21/01/04(月)04:00:49 あっち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/04(月)04:00:49 No.761869047
あっちはやることが豪快だな
1 21/01/04(月)04:05:44 No.761869339
キルドーザーみたいなもんか
2 21/01/04(月)04:07:49 No.761869451
6億って市場価格の機会損失込みでか
3 21/01/04(月)04:10:23 No.761869569
ベンツはコマツには勝てねぇ
4 21/01/04(月)04:13:00 ID:pjGOE1eY pjGOE1eY No.761869686
どんどんやれ
5 21/01/04(月)04:16:05 No.761869823
自分が弁済できる以上の被害とか思いっきり叩きだしたら別に返す必要もないし 面白いだろうね
6 21/01/04(月)04:19:30 No.761869993
工場も破壊しようとして捕まったらしいから惜しい
7 21/01/04(月)04:22:14 ID:pjGOE1eY pjGOE1eY No.761870126
>工場も破壊しようとして捕まったらしいから惜しい 工場はやめたってくれんか
8 21/01/04(月)04:24:53 No.761870256
もはやテロリストである
9 21/01/04(月)04:33:52 No.761870715
弁償できない被害出されたら何もできないから意外と世の中は悪意に弱いな…
10 21/01/04(月)04:34:38 No.761870747
やりすぎだよ…
11 21/01/04(月)04:36:35 No.761870836
6億って思ったよりも安い 工場破壊できたら100億ぐらい行くのかな
12 21/01/04(月)04:37:33 No.761870882
弁償できないなら憂さ晴らしに犯人の人生と一族郎党一生不幸のどん底に叩き落としてやらあ! くらい思いそうだけど合理的に運営しなきゃならない企業ならそんな感情的なことにコスト割く無駄もやらんだろうな…
13 21/01/04(月)04:37:47 No.761870893
絶対にやらないしやってはいけないのは大前提として 気持ちはわからんでもない
14 21/01/04(月)04:38:27 No.761870919
解雇の恨みでこんなことするようなやつだから解雇されたのでは…?
15 21/01/04(月)04:38:55 No.761870937
1台1000万計算はちょっと水増ししすぎじゃない?
16 21/01/04(月)04:39:54 No.761870996
クロネコヤマトクビになったおっさんが無関係の事務員のおばちゃん殺しちゃった事件あったな…
17 21/01/04(月)04:40:00 No.761870999
>弁償できないなら憂さ晴らしに犯人の人生と一族郎党一生不幸のどん底に叩き落としてやらあ! >くらい思いそうだけど合理的に運営しなきゃならない企業ならそんな感情的なことにコスト割く無駄もやらんだろうな… そもそも一般家庭から6億円も出させるのは不可能だから… それは裁判の結果損害賠償どうのこうのの権利は認められるけど回収するのはほとんど不可能だ 何だったらそいつもクビになってるわけだしな給料もない
18 21/01/04(月)04:40:18 ID:pjGOE1eY pjGOE1eY No.761871022
完成品だけ片っ端から駄目にするのはもちろん悪いことではあるけど納車が遅れるだけで飯が食えなくなる人が出ないから割とどんどんやれと思える
19 21/01/04(月)04:40:24 No.761871026
>1台1000万計算はちょっと水増ししすぎじゃない? ベンツの S シリーズばっか狙ったとか
20 21/01/04(月)04:40:45 No.761871042
ちょっと前にマツダの工場でこう言う感じのことあった気がする
21 21/01/04(月)04:41:03 No.761871048
>6億って思ったよりも安い >工場破壊できたら100億ぐらい行くのかな ライン1つ潰せるだけで月産数十台を潰せるのと同じ威力になるからな…
22 21/01/04(月)04:41:28 No.761871073
>弁償できない被害出されたら何もできないから意外と世の中は悪意に弱いな… だからこそやらかした奴から金を取るなんて無理な話で 天災なんかと一緒に保険で対応するしかないのだ
23 21/01/04(月)04:42:10 No.761871112
車よりそれを作る工場設備を優先的に狙った方が被害額稼げたんじゃね
24 21/01/04(月)04:42:27 No.761871125
それこそクビにした奴がガソリン撒いて火をつけるかどうかとか クビにする方も考えないだろうし 割と世の中って弱者の倫理観と言うが善意で回ってるんだよな
25 21/01/04(月)04:42:38 No.761871133
アメリカだと罪状で懲役期間がインフレしてくけど被害額でインフレしないのかな
26 21/01/04(月)04:43:19 No.761871170
>車よりそれを作る工場設備を優先的に狙った方が被害額稼げたんじゃね より効率に被害を稼ぐんだったら工場設備破壊するより経営陣を一掃した方がいいんじゃないか 会議に乱入してガソリンでも撒いたら何とかなりそうだ
27 21/01/04(月)04:44:04 No.761871214
バスク人は過激だな
28 21/01/04(月)04:44:49 No.761871248
>より効率に被害を稼ぐんだったら工場設備破壊するより経営陣を一掃した方がいいんじゃないか >会議に乱入してガソリンでも撒いたら何とかなりそうだ 人狙うのって設備狙うよりガード堅そうじゃない? というか明確な殺意抱くのって相当ハードル高いだろうし…
29 21/01/04(月)04:45:11 No.761871268
世の中に無敵の人が増えてそいつが割と計画的に被害を増やそうとしてしまったら大変なことになるな
30 21/01/04(月)04:45:11 No.761871269
>自分が弁済できる以上の被害とか思いっきり叩きだしたら別に返す必要もないし 面白いだろうね 側から見てる分にはいいけど親族は青ざめるでしょうな…
31 21/01/04(月)04:45:48 No.761871300
何が企業にとって一番ダメージを与えられるのかね
32 21/01/04(月)04:46:25 No.761871328
「」はやっぱこういう人にシンパシー感じちゃうのかな
33 21/01/04(月)04:46:51 No.761871350
>側から見てる分にはいいけど親族は青ざめるでしょうな… 弁済の範囲とかではないだろうけど 親族の住所特定して嫌がらせとかありそうだなあんまりひどいことすると 逆にそういう親族とかいない奴はいつそういうことをしても何のペナルティもないと思うと 世間にまかれた爆弾として起爆しないのが不思議である
34 21/01/04(月)04:48:18 No.761871425
それこそパワハラやモラハラで鬱になって退職後に自殺なんて一番楽なパターンだよな企業からすると 上にもいろいろ書かれてるけど自分の職場にガソリンをまいて自殺とかするやついないのが不思議なぐらいだ
35 21/01/04(月)04:48:39 No.761871444
労組の積立金を2億だから使い込んで逃げて発見されて有罪判決出たけど 返せないものは返せないんだなってなった 遊興費で使ったとしたらもうお金の行方は辿れないし じっさいはちゃんとどこかにあるんだろうな
36 21/01/04(月)04:48:52 No.761871450
会社に最大限の被害を与えるには名前を変えて別の工場に就職して 不良品を出荷させられるポジションまで登りつめてリコール案件になれば数百倍の損害を出せた
37 21/01/04(月)04:49:14 ID:pjGOE1eY pjGOE1eY No.761871473
>「」はやっぱこういう人にシンパシー感じちゃうのかな 人と企業を並べたときそこに解雇って言葉が入ると弱い方に肩入れしたくはなるな やらかした破壊行為の規模が大きいほどゲスの勘繰りも加わって
38 21/01/04(月)04:49:28 No.761871486
>何が企業にとって一番ダメージを与えられるのかね サーバールーム破壊
39 21/01/04(月)04:50:05 No.761871509
人に危害を加えるよかモノ破壊の方がマシとは言えど 働いてる人にも生活ってあるから肩入れはしたくない
40 21/01/04(月)04:50:22 No.761871514
善意で回ってるというより大事件起こしたら 被害の損害賠償金を一生払わされたり再就職が難しくなることを色々考えたら普通はやらない
41 21/01/04(月)04:50:31 No.761871521
>労組の積立金を2億だから使い込んで逃げて発見されて有罪判決出たけど >返せないものは返せないんだなってなった 横領に関しては使ったもん勝ちみたいなところがある
42 21/01/04(月)04:50:41 No.761871530
どういう経緯だったのか知らないが恨みだけは買っちゃいけないね キチガイ相手ならご愁傷様だが
43 21/01/04(月)04:50:55 No.761871541
>被害の損害賠償金を一生払わされたり再就職が難しくなることを色々考えたら普通はやらない まぁ実際損害賠償金を一生払ったりするやつなんかいないんだけどな
44 21/01/04(月)04:51:02 No.761871544
日本だと食品工場で毒物混入させてセルフで毒物餃子事件発生させたとかあるな
45 21/01/04(月)04:51:03 No.761871545
「」は京アニの事件の事忘れてしまったのか…
46 21/01/04(月)04:51:21 No.761871555
>「」は京アニの事件の事忘れてしまったのか… もっと頻発しててもおかしくないとは思う
47 21/01/04(月)04:52:29 No.761871606
>「」は京アニの事件の事忘れてしまったのか… 類似してるのはそっちじゃなくてアキバ殺傷事件のほうでしょ あれも解雇されてやけになってだったし
48 21/01/04(月)04:52:36 No.761871619
こう言ってしまっては何だが 仮に俺も天涯孤独の身で無敵の人であれば 死ぬ前にいっちょかましてやりたいと思わないでもない そう考えると結婚する人の社会的なステータスが少し高いというのもわからんでもない 家族がいればそうそう無茶なことはできないだろうし
49 21/01/04(月)04:52:48 No.761871628
imgにも何かとすぐ復讐とか道連れなんてレスする人いるから刺激はしちゃダメって常々気をつけたい
50 21/01/04(月)04:53:18 No.761871651
>労組の積立金を2億だから使い込んで逃げて発見されて有罪判決出たけど >返せないものは返せないんだなってなった 長野でそういう事件あったよね アジアのどっかに2億持って逃げたおっさんが十何年も経って素寒貧になっておめおめ日本に帰ってきて捕まったの 痩せこけてずっとうつむいてインタビューで何聞かれてもぼそぼそと謝るだけで これがウン億円で遊びつくした男の姿なのかと衝撃を受けた
51 21/01/04(月)04:53:41 No.761871673
つまり解雇しなきゃいいんだよ
52 21/01/04(月)04:53:49 No.761871683
>imgにも何かとすぐ復讐とか道連れなんてレスする人いるから刺激はしちゃダメって常々気をつけたい ここにしか書き込んでない人ならともかく 例えばなんかブログだのなんだのやったりしてって何かしらで特定できたり なんかイベントに参加してるような人は恨み買うようなことだけは絶対しちゃだめだよね 講演会で刺されたブロガーとかいたし
53 21/01/04(月)04:54:18 No.761871703
現代のラッダイト運動
54 21/01/04(月)04:54:49 No.761871724
>被害の損害賠償金を一生払わされたり再就職が難しくなることを色々考えたら普通はやらない 怨みってそもそも晴れないもんだからわざわざリスキーなことしないよね…
55 21/01/04(月)04:55:05 No.761871737
>死ぬ前にいっちょかましてやりたいと思わないでもない そこまで理解してるならいざ自分が殺されても納得できるな
56 21/01/04(月)04:55:16 No.761871752
こんなやつだから解雇されるんだ
57 21/01/04(月)04:55:36 No.761871762
全てを失って再紀の目もなければ何やったって一緒だからな そこまで落ちたら失意で行動する気すら無くなるかもしれんが
58 21/01/04(月)04:55:50 No.761871773
実際職場どうのこうのでんの怨恨は少ないけど 男女関係のいざこざで殺されたみたいなニュースは割とあるからな 考えてみればゲームのステータスと違って別れたはいおしまいなんてことにはならないから 一度キチガイと関係を持っちゃうと殺されるまで縁を切れないとかある
59 21/01/04(月)04:56:37 No.761871798
>全てを失って再紀の目もなければ何やったって一緒だからな >そこまで落ちたら失意で行動する気すら無くなるかもしれんが 逆に言うとやべえやつは企業がそこまで追い詰めないとまずいのかもしれないな 下手に元気な奴をクビにすると何をするかわかったもんではない
60 21/01/04(月)04:57:13 No.761871832
被害出したやつを殺さない程度に罰与えるって現代じゃ無理だよね 懲役30分みたいなファンタジーでもないと
61 21/01/04(月)04:57:42 No.761871861
>つまり解雇しなきゃいいんだよ 需要が減少したあおりを受けての人員整理らしい
62 21/01/04(月)04:58:20 No.761871886
それこそガソリンの携行缶とガソリンなんてめちゃめちゃ安いから それだけで人命だとか建物だとか全部壊せると思うとコスパが凄すぎる 京アニのやつだって犯人がもっと賢ければもっと被害が凄かっただろうな
63 21/01/04(月)04:58:31 No.761871897
>逆に言うとやべえやつは企業がそこまで追い詰めないとまずいのかもしれないな そこまでやる企業が一番やべえよ
64 21/01/04(月)04:58:47 No.761871912
途中から解雇された「」の自分語りが始まってない? ちゃんと電話相談とかでカウンセリング受けた方がいいぞ 負の感情を貯めるとスレ画みたいに爆発しちゃう
65 21/01/04(月)04:59:16 No.761871934
>京アニのやつだって犯人がもっと賢ければもっと被害が凄かっただろうな もっと賢かったらあんなことやらないんじゃねえかな…
66 21/01/04(月)04:59:40 No.761871958
>途中から解雇された「」の自分語りが始まってない? >ちゃんと電話相談とかでカウンセリング受けた方がいいぞ >負の感情を貯めるとスレ画みたいに爆発しちゃう 俺も仕事がなくなった時は物凄いストレスで爆発しそうになったけど サンマのスレ荒らしてたら気が晴れたからいもげってすげえぜ
67 21/01/04(月)04:59:41 No.761871960
パソナルーム…
68 21/01/04(月)04:59:51 No.761871973
他に適語がないのもわかるけどそれはそれとして実際に死人が出てる事件を話に交えつつコスパなんて表現しとうない…
69 21/01/04(月)05:00:01 No.761871987
何その改行
70 21/01/04(月)05:00:06 No.761871993
秋葉原の加藤みたいに関係無い相手にテロ事件起こしても あいつを虐めてた会社を叩く世論にはならなかったし 報復ならちゃんと当事者にやらないと損害は与えられないだろうね
71 21/01/04(月)05:00:47 No.761872022
意外と心のブレーキってみんなちゃんと働いてるもんだな 教育もそうだけど普通に育つってだけでしっかり社会の一員として学んでるんだ…
72 21/01/04(月)05:00:48 No.761872023
まぁ本来この世は自由だし 法やモラルが絶対みたいな意見もそれはそれで気味悪いんだよね
73 21/01/04(月)05:00:50 No.761872025
賢ければもっと被害増やせるって言っても賢いやつはそもそも犯罪なんてやらないからな だから犯罪なんて大抵は稚拙なんだよ
74 21/01/04(月)05:00:50 No.761872026
この記事からわかるようにベンツよりショベルカーの方が強い
75 21/01/04(月)05:01:06 No.761872039
工場の門が結構なスコア源になってるのかな
76 21/01/04(月)05:01:24 No.761872049
>被害出したやつを殺さない程度に罰与えるって現代じゃ無理だよね それが実現できたとして ざまあみろとかすかっとした!とか言いながらニュース見るのか?やばいぞ
77 21/01/04(月)05:01:36 No.761872056
それこそドローンで突撃とかされたら だいたいの企業は終わる ガチの軍隊ですらドローン特攻への対策難しいし
78 21/01/04(月)05:01:53 No.761872073
無敵の人
79 21/01/04(月)05:01:54 No.761872074
>意外と心のブレーキってみんなちゃんと働いてるもんだな >教育もそうだけど普通に育つってだけでしっかり社会の一員として学んでるんだ… 大事だね倫理観の教育
80 21/01/04(月)05:02:19 No.761872093
教育って本当に大事 これがダメだと何してもダメ
81 21/01/04(月)05:02:24 No.761872096
復讐した後死ねるなら苦しまなくて済むだろうけど 死ねなかったら人がその後どんな人生歩んでるか見たらつらいよな
82 21/01/04(月)05:02:31 No.761872104
>より効率に被害を稼ぐんだったら工場設備破壊するより経営陣を一掃した方がいいんじゃないか >会議に乱入してガソリンでも撒いたら何とかなりそうだ やるなら経営陣より開発陣とかのが痛手じゃない?
