虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/04(月)12:03:54 痩せたい のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/04(月)12:03:54 No.761916730

痩せたい

1 21/01/04(月)12:06:21 No.761917263

緊急事態の頃本当に太ってたからな

2 21/01/04(月)12:07:48 No.761917595

話題作りのためとはいえここからちゃんと絞れるの凄いよね

3 21/01/04(月)12:08:39 No.761917803

脂肪落としたいけど御飯の量減らすのつらいよお!

4 21/01/04(月)12:08:43 No.761917821

太れるってことはそれだけ筋肉がつけられるって事なんだ才能なんだ

5 21/01/04(月)12:09:39 No.761918043

>脂肪落としたいけど御飯の量減らすのつらいよお! じゃあ御飯の量増やせばいいじゃん!

6 21/01/04(月)12:12:01 No.761918589

棚橋くらい筋肉あっても脂肪付けると肥満に見えるのか…

7 21/01/04(月)12:12:45 No.761918750

タフくん味があるんだ

8 21/01/04(月)12:13:18 No.761918882

一日三食って固定概念がデブの元だと思う五食をスタンダードにしよう

9 21/01/04(月)12:13:46 No.761918974

沼っていうビルダーの人が考案した減量食があるんだけど それ1か月食ったら体重81→78、体脂肪25→22に減ったよ

10 21/01/04(月)12:14:12 No.761919077

ちょっとラーメンと晩酌と娘の作るパンにハマっただけなのに…

11 21/01/04(月)12:15:36 No.761919409

>脂肪落としたいけど御飯の量減らすのつらいよお! 毎食豆腐を1丁入れた味噌汁を飲むんだ

12 21/01/04(月)12:22:44 No.761921158

>沼っていうビルダーの人が考案した減量食があるんだけど >それ1か月食ったら体重81→78、体脂肪25→22に減ったよ マジか ワカメとキノコ嫌いだから避けてたけど試してみるかなぁ

13 21/01/04(月)12:23:52 No.761921438

>沼っていうビルダーの人が考案した減量食があるんだけど >それ1か月食ったら体重81→78、体脂肪25→22に減ったよ 沼は見た目の沼さ具合がすごいから俺はマグマにしてるよ…

14 21/01/04(月)12:25:05 No.761921719

https://numa-calculator.uhey22e.com/ 俺はムキムキでもトレーニングもしてないから1300キロの分量で ヌルくチョコ菓子とか間食しながらやってるけど 間食してなお基礎代謝をこえないので問題なかった まぁポテチ一袋食うとかならダメだろうけど

15 21/01/04(月)12:25:56 No.761921937

沼の凄いところは作るのが簡単で金もかからないし 食物繊維がめっちゃ入ってるからおじやのくせに 腹もちも普通にいいところ むしろ不溶性食物繊維が多すぎて最初腹壊した

16 21/01/04(月)12:27:31 No.761922334

左は左でプロレスラーとして居そうな体型だけど 最近はウケが悪いのかな

17 21/01/04(月)12:27:44 No.761922382

マッスルグリルはジャンピラフがめちゃくちゃ美味かったな

18 21/01/04(月)12:27:56 ID:IeV.C7G2 IeV.C7G2 No.761922426

そんな減量期の棚橋のホテルの部屋に夜ケーキ手土産に遊びに行ったキャプテンニュージャパン

19 21/01/04(月)12:29:14 No.761922750

通常の1800キロカロリーで作って4食に分けて食ったら 胃が休まる暇がなくて胃弱の俺にはキツかった 1300を3回でも別に空腹が辛いわけでもなかった

20 21/01/04(月)12:30:32 No.761923101

>左は左でプロレスラーとして居そうな体型だけど >最近はウケが悪いのかな 締まってないマッチョは見た目が本当寸胴だからなぁ

21 21/01/04(月)12:30:55 No.761923206

まず自分の基礎代謝を知るべき 体組成計買え

22 21/01/04(月)12:31:50 No.761923458

色々諸説あるが朝昼食って夜食うな説より 夜も食うが総合で1800キロカロリーを超えなければいい説をとっていい?

