虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/04(月)11:48:06 板タブ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/04(月)11:48:06 No.761913511

板タブが壊れちゃって新しいの買わないといけないのですがおすすめのやつとかありませんか…? 今まで使ってたのはスレ画のWacomのやつです 予算は1万円くらいでAmazonで買えるやつがいいです!

1 21/01/04(月)11:49:53 No.761913881

液タブ買おう液タブ

2 21/01/04(月)11:50:09 No.761913917

1万で買えるwacomのでいいのでは

3 21/01/04(月)11:50:33 No.761913998

こいつで満足のいくものが描けてたならもう何でもいいと思う…

4 <a href="mailto:s">21/01/04(月)11:52:17</a> [s] No.761914332

>こいつで満足のいくものが描けてたならもう何でもいいと思う… いやでもなんかこれはやめとけとかあるかなと思いまして…

5 21/01/04(月)11:52:26 No.761914371

まだこいつ使ってるけどちょろめじゃないと手書きに使えなくてつらい

6 21/01/04(月)11:52:53 No.761914458

板タブならもうワコムでも1万しないだろ それで不満なのか

7 21/01/04(月)11:53:29 No.761914568

もうちょい奮発すれば中華製の液タブとかあるんじゃよ

8 21/01/04(月)11:54:30 No.761914807

1万だと昔バンブーだったインテュオスの安モデルくらいしか 選択肢なくないか

9 21/01/04(月)11:54:58 No.761914893

じゃあそれ買えばいいんじゃね…? レビュー見る限りWACOMのクオリティを望むと裏切られるから気をつけろよな!って書いてあるように読める

10 21/01/04(月)11:55:16 No.761914957

https://www.amazon.co.jp/dp/B07583VVY5 コレで良いのではMサイズだし

11 21/01/04(月)11:55:35 No.761915021

one by wacomでいいんじゃない? 安くて軽いよ

12 <a href="mailto:s">21/01/04(月)11:56:05</a> [s] No.761915125

>板タブならもうワコムでも1万しないだろ そうなんですよ! Amazon見たら高くても1万円台でなんか大きそうなのとかあってびっくりしたんです! でも似たような値段のいっぱいあってわかんなくてアドバイス頂こうと思った次第です >もうちょい奮発すれば中華製の液タブとかあるんじゃよ もうちょいって例えば2万円くらいで液タブ買えちゃうんですか!?

13 21/01/04(月)11:56:05 No.761915126

大きさ変えると慣れるの大変だし予算的にインティオススモールしかなくない? ミディアムならもう2千円足したら買えるけど

14 21/01/04(月)11:56:34 No.761915216

>https://www.amazon.co.jp/dp/B07583VVY5 intuos4が壊れてこれ使ってるけど何の問題もないよ

15 21/01/04(月)11:57:02 No.761915313

>そうなんですよ! >Amazon見たら高くても1万円台でなんか大きそうなのとかあってびっくりしたんです! >でも似たような値段のいっぱいあってわかんなくてアドバイス頂こうと思った次第です ワコムがいいよ これ超えるとしたらワコムの液タブかipadくらいしかないだろう

16 21/01/04(月)11:57:27 No.761915401

うわスレ画懐かしい…

17 21/01/04(月)11:57:48 No.761915482

関連商品に2万代の液タブたくさんでてくるじゃん

18 21/01/04(月)11:58:11 No.761915566

intuos5使ってるけどUSBの差込口が過去最高にクソ早く壊れろって感じだから買うならproか4がいいよ あと加水分解でゴムがガバガバに剥がれるよ

19 21/01/04(月)11:58:20 No.761915591

>one by wacomでいいんじゃない? >安くて軽いよ 初めての板タブでこれ買ったけど めちゃくちゃ安かったのにこれいい…

20 21/01/04(月)11:59:21 No.761915799

板タブがどうにも合わないならともかく 板で満足できてるのに液勧めるのはどうかと思うわ

21 21/01/04(月)11:59:30 No.761915834

液は別に板の上位互換じゃないし…首が疲れる

22 21/01/04(月)12:00:27 No.761916029

液タブは使って手が邪魔って人もいるし色調整で結局別の液晶いるし

23 21/01/04(月)12:00:29 No.761916038

Sサイズで慣れてしまった

24 21/01/04(月)12:00:35 No.761916058

安いのならKUMADORIって奴は安くてボタンもついてていいよ

25 21/01/04(月)12:01:58 No.761916334

https://www.amazon.co.jp/dp/B07B4479K1 Sでいいならコレでいいよなスレ画からなら

26 21/01/04(月)12:02:06 No.761916364

スレ画からちょっと大きな中華製の4000円の板タブに変えたらペンがイマイチで別売りのペン(2000円)にしたら不満はなくなった

27 21/01/04(月)12:02:53 No.761916527

古いのいままで使えてたならone by wacomで

28 21/01/04(月)12:04:39 No.761916874

問題は板ではなくペンの方だよね これが持ちにくいと話にならない

29 21/01/04(月)12:04:43 No.761916892

今は液タブ安いから買っちゃいなよ

30 <a href="mailto:s">21/01/04(月)12:05:23</a> [s] No.761917033

正直1万円でまともな板タブ買えるわけないだろって怒られるかと思ってたんですがそうでもなさそうで良かったです! ありがとうございます! スレ画も買って貰ったやつなので板タブ買うのは初めてです!