83 21/01/04(月)05:02:34 No.761872108
>賢ければもっと被害増やせるって言っても賢いやつはそもそも犯罪なんてやらないからな >だから犯罪なんて大抵は稚拙なんだよ そうだな賢ければ犯罪としてバレることもないからバカな「」が知ることもない
84 21/01/04(月)05:02:54 No.761872122
>それこそドローンで突撃とかされたら >だいたいの企業は終わる ドローンに夢見過ぎだと思うよ 弊社の最大級の無人機突っ込ませても壁に穴開けるが精々だよ
85 21/01/04(月)05:03:29 No.761872151
下手に爆弾や銃使うよりトラックで人轢きまくる方が手軽でより大きな被害を狙える それで花火の見物客を狙ったテロでは100人も殺せてる
86 21/01/04(月)05:03:39 No.761872160
>やるなら経営陣より開発陣とかのが痛手じゃない? データはなんかバックアップがありそうだし 人に関しては誰がどんな情報持ってるのかよく分からん 開発陣を攻撃するのは難しい気がする 経営陣は会議で一箇所に集まってるから一網打尽にしやすいような
87 21/01/04(月)05:03:44 No.761872162
>やるなら経営陣より開発陣とかのが痛手じゃない? そうなったら開発者の人マジ気の毒すぎる…
88 21/01/04(月)05:03:50 No.761872169
>まぁ本来この世は自由だし >法やモラルが絶対みたいな意見もそれはそれで気味悪いんだよね そのモラルすらなかったら復讐すらできないと思うわ まず危険な奴は殺されるだろう…
89 21/01/04(月)05:03:59 No.761872174
データへのアクセス権が残ってる段階なら 機密情報を流しちゃえば痛いかも
90 21/01/04(月)05:04:15 No.761872189
>ドローンに夢見過ぎだと思うよ >弊社の最大級の無人機突っ込ませても壁に穴開けるが精々だよ それこそガソリンだの火薬だのを積んだドローンで軍隊に被害出てなかった?
91 21/01/04(月)05:04:40 No.761872207
>そのモラルすらなかったら復讐すらできないと思うわ >まず危険な奴は殺されるだろう… 他の人がモラルを持ってる中でモラルを持たない奴がいるのが一番強いんだ
92 21/01/04(月)05:04:57 No.761872217
>法やモラルが絶対みたいな意見もそれはそれで気味悪いんだよね 法に従って労働者を搾取する事も出来るしね
93 21/01/04(月)05:04:59 No.761872220
>>やるなら経営陣より開発陣とかのが痛手じゃない? >そうなったら開発者の人マジ気の毒すぎる… 経営陣は気の毒じゃないの…?
94 21/01/04(月)05:05:26 No.761872247
もっと根本的に発電所狙おう
95 21/01/04(月)05:05:39 No.761872263
>ドローンに夢見過ぎだと思うよ >弊社の最大級の無人機突っ込ませても壁に穴開けるが精々だよ 例えばどれぐらいガソリンを運べんのそのドローン ドローン単体で突っ込ましてもそりゃ壁に穴が空くぐらいだろうけど
96 21/01/04(月)05:05:55 No.761872273
経営者は勝ち組だから許せないって考えじゃないかな よくある弁明
97 21/01/04(月)05:06:01 No.761872280
だんだんテロリストの会合みたいになってきたな…
98 21/01/04(月)05:06:21 No.761872300
>経営者は勝ち組だから許せないって考えじゃないかな 勝ち組だから許さないとかそういうのよりもその企業に大打撃を与えるにはどうしたらって話じゃないの
99 21/01/04(月)05:06:22 No.761872301
ドローンは軍の装備レベルになってようやく被害が出せる程度だから… その辺のおっさんが手に入れられる程度のドローンじゃたかが知れてるよ
100 21/01/04(月)05:06:24 No.761872304
性悪説準拠で罰則を定めた労働規則ですら安定した生活を望まない人間の前には抑止として機能しえないからな 絶望を抱かれない程度の利益を担保して懐柔するのが回り回って一番金が掛からないって事にもなる
101 21/01/04(月)05:06:45 No.761872323
>経営陣は気の毒じゃないの…? 言われてみればそうである
102 21/01/04(月)05:06:49 No.761872326
別に自分がやるなら自己責任の世界だけど焚き付けてる奴らはマジ邪悪
103 21/01/04(月)05:06:59 No.761872338
サーバールーム持ちの企業だったらサーバールーム爆破ないし火災が一番きついのかな
104 21/01/04(月)05:07:02 No.761872341
皆モラルなくなったら危険なやつはまっさきに始末するっていう武力による治安維持が始まるだけだぞ
105 21/01/04(月)05:07:34 No.761872369
>ドローンは軍の装備レベルになってようやく被害が出せる程度だから… >その辺のおっさんが手に入れられる程度のドローンじゃたかが知れてるよ いやいやAmazonで買えるような奴が被害出せてるから困ってるんじゃん
106 21/01/04(月)05:07:37 No.761872372
>>経営者は勝ち組だから許せないって考えじゃないかな >勝ち組だから許さないとかそういうのよりもその企業に大打撃を与えるにはどうしたらって話じゃないの 根源は許せないんだろ 会社の人間が まさか車にイラついて…!?
107 21/01/04(月)05:07:37 No.761872373
>やるなら経営陣より開発陣とかのが痛手じゃない? その企業活動に取って代替え不能な物を狙うべきだろうね 企業に取っては経営陣も入れ替え可能な歯車でしかないし
108 21/01/04(月)05:07:39 No.761872375
ボーイングはコストカットするにあたって技術者開発者をカットして行ってあの事件が起きたし企業としての痛手は作る人を失う事じゃないかな…
109 21/01/04(月)05:08:45 No.761872426
日本だと官僚とかがたくさんいるところを攻撃されると辛いのかな
110 21/01/04(月)05:08:57 No.761872433
ベンツの車に親殺されて許せねぇ!って話なら同情者が出てくるだろうけど…
111 21/01/04(月)05:09:22 No.761872454
意外とどこをどう駄目にされると一番ダメージがあるのかって考えてみると難しいね うちは自営業だから書類がたっぷり詰まってる事務所を燃やされただけで終わるけど
112 21/01/04(月)05:09:30 No.761872467
>いやいやAmazonで買えるような奴が被害出せてるから困ってるんじゃん どうやら俺が知らない星の話をしてたようだな そんなamazonで買えるドローンもそれに苦戦する軍も地球には存在せんよ
113 21/01/04(月)05:09:52 No.761872490
自営業は火事とか起きたらまじで死ぬ…
114 21/01/04(月)05:09:58 No.761872494
>ベンツの車に親殺されて許せねぇ!って話なら同情者が出てくるだろうけど… 交通事故の遺族で車メーカー許せねぇってなる人なかなか少ないよね 大体運転手が悪いみたいな話になる
115 21/01/04(月)05:10:17 No.761872504
>企業に取っては経営陣も入れ替え可能な歯車でしかないし そう思うと企業の核ってなんなんだろうね
116 21/01/04(月)05:10:20 No.761872508
物を壊しても直せば良いんだし 役職についてる人を排除しても次の人に代わるだけだから 狙うべきは次の世代を担う子供達である
117 21/01/04(月)05:10:23 No.761872511
ドローンって言うけど 実際やるならただ単にAmazonでガソリンと発火装置送ればいいしね… もちろん危険物は郵送禁止だけどそんなのウソ書いとけば窓口で中開けて調べる訳ないし
118 21/01/04(月)05:10:34 No.761872519
>ベンツの車に親殺されて許せねぇ!って話なら同情者が出てくるだろうけど… 車が無人で動いて親轢き殺したとかならそうだろうけど…
119 21/01/04(月)05:10:41 No.761872524
別に自由だけど そんな人生でいいんだ…って哀れに思うね
120 21/01/04(月)05:10:42 No.761872525
>まぁ本来この世は自由だし >法やモラルが絶対みたいな意見もそれはそれで気味悪いんだよね みな生まれながらに自由で平等であるってが公に認めてるのってまだ100年もたってないんだよ そもそも自由って事概念自体の歴史は超浅いんだよ
121 21/01/04(月)05:11:03 No.761872533
>狙うべきは次の世代を担う子供達である 邪悪!
122 21/01/04(月)05:11:35 No.761872563
>物を壊しても直せば良いんだし >役職についてる人を排除しても次の人に代わるだけだから >狙うべきは次の世代を担う子供達である 具体的な怖い事言うなよ…
123 21/01/04(月)05:11:39 No.761872570
経営者ですら奴隷側の人間だよ 株主にもっと配当増やさないと経営陣入れ替えるぞと強迫されてリストラして それで浮いた金を株主様に貢いで首の皮を繋いでる立場なんだから
124 21/01/04(月)05:12:05 No.761872584
>皆モラルなくなったら危険なやつはまっさきに始末するっていう武力による治安維持が始まるだけだぞ そう思わせて実際は秩序の為に手を染めようとする者は全然出ないのが世の常なんだ 崇高な理念より支配で得られる利益が最も人を動かすし旧くは革命等空位の創出の為に建前を利用されていた程です
125 21/01/04(月)05:12:09 No.761872589
ドローンが国会議事堂に福島の土撒いたからビビって規制規制言い出したんだっけ ほんっと情けない連中…
126 21/01/04(月)05:12:24 No.761872597
>>いやいやAmazonで買えるような奴が被害出せてるから困ってるんじゃん >どうやら俺が知らない星の話をしてたようだな >そんなamazonで買えるドローンもそれに苦戦する軍も地球には存在せんよ ちょっと検索しただけでも出てくるのに…
127 21/01/04(月)05:12:30 No.761872603
>そう思うと企業の核ってなんなんだろうね 株式会社なら大株主?
128 21/01/04(月)05:12:35 No.761872612
>そう思うと企業の核ってなんなんだろうね 株主では?
129 21/01/04(月)05:12:38 No.761872614
そして株主も株式市場の奴隷である
130 21/01/04(月)05:13:05 No.761872637
>ドローンが国会議事堂に福島の土撒いたからビビって規制規制言い出したんだっけ >ほんっと情けない連中… お前はおかしい側の人間だぞ
131 21/01/04(月)05:13:15 No.761872648
>そして株主も株式市場の奴隷である ではその市場を動かしている存在は誰…?
132 21/01/04(月)05:13:27 No.761872661
よし!株主を探そう! どこだ!?
