969056

>ユーカリエルフは厄介そう ユーカリを植えて回るだけの無害な種族です!

623 21/01/04(月)15:56:55 No.761969058

何って…総攻撃前にナパームで竹林を焼き払っただけだが?

624 21/01/04(月)15:57:31 No.761969202

エルフと植物ネタが混ざりすぎるとトレントとか精霊との境目が怪しくなるな…こっちの樹木の病にかかるエルフもそれはそれで面白いけど

625 21/01/04(月)15:57:52 No.761969294

>しかも皇国の暦はYY/MM/DDなのに帝国の歴はMM/DD/YYで教国はDD/YY/MMを使っている! せめてDD/MM/YY使う所出てこいよ!

626 21/01/04(月)15:57:58 No.761969314

物の手配とか人手の手配とか色々考えると工期1/3だから金3倍出しますじゃ全然足りねえんじゃねえかなあ

627 21/01/04(月)15:58:07 No.761969362

>しかも皇国の暦はYY/MM/DDなのに帝国の歴はMM/DD/YYで教国はDD/YY/MMを使っている! 一回滅べ!

628 21/01/04(月)15:58:43 No.761969503

>何って…総攻撃前にナパームで竹林を焼き払っただけだが? ナパーム開発した人第二次大戦後は持て囃されたんだけど ベトナムでの被害者の写真が出回ったとたん非難されまくったってな…

629 21/01/04(月)15:59:14 No.761969625

>しかも皇国の暦はYY/MM/DDなのに帝国の歴はMM/DD/YYで教国はDD/YY/MMを使っている! ちょっと三国を統べる大王になってくる

↑Top