虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/04(月)11:40:07 電子書... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/04(月)11:40:07 No.761912015

電子書籍で読みたい本探してもセールだったりポイント還元ついてないと(今じゃなくてもいいか…)と急速に読みたい気持ちが萎んでいってしまう 俺は貧乏性のゴミ

1 21/01/04(月)11:43:43 No.761912665

漫画喫茶行きなよ

2 21/01/04(月)11:45:38 No.761913041

>漫画喫茶行きなよ 漫画だったらそうするんだけど3~4000くらいする実用書とかだとどうしてもちょっと考えちゃうんだよな…

3 21/01/04(月)11:46:42 No.761913238

たいして読みたくも無いってことだからそれでいいのでは

4 21/01/04(月)11:46:49 No.761913252

ブックオフが立ち読み歓迎だったのもいまは昔…

5 21/01/04(月)11:47:35 No.761913406

俺はちゃんと電子書籍買った後読まずに放置するタイプ

6 21/01/04(月)11:56:29 No.761915201

最近は向こうにお金入って売れたこと伝わればいいかって定価でも気にせず買うこと増えてきた

7 21/01/04(月)12:11:24 No.761918443

電子版なら還元やたまの割引がいいだろ

8 21/01/04(月)12:14:22 No.761919126

長谷川裕一の鉄人28号が絶版な上に電子書籍も出て無くて読みたくても読めない 悲しい

9 21/01/04(月)12:19:56 No.761920417

>ブックオフが立ち読み歓迎だったのもいまは昔… 場所によっちゃ今でも放置されてる

10 21/01/04(月)12:23:04 No.761921250

amazonで中古探すマン

11 21/01/04(月)12:23:39 No.761921389

電子書籍って会社がサービスやめちゃったら購入履歴的なものも消えるのかな と考えたけどそう同じ本よみなおさないわ

12 21/01/04(月)12:24:43 No.761921635

でもブックオフ新春セール中だし…

13 21/01/04(月)12:25:25 No.761921800

いい歳して立ち読みなんかするなというか…

14 21/01/04(月)12:26:03 No.761921959

>電子書籍って会社がサービスやめちゃったら購入履歴的なものも消えるのかな 全部消える 結局のところ電子書籍はレンタルサービスでしかねぇんだ

15 21/01/04(月)12:27:52 No.761922418

サービス終了した電子書籍ってあるの?

16 21/01/04(月)12:28:05 No.761922473

漫喫代も払えない大人には流石にならずに済んだよ

17 21/01/04(月)12:28:55 No.761922662

>漫画だったらそうするんだけど3~4000くらいする実用書とかだとどうしてもちょっと考えちゃうんだよな… 3000~4000もする実用書は滅多に割引かからないから今買うんだ

18 21/01/04(月)12:29:45 No.761922884

>>漫画だったらそうするんだけど3~4000くらいする実用書とかだとどうしてもちょっと考えちゃうんだよな… >3000~4000もする実用書は滅多に割引かからないから今買うんだ 割り引かれてないやつだから悩んでる 読みたいけどまだ先でいいかなって

19 21/01/04(月)12:29:53 No.761922922

>サービス終了した電子書籍ってあるの? 探せばいくらでも

20 21/01/04(月)12:30:53 No.761923196

1~3巻はDMM電子コミック無料枠の一番後ろの方に長いこと置いてあったのにぃ 今はないけどね

21 21/01/04(月)12:36:05 No.761924460

基本的にマイナーなサービスから終わるんだけど マイナーなサービスだから誰からも知られずにひっそりと終わる

22 21/01/04(月)12:41:27 No.761925808

大抵はポイントで返金とかサービス引き継いたところのライブラリに登録されるとか救済処置はある

23 21/01/04(月)12:43:51 No.761926445

こうやってあちこち探し回る手間省けて電子書籍めちゃくちゃ便利だなって

24 21/01/04(月)12:44:31 No.761926624

>こうやってあちこち探し回る手間省けて電子書籍めちゃくちゃ便利だなって 読みたいと思ったもんがすぐ読めるからどんどん買っちゃう

25 21/01/04(月)12:45:35 No.761926907

ひとつのサービスだけ使おうと思ってたけどいつの間にか4つも電子書籍サービスを使っている…

26 21/01/04(月)12:46:11 No.761927068

>ひとつのサービスだけ使おうと思ってたけどいつの間にか4つも電子書籍サービスを使っている… なそ にん

27 21/01/04(月)12:48:41 No.761927718

>>ブックオフが立ち読み歓迎だったのもいまは昔… >場所によっちゃ今でも放置されてる …というか今できないの?

28 21/01/04(月)12:49:46 No.761928008

>…というか今できないの? コロナ流行してからずっと 立ち読みご遠慮くださいだよ

29 21/01/04(月)12:50:07 No.761928096

自分はdmmの電子版で統一してるな 結構な額を使ってるからサービス停止が怖い

30 21/01/04(月)12:50:46 No.761928268

滅びないところがいいと思ってアマゾンで買ってるけどKindleアプリがクソすぎてな…

31 21/01/04(月)12:53:06 No.761928848

ものにもよるけど電子書籍より 古本ネットで買った方安いんだよね 送料いれても

32 21/01/04(月)12:58:27 No.761930135

セールをくまなく利用しようとすると電子書籍アプリ増えるよね… ちなみに今はDMMが全品半額ポイントバックだ!バイナウ!

33 21/01/04(月)12:59:14 No.761930316

eBookJapanの使い勝手サイコー!と思ってたらヤフーと合体してアプリがゴミになるなんてそんなこと予想できますかあなた

34 21/01/04(月)13:01:37 No.761930870

電子書籍に別に安さは求めてないしなー

↑Top