133 21/01/04(月)05:13:28 No.761872662
株式市場ですら資本主義の前提に成り立つから資本の奴隷
134 21/01/04(月)05:13:48 No.761872679
ロシア軍の火薬庫なんて思いっきりドローンで爆破されたよね
135 21/01/04(月)05:13:57 No.761872689
インフラと人を狙ったテロと言えば地下鉄サリン事件が思い浮かぶ
136 21/01/04(月)05:14:12 No.761872700
ペイロード大きいドローンは本当に恐ろしいよ 規制されて当たり前だわ…
137 21/01/04(月)05:14:21 No.761872709
>ドローンが国会議事堂に福島の土撒いたからビビって規制規制言い出したんだっけ >ほんっと情けない連中… 土ならまだしも何に転用されるか判らんし…
138 21/01/04(月)05:14:34 No.761872721
許せねえぜ資本主義!
139 21/01/04(月)05:14:35 No.761872723
ドローン屋さんの書き込みがなくなってしまった
140 21/01/04(月)05:14:38 No.761872726
>そして株主も株式市場の奴隷である 取引所も手数料で食ってる以上泳ぎ続けないと窒息するマグロなんだよね なまじ利益がデカいから自分で自分を止めれない
141 21/01/04(月)05:15:05 No.761872739
なんか焚き付けたい「」がいて怖いなこのスレ
142 21/01/04(月)05:15:13 No.761872744
>ドローン屋さんの書き込みがなくなってしまった 違う星から来てたっぽいから帰ったんだろう
143 21/01/04(月)05:15:20 No.761872751
資本主義はショベルカーではちょっと潰せそうにないな
144 21/01/04(月)05:15:27 No.761872760
やはり資本主義は悪…!
145 21/01/04(月)05:15:40 No.761872772
>なんか焚き付けたい「」がいて怖いなこのスレ ね 怖いよね
146 21/01/04(月)05:16:09 No.761872790
ドローンはミサイルよりだいぶ格安で作れる上防御し辛いってやな特性あるからみんな使っちゃう
147 21/01/04(月)05:16:14 No.761872797
自分の勤めていた企業に復讐したいんだったら 自分の企業にダメージを与えるべきなのか それともその企業の顧客にダメージを与えるべきなのか悩みどころだな 例えば車メーカー勤めてたやつが車を破壊するとして 自分の所の工場の車破壊するよりも一般の人が持ってる自分の車メーカーの車をぶっ壊した方が世間に与えるインパクトは強い気がする
148 21/01/04(月)05:16:23 No.761872806
小人閑居して不善をなすとはよく言ったもので 復讐するより見返す努力をしたいもんですな
149 21/01/04(月)05:16:29 No.761872812
>>ドローンが国会議事堂に福島の土撒いたからビビって規制規制言い出したんだっけ >>ほんっと情けない連中… >土ならまだしも何に転用されるか判らんし… 福島の土で済んでるうちに規制しとかないとそれこそガソリンと発火装置とか何らかの病原体とか簡単にテロできちゃうもんな…
150 21/01/04(月)05:16:30 No.761872813
>なんか焚き付けたい「」がいて怖いなこのスレ 冬のせいにして暖め合おう
151 21/01/04(月)05:16:36 No.761872817
>>そう思うと企業の核ってなんなんだろうね >株主では? >そして株主も株式市場の奴隷である >株式市場ですら資本主義の前提に成り立つから資本の奴隷 何か世界って繋がってるんだなぁって変な感想が出てきた
152 21/01/04(月)05:17:10 No.761872857
こんなんやらかして残りの人生どうすんだろコイツ
153 21/01/04(月)05:17:20 No.761872866
>ロシア軍の火薬庫なんて思いっきりドローンで爆破されたよね 手榴弾括り付けたやつをダース単位で一斉放出したやつだな もう対策済みで二回目は無効に終わったけど …アマゾンって砲弾や手榴弾も売ってるのかな
154 21/01/04(月)05:17:23 No.761872870
なんだかんだこういう強行に及ぶやつでさえモラルでブレーキかけてるんだよな 会社の物を狙うっていうブレーキ
155 21/01/04(月)05:17:30 No.761872882
効率よく大打撃を与えるとするとやはり集中運用されている部分を破壊するのがいいのかな
156 21/01/04(月)05:17:44 No.761872890
>こんなんやらかして残りの人生どうすんだろコイツ 人間には人生なんかよりももっと大切なもんがあるんだよ!
157 21/01/04(月)05:18:09 No.761872908
>>こんなんやらかして残りの人生どうすんだろコイツ >人間には人生なんかよりももっと大切なもんがあるんだよ! た、例えば…?
158 21/01/04(月)05:18:16 No.761872919
復讐のために諸悪の根源を探すうちに壮大でありながら実態の希薄な社会構造に辿り着くってありがちだけど納得の道筋を見た気分だ
159 21/01/04(月)05:18:17 No.761872920
>こんなんやらかして残りの人生どうすんだろコイツ 元々終わってる人生だ!気にするな!
160 21/01/04(月)05:18:35 No.761872933
イエメンの空軍基地もドローンで爆破されたな
161 21/01/04(月)05:18:45 No.761872943
>工場の門が結構なスコア源になってるのかな 安全の門にヘイト貯めてる人は多い
162 21/01/04(月)05:18:47 No.761872946
>小人閑居して不善をなすとはよく言ったもので 経営者が啓発セミナーで連発しまくる奴!
163 21/01/04(月)05:18:49 No.761872948
理不尽な解雇されたとかだったらまず解雇した奴に責任がいくって寸法じゃないの 理不尽じゃなかったらただの自己中だけど
164 21/01/04(月)05:18:49 No.761872949
アマゾンなら戦闘機や戦車に特殊部隊上がりの傭兵だって買えるさ
165 21/01/04(月)05:18:54 No.761872953
そりゃあここは社会に不満を持つ底辺労働者や無色が集まるドスケベアダルト掲示板だからな… 第2の加藤、青葉が出るとしたら間違いなくここの住人だと俺は思う
166 21/01/04(月)05:19:15 No.761872975
>福島の土で済んでるうちに規制しとかないとそれこそガソリンと発火装置とか何らかの病原体とか簡単にテロできちゃうもんな… 問題そこ? 自分達で推進して設置したものが齎した被害に対する反応がそれかって話だぞ
167 21/01/04(月)05:19:27 No.761872986
終わらないだろうブタ箱で生きて 一生うしろ指差されるんだ生涯
168 21/01/04(月)05:19:39 No.761873002
>>ロシア軍の火薬庫なんて思いっきりドローンで爆破されたよね >手榴弾括り付けたやつをダース単位で一斉放出したやつだな >もう対策済みで二回目は無効に終わったけど >…アマゾンって砲弾や手榴弾も売ってるのかな 最大の火薬庫ですらその程度の装備で粉砕できるんだから ガソリンと着火装置だけでどうにでもなるね普通の企業
169 21/01/04(月)05:20:00 No.761873027
家族も親類も居ない貯蓄も無くお先真っ暗っ訴訟も怖くないて無敵の人状態になるともう何でもありになるからな…
170 21/01/04(月)05:20:07 No.761873037
>そりゃあここは社会に不満を持つ底辺労働者や無色が集まるドスケベアダルト掲示板だからな… >第2の加藤、青葉が出るとしたら間違いなくここの住人だと俺は思う と言うか既に女バラバラにして殺したやつが出てるんですけど
171 21/01/04(月)05:20:10 No.761873039
>経営者が啓発セミナーで連発しまくる奴! やっぱ暴発されて復讐されると困るからはだしのゲンみたく立つ鳥跡を濁さずみたいなの言うの?
172 21/01/04(月)05:20:32 No.761873060
>>小人閑居して不善をなすとはよく言ったもので >経営者が啓発セミナーで連発しまくる奴! ただの故事成語では!?
173 21/01/04(月)05:20:36 No.761873065
外国は動機が企業の不法行為だった場合に被害企業に制裁金科す場合あるからいいよね
174 21/01/04(月)05:20:53 No.761873081
>>>ロシア軍の火薬庫なんて思いっきりドローンで爆破されたよね >>手榴弾括り付けたやつをダース単位で一斉放出したやつだな >>もう対策済みで二回目は無効に終わったけど >>…アマゾンって砲弾や手榴弾も売ってるのかな >最大の火薬庫ですらその程度の装備で粉砕できるんだから >ガソリンと着火装置だけでどうにでもなるね普通の企業 でそのガソリンと着火装置とやらが Amazon で売ってるんですか
175 21/01/04(月)05:21:16 No.761873104
>そりゃあここは社会に不満を持つ底辺労働者や無色が集まるドスケベアダルト掲示板だからな… >第2の加藤、青葉が出るとしたら間違いなくここの住人だと俺は思う 自己紹介か
176 21/01/04(月)05:21:36 No.761873124
即効性を考えると電気関係より水を狙うべきだと思う
177 21/01/04(月)05:21:59 No.761873159
>それこそパワハラやモラハラで鬱になって退職後に自殺なんて一番楽なパターンだよな企業からすると >上にもいろいろ書かれてるけど自分の職場にガソリンをまいて自殺とかするやついないのが不思議なぐらいだ 日本人は死ぬまで追いつめてもおとなしく自殺してくれるから 企業側も安心して死ぬまで使い潰せるんだよね この国では毎年2~3万人も自殺してるんだから 自殺する人が自分を死ぬまで追い詰めた原因に対してもっと気軽に復讐する様になれば 人を死に追いやる社会構造が多少なりとも是正されて良いのにね
178 21/01/04(月)05:22:01 No.761873162
>でそのガソリンと着火装置とやらが Amazon で売ってるんですか 普通に売ってるけど…
179 21/01/04(月)05:22:20 No.761873175
今日から仕事始めだから機嫌悪いだけで「」も普段はそんな怖い事言う子じゃないんです! たまたま時期が悪いだけなんですよ!
180 21/01/04(月)05:22:22 No.761873178
掲示板にいるやつは凶悪犯罪起こさないよ理由は掲示板でガス抜き出来てるから 事件起こすやつは掲示板でも馴染めないやつばっかりなんだ
181 21/01/04(月)05:22:22 No.761873180
>家族も親類も居ない貯蓄も無くお先真っ暗っ訴訟も怖くないて無敵の人状態になるともう何でもありになるからな… それだって他人に迷惑掛けることなるかもと思うと少しは躊躇うよ…
182 21/01/04(月)05:22:29 No.761873186
>ガソリンと着火装置だけでどうにでもなるね普通の企業 普通の企業をどれくらいのを想定してるかわからんけど 一室か一棟焼いたところで粉砕できるんかね
183 21/01/04(月)05:22:37 No.761873192
>即効性を考えると電気関係より水を狙うべきだと思う アメコミのヴィランみたいになってきた!
184 21/01/04(月)05:22:43 No.761873199
ガソリンの通販はダメでは…
185 21/01/04(月)05:22:55 No.761873206
>即効性を考えると電気関係より水を狙うべきだと思う 電気の方が復旧は早い気もするからやっぱり水かね
186 21/01/04(月)05:22:57 No.761873208
>今日から仕事始めだから機嫌悪いだけで「」も普段はそんな怖い事言う子じゃないんです! >たまたま時期が悪いだけなんですよ! こんな時間に起きてる奴が仕事始めとかあるかよ
187 21/01/04(月)05:23:32 No.761873240
>普通の企業をどれくらいのを想定してるかわからんけど >一室か一棟焼いたところで粉砕できるんかね ひょっとして気化したガソリンの威力の強さをご存知でない?
