21/01/04(月)13:40:53 今さら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/04(月)13:40:53 No.761939099
今さらアルストロメリアにハマった なんか曲の感じが一昔前のSMAPみたいだなって思ったんだけど伝われ
1 21/01/04(月)13:42:51 No.761939525
ハピリリ良いよね
2 21/01/04(月)13:43:09 No.761939606
Love Addiction 好き
3 21/01/04(月)13:43:23 No.761939668
まあSMAPにちゅちゅちゅされたらちょっと幸福論が誕生しちゃうかもしれない
4 21/01/04(月)13:44:34 No.761939922
順番に聞いていくとAnniversaryが到達点すぎるんだが 7曲目どうすんの
5 21/01/04(月)13:44:38 No.761939944
アルストロメリアって書くとアルストロメリアの話なのかアルストロメリアの話なのか分からんな…
6 21/01/04(月)13:45:17 No.761940073
一昔前のいかにも偶像的なアイドルって感じするよね 今のリアルな女の子って感じのノクチルなんかとは逆の路線
7 21/01/04(月)13:46:01 No.761940255
植物のアルストロメリアって葉っぱが上下逆にねじれてるからあんな歌詞なんだなって
8 21/01/04(月)13:46:17 No.761940320
>アルストロメリアって書くとアルストロメリアの話なのかアルストロメリアの話なのか分からんな… たしかに 曲含めてユニットにハマった
9 21/01/04(月)13:48:02 No.761940754
最近だとほのけ月間ゲスト三好啓太ゲストだった回のAnniversaryめっちゃ語ったMOR聞けてないのか…
10 21/01/04(月)13:48:04 No.761940757
とりあえずSMAPみたいって言っておけばいい理論
11 21/01/04(月)13:48:21 No.761940817
単語そのものを調べることから始まるアルストの歌詞解釈
12 21/01/04(月)13:48:33 No.761940858
2番とラスサビの 悲劇的最高 ジャッジメントがくだらない の歌い方の違い好き
13 21/01/04(月)13:48:33 No.761940860
>アルストロメリアって書くとアルストロメリアの話なのかアルストロメリアの話なのか分からんな… 歌ストロメリアとか曲ストロメリアって表記を見かける
14 21/01/04(月)13:48:36 No.761940870
ぐらさーじゅぐらさーじゅ
15 21/01/04(月)13:49:10 No.761941006
>歌ストロメリアとか曲ストロメリアって表記を見かける 歌マスって前例があるからな
16 21/01/04(月)13:51:22 No.761941453
love addictionはオザケンっぽいと思う 意識して90年代のオサレ感狙ってるんじゃないかなって気はする
17 21/01/04(月)13:52:16 No.761941652
おシャニはてんかちゃんとか真乃とか特徴的な声をつかうのがうまいなって
18 21/01/04(月)13:53:57 No.761941973
>意識して90年代のオサレ感狙ってるんじゃないかなって気はする 千雪さんがオリーブ少女意識してるからオザケンなのは既定路線か
19 21/01/04(月)13:57:44 No.761942770
古めのサブカルチャー雑誌が今の時代に合わせた形にリブートしたアプリコットがすごい象徴的に感じてきた
20 21/01/04(月)13:57:55 No.761942810
YES!NO!の所好き
21 21/01/04(月)14:00:46 No.761943385
結局ここどういう意味だっけってなったりする ノリ良いので良し
22 21/01/04(月)14:02:44 No.761943810
シブヤ系音楽いいよね…
23 21/01/04(月)14:10:58 No.761945544
シャニの曲があんまり刺さらなかった中聴いた歌ストロメリアがめちゃくちゃ好みでハマった 今でもアルスト曲は大体全部好きだ
24 21/01/04(月)14:15:50 No.761946509
甜花ちゃんのソロ曲もどうなるか楽しみ ユニット曲と同系統かデビ太郎系かチップチューンか
25 21/01/04(月)14:18:40 No.761947064
ダブルイフェクト好き
26 21/01/04(月)14:19:34 No.761947246
なーちゃんの曲なーちゃんの声とキー違わない?
