ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/01/04(月)13:30:02 No.761936811
二期始まるから見返してるんだけど麻婆豆腐食いたくなってきて困る
1 21/01/04(月)13:33:39 No.761937585
すぐ作れるから買いに行くんだ
2 21/01/04(月)13:36:42 No.761938216
なんだこの絵…
3 21/01/04(月)13:37:29 No.761938381
左タレ仮面?
4 21/01/04(月)13:38:09 No.761938537
>なんだこの絵… 作者の描いた公式絵です
5 21/01/04(月)13:38:57 No.761938701
左の人いらねーだろ!
6 21/01/04(月)13:39:34 No.761938839
作者めっちゃ仮面マンの絵描くから…
7 21/01/04(月)13:40:40 No.761939056
タレの人は中国でめっちゃ人気だから…
8 21/01/04(月)13:41:03 No.761939122
>左の人いらねーだろ! 口を慎め人気キャラの仮面料理人さんだぞ
9 21/01/04(月)13:42:22 No.761939424
まるでレギュラーキャラみたいじゃん!
10 21/01/04(月)13:42:53 No.761939537
タレの人生きてるの?
11 21/01/04(月)13:43:33 No.761939700
死んでる 死んでるけど超人気キャラ
12 21/01/04(月)13:44:34 No.761939924
ところでタレ仮面が手に持ってる料理は何?
13 21/01/04(月)13:44:35 No.761939927
ちょっと前にコロナ対策万全の場合のタレ仮面戦を描いてたんだよ
14 21/01/04(月)13:44:42 No.761939958
世界で一番ファンアートを望まれてるかもしれない人が左だ
15 21/01/04(月)13:44:56 No.761940020
マスクにマスクいらねぇだろ!
16 21/01/04(月)13:46:08 No.761940282
食事作るときはマスク必要という実にまともな絵
17 21/01/04(月)13:47:46 No.761940685
>ところでタレ仮面が手に持ってる料理は何? 干しアワビじゃない?
18 21/01/04(月)13:49:36 No.761941095
仮面の上からマスクしてんのか
19 21/01/04(月)13:50:51 No.761941334
台湾で人気だったせいで
20 21/01/04(月)13:54:40 No.761942129
なんでそんなタレの人人気あるの…
21 21/01/04(月)13:57:53 No.761942803
>なんでそんなタレの人人気あるの… 例のタレのくだりが中国でミーム化した
22 21/01/04(月)13:59:07 No.761943035
で、そのタレは?
23 21/01/04(月)14:00:28 No.761943318
ダイヤモンドダストの下で干しアワビを眺めるタレの人のイラスト
24 21/01/04(月)14:00:47 No.761943395
ひどかったねソーシャルディスタンス中華一番
25 21/01/04(月)14:03:05 No.761943878
死んでもなお生かされ続ける仮面の人
26 21/01/04(月)14:03:08 No.761943890
>ひどかったねソーシャルディスタンス中華一番 シュッシュッ
27 21/01/04(月)14:03:22 No.761943940
タレ仮面はキャラグッズがあるくらい人気だぞ
28 21/01/04(月)14:05:34 No.761944413
冷凍食品として商品化されたらしいなタレ仮面の料理 なお注文するとタレは後で届くという徹底ぶりらしい
29 21/01/04(月)14:06:24 No.761944594
割と哀しき過去…な人だった気がするけど覚えてない
30 21/01/04(月)14:06:45 No.761944672
なんでそんなタレ仮面好きなの!?
31 21/01/04(月)14:08:04 No.761944955
キテレツレベルで再放送されまくって中国だとすごい知名度なんだったか中華一番
32 21/01/04(月)14:10:23 No.761945432
左が漫画版ラピュタのキャラかと思った
33 21/01/04(月)14:13:07 No.761945961
>割と哀しき過去…な人だった気がするけど覚えてない 女を賭けた勝負で対戦相手から毒盛られて負けた! …と思ってた
34 21/01/04(月)14:13:30 No.761946035
su4488456.jpg
35 21/01/04(月)14:14:09 No.761946152
マジで悲しき過去のひと貼るな 毒なんて入れる方がどうかしてるよ
36 21/01/04(月)14:14:54 No.761946307
たれ仮面マスクの意味ねーじゃねーか!