188 21/01/04(月)05:23:37 No.761873247
自殺が面倒が少ないとかなにか管理する立場に一度でも立ったら絶対でない感想だと思う
189 21/01/04(月)05:23:59 No.761873265
>ガソリンの通販はダメでは… ホワイトガソリンがいくらでも売ってるぞ
190 21/01/04(月)05:24:19 No.761873277
>>経営者が啓発セミナーで連発しまくる奴! >やっぱ暴発されて復讐されると困るからはだしのゲンみたく立つ鳥跡を濁さずみたいなの言うの? 背筋を正せみたいなニュアンスの故事大好きだよ 上手くいかない理由を探してる人にめちゃくちゃ刺さるらしい
191 21/01/04(月)05:24:27 No.761873288
>>今日から仕事始めだから機嫌悪いだけで「」も普段はそんな怖い事言う子じゃないんです! >>たまたま時期が悪いだけなんですよ! >こんな時間に起きてる奴が仕事始めとかあるかよ 今から朝飯食ってだけんに餌やったら30分後には通勤よ
192 21/01/04(月)05:24:32 No.761873291
>自殺が面倒が少ないとかなにか管理する立場に一度でも立ったら絶対でない感想だと思う 俺も管理する立場の人間だけど 例えばガソリンを職場にまかれて焼身自殺されるよりはよっぽどマシだよ
193 21/01/04(月)05:24:46 No.761873303
着火装置ってどんなものを想定してるか知らんけど手動じゃなくて遠隔操作で動かして着火できるやつでしょ そんなものネット通販じゃ買えないよ
194 21/01/04(月)05:25:02 No.761873325
>>普通の企業をどれくらいのを想定してるかわからんけど >>一室か一棟焼いたところで粉砕できるんかね >ひょっとして気化したガソリンの威力の強さをご存知でない? これあれかひょっとしてひぐらしかなんか見て勘違いしちゃったのか
195 21/01/04(月)05:25:15 No.761873340
目覚まし時計にマッチでもつければ良いんじゃないの
196 21/01/04(月)05:25:46 No.761873372
極論で話終わらせたいみたいだしそれでいいよ
197 21/01/04(月)05:26:01 No.761873388
とりあえずアニメ制作会社とかゲームの会社は絶対やめろよ復讐心抱いてる「」 俺が悲しむ
198 21/01/04(月)05:26:12 No.761873400
ガソリン放火による被害のデカさはそれこそ京アニ事件見ればよくわかるじゃん…
199 21/01/04(月)05:26:15 No.761873403
>>自殺が面倒が少ないとかなにか管理する立場に一度でも立ったら絶対でない感想だと思う >俺も管理する立場の人間だけど >例えばガソリンを職場にまかれて焼身自殺されるよりはよっぽどマシだよ 結局自殺じゃねーか
200 21/01/04(月)05:26:21 No.761873411
去年だかおととしだかに水鉄砲かホースみたいなので原宿で灯油を 撒いて火をつけようとした奴いたよね 確か失敗してたけどあれガソリンだったらまずいよね
201 21/01/04(月)05:26:46 No.761873432
>ひょっとして気化したガソリンの威力の強さをご存知でない? 物理的に一棟吹き飛ばしても企業を倒すのは難しいんじゃねって話 …もともと企業を終わらせるのが目的って話じゃなかったか? >だいたいの企業は終わる って
202 21/01/04(月)05:27:13 No.761873456
>ガソリン放火による被害のデカさはそれこそ京アニ事件見ればよくわかるじゃん… じゃあ何で模倣犯が出てないと思う? ガソリンを扱って被害を出せるなんてそれこそ学校にテロリストが来る妄想をやって喜んでるような馬鹿の発想だよ ドローンにも夢見すぎだし恥ずかしいから実行しようとしないでね
203 21/01/04(月)05:27:17 No.761873463
>電気の方が復旧は早い気もするからやっぱり水かね 電気は直接発電所が狙われても民への恐怖は残りにくいんだ でも水なら不安をずっと抱えてくれるかもしれない
204 21/01/04(月)05:27:36 No.761873482
>とりあえずアニメ制作会社とかゲームの会社は絶対やめろよ復讐心抱いてる「」 >俺が悲しむ どっちもクリエイターが経営陣からやりがい搾取されてる業界のイメージある そして労働側が極端に立場弱いイメージもある
205 21/01/04(月)05:27:37 No.761873483
労働組合というものがあったんでんすがね
206 21/01/04(月)05:27:41 No.761873487
>物理的に一棟吹き飛ばしても企業を倒すのは難しいんじゃねって話 京都アニメーションはほとんど終わっちまった
207 21/01/04(月)05:28:17 No.761873512
>じゃあ何で模倣犯が出てないと思う? 模倣犯も何も定期的にその手の事件は起こってね? 名古屋の軽急便立てこもり事件とか
208 21/01/04(月)05:28:31 No.761873522
職人な仕事が必要な仕事だとそのクリエイターが死んだら 仮に会社が存続してても製品として終わるよね まさに京都アニメーションの話だけど
209 21/01/04(月)05:28:43 No.761873536
やり方とかなんとか以前にダメなヤツは何やってもダメなんだよなぁ
210 21/01/04(月)05:28:55 No.761873545
>>じゃあ何で模倣犯が出てないと思う? >模倣犯も何も定期的にその手の事件は起こってね? >名古屋の軽急便立てこもり事件とか なんで素直にごめんなさいと謝れないんだろうこういう人
211 21/01/04(月)05:29:09 No.761873558
そう考えると企業を倒すって結構難しいな せいぜいクビにした上司か社長を狙うとかくらいしかインパクト無さそう
212 21/01/04(月)05:29:14 No.761873563
真にダメなやつそういう復讐すらまともにやれないから安心!
213 21/01/04(月)05:29:34 No.761873574
>やり方とかなんとか以前にダメなヤツは何やってもダメなんだよなぁ 京都アニメーションに関しては大成功しちゃったけどな… あいつもトチ狂ったアホだったけど… 死んだクリエイターは帰ってこない…
214 21/01/04(月)05:29:38 No.761873577
中途半端に知恵つけてる「」がそんなたいそうな事出来るわけねーよ せいぜいコンビニバイトに因縁付けたり電話サポートに絡む悪質クレーマー止まり
215 21/01/04(月)05:29:45 No.761873584
>ドローンにも夢見すぎだし恥ずかしいから実行しようとしないでね ごめん 自分のは横レスだったしドローンのレスだったのか ドローンに搭載できる量だったらせいぜい1リットルがせいぜいだから 燃やせてもビルならばそこまで被害にならないね 京アニでのガソリンはかなりの量バラ撒いた結果だし
216 21/01/04(月)05:29:49 No.761873588
>京都アニメーションはほとんど終わっちまった 今も存続してるからあれだけやっても終わらせきれなかったな
217 21/01/04(月)05:30:25 No.761873619
>>とりあえずアニメ制作会社とかゲームの会社は絶対やめろよ復讐心抱いてる「」 >>俺が悲しむ >どっちもクリエイターが経営陣からやりがい搾取されてる業界のイメージある >そして労働側が極端に立場弱いイメージもある 現職の人を侮辱しすぎだろそれは…
218 21/01/04(月)05:30:27 No.761873620
>>京都アニメーションはほとんど終わっちまった >今も存続してるからあれだけやっても終わらせきれなかったな 基本ツメが甘いんだよな犯罪者って
219 21/01/04(月)05:30:31 No.761873628
やはりクーデター起こして独裁者として君臨した後にすべてを破壊するのが一番可能性があるな
220 21/01/04(月)05:30:40 No.761873634
>そう考えると企業を倒すって結構難しいな >せいぜいクビにした上司か社長を狙うとかくらいしかインパクト無さそう 企業の実態というのが何かっていう話だよね 単純に本社だけじゃなくて支社が散らばってるような所だったら分散しちゃってるわけで 仮に本社がお亡くなりになっても多分なんとか立て直してしまうでしょう
221 21/01/04(月)05:30:50 No.761873642
>そう考えると企業を倒すって結構難しいな >せいぜいクビにした上司か社長を狙うとかくらいしかインパクト無さそう 食品会社なら異物混入すれば企業イメージの低下や買い控えを狙えると思うから 製品に対しての不安を作る方にいけば良いんじゃないかな
222 21/01/04(月)05:30:57 No.761873650
>今も存続してるからあれだけやっても終わらせきれなかったな とはいっても死んだクリエーターの作品は二度と見れない
223 21/01/04(月)05:30:58 No.761873652
>なんで素直にごめんなさいと謝れないんだろうこういう人 返レスしてるのが全て同一人物だと思うのは病気だからメンタルへ!
224 21/01/04(月)05:31:10 No.761873664
>やはりクーデター起こして独裁者として君臨した後にすべてを破壊するのが一番可能性があるな そこまで行くと自分自身が倒されるべき悪になってないか?
225 21/01/04(月)05:31:16 No.761873671
なんかへん
226 21/01/04(月)05:31:30 No.761873678
ゲーム会社はきちんと利益上げてる所はそれなりの給料社員に払ってるよ アニメ制作については搾取を叩こうと調べてたライターが調査したらそもそも入ってくる金が少なくて搾取の前に切り詰めないと営業が成り立たないって悲しい事実が出てるよ
227 21/01/04(月)05:31:31 No.761873679
他人が死ぬことに対してこんだけ軽いのは 多分ガキなんだろうな
228 21/01/04(月)05:31:46 No.761873691
>やり方とかなんとか以前にダメなヤツは何やってもダメなんだよなぁ 青葉はなんか奇跡的に生き残ってるからわからんな… まぁあいつはこの先死刑しか待ってないだろうけど…
229 21/01/04(月)05:31:51 No.761873698
>とはいっても死んだクリエーターの作品は二度と見れない 個人の話は知らないよ 企業を終わらせられるかどうかってのが本題だろう
230 21/01/04(月)05:32:00 No.761873706
アニメ制作会社って本当に全員儲かってない謎の業界だからな…
231 21/01/04(月)05:32:05 No.761873711
ガソリンなんかで企業や人にダメージなんか与えられないのはそれこそ京アニがノーダメージだったことが証明してるよね
232 21/01/04(月)05:32:08 No.761873713
>他人が死ぬことに対してこんだけ軽いのは >多分ガキなんだろうな ガキなら別にいいよガキならね
233 21/01/04(月)05:32:20 No.761873728
企業を倒すって考えだと最高効率で核だけ狙うよりももう所属してるやつ全員狙った方が確実性があるな…
234 21/01/04(月)05:32:23 No.761873732
それこそ911みたいなやらかしだったら違うかもしれんが
235 21/01/04(月)05:32:28 No.761873735
>職人な仕事が必要な仕事だとそのクリエイターが死んだら >仮に会社が存続してても製品として終わるよね >まさに京都アニメーションの話だけど 在籍してるクリエイターがブランド力を担保してる比重が大きい形態からね 京アニとしてはワンオフの生産機械壊されたのと一緒だからおつらぁい…
236 21/01/04(月)05:32:32 No.761873737
企業を倒すとか何周遅れの話してるんだ
237 21/01/04(月)05:32:37 No.761873742
>真にダメなやつそういう復讐すらまともにやれないから安心! IDスレでcat出して喜んでる雑魚だよ俺は…
238 21/01/04(月)05:32:50 No.761873752
アニメは広告代理店が元金取りすぎなんでしょ
239 21/01/04(月)05:32:51 No.761873754
>食品会社なら異物混入すれば企業イメージの低下や買い控えを狙えると思うから >製品に対しての不安を作る方にいけば良いんじゃないかな でも食品テロと言えばグリコ森永事件だけどあれで潰れたかと言えば違うしなあ うーん有効な手段が思いつかん
240 21/01/04(月)05:32:52 No.761873756
スケールが違うだけで国を潰すにはどうするかみたいな話だからな…
241 21/01/04(月)05:32:57 No.761873764
>>とはいっても死んだクリエーターの作品は二度と見れない >個人の話は知らないよ >企業を終わらせられるかどうかってのが本題だろう それこそ全員殺したところで 屋号そのまま使われたら企業は生き残ってるって事なのか?
242 21/01/04(月)05:32:58 No.761873767
>ガキなら別にいいよガキならね いい年してこんなこと言ってるなら辛すぎない?
243 21/01/04(月)05:32:59 No.761873768
>ガソリンなんかで企業や人にダメージなんか与えられないのはそれこそ京アニがノーダメージだったことが証明してるよね クリエイターが死にまくったのにノーダメなのか…
244 21/01/04(月)05:33:28 No.761873798
コーポが憎すぎて単なる虐殺者になってるやつがチラホラいるな…
245 21/01/04(月)05:33:35 No.761873804
クリエイターがたくさん死んだのにノーダメージって そのクリエイターは何だったんだよ
246 21/01/04(月)05:33:50 No.761873816
>そこまで行くと自分自身が倒されるべき悪になってないか? 企業を物理的に壊そうって所から始まってるから徹頭徹尾悪だと思われる
247 21/01/04(月)05:33:59 No.761873829
コーポは悪だからな… お前も本心ではわかっているんだろう?
248 21/01/04(月)05:34:00 No.761873832
>アニメは広告代理店が元金取りすぎなんでしょ それはそう
249 21/01/04(月)05:34:09 No.761873839
>コーポが憎すぎて単なる虐殺者になってるやつがチラホラいるな… 考えてみると人を殺さずに物だけにダメージを与えた方が その後その人達を養っていかなければならないからダメージが大きいんじゃないか?
250 21/01/04(月)05:34:29 No.761873857
正直ここの一部のやつら見てるとオタクは犯罪者みたいに言われる偏見持たれても仕方ねーなって…
251 21/01/04(月)05:34:31 No.761873859
物理的に粉砕させれば死ぬってのは一棟に固まってて且つ資本の少ない零細企業に限るだろうな
252 21/01/04(月)05:34:38 No.761873864
人は石垣、人は城、人は堀 よって狙うは人じゃ!
253 21/01/04(月)05:34:41 No.761873867
リベラル憎しで労働闘争を衰退させた挙句こんな議論を始めてるんじゃ救えないな
254 21/01/04(月)05:35:03 No.761873889
>正直ここの一部のやつら見てるとオタクは犯罪者みたいに言われる偏見持たれても仕方ねーなって… 主語でっか!
255 21/01/04(月)05:35:04 No.761873891
>クリエイターが死にまくったのにノーダメなのか… 代えはいくらでもいる!って悪役が言ったりするけど割と大変じゃないかなぁ…って毎回思う
256 21/01/04(月)05:35:09 No.761873897
>ドローンに搭載できる量だったらせいぜい1リットルがせいぜいだから >燃やせてもビルならばそこまで被害にならないね >京アニでのガソリンはかなりの量バラ撒いた結果だし じゃあ単純にドローンをいっぱい出せばいいんじゃないの
257 21/01/04(月)05:35:14 No.761873900
俺たちがどれだけ口汚く罵り裁いてやるぞ!社会の勝利だ!と叫んでも青葉の勝利は揺るがない 第三者の欲望を満たすだけの法に意味はなく生死こそが絶対的な勝敗
258 21/01/04(月)05:35:18 No.761873905
>でも食品テロと言えばグリコ森永事件だけどあれで潰れたかと言えば違うしなあ >うーん有効な手段が思いつかん 焦ってはいけない一回の行動で出来る事なんてたかが知れてるのだから 一人で出来ることを地道にやっていくしかないんだ
259 21/01/04(月)05:35:46 No.761873925
>>アニメは広告代理店が元金取りすぎなんでしょ >それはそう いつの時代の話だ
260 21/01/04(月)05:35:48 No.761873927
>リベラル憎しで労働闘争を衰退させた挙句こんな議論を始めてるんじゃ救えないな 労働闘争排斥してた世代がここ見てるわけねーだろ?!