27 21/01/04(月)14:21:04 No.761947571
Love Addictionがジャズっぽいオシャレな感じで好き
28 21/01/04(月)14:21:42 No.761947691
LoveAddictionはなんとなくスタンドマイクを三人で囲んで歌ってるイメージがある
29 21/01/04(月)14:22:14 No.761947780
>LoveAddictionはなんとなくスタンドマイクを三人で囲んで歌ってるイメージがある なんだそのイメージ エロすぎんだろ
30 21/01/04(月)14:23:32 No.761948046
甜花ちゃんとなーちゃんのダブルセンターにして千雪さんのバックセンターで全員センター!っての好き
31 21/01/04(月)14:23:34 No.761948060
Love Addictionは薄桃色のテーマだよなあ
32 21/01/04(月)14:24:54 No.761948339
Love Addictionって字面だけだとなんか海外のポルノのタイトルみたいだよね
33 21/01/04(月)14:28:05 No.761949031
Love中毒ってそういう…
34 21/01/04(月)14:32:07 No.761949847
アルストロメリアのイントロ好き 楽しい気持ちになる
35 21/01/04(月)14:32:30 No.761949914
>>歌ストロメリアとか曲ストロメリアって表記を見かける >歌マスって前例があるからな そういやStudy Equal Magicも歌SEM呼びされてたな
36 21/01/04(月)14:34:04 No.761950232
>アルストロメリアのイントロ好き >楽しい気持ちになる 曲がめちゃくちゃいいんだよなぁ 可愛い雰囲気がありながらベースがめっちゃ強かったり シャニの曲はインストほしいわ
37 21/01/04(月)14:36:50 No.761950796
チュチュチュで右から左に振るのいいよね…
38 21/01/04(月)14:38:01 No.761951055
なんだかんだで歌メリアが一番好き やっぱ全部好き
39 21/01/04(月)14:40:53 No.761951617
>>>歌ストロメリアとか曲ストロメリアって表記を見かける >>歌マスって前例があるからな >そういやStudy Equal Magicも歌SEM呼びされてたな 歌パレもあるぞ
40 21/01/04(月)14:42:04 No.761951849
他事務所との掛け持ち大変でシャニから離れてしまったけどアルストロメリアの曲だけは買い続けてるわ…
41 21/01/04(月)14:43:19 No.761952120
千雪のスレはなんかえらいことになってるけどこっちは平和だな…
42 21/01/04(月)14:43:58 No.761952267
幸福論って何…
43 21/01/04(月)14:45:02 No.761952464
アルストは哲学
44 21/01/04(月)14:45:23 No.761952531
オシャレにも色々ジャンルがあるんだと思うがアルストの曲のオシャレ加減が自分にはぴったしだった
45 21/01/04(月)14:48:08 No.761953075
千雪さんが一昔前のアイドルだとかそういうこと言うのやめろ
46 21/01/04(月)14:51:49 No.761953836
>ハピリリって何…
47 21/01/04(月)14:53:17 No.761954165
「」んかって何…
48 21/01/04(月)14:54:30 No.761954425
歌詞一番好きなのはBloomy
49 21/01/04(月)14:54:37 No.761954447
ダブルイフェクトのサビが好き 多分ライブでめっちゃ難しそうだけど
50 21/01/04(月)14:55:01 No.761954530
>千雪さんが一昔前のアイドルだとかそういうこと言うのやめろ 砂糖でできてるのでもなかったらあの体重はありえないし…
51 21/01/04(月)14:55:57 No.761954757
ちゆちゆはオリーブ女子の路線にしてたけどそこから少しづつ替えていく感じかな
52 21/01/04(月)14:57:04 No.761954987
オリーブ持ってきた時点で一昔前をイメージしてるのは正解だろうし 恋はみずいろを持ってきた凛世もレトロな恋物語でやってる感じある ツバメ号とアマゾン号を持ってきた浅倉が児童文学をイメージしてるかは不明だが
53 21/01/04(月)15:02:30 No.761956293
マージナルマンだった千雪さんが一歩踏み出した結果レッドカーペットを歩く展開がいいんですよ