31 21/01/04(月)12:06:22 No.761917267

これでどんな絵を描けるのかサンプルを上げて液タブ買いたい俺の心を折ってくれ

32 21/01/04(月)12:06:30 No.761917298

ワコムはドライバがクソクソ言われてたけど最近のやつは大丈夫なのん?

33 21/01/04(月)12:06:40 No.761917333

板ならone by wacomで安く済ませるかちょっとお金かけてintuos proの二択でいいと思う 今使ってて筆圧低いときに線とぎれたりするならintuos proがいい

34 21/01/04(月)12:06:43 No.761917351

ペンが電池式は止めた方が良いと思う

35 21/01/04(月)12:06:46 No.761917361

>ワコムはドライバがクソクソ言われてたけど最近のやつは大丈夫なのん? いえ?

36 <a href="mailto:s">21/01/04(月)12:06:56</a> [s] No.761917396

>今は液タブ安いから買っちゃいなよ 液タブはなんか難しそうなので… 予算の都合も無くはないのですが

37 21/01/04(月)12:08:46 No.761917836

>ワコムはドライバがクソクソ言われてたけど最近のやつは大丈夫なのん? ぶっちゃけドライバがクソって言われないハードはないんだ グラボだってマウスだってどのメーカーもドライバがクソクソ言われてるものなんだ まあワコムは環境によっては起動する度に設定飛ぶとかあったけど… ワコムも一時期よりは大分良くなって問題起こったらタスクマネージャーからサービス再起動するだけで大抵なんとかなる

38 21/01/04(月)12:08:56 No.761917871

>ワコムはドライバがクソクソ言われてたけど最近のやつは大丈夫なのん? ドライバは最新のいれずに安定してると言われるものを使えばたまにしか設定吹っ飛ばないよ

39 21/01/04(月)12:09:03 No.761917901

ドライバ糞とは言うけど時々応答しなくなったり筆圧おかしくなるくらいでそんなに問題なくない?

40 21/01/04(月)12:09:52 No.761918089

板で十分だと思ってたけど液に替えたらもっと良くなったというのもあるので別に絶対ダメとは言わないけど 描く姿勢が変わるので負担が今までと全然違う 手が邪魔 描く範囲と目に見える範囲が同じなので全体把握しづらい などある事は留意する必要がある

41 21/01/04(月)12:09:54 No.761918097

>時々応答しなくなったり筆圧おかしくなる これの頻度が問題でな

42 21/01/04(月)12:10:10 No.761918166

Wacomのサービス再起動するWacomシッター入れてる

43 <a href="mailto:s">21/01/04(月)12:11:02</a> [s] No.761918366

>これでどんな絵を描けるのかサンプルを上げて液タブ買いたい俺の心を折ってくれ こんな感じなので今までスレ画のやつで割と大丈夫でした! ss364898.jpg アナログだとこんな感じです ss364899.jpg

44 21/01/04(月)12:11:36 No.761918489

かわいいやんけ

45 21/01/04(月)12:11:49 No.761918530

あらかわいい…かわいい…!!

46 21/01/04(月)12:11:51 No.761918551

>こんな感じなので今までスレ画のやつで割と大丈夫でした! >ss364898.jpg >アナログだとこんな感じです >ss364899.jpg 心が和んだ

47 21/01/04(月)12:11:54 No.761918562

むっ!

48 21/01/04(月)12:11:56 No.761918571

筆圧おかしくなるのってPC再起動かペンタブ繋ぎ直しのタイミングで書いてる途中でおかしくなったことはないな… サービス再起動はバッチファイルのショートカットをスタートメニューに貼り付けてる

49 21/01/04(月)12:12:12 No.761918635

ふーん…かわいいじゃん…

50 21/01/04(月)12:12:52 No.761918777

もう十五年選手かFAVO… よくまだ対応してくれてるもんだ

51 21/01/04(月)12:12:57 No.761918803

今日のおかず決まりました

52 21/01/04(月)12:13:00 No.761918814

>Wacomのサービス再起動するWacomシッター入れてる 初めてそのツールの存在知ったわ。便利そうだな。

53 21/01/04(月)12:13:58 No.761919018

板タブってUSBケーブル断線でもしないとそうそうこわれそうにないな ペンだって交換できるし

54 21/01/04(月)12:14:43 No.761919205

>ワコムはドライバがクソクソ言われてたけど最近のやつは大丈夫なのん? 自分の環境にあったバージョンで止めるのが作法

55 21/01/04(月)12:14:50 No.761919234

板なら鍋敷きにもなるしな

56 <a href="mailto:s">21/01/04(月)12:15:11</a> [s] No.761919302

>板タブってUSBケーブル断線でもしないとそうそうこわれそうにないな そうなんですよね…これ一生使うと思ってました… でもせっかくなので買い替えようと思います! 細かい傷がついてなんとなくばっちい雰囲気もあったので!