261 21/01/04(月)05:36:00 No.761873936
やっぱり許せねぇぜ…アラサカ!
262 21/01/04(月)05:36:07 No.761873942
ネタで言ってるにしても滑ってるわ
263 21/01/04(月)05:36:19 No.761873953
早く寝ろよ
264 21/01/04(月)05:36:33 No.761873965
大きい企業を潰すんだったらそういう風に物理的にどうこうするよりも 自分じゃなくて世論に叩かせればいいんじゃないのか
265 21/01/04(月)05:36:40 No.761873971
やはりまず組織が必要だな… これテロリストじゃん…!
266 21/01/04(月)05:36:45 No.761873976
>やっぱり許せねぇぜ…アラサカ! やっぱりミリテクが悪いよな…
267 21/01/04(月)05:36:49 No.761873980
>俺たちがどれだけ口汚く罵り裁いてやるぞ!社会の勝利だ!と叫んでも青葉の勝利は揺るがない >第三者の欲望を満たすだけの法に意味はなく生死こそが絶対的な勝敗 口汚く罵り裁く俺たちは生きてるから俺らの勝ちじゃん
268 21/01/04(月)05:37:23 No.761874003
水爆で本社ビル吹っ飛ばせば一発ですよ
269 21/01/04(月)05:37:31 No.761874007
>代えはいくらでもいる!って悪役が言ったりするけど割と大変じゃないかなぁ…って毎回思う 引き継ぎなしとか緊急で入った新人とか未経験とか現場目線だと色んな単語が頭をよぎるよね…
270 21/01/04(月)05:37:39 No.761874013
いい年した男が仕事始めの朝にする話題がこれか…
271 21/01/04(月)05:38:03 No.761874035
>いい年した男が仕事始めの朝にする話題がこれか… 誰も仕事をしていないのである
272 21/01/04(月)05:38:05 No.761874038
一流企業の支社がどれぐらいあるかわからないけど 例えば各都道府県に一個ずつぐらいの規模だったら47人でがソリン撒くだけで完全破壊できるかもしれん
273 21/01/04(月)05:38:09 No.761874043
>水爆で本社ビル吹っ飛ばせば一発ですよ 悪霊は成仏しろや!
274 21/01/04(月)05:38:09 No.761874044
でも本社ビルで核爆発起こしても平気だったしなぁ
275 21/01/04(月)05:38:18 No.761874056
クリエイターが死んでもその意思を受け継いで「作品」を作り続ける限りその魂は生き続けるのだよ それがクリエイションってもんだ
276 21/01/04(月)05:38:30 No.761874062
京アニの件に関してはもう2度と前のようなフィルムを観る事が叶わなくなったと断言してもいいから…
277 21/01/04(月)05:38:32 No.761874064
クビになって仕事ない人みたいだし
278 21/01/04(月)05:38:42 No.761874076
>大きい企業を潰すんだったらそういう風に物理的にどうこうするよりも >自分じゃなくて世論に叩かせればいいんじゃないのか 悪印象を持ってもらうにはどうしたらいいかだな
279 21/01/04(月)05:38:55 No.761874086
>クリエイターが死んでもその意思を受け継いで「作品」を作り続ける限りその魂は生き続けるのだよ >それがクリエイションってもんだ でも石川ケンが死んだ後のゲッターロボってクソだよね…
280 21/01/04(月)05:39:01 No.761874094
内部情報のお漏らしで大企業が膝をついたりノックダウンするのはよく見る 情報って怖いな!
281 21/01/04(月)05:39:16 No.761874109
>引き継ぎなしとか緊急で入った新人とか未経験とか現場目線だと色んな単語が頭をよぎるよね… 素人の面倒見るより人減らしてって思う…
282 21/01/04(月)05:39:45 No.761874124
>大きい企業を潰すんだったらそういう風に物理的にどうこうするよりも >自分じゃなくて世論に叩かせればいいんじゃないのか 割りと有効手段だと思うけど例えば和民辺りはもう名称変更で乗り切れちゃった感があるから弱らせられても体力有るところだと乗り切られちゃうからなー
283 21/01/04(月)05:39:45 No.761874125
>内部情報のお漏らしで大企業が膝をついたりノックダウンするのはよく見る >情報って怖いな! 内部告発で死ぬのってミートホープぐらいな気がする 結局不二家とか雪印とかそこら辺は全然潰れてない
284 21/01/04(月)05:40:05 No.761874138
例の老人が起こした交通事故で嫁と娘を亡くした人なら復讐心抱く気持ちも分かるけど 解雇されたから復讐とか被害妄想拗らせて復讐とかはさすがに理解できんな…行動力がありすぎる
285 21/01/04(月)05:40:40 No.761874158
なんの研修も受けずに仕事こなせるスーパー新人がいれば代えはいくらでもいますよ
286 21/01/04(月)05:40:50 No.761874164
雪印は許せないよ 毎日雪印コーヒー一本飲むと病気になるらしいのにそんな危険物を平然と売ってやがる
287 21/01/04(月)05:40:54 No.761874166
>でも石川ケンが死んだ後のゲッターロボってクソだよね… 「俺が本当のゲッターを作る!」と思い続ける人間がいるならいつか復活するさ
288 21/01/04(月)05:41:11 No.761874179
経験者募集
289 21/01/04(月)05:41:31 No.761874194
>例の老人が起こした交通事故で嫁と娘を亡くした人なら復讐心抱く気持ちも分かるけど >解雇されたから復讐とか被害妄想拗らせて復讐とかはさすがに理解できんな…行動力がありすぎる 話が別になるけど あれの事件のお陰で老人への世代との隔絶は広まった気がするしレクサスへのイメージも一層悪くなったと思う
290 21/01/04(月)05:41:39 No.761874202
>いい年した男が仕事始めの朝にする話題がこれか… 物騒な話してるやつは多分いつまでたっても仕事始まらない系だと思う
291 21/01/04(月)05:41:48 No.761874215
>大きい企業を潰すんだったらそういう風に物理的にどうこうするよりも >自分じゃなくて世論に叩かせればいいんじゃないのか SNSでやったら言葉選び間違えて下手したら捕まる可能性あるし だから匿名掲示板でみんなやってるんだな壁に向かって怒鳴ってるだけと気がつかずに
292 21/01/04(月)05:41:49 No.761874216
そもそも株式会社つうのがそこで働いてる奴がどんな目に会おうと金出したぶんだけ出資者を潤わせるっていう仕組みから始まってるんだから 自分が復讐すべき実態がどこにあるかどうかっていう話がまず目標を選びとして重要だと思う たぶん大株主は企業の事務所にいない 役員とかならまた別かもしれんが
293 21/01/04(月)05:42:03 No.761874230
>経験者募集 未経験者が来た方がマシだった
294 21/01/04(月)05:42:46 No.761874266
それこそどこからがその企業の内部の人間がやらかした不祥事なのかどうかって言うのはかなり緩いよね 一時期頻発したバイトテロなんてそこの企業の人が許せないとかそういうことにはならないで おバカな大学生がやらかしたなっていうだけの話だし
295 21/01/04(月)05:43:07 No.761874279
実は黒幕なんていないのでは…?
296 21/01/04(月)05:44:01 No.761874323
>実は黒幕なんていないのでは…? 陰謀論とか黒幕とか言い出したらまあメンタル案件近いから
297 21/01/04(月)05:44:11 No.761874337
ダメージを与えるのが企業ではなくて自分に嫌なことをしていた上司とかレベルだったら その上司の家でも燃やしちまえばいいわけだから大分簡単だよな
298 21/01/04(月)05:44:22 No.761874345
>たぶん大株主は企業の事務所にいない 捕まらないように大株主をころころして回れば …株が他の人の手に渡るだけか
299 21/01/04(月)05:44:42 No.761874357
>実は黒幕なんていないのでは…? いや待てよ ひょっとして俺がこんな境遇にあるのは会社をクビになったからじゃなくって ロスチャイルドとかのせいなんじゃねえのか
300 21/01/04(月)05:44:45 No.761874361
弊社の仕事始めが4日なのか5日なのかがわからなくなっていてとりあえず起きています
301 21/01/04(月)05:44:47 No.761874362
法律のない世界で生きてるの?
302 21/01/04(月)05:45:36 No.761874405
>捕まらないように大株主をころころして回れば >…株が他の人の手に渡るだけか 良くも悪くもただの有価証券だからな… 多分大株主を殺したところで遺族が遺産で喜ぶだけだ
303 21/01/04(月)05:45:51 No.761874422
個人的に従業員が所属してた企業へ復讐心を持つってシチュエーションがあんまり理解できない所がある 上司に苛められたりしたら復讐相手は上司になるだろうし …
304 21/01/04(月)05:46:01 No.761874432
自分が何に対して怒っているのか 何をすればいいのかを考えるのって 自暴自棄状態だとどうしようもないからなあ インターバルして次行くかーが出来ればいいが
305 21/01/04(月)05:46:15 No.761874443
ターゲットを株主とすると 現在保有しているやつが死んだ所で次の人間に株が行くだけだから 一族郎党皆殺しにでもしない限りは…
306 21/01/04(月)05:46:29 No.761874456
その行動力を別のベクトルに向けられなかったんだろうか 無理だろうな周りに止めてくれる人がいないんだから
307 21/01/04(月)05:46:32 No.761874459
>法律のない世界で生きてるの? その法律が完全無欠な存在ならよかったのに 所詮後付けの概念
308 21/01/04(月)05:46:35 No.761874464
バイトテロは社内教育の崩壊が招いた惨状と言えるかも知れん 人員不足解消が優先されてまともな選考も研修制度もない 人材の質の低下は必然だった
309 21/01/04(月)05:46:39 No.761874467
自分が政治家になってめちゃくちゃな経済政策打ちまくって株価を大暴落させればいいんじゃんっ!
310 21/01/04(月)05:47:12 No.761874500
>バイトテロは社内教育の崩壊が招いた惨状と言えるかも知れん >人員不足解消が優先されてまともな選考も研修制度もない >人材の質の低下は必然だった そもそもサービス過剰だった気がしないでもない コンビニなんて夜閉まっていいんだよ
311 21/01/04(月)05:47:24 No.761874509
>自分が何に対して怒っているのか >何をすればいいのかを考えるのって >自暴自棄状態だとどうしようもないからなあ >インターバルして次行くかーが出来ればいいが 大体実態のない集団に怒ってるときって正常な状態じゃないときだよね…
312 21/01/04(月)05:47:33 No.761874518
>自分が政治家になってめちゃくちゃな経済政策打ちまくって株価を大暴落させればいいんじゃんっ! ひょっとして企業への復讐ってクソみてえな野党に票を入れるだけで達成するのかな
313 21/01/04(月)05:47:34 No.761874520
>内部告発で死ぬのってミートホープぐらいな気がする >結局不二家とか雪印とかそこら辺は全然潰れてない ベネッセは顧客情報を大量に漏らしたが赤字叩き出したくらいだったか 小さいところだとそれで死んだりするが
314 21/01/04(月)05:47:38 No.761874521
>その行動力を別のベクトルに向けられなかったんだろうか >無理だろうな周りに止めてくれる人がいないんだから 壊す行動力は生産的な行動力とは別物だし
315 21/01/04(月)05:47:54 No.761874539
メンタルやってる奴はIDも出るな…
316 21/01/04(月)05:47:55 No.761874540
>バイトテロは社内教育の崩壊が招いた惨状と言えるかも知れん 業務用の冷凍庫に入って写真を撮ってはいけません レベルのことは社内教育の範囲じゃないと思う
317 21/01/04(月)05:48:09 No.761874548
>自分が政治家になってめちゃくちゃな経済政策打ちまくって株価を大暴落させればいいんじゃんっ! そこまで出世できる奴は普通に働けよ!
318 21/01/04(月)05:48:49 No.761874578
本当に会社殺すなら規模にもよるけどとりあえず議決権行使できる量の株買い占めて役員送り込んで営業させないとか人事権行使して社員全員クビにするとかしないとダメそう
319 21/01/04(月)05:48:53 No.761874582
>>法律のない世界で生きてるの? >その法律が完全無欠な存在ならよかったのに >所詮後付けの概念 id出されてimgですら浮いてるんだからマジで気をつけなよ… 社会から剥離してると後戻り出来なくなるし人が離れていくぞ…
320 21/01/04(月)05:48:55 No.761874584
そもそもが大きい企業はまず潰れないんだ つぶれようとしたら国が何とかして助ける そこを潰すより助けた方が利益が出るなら助けてしまう 下請けやら何やら含めた雇用が全部なくなるわけだし
321 21/01/04(月)05:48:59 No.761874588
政治家なだけじゃだめだ そこから総理大臣なり大統領なりにならないと復讐できないぞ! そのためにも何年も支持される良き仕事をしなければ…!
