虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/01/04(月)10:51:50 へーロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/01/04(月)10:51:50 No.761903741

へーロスってどうやって巨人に勝ったの

1 21/01/04(月)10:54:55 No.761904223

工作して巨人同士で同士討ちさせて実験を握ったという 超つよつよの戦槌が普通にボコした後に出来たほら話

2 21/01/04(月)10:59:43 No.761905025

ライナーと違って作り物じゃなかった?

3 21/01/04(月)11:01:14 No.761905275

中身は空洞ですし

4 21/01/04(月)11:34:05 No.761910916

諜報戦で勝ったマーレ人がへーロスなのかもしれない

5 21/01/04(月)11:48:40 No.761913630

エルディア人の支配を辞めたかったからエルディア人の勝者ではなく他の民族の勝者が欲しかったから生まれた空っぽの英雄

6 21/01/04(月)11:51:03 No.761914097

そもそも表向きの話でもガチの戦闘をして勝ったとかじゃなくて旧エルディア帝国の有力者同士で争うように仕向けた所でタイバー家と協力し王を島に追いやっただからね 実際はその争うように仕向けた事態も台本だった訳だけど

7 21/01/04(月)12:06:01 No.761917183

そもそも勝ってない 初代壁の王が勝手に引っ込んだだけ

8 21/01/04(月)12:08:22 No.761917728

へーロスは偽りの栄光で周りから賛美の声を受けながら余生を送ったんだろうがどんな気分なんだろうな ライナーみたく罪悪感や羞恥心でいっぱいだったのかそれとも案外気楽に生きてたのか

9 21/01/04(月)12:10:50 No.761918303

>へーロスは偽りの栄光で周りから賛美の声を受けながら余生を送ったんだろうがどんな気分なんだろうな >ライナーみたく罪悪感や羞恥心でいっぱいだったのかそれとも案外気楽に生きてたのか 政治の為って割り切ってそうな気もする

10 21/01/04(月)12:13:03 No.761918829

今最終決戦の現場を目撃してる民衆的にライナーの巨人化が宗教画のように記憶にこびりついてるだろうからこのまま決定打を加えつつ生き残れば戦後の英雄待ったなしで誰もがお前を暖かく迎えてくれるぞライナー

↑Top