57 21/01/04(月)12:15:21 No.761919347

今板こんな安いんだ…

58 21/01/04(月)12:15:21 No.761919349

高々3万程度で最高の環境を作れるんだからIntuosPro一択でしょ

59 21/01/04(月)12:15:25 No.761919366

お茶こぼしたら一発で壊れたから気をつけて 本体はペンの方だから助かったけど

60 21/01/04(月)12:15:46 No.761919442

やはり液タブか

61 21/01/04(月)12:15:52 No.761919463

>細かい傷がついてなんとなくばっちい雰囲気もあったので! ところで今のモデルにはワイヤレスと有線があるんだ

62 21/01/04(月)12:15:57 No.761919479

俺のIntuosは真ん中あたりが反応しなくなって死んだな

63 21/01/04(月)12:16:49 No.761919680

板タブに何度も飲み物ぶっかけたけど元気に動いてたよ

64 21/01/04(月)12:17:03 No.761919732

あんたのナナチおはなしまとめ本好きだぜ

65 21/01/04(月)12:17:13 No.761919771

昔のwacomは文字通り鍋敷きにしても上に皿乘せてご飯食っても壊れなかったんだが最近のはな…

66 21/01/04(月)12:17:51 No.761919911

>昔のwacomは文字通り鍋敷きにしても上に皿乘せてご飯食っても壊れなかったんだが最近のはな… 今のやつ上でごはん食べただけで壊れるの!?

67 21/01/04(月)12:18:04 No.761919962

>昔のwacomは文字通り鍋敷きにしても上に皿乘せてご飯食っても壊れなかったんだが最近のはな… そっちのがおかしいかんな!

68 21/01/04(月)12:19:25 No.761920292

最近の鍋敷きは繊細すぎる…

69 21/01/04(月)12:19:42 No.761920365

スレ画のなんか挟む機能良いよね…

70 21/01/04(月)12:19:53 No.761920408

ユニット後付けでワイヤレスにできるやつ買おう 鍋敷きに線はやっぱ邪魔だから

71 21/01/04(月)12:20:08 No.761920482

今banbooのS使ってて壊れてないんだけど 安い板タブならone by wacomなんだろうな~って気になってる 買い物億劫なのもあって板タブ買い替えタイミング悩む

72 21/01/04(月)12:20:34 No.761920595

最近のWacomの板タブ壊れやすいの?

73 21/01/04(月)12:20:43 No.761920623

>今banbooのS使ってて壊れてないんだけど >安い板タブならone by wacomなんだろうな~って気になってる >買い物億劫なのもあって板タブ買い替えタイミング悩む 壊れたらでいいよ壊れたらで

74 21/01/04(月)12:20:56 No.761920680

>今のやつ上でごはん食べただけで壊れるの!? 最近の板タブは煮えたぎる鍋置いただけなのに壊れた

75 <a href="mailto:s">21/01/04(月)12:20:56</a> [s] No.761920681

WacomのIntuos Smallってやつ買おうと思うんですけど値段が4種類あって違いがわかりません!! 何が違うんですかこれ! 縁の色が違うのはわかりました >あんたのナナチおはなしまとめ本好きだぜ ありがとうございます!

76 21/01/04(月)12:21:11 No.761920743

>壊れたらでいいよ壊れたらで 壊れん…

77 21/01/04(月)12:21:21 No.761920793

net stop "再起動したいサービス名" net start "再起動したいサービス名" 外部ツール使わなくてもメモ帳にこれ貼り付けてbat形式で保存すれば一発よ

78 21/01/04(月)12:21:31 No.761920836

板タブなんてどれ使っても同じよ

79 21/01/04(月)12:21:34 No.761920847

>最近の板タブは煮えたぎる鍋置いただけなのに壊れた 繊細すぎる…

80 21/01/04(月)12:21:36 No.761920857

大きさと有線無線かだね

81 21/01/04(月)12:21:40 No.761920877

液タブは板から乗換できない人が割といるから勧めにくい

82 21/01/04(月)12:21:41 No.761920881

>最近の板タブは煮えたぎる鍋置いただけなのに壊れた 加 莫

83 21/01/04(月)12:21:54 No.761920944

FAVOとか懐かしすぎて鼻水出る 使ってたわ…

84 21/01/04(月)12:22:06 No.761921005

>何が違うんですかこれ! セットでついてくるソフトとか本があると高い なんもいらないので一番安いやつでええ

85 21/01/04(月)12:22:19 No.761921057

>壊れん… ほんとに全然壊れん…ペンは壊れたけどワコムの板って壊れるのか?

86 21/01/04(月)12:22:49 No.761921179

>ほんとに全然壊れん…ペンは壊れたけどワコムの板って壊れるのか? intuos3が壊れなさすぎてダラダラずっと使ってる

87 21/01/04(月)12:22:51 No.761921189

>FAVOとか懐かしすぎて鼻水出る >使ってたわ… スケスケケーブルがどんどん汚くなってくんだよね…

88 21/01/04(月)12:22:53 No.761921197

板タブは精密電子機器です

89 21/01/04(月)12:22:53 No.761921200

端子におしっこかけたら壊れた

90 21/01/04(月)12:23:08 No.761921266

1万円で医療機関向け液タブの中古買おう サブモニターにもさいてき

91 21/01/04(月)12:23:51 No.761921435

>1万円で医療機関向け液タブの中古買おう >サブモニターにもさいてき そういう過去の遺物はやめろ!