322 21/01/04(月)05:49:07 No.761874591
「」は復讐したいもんある? おれはないけど
323 21/01/04(月)05:49:21 No.761874601
>ひょっとして企業への復讐ってクソみてえな野党に票を入れるだけで達成するのかな 復讐には手応えがないと満足出来ないからな… というか遠回しな自傷行為になってる気がする
324 21/01/04(月)05:49:38 No.761874615
>ひょっとして企業への復讐ってクソみてえな野党に票を入れるだけで達成するのかな あー海外展開してるような所はともかく地方のチェーン店ぐらいまでなら行けるかも…
325 21/01/04(月)05:49:47 No.761874628
>「」は復讐したいもんある? >おれはないけど 元カノにちょっと復讐したい 絶対あいつより可愛くておっぱいの大きい女と結婚してやると思ってる 結婚したら写真を送りたい
326 21/01/04(月)05:49:54 No.761874634
>業務用の冷凍庫に入って写真を撮ってはいけません >レベルのことは社内教育の範囲じゃないと思う そこまで人材の質は低下してるのだよ 企業は選考で落とすか教育するかの二択だ
327 21/01/04(月)05:50:16 No.761874655
>会議に乱入してガソリンでも撒いたら何とかなりそうだ 青葉の思考すぎる…
328 21/01/04(月)05:50:19 No.761874660
痴情のもつれでもなけりゃ復讐しても1円の特にもならんわ
329 21/01/04(月)05:50:26 No.761874662
>復讐には手応えがないと満足出来ないからな… >というか遠回しな自傷行為になってる気がする 敵が大きすぎると相手への攻撃が自傷になるって言うのは前に見たよ オタクが角川不買運動とかしてる時に…
330 21/01/04(月)05:50:42 No.761874677
>ひょっとして企業への復讐ってクソみてえな野党に票を入れるだけで達成するのかな N国が得票してるのはそういう事なのかな…
331 21/01/04(月)05:51:07 No.761874694
そもそもそんなに有効な企業にダメージを与える方法があるなら ライバル企業がとっくにそれをやっているはずだから この世界はそう簡単に社会にとって有益なシステムが崩れてしまわない様に出来てるんだよ
332 21/01/04(月)05:51:10 No.761874698
>痴情のもつれでもなけりゃ復讐しても1円の特にもならんわ 復讐の精神的爽快感はプライスレスだと俺はいつも思ってる 復讐には何の意味もないという意見が少年漫画でよく見られるが
333 21/01/04(月)05:51:20 No.761874702
なんか企業が悪いもののアイコンになってて吹く そんなスパッと分けられるもんじゃないでしょ
334 21/01/04(月)05:51:32 No.761874712
経済競争で真正面から勝って叩き潰すか吸収するのが早そうだ トヨタを潰したいなら会社立ち上げて自動車や織機を過去に追いやるものを製造してシェアを全て奪うとか
335 21/01/04(月)05:51:40 No.761874717
>そもそもそんなに有効な企業にダメージを与える方法があるなら >ライバル企業がとっくにそれをやっているはずだから >この世界はそう簡単に社会にとって有益なシステムが崩れてしまわない様に出来てるんだよ さすがに非合法的なことをライバル企業はできないのでは?
336 21/01/04(月)05:52:01 No.761874730
コーポは悪だぞ お前も見ただろう
337 21/01/04(月)05:52:08 No.761874738
>大体実態のない集団に怒ってるときって正常な状態じゃないときだよね… 感情に振り回されそうになった時 「感情を処理できん人類はゴミだと教えたはずだがな……」 というセリフが脳内再生されてスン…ってなる ゴミにはなりたくねえ
338 21/01/04(月)05:53:02 No.761874781
そのコーポの恩恵がいまお前が目の前にしてる機械だろ…
339 21/01/04(月)05:53:27 No.761874804
>感情に振り回されそうになった時 >「感情を処理できん人類はゴミだと教えたはずだがな……」 >というセリフが脳内再生されてスン…ってなる >ゴミにはなりたくねえ 機械が言う事か!
340 21/01/04(月)05:53:40 No.761874816
そんなに復讐したいなら内部情報携えてライバル企業に行けばいいじゃん
341 21/01/04(月)05:54:21 No.761874839
>復讐の精神的爽快感はプライスレスだと俺はいつも思ってる 漫画と違ってその後があるから意味ないどころかマイナス
342 21/01/04(月)05:54:36 No.761874851
それは復讐じゃなくて逆恨みと言うんだ
343 21/01/04(月)05:54:46 No.761874856
末端のヒラが持てる情報なんていらんぞ
344 21/01/04(月)05:54:46 No.761874857
>そんなに復讐したいなら内部情報携えてライバル企業に行けばいいじゃん それやって去年捕まったやつが取引先にいたから笑えないや
345 21/01/04(月)05:54:52 No.761874862
ガソリンを買い占めればいいのか!
346 21/01/04(月)05:54:55 No.761874864
>この世界はそう簡単に社会にとって有益なシステムが崩れてしまわない様に出来てるんだよ というか社会も会社も安定して存在しようとする仕組みがあるから 安定した経済やら日常が送れるわけで それなかったら縄文時代レベルの文明になっちゃうのでは
347 21/01/04(月)05:55:08 No.761874875
最大効率に企業の不利益になる事ってなんなんだろうなと思うと難しいよね 下手すると工場爆破してもラインが止まるだけでそこにかかってた保険金とかで意外と利益が出てしまうかもしれん うちは零細企業だけども社長の親父がある日突然殺されてしまったら1500万入ってくる…
348 21/01/04(月)05:55:12 No.761874878
>漫画と違ってその後があるから意味ないどころかマイナス つまり先が望めない人がやれば爆アドってわけだな
349 21/01/04(月)05:55:57 No.761874903
>>復讐の精神的爽快感はプライスレスだと俺はいつも思ってる >漫画と違ってその後があるから意味ないどころかマイナス 何を言ってるんだ現実の犯罪者に明るい未来なんてあるわけないじゃないか つまりは目先の快楽だけ求めるというのも方針としてはアリになってしまう
350 21/01/04(月)05:56:05 No.761874910
会社辞めたからってインプラント使えなくするのやめてほしい 体に入れてるものくらい自由にさせろよ
351 21/01/04(月)05:56:10 No.761874913
外圧で潰すよりも従業員の3割以上を身内で固めて内側から侵食した方が確実かな…?
352 21/01/04(月)05:56:12 No.761874914
>ガソリンを買い占めればいいのか! ガソリン需要の企業が片っ端から死ぬやつだな
353 21/01/04(月)05:56:16 No.761874915
>ガソリンを買い占めればいいのか! 世界不安に備える妄想族の人だこれ
354 21/01/04(月)05:56:48 No.761874947
企業に最大効率でダメージ与えられる方法は従業員がいなくなるor働かなくなることだよ
355 21/01/04(月)05:56:56 No.761874951
ガソリンは置いとくと腐るよ
356 21/01/04(月)05:57:21 No.761874968
置き場所無いからってマイナスになってたのは酷かったですね
357 21/01/04(月)05:57:23 No.761874969
>最大効率に企業の不利益になる事ってなんなんだろうなと思うと難しいよね >下手すると工場爆破してもラインが止まるだけでそこにかかってた保険金とかで意外と利益が出てしまうかもしれん >うちは零細企業だけども社長の親父がある日突然殺されてしまったら1500万入ってくる… むしろ建て直しで人も機械も増やさなきゃならないし 需要が生まれるんだよな… 製品壊したところですぐ補充されるだろうし
358 21/01/04(月)05:57:43 No.761874980
非正規で死ぬまで食い繋いで孤独に生きていく未来しかないような人間からしたらムカつくやつ相手に憂さ晴らししてスカッと出来るだけでもやり得だよなそりゃ
359 21/01/04(月)05:58:03 No.761875001
やっぱり人々を冷静にさせているのは未来なんだよ 自分の将来とかを気にしてあんまり短気なことはできないなってなる だから終末思想が流行るとみんな理性がなくなる 明日絶対死ぬなら俺だって近所の可愛い女の子をやっちまうかもしれん
360 21/01/04(月)05:58:27 No.761875026
>企業に最大効率でダメージ与えられる方法は従業員がいなくなるor働かなくなることだよ まともに働かなくなって製品の品質が低下した結果そっぽ向かれて業績悪化ってのは 7~80年代の欧米メーカーでよくあったことだな
361 21/01/04(月)05:58:27 No.761875027
俺もいつか可愛い女の子になってるかもしれないから生きないとな
362 21/01/04(月)05:58:40 No.761875036
>やっぱり人々を冷静にさせているのは未来なんだよ >自分の将来とかを気にしてあんまり短気なことはできないなってなる >だから終末思想が流行るとみんな理性がなくなる >明日絶対死ぬなら俺だって近所の可愛い女の子をやっちまうかもしれん コワ~
363 21/01/04(月)05:58:57 No.761875049
そういや怒ったり恨んだり手酷い事されても復讐って選択肢が頭に浮かぶことって無いなぁ
364 21/01/04(月)05:59:00 No.761875053
人を人間たらしめているのは今日より明日という思想なのかもしれない
365 21/01/04(月)05:59:13 No.761875061
資本力で正面から殴るしかいい方法が思いつかないけど そんな資本がある人は雇用されて復讐じゃあ!ってならないよね
366 21/01/04(月)05:59:21 No.761875066
>「感情を処理できん人類はゴミだと教えたはずだがな……」 >というセリフが脳内再生されてスン…ってなる それ言った奴感情に振り回されて死んだけどな…
367 21/01/04(月)05:59:53 No.761875093
思考実験としては割と楽しいねこれ
368 21/01/04(月)06:00:01 No.761875102
ぶっちゃけ復讐したい理由って自分が嫌なことされたから仕返ししたいってだけだし シコって寝ろと言う他ない
369 21/01/04(月)06:00:09 No.761875110
なかなか派手にやるじゃねえか
370 21/01/04(月)06:00:29 No.761875132
>やっぱり人々を冷静にさせているのは未来なんだよ >自分の将来とかを気にしてあんまり短気なことはできないなってなる >だから終末思想が流行るとみんな理性がなくなる >明日絶対死ぬなら俺だって近所の可愛い女の子をやっちまうかもしれん 多分こういう人が何かのトリガーでアクタージュしちゃうんだろうなぁ
371 21/01/04(月)06:00:30 No.761875133
それこそ俺が命をかければ企業に大ダメージだって与えられるかもしれないとか思ってたかもしれないが 意外と難しいってことが分かった
372 21/01/04(月)06:00:33 No.761875137
稚拙な妄想で思考実験にすらなってねえよ
373 21/01/04(月)06:00:53 No.761875150
とっくに結論の出ている話だけどね
374 21/01/04(月)06:00:55 No.761875156
>そういや怒ったり恨んだり手酷い事されても復讐って選択肢が頭に浮かぶことって無いなぁ 健全な生活が送れている証拠である
375 21/01/04(月)06:01:14 No.761875174
亡霊ごっこして遊んでるのも気がついてないの居てダメだった
376 21/01/04(月)06:01:55 No.761875195
現物で6憶なら復旧と赤字埋めるのに倍以上コストがかかるわけだから一人が負わせるダメージとしてはなかなか強い
377 21/01/04(月)06:01:58 No.761875198
>資本力で正面から殴るしかいい方法が思いつかないけど >そんな資本がある人は雇用されて復讐じゃあ!ってならないよね 解雇されたから会社立ち上げました! もともといた会社のシェア奪ったら相手死にました! って流れは成功企業の興りとかで読んだ記憶あるな 復讐心は微妙だけども
378 21/01/04(月)06:02:55 No.761875227
ランボルギーニも元々はフェラーリへの対抗心から生まれたんじゃなかったっけか わけのわからない特注品をフェラーリに要求したら作ってくれなくて
379 21/01/04(月)06:03:01 No.761875230
テロで企業に打撃を与えても再建すれば金になると思われれば人も金も勝手に集まってくるもんね やはり自分がその企業のトップに登りつめて企業価値を損なう経営をして 潰れても再建する価値無しと思わせるしかないな
380 21/01/04(月)06:03:28 No.761875247
>解雇されたから会社立ち上げました! >もともといた会社のシェア奪ったら相手死にました! これサービス系の会社だと結構聞くやつだな 一人が解雇じゃなくてごそっと辞める系だけど
381 21/01/04(月)06:03:57 No.761875271
>>やっぱり人々を冷静にさせているのは未来なんだよ >>自分の将来とかを気にしてあんまり短気なことはできないなってなる >>だから終末思想が流行るとみんな理性がなくなる >>明日絶対死ぬなら俺だって近所の可愛い女の子をやっちまうかもしれん >多分こういう人が何かのトリガーでアクタージュしちゃうんだろうなぁ だってさ理性を保ってたって明日死ぬんだぜ ひょっとしたら万が一の可能性で発覚が遅れて遺伝子が残るかもしれない可能性まである それがロリレイプだ
382 21/01/04(月)06:04:13 No.761875284
>テロで企業に打撃を与えても再建すれば金になると思われれば人も金も勝手に集まってくるもんね >やはり自分がその企業のトップに登りつめて企業価値を損なう経営をして >潰れても再建する価値無しと思わせるしかないな そこまで行くような聡明な人がガソリンばら撒くヴィジョンが見えんわ!