23 21/01/04(月)12:32:37 No.761923644

最近の新日本はバキバキタイプの体型増えてるし人気よ

24 21/01/04(月)12:34:05 No.761923976

エッチすぎる…

25 21/01/04(月)12:35:25 No.761924285

>左は左でプロレスラーとして居そうな体型だけど >最近はウケが悪いのかな スレ画はスタイリッシュチャラ男が売りだったから方向性の違いだな

26 21/01/04(月)12:37:36 No.761924834

大抵の人は夜メインでも太ってないから別にいいんじゃないの

27 21/01/04(月)12:38:58 No.761925178

昔のプロレスは大体左みたいな体型だったよね

28 21/01/04(月)12:39:10 No.761925232

左は全日体型

29 21/01/04(月)12:40:20 No.761925509

自分に都合の良いのやってダメだったら他の探せば良い

30 21/01/04(月)12:40:43 No.761925603

ちょうど俺左みたいな体型なんだけどもしかして絞ったら棚橋になれるの?

31 21/01/04(月)12:41:29 No.761925818

>ちょうど俺左みたいな体型なんだけどもしかして絞ったら棚橋になれるの? 同じくらいトレーニングしたらなれるよ

32 21/01/04(月)12:43:45 No.761926419

>ちょうど俺左みたいな体型なんだけどもしかして絞ったら棚橋になれるの? https://ameblo.jp/highfly-tana/entry-12430231487.html 真似よう!

33 21/01/04(月)12:45:21 No.761926849

レッスルキングダム楽しみ

34 21/01/04(月)12:46:44 No.761927235

食べ物だけではマッチョにはなれないよ!

35 21/01/04(月)12:47:25 No.761927392

左もスケベ

36 21/01/04(月)12:48:20 No.761927630

>ちょうど俺左みたいな体型なんだけどもしかして絞ったら棚橋になれるの? 絞るトレーニングと食事制限できるならなれる!

37 21/01/04(月)12:48:26 No.761927658

元々筋肉があるなら痩せたら右になるよ ダイエット広告のビフォアフターはほとんどそれ

38 21/01/04(月)12:50:13 No.761928121

筋肉がある状態で脂肪を減らすのはできるけど筋肉を増やしながら脂肪を減らしたいってのはできないんだよね

39 21/01/04(月)12:50:13 No.761928122

レスラー体型も筋肉みせるつもりじゃなければそれで良いような

40 21/01/04(月)12:51:01 No.761928329

今のレスラーは女性客も意識せんといかんから

41 21/01/04(月)12:52:35 No.761928719

こんなに腹筋ってつくものなんだ…

42 21/01/04(月)12:52:53 No.761928799

米を豆腐に置き換えて毎日10kg歩いてたらもともと基礎代謝高かったのもあるけど10kg痩せたよ

43 21/01/04(月)12:54:14 No.761929134

>筋肉がある状態で脂肪を減らすのはできるけど筋肉を増やしながら脂肪を減らしたいってのはできないんだよね 全く動かずに筋肉量ほぼゼロのまま太ったデブなら可能かもしれないけど普通は難しい

44 21/01/04(月)12:54:19 No.761929145

食事から脂質を抜くのは平気だけど糖質を抜くのは耐えられん

45 21/01/04(月)12:56:39 No.761929708

助脂肪体重見て現実逃避するのいいよね

46 21/01/04(月)12:56:40 No.761929713

この時期は餅とプロテイン食ってりゃいいから楽だな

47 21/01/04(月)12:57:34 No.761929945

レスラーは筋肉つけながらスタミナもつけないといけないからすごい

48 21/01/04(月)13:00:11 No.761930540

お米美味しい…美味しい過ぎる…

49 21/01/04(月)13:00:36 No.761930638

これがNEO棚橋弘至か

50 21/01/04(月)13:00:57 No.761930717

棚橋は食うときはめっちゃ食う 減量するときはちゃんこ鍋に入れる肉も一枚一枚脂身や鳥皮をカットして食う

51 21/01/04(月)13:01:28 No.761930836

pfc管理してると牛と豚は脂質すげーてなる

52 21/01/04(月)13:01:58 No.761930942

棚橋カッコいいな

53 21/01/04(月)13:02:24 No.761931050

棚橋って立派だよなー看板背負ってるって自覚が強くて プロレスラーとしてのネガティブなところ一切出さねえもん 昔刺されたことがあるぐらいで

54 21/01/04(月)13:04:07 No.761931431

筋肉アピールしてたら横から入ってきて被せてきたジェイ su4488345.jpg

55 21/01/04(月)13:07:23 No.761932127

>昔刺されたことがあるぐらいで 包丁刺さったまま原チャリで病院へ行ったのは恐ろしい その後医者の「普通の人なら死んでた流石プロレスラー」 というコメントはとても良かった