92 21/01/04(月)12:23:52 No.761921437

俺のFAVOは暫く使ってなかったらペンのゴムが気持ち悪いくらい膨らんでて捨てたわ

93 21/01/04(月)12:24:19 No.761921545

うちのIntuos3もサイドスイッチが偶に発狂する程度で本体はピンピンだな… 非常用にone byは買ってある

94 21/01/04(月)12:24:46 No.761921648

要らないマウスがついてくるやつだクソ懐かしい

95 21/01/04(月)12:25:10 No.761921739

>壊れん… 駄目元のジャンク(使用感それなり)で500円で買ってみたfavoも長々ピンピンしていた…怖…

96 <a href="mailto:s">21/01/04(月)12:25:45</a> [s] No.761921887

>セットでついてくるソフトとか本があると高い >なんもいらないので一番安いやつでええ なるほど高いのだとよく聞くクリスタってやつが使えるんですね… 悩みますね…

97 21/01/04(月)12:25:47 No.761921897

そもそも机に置きっぱなしで押したりするボタンもないから壊れようが無いのでは? せいぜいケーブルとかでしょ

98 21/01/04(月)12:25:56 No.761921940

>俺のFAVOは暫く使ってなかったらペンのゴムが気持ち悪いくらい膨らんでて捨てたわ FAVOのペンにゴムなんて付いてたっけ… モデル違いのFAVOかな

99 21/01/04(月)12:25:58 No.761921944

FAVOのペンをこないだ壊したばかりの俺にタイムリーなスレ ペン先直そうとしてうっかり入れたパスタが中折れしなきゃまだ使えたっぽいんだよな…

100 21/01/04(月)12:26:24 No.761922040

板タブ壊れないよなあ 最新の板タブはやっぱりなにか進化してるんだろうか…と思いつつ壊れん

101 21/01/04(月)12:26:31 No.761922074

>FAVOのペンをこないだ壊したばかりの俺にタイムリーなスレ >ペン先直そうとしてうっかり入れたパスタが中折れしなきゃまだ使えたっぽいんだよな… すごいなー

102 21/01/04(月)12:26:41 No.761922117

板タブほんと壊れないよな 液タブに変えたいけどずっと下向いてると体壊しそうだし なんとなく板タブが性に合ってるのかなって気もするからズルズルそのまんまだけど

103 21/01/04(月)12:26:45 No.761922132

書き込みをした人によって削除されました

104 21/01/04(月)12:27:10 No.761922242

鍋敷きだのパスタだの…

105 <a href="mailto:s">21/01/04(月)12:27:28</a> [s] No.761922321

>要らないマウスがついてくるやつだクソ懐かしい めっちゃ使ってましたよマウス!!! 絵チャする時はマウスあった方が便利でした! 自分が小学生の頃の話だからずいぶん昔からですけど…

106 21/01/04(月)12:27:50 No.761922406

ついてくるクリスタってプロだっけデビューだっけ

107 21/01/04(月)12:28:44 No.761922624

>液タブに変えたいけどずっと下向いてると体壊しそうだし 板から液タブに変えたけど肩凝りが凄い 座椅子でやってるから尚更なのかも知れないけど

108 21/01/04(月)12:28:55 No.761922659

intuosについてくるのはProの期限がついてるのじゃなかったっけ

109 21/01/04(月)12:29:07 No.761922719

デジ絵の文法っていうイラストレーターの作業工程見せる番組見て何とか自分もタブ買えないかなと電気屋行って手にしたふぁぼ もう10数年前

110 21/01/04(月)12:29:09 No.761922725

>ついてくるクリスタってプロだっけデビューだっけ 2年ライセンスのプロ

111 21/01/04(月)12:29:21 No.761922779

>そもそも机に置きっぱなしで押したりするボタンもないから壊れようが無いのでは? 3より以前はなんか劣化してカーソルが常に震えるようになったりとかあったんだぜ

112 21/01/04(月)12:29:45 No.761922881

俺のインテュオス3は味噌汁飲んでもピンピンしてる 俺より丈夫じゃん

113 21/01/04(月)12:30:20 No.761923052

>俺より丈夫じゃん 塩分摂り過ぎちゃった?

114 21/01/04(月)12:30:23 No.761923066

ワコムリニンサン!シンテックプロの22を10万まで値下げしてくだち!!

115 21/01/04(月)12:30:30 No.761923094

ぶっちゃけ本当に何か強いこだわりあるんでもなけりゃ今板買うならマジでone byで大抵の人は満足できるよね…

116 21/01/04(月)12:30:46 No.761923168

一万の板タブとバンブーペンってどのくらい違うの

117 21/01/04(月)12:30:47 No.761923172

intuos3のカチカチするボタンいいよね…

118 21/01/04(月)12:30:48 No.761923177

FAVOってそろそろ20年近くなかったっけ…?