383 21/01/04(月)06:05:18 No.761875332
疲れてると満員電車で油撒いて火を付けてやる死ね!みたいなの思い浮かんでるけど起こらないし何だかんだみんな理性持ってるんだな
384 21/01/04(月)06:05:30 No.761875343
会社ごと買いあげてお焚き上げでもするしかないのでは
385 21/01/04(月)06:05:56 No.761875369
>テロで企業に打撃を与えても再建すれば金になると思われれば人も金も勝手に集まってくるもんね >やはり自分がその企業のトップに登りつめて企業価値を損なう経営をして >潰れても再建する価値無しと思わせるしかないな 企業価値を損なわせるって難しいね 制服をハイレグにして朝礼でハイグレハイグレって全社員に言わせなきゃクビとかにすりゃいいのかな 俺だけ更迭されて終わりそうだな
386 21/01/04(月)06:05:58 No.761875372
>ランボルギーニも元々はフェラーリへの対抗心から生まれたんじゃなかったっけか >わけのわからない特注品をフェラーリに要求したら作ってくれなくて あそこはもともとトラクター屋さんなので経緯がちょっと違う
387 21/01/04(月)06:06:23 No.761875392
都合よく油持ってる人なんてまずいないし
388 21/01/04(月)06:06:30 No.761875397
>>>やっぱり人々を冷静にさせているのは未来なんだよ >>>自分の将来とかを気にしてあんまり短気なことはできないなってなる >>>だから終末思想が流行るとみんな理性がなくなる >>>明日絶対死ぬなら俺だって近所の可愛い女の子をやっちまうかもしれん >>多分こういう人が何かのトリガーでアクタージュしちゃうんだろうなぁ >だってさ理性を保ってたって明日死ぬんだぜ >ひょっとしたら万が一の可能性で発覚が遅れて遺伝子が残るかもしれない可能性まである >それがロリレイプだ 間違いなく堕されるだろ エロ漫画の読んでシコってもう寝なさい
389 21/01/04(月)06:06:36 No.761875401
遺伝子残すなんて死に迫った人間に意味はないと思うな ただの言葉遊びにしか
390 21/01/04(月)06:06:42 No.761875406
>都合よく油持ってる人なんてまずいないし 俺の頭皮たぶんマッチで火つくぜ
391 21/01/04(月)06:07:08 No.761875429
>明日絶対死ぬなら俺だって近所の可愛い女の子をやっちまうかもしれん 全然関係無いけど風俗行って童貞捨てたときに上手く腰降る事が出来なくていけなかったから人生最後の日にそういうことした童貞って最後の思い出が失敗になっちゃうだな…って勝手にノスタルジーになってた
392 21/01/04(月)06:07:10 No.761875432
>遺伝子残すなんて死に迫った人間に意味はないと思うな >ただの言葉遊びにしか でも死にかけた時めっちゃ勃起しなかった?
393 21/01/04(月)06:07:12 No.761875436
明日死ぬと言われても信じないだろうな 1日休んでぼぅっと過ごすよおれは
394 21/01/04(月)06:07:19 No.761875444
>都合よく油持ってる人なんてまずいないし 腹にいっぱい貯め込んでるじゃん!
395 21/01/04(月)06:07:29 No.761875451
企業のトップになって特定人種は雇いませんみたいなヘイトスピーチをネットに公開すれば一発じゃねえの
396 21/01/04(月)06:07:45 No.761875463
昨今だと油売ってる人もそういないしな
397 21/01/04(月)06:08:20 No.761875494
>企業のトップになって特定人種は雇いませんみたいなヘイトスピーチをネットに公開すれば一発じゃねえの DHCは死んでねーぞ
398 21/01/04(月)06:08:21 No.761875495
>>都合よく油持ってる人なんてまずいないし >腹にいっぱい貯め込んでるじゃん! それは脂だろ!
399 21/01/04(月)06:08:23 No.761875497
性犯罪者まで出てきたな…
400 21/01/04(月)06:08:29 No.761875502
正直「」とか女児にすら負けそう
401 21/01/04(月)06:08:30 No.761875503
やはり油を体内で精製出来るようになるのが早いな
402 21/01/04(月)06:09:06 No.761875527
競争で打ち勝って倒すにしろ トップに食い込むにしろ 経済力が無いと倒せないのか
403 21/01/04(月)06:09:19 No.761875540
>正直「」とか女児にすら負けそう 流石にそれはねぇわ 逃げられるとかならわかるけど
404 21/01/04(月)06:09:20 No.761875543
>正直「」とか女児にすら負けそう グーパンどころか大声出すだけで動かなくなるよ 現実の女児は漫画と違ってそんなに強くないんだ
405 21/01/04(月)06:09:29 No.761875548
>企業のトップになって特定人種は雇いませんみたいなヘイトスピーチをネットに公開すれば一発じゃねえの 特定人種以外の人に支持されて逆に売上を伸ばしてしまうかも知れない
406 21/01/04(月)06:09:47 No.761875558
>特定人種以外の人に支持されて逆に売上を伸ばしてしまうかも知れない アパホテルだこれ
407 21/01/04(月)06:10:00 No.761875573
やはり暴力 暴力は全てを解決する
408 21/01/04(月)06:10:08 No.761875578
そんなのトップになって「」なのバラせば余裕だろ
409 21/01/04(月)06:10:12 No.761875583
この手の妄想してる人ってなぜか反撃を受けないことが前程なんだよな
410 21/01/04(月)06:10:29 No.761875597
会社トップがクソみたいなことしても株主とか利害関係者がいる会社なら外からやめさせられるだけでしょ
411 21/01/04(月)06:10:35 No.761875605
虹裏だって完全に匿名じゃないのに… どんな書き込みしてたかバレたほっしーみたいなレスやめときなよ
412 21/01/04(月)06:11:43 No.761875635
非上場で代表が全部株握ってるとこは倒しにくそう
413 21/01/04(月)06:11:55 No.761875643
>この手の妄想してる人ってなぜか反撃を受けないことが前程なんだよな 妄想止まりだからな… 具体的に反撃とか色々考え出しちゃうと実行計画になっちゃうし…
414 21/01/04(月)06:12:52 No.761875681
規模の面で言えばマイノリティに嫌われてもマジョリティに支持される方が企業にとってはプラスになるよね あれ?利害の事だけ考えたらマイノリティって別に無視しても良いのでは?
415 21/01/04(月)06:13:15 No.761875700
やりたいならともかく やりますって書き込みしたらあっという間に通報されてお終いだから言葉は選んでな…
416 21/01/04(月)06:13:24 No.761875712
>この手の妄想してる人ってなぜか反撃を受けないことが前程なんだよな それこそ散々言われてる青葉なんて自分も燃えちゃっただけで 向こうから何か反撃を食らったわけではないからな
417 21/01/04(月)06:15:09 No.761875776
逆に防衛する側の立場として ある日突然会社に訪れたやつが床に何か液体をばらまいてるとしよう これを突然返り討ちにできる奴はそうそういないと思う
418 21/01/04(月)06:15:10 No.761875777
>>この手の妄想してる人ってなぜか反撃を受けないことが前程なんだよな >それこそ散々言われてる青葉なんて自分も燃えちゃっただけで >向こうから何か反撃を食らったわけではないからな 容態が回復してきたらオタクから何かしらの形で復讐されそうな感じはする…
419 21/01/04(月)06:15:35 No.761875793
6億ポッチじゃ大した損害と言えないだろ 工場ぶっ壊して本懐を遂げてほしかった
420 21/01/04(月)06:15:42 No.761875798
>規模の面で言えばマイノリティに嫌われてもマジョリティに支持される方が企業にとってはプラスになるよね >あれ?利害の事だけ考えたらマイノリティって別に無視しても良いのでは? なんかトランプ信奉してそう
421 21/01/04(月)06:15:43 No.761875799
>この手の妄想してる人ってなぜか反撃を受けないことが前程なんだよな 現実ではない都合のいいファンタジーの話をしているんだよ!
422 21/01/04(月)06:16:13 No.761875816
真面目な話してる人は多分数人だから安心だぜ
423 21/01/04(月)06:16:17 No.761875819
>逆に防衛する側の立場として >ある日突然会社に訪れたやつが床に何か液体をばらまいてるとしよう >これを突然返り討ちにできる奴はそうそういないと思う スプリンクラー作動させるか消火栓から放水するくらいしか思いつかない
424 21/01/04(月)06:16:26 No.761875832
>>「」は京アニの事件の事忘れてしまったのか… >類似してるのはそっちじゃなくてアキバ殺傷事件のほうでしょ >あれも解雇されてやけになってだったし あれはどっちも無関係じゃん……
425 21/01/04(月)06:16:41 No.761875845
>容態が回復してきたらオタクから何かしらの形で復讐されそうな感じはする… 仮に何かされるとしてと言うか多分されるだろうけど 法治国家はリンチ許容していないから オタクが何かしようと思えばしようと思うほど国が青葉を助けるみたいな感じになっちゃう 実際今だって死にかけの状態をわざわざ治療してるわけだからな
426 21/01/04(月)06:17:14 No.761875867
>講演会で刺されたブロガーとかいたし あれは刺した方が……
427 21/01/04(月)06:17:33 No.761875882
>>この手の妄想してる人ってなぜか反撃を受けないことが前程なんだよな >現実ではない都合のいいファンタジーの話をしているんだよ! なろう系から追放系ときて 復讐系の作品を作ればひと儲けできないかな!
428 21/01/04(月)06:17:58 No.761875901
そもそも捕まって裁判かけられてる時点できっちり罰受けてるじゃん
429 21/01/04(月)06:18:21 No.761875926
>逆に防衛する側の立場として >ある日突然会社に訪れたやつが床に何か液体をばらまいてるとしよう >これを突然返り討ちにできる奴はそうそういないと思う これマジで会社で話になってやばそうな奴来たら警察呼ぶか もっとセキュリティの高い所のビルに事業所移るしかないって結論になった
430 21/01/04(月)06:18:23 No.761875928
>復讐系の作品を作ればひと儲けできないかな! 異世界転生が成り立たなくなってしまう!
431 21/01/04(月)06:18:43 No.761875946
>あれ?利害の事だけ考えたらマイノリティって別に無視しても良いのでは? 機械的に考えるとその選択肢も有りだけど大体マイノリティに目をつけられるような大企業はリスク管理の概念と対応出来るリソースがあるから無視はできなくなっちゃうよね
432 21/01/04(月)06:19:33 No.761875975
異世界転生して会社めちゃくちゃにする作品があればスレ画の人は救われたのかな
433 21/01/04(月)06:20:51 No.761876027
ガソリンを撒いてるやつとかじゃなくって 実際にそういう犯罪場面に遭遇すると誰が何を悪いことしようとしてるのかよく分からないんだよね 俺が遭遇した例で言うとばあさんのカバンをひったくろうしている中国人ぽい女がいた訳だけど まずそのカバンがどっちの持ち物なのかすらよく分からない だから片方に肩入れすると本当は私の持ち物だったみたいなことになるかもしれなくて警備員呼んでくるぐらいしかできなかった だから何か大声で叫んだり錯乱した様子じゃなくてただガソリンを撒いている男がいたとして 俺はその男が何かガソリンをこぼしたのを掃除しているのか今まさに京都アニメーションみたいな事件を起こそうとしているのかすら判断がつかないと思う
434 21/01/04(月)06:21:09 No.761876041
>容態が回復してきたらオタクから何かしらの形で復讐されそうな感じはする… 一生ブタ箱か死刑じゃねえかな…
435 21/01/04(月)06:21:38 No.761876059
>あれ?利害の事だけ考えたらマイノリティって別に無視しても良いのでは? そういう思考になる企業は大抵どっかで致命的なミスをやらかす
436 21/01/04(月)06:22:30 No.761876098
>俺はその男が何かガソリンをこぼしたのを掃除しているのか今まさに京都アニメーションみたいな事件を起こそうとしているのかすら判断がつかないと思う まぁ私服の一般人が職場に来たら間違いなく構えるけどな…
437 21/01/04(月)06:22:42 No.761876109
>だから何か大声で叫んだり錯乱した様子じゃなくてただガソリンを撒いている男がいたとして >俺はその男が何かガソリンをこぼしたのを掃除しているのか今まさに京都アニメーションみたいな事件を起こそうとしているのかすら判断がつかないと思う バイク泥棒なんかもツナギ着た男たちが堂々と運び出してると (あれ? ただバイク屋さんがバイクを運んでるだけなのかな?) って周りの人を思うらしくて誰も通報なんてしないそうだ
438 21/01/04(月)06:22:49 No.761876114
>虹裏だって完全に匿名じゃないのに… >どんな書き込みしてたかバレたほっしーみたいなレスやめときなよ ほっしーって犯罪者だっけ海底技術者だっけ
439 21/01/04(月)06:23:05 No.761876128
放火殺人は量刑の中でも最上級のやつだから最低でも無期懲役じゃねえかな…
440 21/01/04(月)06:24:10 No.761876170
>まぁ私服の一般人が職場に来たら間違いなく構えるけどな… うちの場合だと普通に素人さんが来るような所だからその反応できねえな…
441 21/01/04(月)06:24:38 No.761876195
>実際にそういう犯罪場面に遭遇すると誰が何を悪いことしようとしてるのかよく分からないんだよね 最初から見てない場合って全容を把握しようとして見るだけになっちゃうよね… あからさまな万引きの時は速攻で店員に報告したけど…
442 21/01/04(月)06:24:52 No.761876207
ガンツに出てくる宇宙人に遭遇した人間みたいに 何かよくわからないまま殺されたりするんだよな実際の反応って
443 21/01/04(月)06:25:34 No.761876235
全く関係ない話だけど赤いピチT着てるメガネデブは街中で見かけたら警戒するようになった
444 21/01/04(月)06:25:45 No.761876244
>実際にそういう犯罪場面に遭遇すると誰が何を悪いことしようとしてるのかよく分からないんだよね 怪獣もので死ぬ人みたいに なにかの撮影かな?みたいな反応してしまいそう
445 21/01/04(月)06:26:13 No.761876260
>俺はその男が何かガソリンをこぼしたのを掃除しているのか今まさに京都アニメーションみたいな事件を起こそうとしているのかすら判断がつかないと思う それはそれで認知に問題があるというか 聞けよ!?