56 21/01/04(月)13:12:08 No.761933112

>棚橋って立派だよなー看板背負ってるって自覚が強くて 色々あったけど俺の中では不動の新日本のエースだ…

57 21/01/04(月)13:12:11 No.761933128

九理を半ばとすというか右まで絞るのクソ大変

58 21/01/04(月)13:12:25 No.761933187

>昔刺されたことがあるぐらいで 結婚とセフレ両立しようとして刺されたの笑える

59 21/01/04(月)13:12:52 No.761933256

女にだらしないせいで刺されて自力で病院行って生き残るという徹頭徹尾レスラーっぽいエピソード

60 21/01/04(月)13:13:48 No.761933472

>>昔刺されたことがあるぐらいで >結婚とセフレ両立しようとして刺されたの笑える プロレスラーのエピソードとして100点だな…

61 21/01/04(月)13:14:14 No.761933572

女に刺されたのに首にしない会社もすげえよ

62 21/01/04(月)13:14:22 No.761933610

>沼の凄いところは作るのが簡単で金もかからないし >食物繊維がめっちゃ入ってるからおじやのくせに >腹もちも普通にいいところ >むしろ不溶性食物繊維が多すぎて最初腹壊した やっぱりお腹壊すよね

63 21/01/04(月)13:16:30 No.761934047

>包丁刺さったまま原チャリで病院へ行ったのは恐ろしい >その後医者の「普通の人なら死んでた流石プロレスラー」 >というコメントはとても良かった 四代目タイガーマスクも去年強烈な腹痛に耐えられず病院に行ったらもう少し遅ければ致死率9割超えの病気を患ってたのが発覚してたな 普通ここまで悪化してたら自力で病院になんて来れないよと言われてたようだしレスラーは痛みに鈍感になってるのかね

64 21/01/04(月)13:17:03 No.761934172

刺された経緯はかなりのクソ野郎なのに刺されたのとそのまま病院行ったっておもしろエピソードのせいか憎めない

65 21/01/04(月)13:17:22 No.761934242

食物繊維が多いとゆっくり吸収するから血糖値も上がりにくいし腹持ちいいよね 普段の食事と合わせて難消化性デキストリンを取るだけでも効果ある

66 21/01/04(月)13:18:17 No.761934441

不倫相手にあと一分だけ…!って懇願されたのをマジで一分カウント始めたり当時の棚橋はド外道であった

67 21/01/04(月)13:18:18 No.761934450

食べるとすぐ眠くなる…

68 21/01/04(月)13:18:18 No.761934451

タッパあれば左でもいいけど今あんましでかいレスラー居ないから右タイプの方が映えるよ

69 21/01/04(月)13:20:45 No.761934914

>刺された経緯はかなりのクソ野郎なのに刺されたのとそのまま病院行ったっておもしろエピソードのせいか憎めない 普通なら会社クビでもおかしくないところを猪木が面白えじゃねえか!って笑って残ることになったところまで含めて完璧

70 21/01/04(月)13:22:41 No.761935293

沼はあれで案外お高いし好き嫌いあるならあすけんとか見ながら調整するといいよ 椎茸は出汁あるから和風出汁とかうまあじ調味料とか入れるにしても野菜は大方ブロッコリーで代替とか出来る

71 21/01/04(月)13:23:22 No.761935452

>普通ここまで悪化してたら自力で病院になんて来れないよと言われてたようだしレスラーは痛みに鈍感になってるのかね 痛いのが常態化しちゃってるからねえ 後藤達俊なんかはあるとき頭の検査したら過去に頭蓋骨骨折してそのまま自然治癒してたことが判明したとかいうし 骨折れたくらいじゃ休めない過酷な仕事なんだよな

72 21/01/04(月)13:26:48 No.761936158

棚橋はそうでもないけど筋トレしまくると禿げるのはなんか原因があるのかね

73 21/01/04(月)13:27:52 No.761936368

>棚橋はそうでもないけど筋トレしまくると禿げるのはなんか原因があるのかね ステ

↑Top