119 21/01/04(月)12:30:54 No.761923199

スレ画くらいの世代のから今のに買い換えると低グレードでも性能段違いでびびる

120 21/01/04(月)12:31:08 No.761923267

>デジ絵の文法っていうイラストレーターの作業工程見せる番組見て何とか自分もタブ買えないかなと電気屋行って手にしたふぁぼ 懐かしい「」はあの番組役に立たねぇって言ってたけど自己流で描いてる俺には勉強になったわ

121 21/01/04(月)12:31:22 No.761923330

1999… https://mobile.twitter.com/wacom_info_jp/status/1121322901238579200

122 <a href="mailto:s">21/01/04(月)12:31:55</a> [s] No.761923477

WacomのIntuos Smallの1番安いやつ買うことにしました! ありがとうございます「」さん達!

123 21/01/04(月)12:32:06 No.761923522

>ついてくるクリスタってプロだっけデビューだっけ ごめんSサイズで有線はクリスタついてない ワイヤレスとMサイズから2年ライセンスのクリスタPROついてる

124 21/01/04(月)12:32:16 No.761923567

>液タブは板から乗換できない人が割といるから勧めにくい 自分もそのタイプだと思って避けてたけど買ってみたら初日で実家のような安心感だった

125 21/01/04(月)12:32:34 No.761923638

>ぶっちゃけ本当に何か強いこだわりあるんでもなけりゃ今板買うならマジでone byで大抵の人は満足できるよね… 板のボタン使わないでキーボードで全部済ませちゃってたからあのシンプルさは最適解でさえある あれの巨大版欲しいくらいだ

126 21/01/04(月)12:33:09 No.761923767

iPadを買って液タブに使う

127 21/01/04(月)12:33:21 No.761923813

画像の方だともうちょっと新しいと思うがそれでも10年以上は前だね… というかバンブーあたりもいい加減古いね…

128 21/01/04(月)12:33:27 No.761923833

intuos4使ってるけど本体は壊れないのにドライバがレガシーシステム用ですよ!警告が出るようになった つらい

129 21/01/04(月)12:33:43 No.761923894

>1999… >https://mobile.twitter.com/wacom_info_jp/status/1121322901238579200 そろそろ20年どころじゃねえやもう過ぎてる

130 21/01/04(月)12:34:00 No.761923965

今ノートPCでも液タブって使えるの?WacomのHDMIかディスプレイポートの分岐ケーブルしか知らないけど

131 21/01/04(月)12:34:01 No.761923968

どっかが透明な板タブつくっちゃえば 普通のモニターの上に乗っけちゃえばいいだけなのにな!(浅はか)

132 21/01/04(月)12:34:17 No.761924026

俺のホコリかぶってるcintiq16を引き取ってくれ

133 21/01/04(月)12:34:19 No.761924035

うちのFAVOはしばらく仕舞ってるうちに動作しなくなってしまった まぁ20年くらい前のだからな…

134 21/01/04(月)12:34:39 No.761924121

>今ノートPCでも液タブって使えるの?WacomのHDMIかディスプレイポートの分岐ケーブルしか知らないけど もうちょっとPCかスマホで調べろや

135 21/01/04(月)12:34:39 No.761924122

>1999… 二年前か

136 21/01/04(月)12:34:42 No.761924127

iPadが割と勧められるのは液タブが性に合わなかったとしても他に用途があるから

137 21/01/04(月)12:34:53 No.761924162

液に移行できるかどうかはアナログ経験の有無も大きい 自分は首やったから板タブ続行するね…

138 21/01/04(月)12:34:55 No.761924167

この上でしか使えないマウスついてるやつ…

139 21/01/04(月)12:35:10 No.761924228

ボーナスで液タブ買ったら視力ゴリゴリ下がったからお勧めしにくい 描く速度は格段に速くはなったが…

140 21/01/04(月)12:35:15 No.761924247

>1999… >https://mobile.twitter.com/wacom_info_jp/status/1121322901238579200 リプが現役バリバリの骨董品だらけでダメだった ほんと壊れないんだな

141 21/01/04(月)12:35:58 No.761924430

bambooで初ペンタブだったけど それでも13年前なんだな

142 21/01/04(月)12:36:33 No.761924575

液タブは便利だが配線がぐちゃぐちゃになるから接続するのがめんどい

143 21/01/04(月)12:36:39 No.761924596

iPadも悪かないんだがほっそい線画を好む人は頻繁にズームし直すだろうから使ってて疲れるかもしれない

144 21/01/04(月)12:36:49 No.761924644

ipadとペンシルで疑似液タブやって良いなって思ったら買えばいいよ

145 21/01/04(月)12:36:57 No.761924675

intuos4のタッチホイール気に入ってるからこれ単品で売って欲しい

146 21/01/04(月)12:37:05 No.761924701

>どっかが透明な板タブつくっちゃえば >普通のモニターの上に乗っけちゃえばいいだけなのにな!(浅はか) 昔あったなぁCTRに板被せてタッチしようにするゴミ

147 21/01/04(月)12:37:25 No.761924785

公式直々にえっBambooって新し目ですよね…?あっ10年は経ってますね…って返してて駄目だった

148 21/01/04(月)12:37:33 No.761924824

>もうちょっとPCかスマホで調べろや 調べても使えるっぽいけどケーブルの接続周りの情報さっと出てこないんだけど

149 21/01/04(月)12:37:52 No.761924901

現行淫テュ♂の安いやつもう使ってないからあげるよ

150 21/01/04(月)12:37:57 No.761924923

Bambooの第二世代使ってるけどwin10でも普通に動いてる…

151 21/01/04(月)12:37:59 No.761924929

>どっかが透明な板タブつくっちゃえば >普通のモニターの上に乗っけちゃえばいいだけなのにな!(浅はか) 視差がやばそう

152 21/01/04(月)12:38:00 No.761924933

applepen使えないipadmini4で試しにスタイラス使ってみたけどフィルムの上からだと全然描けなかった でもフィルム剥がすの怖い

153 21/01/04(月)12:39:13 No.761925242

2009年banbooずっと使ってるな~ 逆に液タブはある程度で壊れるんです?