37 21/01/04(月)14:15:01 No.761946337
まあ中華料理テーマの漫画だし単純に料理漫画としても面白いし中国受けは良さそうではある
38 21/01/04(月)14:15:16 No.761946388
この仮面のいい所って速水ボイスだけだろ…
39 21/01/04(月)14:15:44 No.761946482
>この仮面のいい所って速水ボイスだけだろ… むしろポンコツだから受けたというか…
40 21/01/04(月)14:16:13 No.761946562
仲良しみたいだ
41 21/01/04(月)14:16:23 No.761946597
2期はもっと演出よくなるといいなあ
42 21/01/04(月)14:16:27 No.761946611
>この仮面のいい所って速水ボイスだけだろ… 顔もライバルで強面のチョウユなんかよりもイケメンだぞ
43 21/01/04(月)14:17:37 No.761946834
ネタにされてるけどクソ真面目のイケメン速水声だからな…
44 21/01/04(月)14:17:40 No.761946848
>女を賭けた勝負で対戦相手から毒盛られて負けた! >…と思ってた その女から毒盛られたよ!死ぬまで後悔してたって話だけど正直クソ女だよ!
45 21/01/04(月)14:17:45 No.761946867
>2期はもっと演出よくなるといいなあ かなり色んな所はしょられたからな1期…
46 21/01/04(月)14:18:10 No.761946958
人気すごいって台湾じゃなかった?
47 21/01/04(月)14:19:12 No.761947183
タレ出来てたらマオの負けだった?
48 21/01/04(月)14:19:42 No.761947273
>人気すごいって台湾じゃなかった? 台湾も中国も同じよ!
49 21/01/04(月)14:20:47 No.761947510
>>人気すごいって台湾じゃなかった? >台湾も中国も同じよ! それ言ったら戦争だぞ!
50 21/01/04(月)14:21:31 No.761947652
メイリィの母は割と邪悪
51 21/01/04(月)14:21:55 No.761947724
>>台湾も中国も同じよ! >それ言ったら戦争だぞ! 否定したら否定したで戦争なんやけどなブヘヘヘヘ
52 21/01/04(月)14:22:46 No.761947885
ポンコツ→真剣勝負→和解→焼身自殺の高速展開だ 子供心に刺さらないわけが無い
53 21/01/04(月)14:23:01 No.761947936
タレ付きの冷食が作られるくらい大人気
54 21/01/04(月)14:23:13 No.761947977
レオンさんの紋章自分で切り裂くんじゃなくて何故か浄化されたり新しいのはなんだこれは!ってなるのがわりと
55 21/01/04(月)14:24:49 No.761948322
エビをナッツで包んで揚げるとかそんなのタレなしでも絶対美味しいよ
56 21/01/04(月)14:25:09 No.761948390
マオご一行の水戸黄門めいたお話がほぼ全部はしょられちゃってるのが…尺の都合で仕方ないんだろうけど
57 21/01/04(月)14:25:38 No.761948492
正直タレ仮面にはなんの落ち度もないからな… メイリィの母がゴメンなさいって断ってたら済んだ話
58 21/01/04(月)14:26:09 No.761948595
中華料理に詳しすぎて本場中国の人が見ても国産アニメと思ってて言われるまで日本のアニメと気が付かなかったそうな よくそんなに知識もってるな作者
59 21/01/04(月)14:27:00 No.761948779
まあマスクといえばこいつだからな…
60 21/01/04(月)14:27:28 No.761948889
台湾では国民的アニメ 香港でも超人気で本土でも人気なのでまあ中国どこでも大人気
61 21/01/04(月)14:27:35 No.761948922
>中華料理に詳しすぎて本場中国の人が見ても国産アニメと思ってて言われるまで日本のアニメと気が付かなかったそうな >よくそんなに知識もってるな作者 編集「先生中国にも梅干しありますよ?」
62 21/01/04(月)14:31:10 No.761949669
皮もチョコ!中身もチョコ!乗っている物もチョコ!こいつは!
