虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/04(月)12:52:54 正月終... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/04(月)12:52:54 No.761928801

正月終わったけどまだ俺のIQはこんな感じ

1 21/01/04(月)12:59:07 No.761930293

太陽が燃えてるんだから月が燃えてないわけがない

2 21/01/04(月)13:03:44 No.761931348

実際なんであそこまで反射光が強いのかは俺は理解してない

3 21/01/04(月)13:04:04 No.761931423

おじさんの頭を月として太陽光が当たるとどうなる? 反射するだろう、私の頭は発光しないこの反射こそが月光だ

4 21/01/04(月)13:04:33 No.761931522

太陽光が強すぎるんだよ

5 21/01/04(月)13:04:55 No.761931603

なんなら地球も太陽光反射で光ってるからな宇宙から見ると…

6 21/01/04(月)13:06:31 No.761931958

太陽の光が凄いのか それを反射する月が凄いのか

7 21/01/04(月)13:07:36 No.761932181

月は地球とかに比べて光の反射率低いレベル

8 21/01/04(月)13:08:25 No.761932349

見えてるものは全部光反射してるぞ

9 21/01/04(月)13:09:44 No.761932639

つまり俺もまだ輝ける

10 21/01/04(月)13:10:27 No.761932776

1億5千万キロ離れてても眩しい

11 21/01/04(月)13:11:02 No.761932893

何で岩の塊がそんなに反射するんだよ

12 21/01/04(月)13:11:18 No.761932949

>つまり俺もまだ輝ける 自分が輝いてるんじゃなくて大きな輝きを反射させてるだけ…

13 21/01/04(月)13:11:52 No.761933058

おまえが見てる昼の世界もみんな太陽の光の反射だ

14 21/01/04(月)13:43:07 No.761939595

>何で岩の塊がそんなに反射するんだよ 鏡だって無機物の塊なんだからそこはわかるだろ!

15 21/01/04(月)13:58:58 No.761942998

月が火星みたいに錆びた赤だったら夜はもっと暗くて生態系も変わったのかな

16 21/01/04(月)14:01:47 No.761943590

吸血鬼「マジで!?」

17 21/01/04(月)14:09:09 No.761945168

濃すぎると毒だけど薄めると薬になるものってけっこうあるし 月光好き種族はだいたい肌がセンシティブそうだしそういうかんじなのかもしれん

↑Top