154 21/01/04(月)12:39:31 No.761925316

安いマウスやゲームのコントローラーより長持ちするな板タブ…

155 21/01/04(月)12:39:49 No.761925389

液タブは鍋置けないからな

156 21/01/04(月)12:40:11 No.761925480

筆圧によっちゃペン先はすぐなくなりそうだけど 全然減らねぇわペン先

157 21/01/04(月)12:40:14 No.761925485

>調べても使えるっぽいけどケーブルの接続周りの情報さっと出てこないんだけど なんの液タブ使いたいのよ

158 21/01/04(月)12:40:42 No.761925597

板タブは壊れるときってほとんどペンで本体側が壊れるのは9割USB絡み

159 21/01/04(月)12:40:57 No.761925665

>俺のホコリかぶってるcintiq16を引き取ってくれ いいお値段するじゃないか 売っちゃえ

160 21/01/04(月)12:41:02 No.761925684

昔使ってたスレ画が引っ越しで出てきたからスレ「」にもらって欲しいくらいだ いい機会だからまた絵描こうかな…

161 21/01/04(月)12:41:36 No.761925841

俺はペン先2ヶ月くらいで潰しちゃうのでうらやましい

162 21/01/04(月)12:41:36 No.761925842

onebyは裏面に謎の名前書く欄がある以外何も不満はない

163 21/01/04(月)12:41:52 No.761925918

コロナ前までは凄まじい液タブ戦争が繰り広げられてwacomもだいぶ値下げしてきてたんだが…

164 21/01/04(月)12:42:48 No.761926155

現在の筆圧完治は8kあって まあ人類が必要なのは1kなのでまったく無意味なんだけど ファーボは512しかないので今あってもゴミでしかない

165 21/01/04(月)12:42:50 No.761926168

>昔使ってたスレ画が引っ越しで出てきたからスレ「」にもらって欲しいくらいだ >いい機会だからまた絵描こうかな… まだまだ現役だから描こう!

166 21/01/04(月)12:42:51 No.761926170

名前の欄は教育機関に売る想定もしているんだろう

167 21/01/04(月)12:43:05 No.761926229

液タブは高いのもハードル高いよな 板はめっちゃ手軽に始められるし

168 21/01/04(月)12:43:15 No.761926270

これつるつるしてすごく描きにくかった

169 21/01/04(月)12:43:30 No.761926351

安く譲ってもらった中華液タブ使ってるけど 好きなイラストレーターが皆板タブだから板タブにしようか迷ってる

170 21/01/04(月)12:43:33 No.761926371

1024になって劇的に変わった気がする

171 21/01/04(月)12:43:41 No.761926406

>なんの液タブ使いたいのよ 数年前はUSB3の特別なやつしか使えない液タブとかややこしかった話があったような気がしたけど今はスッとケーブル一本でいけるようになったのかなぁって思っただけなの ごめんね

172 <a href="mailto:s">21/01/04(月)12:44:29</a> [s] No.761926608

>いい機会だからまた絵描こうかな… ふたばって絵を描くとちゃんとレスもらえるからいいですよね! コミケも本を目の前で買ってくれるから満足感あるし! 一緒にお絵描きして遊びましょう! ヒは宣伝と絵の保管には便利です

173 21/01/04(月)12:44:39 No.761926661

>数年前はUSB3の特別なやつしか使えない液タブとかややこしかった話があったような気がしたけど今はスッとケーブル一本でいけるようになったのかなぁって思っただけなの >ごめんね https://store.wacom.jp/user_data/packages/default/pdf/WacomCintiq.pdf 公式にpdfあるからさ そこにイラスト付きでちゃんとケーブルも描いてあるんだ マジでどう検索したん?

174 21/01/04(月)12:44:59 No.761926742

板タブはもう技術的にはこれ以上進化は必要ないからな… タッチパッドやらボタンを外した廉価版くれとかはよく言われてるが

175 21/01/04(月)12:45:03 No.761926761

筆圧感知は階調よりON荷重の方が切実なのに中華タブはそのへん何も言ってないのが怖くて手を出せない 別に出さなくてもいいな…

176 21/01/04(月)12:45:44 No.761926949

>ファーボは512しかないので今あってもゴミでしかない ヒや渋にあがってるブラシ設定を真似しても線がガタガタだったのそのせいなのか…

177 21/01/04(月)12:45:58 No.761926999

>タッチパッドやらボタンを外した廉価版くれとかはよく言われてるが one byはマジで絵描く以外の機能取っ払ってるから 安価で買うならこれがベストだなって感がある