63 21/01/04(月)14:36:32 No.761950736
確かにキャプ翼とかと違って日本要素どこにも無いから 分からないのも無理はない
64 21/01/04(月)14:37:49 No.761951006
日本要素シロウくらいだもんな
65 21/01/04(月)14:37:59 No.761951047
歌舞伎顔してるチョウユさんは?
66 21/01/04(月)14:39:41 No.761951382
>日本要素シロウくらいだもんな 日本人読者が親しみやすいようにシロウ出したんだろうけど結果的に主人公の太鼓持ちポジションになってるのも中国作品っぽいよね
67 21/01/04(月)14:40:31 No.761951533
どちらかが出来た時点で終わりだからタレ間に合わなかったのね
68 21/01/04(月)14:41:48 No.761951791
良いかよく聞け小僧 俺の料理は「炸鳳尾蝦」 エビのナッツ衣揚げだ
69 21/01/04(月)14:42:22 No.761951907
中華料理と言うかあの時代の文化描写が完璧って事みたい アメリカの人が作ったサムライ物が時代考証完璧みたいな
70 21/01/04(月)14:43:11 No.761952095
>中華料理と言うかあの時代の文化描写が完璧って事みたい >アメリカの人が作ったサムライ物が時代考証完璧みたいな su4488509.jpg こちら今連載してる極の最新話です
71 21/01/04(月)14:44:55 No.761952441
そういえば街の看板とか普段見慣れない中国語がズラリと並んでいたけどあれらが完璧だったのか
72 21/01/04(月)14:45:56 No.761952636
特級厨士の試験の時もそうだったけど味や見た目で勝負は元よりそれ以外に審査員へのプレゼン力必要だよね
73 21/01/04(月)14:48:08 No.761953070
>こちら今連載してる極の最新話です わかってたけどそうはならんやろ
74 21/01/04(月)14:49:05 No.761953255
>わかってたけどそうはならんやろ 中国人ならこれくらい出来る
75 21/01/04(月)14:49:57 No.761953444
絵が上手い…ってなるほんとに
76 21/01/04(月)14:50:26 No.761953556
>>わかってたけどそうはならんやろ >中国人ならこれくらい出来る 中国の湯葉は日本のより分厚くて頑丈だからな…
77 21/01/04(月)14:51:54 No.761953853
人気ありすぎるから生きてた事にして極に出てきても全然おかしくないのがタレ仮面だ
78 21/01/04(月)14:52:21 No.761953951
表の世界でそのまま頑張ってたらこの時のマオじゃ足元にも及ばなかったろうって惜しまれてたな
79 21/01/04(月)14:53:56 No.761954302
「タレは…タレはだなぁ…あらかじめ作っておいたのだ!」 ってエビのナッツ衣揚げの後にタレが届く通販などがあり 人気過ぎて頭がおかしくなっている可能性がある
80 21/01/04(月)14:56:47 No.761954922
黄金聖闘士なのが身の丈以上の格感じていいよね 新アニメだと銀タレ仮面だけど
81 21/01/04(月)14:56:57 No.761954959
餃子がが食べたくなる 麺類が食べたくなる
82 21/01/04(月)14:57:29 No.761955078
えっこれ日本の漫画なの?!ってなるらしいな
83 21/01/04(月)14:58:31 No.761955317
>>女を賭けた勝負で対戦相手から毒盛られて負けた! >>…と思ってた >その女から毒盛られたよ!死ぬまで後悔してたって話だけど正直クソ女だよ! そんなのがヒロインの母親だってのがね…
84 21/01/04(月)15:02:24 No.761956269
俺はこの漫画で広東の位置が香港にある事を覚えた