178 21/01/04(月)12:46:19 No.761927094

書き込みをした人によって削除されました

179 21/01/04(月)12:46:20 No.761927099

>マジでどう検索したん? PDFで見てもノートの接続一見載ってないようにも見えるし仕方ないよ

180 21/01/04(月)12:46:35 No.761927184

>安く譲ってもらった中華液タブ使ってるけど >好きなイラストレーターが皆板タブだから板タブにしようか迷ってる 板タブも慣れておくと便利ではあるよ 特に肩首に良い

181 21/01/04(月)12:47:02 No.761927312

ファーボ使ってペンタブなんか一生使えるかと思ってたけどintuos4にして世界が変わった覚えがある

182 21/01/04(月)12:47:03 No.761927315

>ヒや渋にあがってるブラシ設定を真似しても線がガタガタだったのそのせいなのか… ファーボ使ったのなんてそれこそ15年くらい前だけど512しかないせいで合ってるはず

183 21/01/04(月)12:47:28 No.761927405

液タブも板タブモードで使えるぞ!すごい虚しくはなるが

184 21/01/04(月)12:47:40 No.761927474

>one byはマジで絵描く以外の機能取っ払ってるから >安価で買うならこれがベストだなって感がある 向こうも商売だし 流石にpro の方では出してくれなさげだなあ

185 21/01/04(月)12:48:22 No.761927638

板タブここ数年新製品出てないんだな

186 21/01/04(月)12:48:52 No.761927771

機能的な面で言えばone byで本当に事足りるんだけど もう2まわりでかいサイズが欲しいので結局Pro買うしかないのだ

187 21/01/04(月)12:49:08 No.761927845

>>1万円で医療機関向け液タブの中古買おう >>サブモニターにもさいてき >そういう過去の遺物はやめろ! 2-3年前のモデルだからデジタイザーはIntuos5やPROと同世代だよ?

188 21/01/04(月)12:49:32 No.761927941

1024から2048はたいして変わらない?変わる?

189 21/01/04(月)12:49:41 No.761927982

適当に落書きするだけなら5千円台の安い板で十分なんだよな

190 21/01/04(月)12:49:42 No.761927984

板タブで絵描くのって若い子からしたら謎の技術になっていきそう

191 21/01/04(月)12:50:13 No.761928126

>特に肩首に良い ありがとう One買ってみる

192 21/01/04(月)12:50:36 No.761928226

ある程度の手ブレ補正入りで線引くからよくわからない

193 21/01/04(月)12:50:36 No.761928227

intuos4世代からの最低荷重1gはかなり効いてる気がする bambooだと細い線途切れまくってたのが途切れなくなった

194 21/01/04(月)12:50:45 No.761928262

板派も普通に居るでしょ

195 21/01/04(月)12:51:06 No.761928364

>1024から2048はたいして変わらない?変わる? 出た当時に結構検証する記事出たけど 全然わからんレベル

196 21/01/04(月)12:52:06 No.761928607

今年最も役に立ったスレだ

197 21/01/04(月)12:52:14 No.761928637

初期投資の安さで板をかってそのまま慣れてってのはあるだろうしな

198 21/01/04(月)12:53:02 No.761928831

>今年最も役に立ったスレだ 早すぎない!?

199 21/01/04(月)12:53:06 No.761928850

2年前に安いWacom買ったけど最近真ん中らへんの表面がテカテカしてきた 機能には支障ないけど

200 21/01/04(月)12:53:09 No.761928861

>intuos4世代からの最低荷重1gはかなり効いてる気がする >bambooだと細い線途切れまくってたのが途切れなくなった あれは筆圧よわよわマンにはかなり衝撃的なグレードアップだった それ以降はそこまででもない

201 21/01/04(月)12:53:32 No.761928949

2011年モデルのBambooいまだに使ってる

202 21/01/04(月)12:53:41 No.761929001

>2年前に安いWacom買ったけど最近真ん中らへんの表面がテカテカしてきた >機能には支障ないけど 変えられるなら変えようオーバーレイシート

203 21/01/04(月)12:53:44 No.761929009

>いやでもなんかこれはやめとけとかあるかなと思いまして… これ使ってたなら一万で買えるWacomにはなんの不満もないよ…

204 21/01/04(月)12:53:55 No.761929047

>変えられるなら変えようオーバーレイシート えっ交換パーツだったの!?

205 21/01/04(月)12:53:59 No.761929058

MikaPikazoとか板タブだったよね

206 21/01/04(月)12:54:02 No.761929078

>2年前に安いWacom買ったけど最近真ん中らへんの表面がテカテカしてきた 表面のシート張り替えられなかったっけ?

207 21/01/04(月)12:54:50 No.761929277

>>intuos4世代からの最低荷重1gはかなり効いてる気がする >>bambooだと細い線途切れまくってたのが途切れなくなった >あれは筆圧よわよわマンにはかなり衝撃的なグレードアップだった えっもしかして最低荷重は下位モデルも改善されてるの?

208 21/01/04(月)12:55:09 No.761929355

懐かしい…おれもスレ画使ってた…

209 21/01/04(月)12:55:15 No.761929375

最初A6サイズのfavoでbanbooミディアムに変えた時はなんでもできる気がした そこから中古のintuos3ラージに変えたらデカすぎて困った

210 21/01/04(月)12:55:16 No.761929389

>板タブで絵描くのって若い子からしたら謎の技術になっていきそう スマホで完結世代はレアにしてもiPadで始める人は恐ろしく多いしiPadで完結族はプロにもゴロゴロいるからな…

211 21/01/04(月)12:55:20 No.761929400

>MikaPikazoとか板タブだったよね 若くておしゃれな絵で板タブとか完璧超人かな?

212 21/01/04(月)12:56:05 No.761929551

表面シートは一時修理に出さないと変えられない世代はあったな

213 21/01/04(月)12:56:08 No.761929571

iPadで描ける人は普通に描けるし何も持ってなくて導入機として普通にあり

214 21/01/04(月)12:57:35 No.761929951

iPadで困るのはWinPCとファイルの受け渡しが困る ネット経由の方が早い

215 21/01/04(月)12:58:50 No.761930230

スレ画で困ってなかったのならワコムの現行板タブどれでも性能の違いを実感できる

216 21/01/04(月)12:59:07 No.761930295

道具何もない状態から始めるってならiPadを勧めるだろうなぁ クリスタ使いたい時にサブスクオンリーなのがネックだけど

217 21/01/04(月)12:59:11 No.761930304

最低荷重とかいうのがよくわからないけど自分も筆圧よわよわだから気になる これはone by wacomでもいいやつ?

218 21/01/04(月)12:59:47 No.761930438

One系統のシンプルな板とほとんどプレイしてないゲーム機から持ってきた無線コントローラーにJoyToKey噛ませた左手デバイス いいよね

219 21/01/04(月)13:00:43 No.761930670

テンキー使ってるけどタブメイト気になってる

220 21/01/04(月)13:01:15 No.761930780

タブメイトは成人男性の手には小さすぎた…

221 21/01/04(月)13:01:55 No.761930934

俺が大学生の時使ってたやつかな… もう40歳だよ…

222 21/01/04(月)13:01:58 No.761930940

>onebyは裏面に謎の名前書く欄がある以外何も不満はない 安いのは学校で大量投入するのを想定してるから…

223 21/01/04(月)13:02:43 No.761931112

One by wacom サイドスイッチはあるんだ Favoからの乗り換えこれで十分そうだ

224 21/01/04(月)13:03:22 No.761931272

>板タブで絵描くのって若い子からしたら謎の技術になっていきそう マウスで描く人を見るような感じだろうな…

225 21/01/04(月)13:04:31 No.761931511

旧モデルのIntuosで筆圧1024レベルのやつもドライバをv.6.3.22以降にすると2048にできるんだよな

226 21/01/04(月)13:04:48 No.761931579

タブメイトは初代が良かった…耐久性以外は 耐久性がアレなのはコントロールデバイス関連の宿痾だから文句はないけど

227 21/01/04(月)13:04:52 No.761931590

マリオペイントでお絵かきしてたけど指で描くヤングはすごいと思う

228 21/01/04(月)13:06:15 No.761931899

>最低荷重とかいうのがよくわからないけど自分も筆圧よわよわだから気になる >これはone by wacomでもいいやつ? よくないやつ 無印intuosでもダメ intuos proシリーズかCintiq(無印とpro両方)シリーズじゃないとダメ

229 21/01/04(月)13:07:52 No.761932237

BAMBOO使ってるけどここの手描きくらいしかしないので何の問題もない

230 21/01/04(月)13:08:27 No.761932356

>よくないやつ >無印intuosでもダメ >intuos proシリーズかCintiq(無印とpro両方)シリーズじゃないとダメ WacomProPen2じゃないと駄目なんだっけ

231 21/01/04(月)13:08:35 No.761932386

手書きは筆圧ないしな…

232 21/01/04(月)13:09:23 No.761932551

筆圧弱いのがintuos proに慣れてから下位モデル使うと効かねー!ってなったりするよね…

233 21/01/04(月)13:09:25 No.761932562

>よくないやつ >無印intuosでもダメ >intuos proシリーズかCintiq(無印とpro両方)シリーズじゃないとダメ ありがとう 無印intuosでもダメなのか…pro買うほどじゃないかなって思うから今の古板タブでがんばるね

234 21/01/04(月)13:09:34 No.761932600

プロペン2は死ぬほどペン先の消費が激しくて困る

235 21/01/04(月)13:09:39 No.761932619

手描きはアプリによるけど 結構相性が悪くてiPadとかじゃないと上手く効かないんだよな…

236 21/01/04(月)13:11:22 No.761932962

へーやすいの良いじゃんって思ったけど買ったところでな…ってなる

237 21/01/04(月)13:12:04 No.761933093

>結構相性が悪くてiPadとかじゃないと上手く効かないんだよな… Win側のダイレクトインプットの機能切らないとブラウザとかのお絵かきツールまともに動かない

238 21/01/04(月)13:12:13 No.761933137

intuosが 読取分解能最高0.01mm 読取精度±0.25mm 読取速度最高133ポイント/秒 intuos proが 読取分解能最高0.005mm 読取速度最高200ポイント/秒 読取精度±0.2mm (中央) 筆圧弱い人はpro買おう

239 21/01/04(月)13:12:33 No.761933208

割とマウス代わりになったりもする

↑Top