446 21/01/04(月)06:26:32 No.761876272
確かに明らかにガソリン匂いがする液体が床にばら撒かれている そして携行缶形ポリタンク形を持った男がいるとしても 多分正常性バイアスでそいつがまさか放火をしようとなんて思ってるなんて思わないと思う
447 21/01/04(月)06:26:38 No.761876275
>規模の面で言えばマイノリティに嫌われてもマジョリティに支持される方が企業にとってはプラスになるよね >あれ?利害の事だけ考えたらマイノリティって別に無視しても良いのでは? まあ実際それはそうだし 例えばいじめだって(俺はいじめられる方だけど)一人を壊していじめる十五人を気持ちよく生きられるようにしてるという意味ではかなり効率的 いじめられる側とかマイノリティが生意気にも反撃したり告げ口してそれが通るようになったのは最近の事だろ 少し前はレズやオカマなんてその属性だけでおもちゃにしてよかったしオタクも無条件に否定して全く問題なかった
448 21/01/04(月)06:27:07 No.761876300
>>俺はその男が何かガソリンをこぼしたのを掃除しているのか今まさに京都アニメーションみたいな事件を起こそうとしているのかすら判断がつかないと思う >それはそれで認知に問題があるというか >聞けよ!? 忙しかったら無理だよね
449 21/01/04(月)06:27:07 No.761876301
>聞けよ!? 相手が犯罪者の可能性がある場合その選択肢を取る勇気は無いなぁ
450 21/01/04(月)06:27:12 No.761876306
ガタイのいい男が突然突進してきても避けられないだろうしな
451 21/01/04(月)06:27:19 No.761876313
非日常なことに遭遇すると無意識に日常的なものに置き換えようとしたりするのかね
452 21/01/04(月)06:27:33 No.761876320
大体そう言う二者択一とか選択しなけりゃいけない場面に出くわすと 驚くほど自己保身が先に来る 俺は警察官でも無けりゃヒーローでもないので保身に走るのが正解なんだ
453 21/01/04(月)06:27:44 No.761876326
>確かに明らかにガソリン匂いがする液体が床にばら撒かれている >そして携行缶形ポリタンク形を持った男がいるとしても >多分正常性バイアスでそいつがまさか放火をしようとなんて思ってるなんて思わないと思う 青葉の場合明らかに自分燃えるから仮にガソリンだとしてもやるわけないしな
454 21/01/04(月)06:28:30 No.761876357
>非日常なことに遭遇すると無意識に日常的なものに置き換えようとしたりするのかね 普通ありえないことは起こらないと思っているから マジでそういう置き換えが発生する それこそ常日頃テロリストが来る妄想でもしてるやつじゃない限りとっさに動けないと思う テロリストがくる妄想してる奴が動けるとは限らないけどそいつ以上に動けないと思う
455 21/01/04(月)06:29:12 No.761876383
そういえば俺この前電車で怖いおっさんに因縁付けられてる男子高校生のために警察までついてって言いくるめられないように証言したよ ほめて
456 21/01/04(月)06:29:23 No.761876389
>青葉の場合明らかに自分燃えるから仮にガソリンだとしてもやるわけないしな 狂人相手に損得勘定で考えちゃうのもよくあることだよな そんなことは向こうにも不利益だからやるはずがないとか
457 21/01/04(月)06:29:40 No.761876398
動くヤツは動くし動かんヤツは動かんだろうな
458 21/01/04(月)06:29:42 No.761876399
新年早々なんて話してんだみんな…
459 21/01/04(月)06:29:49 No.761876402
>俺は警察官でも無けりゃヒーローでもないので保身に走るのが正解なんだ まあそれはそうなんだけど 適切な行動を取らなかったことで 厄介な層から嫌がらせされることもあるからな 生存のための最適解は社会で生きるための最適解ではない って難しいとこだわ
460 21/01/04(月)06:29:56 No.761876408
>そういえば俺この前電車で怖いおっさんに因縁付けられてる男子高校生のために警察までついてって言いくるめられないように証言したよ >ほめて すげえ偉いと思うから褒めてあげる
461 21/01/04(月)06:29:59 No.761876410
なんの関係も無い人電車のホームから突き落としてころしたばばあとかもいたから気狂いマンには対処方法なんてほとんどないよね
462 21/01/04(月)06:30:12 No.761876417
訊いた結果そいつが本物の基地外だったら一気に死亡フラグ立つからな…
463 21/01/04(月)06:31:03 No.761876445
>非日常なことに遭遇すると無意識に日常的なものに置き換えようとしたりするのかね 駅とかで事故写真を撮るような人達の精神ってこんな感じなんじゃないかと思ってる 突然の非日常とか衝撃体験を何とか日常動作で処理しようとしてる感じ
464 21/01/04(月)06:31:05 No.761876446
俺なんか突然JRのホームでサラリーマンにタックルされたことがあるけど 俺にタックルしたサラリーマン俺を悪者にしようと周囲に喋りまくってアピールしだしてすげえ怖かったぞ
465 21/01/04(月)06:31:06 No.761876447
>そういえば俺この前電車で怖いおっさんに因縁付けられてる男子高校生のために警察までついてって言いくるめられないように証言したよ >ほめて マジでえらい クソを封じたのも若い子を助けたのもえらい
466 21/01/04(月)06:31:37 No.761876465
>なんの関係も無い人電車のホームから突き落としてころしたばばあとかもいたから気狂いマンには対処方法なんてほとんどないよね 遭遇しない以上の対処法がないんだよな
467 21/01/04(月)06:32:24 No.761876505
>>そういえば俺この前電車で怖いおっさんに因縁付けられてる男子高校生のために警察までついてって言いくるめられないように証言したよ >>ほめて >すげえ偉いと思うから褒めてあげる ありがとう 子供の頃似たシチュエーションで怖くて何もできなかった事あったから勇気出したよ
468 21/01/04(月)06:32:51 No.761876523
青葉の事件に関してもあと知恵バイアスが働いてる気がするんだよな 例えば俺ならこうしたとか ああすれば防げたとか ニュースで犯行の状況とか色々流れた後でも俺は多分実際に遭遇したら動けないと思う
469 21/01/04(月)06:33:17 No.761876540
>突然の非日常とか衝撃体験を何とか日常動作で処理しようとしてる感じ 危機感がないと言えば確かにそうだけど 火災訓練とか避難訓練と違って 突発的な事件事故の対応方法なんて訓練しないからなあ
470 21/01/04(月)06:33:43 No.761876553
>そういえば俺この前電車で怖いおっさんに因縁付けられてる男子高校生のために警察までついてって言いくるめられないように証言したよ >ほめて このスレで一番大人だし偉い
471 21/01/04(月)06:34:38 No.761876595
いうても実際防いだやつもいると思うよ 大事にならんから誰にも知られんが それこそ上の高校生助けたやつみたいに
472 21/01/04(月)06:34:56 No.761876608
まず日本で生活しててエントランスにガソリンぶちまけて火いつけようとするやつが目の前に突然ポップするとは思わんだろ
473 21/01/04(月)06:34:58 No.761876610
>突発的な事件事故の対応方法なんて訓練しないからなあ 突発的な人助けは何度かやれば出来るようになったけど 初見ですぐに行動出来るような人は尊敬する
474 21/01/04(月)06:35:20 No.761876624
火災でも訓練しててもいざそうなったら動けるか怪しいところはある
475 21/01/04(月)06:35:23 No.761876627
昔痴漢被害者にあんなもん泣き寝入りする被害者の方が悪いだとか 大声を出せば一発で済むじゃんとか思ってたけど いざ自分の股間ががっつり揉み触られた時に 「 今大声を出しても俺がおかしなやつ扱いされるだけなんじゃないか」とか 「 そもそも男の股間を触るやつなんてまともじゃないから逆上されたらどうしよう」とか いろいろ考えた挙げ句声が出ずに泣き寝入りして痴漢モノの漫画で抜けなくなったぜ 対策を言うのは簡単で体験すると難しいな
476 21/01/04(月)06:35:26 No.761876633
>青葉の事件に関してもあと知恵バイアスが働いてる気がするんだよな これはマジである 311の時の大槍のログまだ持ってるけど津波到達15分前まで自室のPCでレスしてたからな俺… 訓練しなきゃ人間そんな急に対応できないと思う
477 21/01/04(月)06:36:23 No.761876671
>そういえば俺この前電車で怖いおっさんに因縁付けられてる男子高校生のために警察までついてって言いくるめられないように証言したよ >ほめて さすがにカッコよくないか「」
478 21/01/04(月)06:37:24 No.761876702
個人の危機感って日常の中で埋もれがちだけどいざってときは大事だよね…
479 21/01/04(月)06:37:39 No.761876718
そりゃね毎日自分の職場に青葉が来るかもしれないとか想定してたら気が休まらないよ 正常性バイアスは緊急時に悪く言われがちだけども人間の生きるための工夫でもあるんだ
480 21/01/04(月)06:38:04 No.761876736
事件や事故に出くわすと反射的に身体が動いて止めたり助けたりするけどそれは俺がたまたま暴力に免疫だからで冷静に考えるといい事じゃないし 常識で考えたらまず自分の安全確保をするべきだと思う 特に家族持ちは
481 21/01/04(月)06:38:59 No.761876774
それこそ暴漢への対処とか普通にそれで殺されてる奴もいっぱいいるからな 無事だったやつ表彰するのもあんまりよくないんじゃないかって気がする
482 21/01/04(月)06:39:30 No.761876797
ショベルカーで車や門破壊してるやつを止めるのはまず無理だよなブチギレ金剛しなきゃ…
483 21/01/04(月)06:40:39 No.761876858
何か手はなかったのか?って当時多くの番組で特集されてたけど そもそもガソリンぶちまけて放火されること前提にしてる建物なんかありませんでばっさりだったからな… あれはホントに予測なんて付けられない
484 21/01/04(月)06:40:52 No.761876867
ショベルカーにはショベルカーぶつけんだよ
485 21/01/04(月)06:41:04 No.761876882
それこそ一階事務所とかだとダンプで特攻される恐れもあるんだよな… ヤクザ映画の見すぎかもしれないけど
486 21/01/04(月)06:41:28 No.761876901
昔小学校に来た消防士が装備品の説明した時にロープは救助者を助けるときに使うのではなく、自分が助かるために使います自分が助からないと誰も助けられないからです だから皆さんも非常時にはなるべく自分達で自分を助けてくださいって説明が妙に印象的だった
487 21/01/04(月)06:41:45 No.761876912
>何か手はなかったのか?って当時多くの番組で特集されてたけど >そもそもガソリンぶちまけて放火されること前提にしてる建物なんかありませんでばっさりだったからな… >あれはホントに予測なんて付けられない 地震と違って必ず来るリスクでもないからそれで建築基準法が変わるわけでもないしね まあ仮に改正建築基準法でガソリンをばらまかれて放火することに対応しましょうなんてなってもどうやって対応すればいいのか分かんないし
488 21/01/04(月)06:41:54 No.761876920
俺が最近見たヤクザ映画だと事務所に手榴弾投げ込まれてたな…
489 21/01/04(月)06:43:27 No.761876996
>俺が最近見たヤクザ映画だと事務所に手榴弾投げ込まれてたな… じ、事務所の意味合いが違う…
490 21/01/04(月)06:43:34 No.761877003
側から聞く分だと楽しそう
491 21/01/04(月)06:43:44 No.761877013
>事件や事故に出くわすと反射的に身体が動いて止めたり助けたりするけどそれは俺がたまたま暴力に免疫だからで冷静に考えるといい事じゃないし >常識で考えたらまず自分の安全確保をするべきだと思う >特に家族持ちは 難しいね… みんながみんな自分優先になったらそれはそれでいいけど 社会的にはあんまり良くない気もする ……こういう視点ってなんなんだろう 集団への信頼とか回顧意識?
492 21/01/04(月)06:44:56 No.761877074
そもそもガソリン火災って一般的なスプリンクラーって想定されてないから何処でやっても大惨事だよ…
493 21/01/04(月)06:46:02 No.761877130
3-4x10月って映画でタンクローリーでヤクザの事務所に突っ込む大爆発のシーンがあったけど 予想を超えた爆発が起こってしまってその後撮影できなくなっちゃった
494 21/01/04(月)06:46:21 No.761877142
自分でやる気はないけど気持ちはすんげーわかるから 怪我人が出てないなら割とスカっとする話である
495 21/01/04(月)06:46:41 No.761877162
っていうレスを書き込んでて思ったけどガソリンのタンクローリーごと突っ込まれたら青葉の比じゃないことが起きるね
496 21/01/04(月)06:48:17 No.761877247
全てのガソリンがガリクソンに変われば平和になるのにな
497 21/01/04(月)06:48:17 No.761877248
多分理性あったからショベルカーで車ってなったんじゃねーかな
498 21/01/04(月)06:48:17 No.761877249
ガソリン撒かれる事への対策として避難経路増やしたら 今度は逆に不審者の侵入経路を増やす事にもなるし テロに対しては何やっても万全はない
499 21/01/04(月)06:48:57 No.761877295
タンクローリーは大げさと言うか調達が難しいとしても 例えばハイエースの中にポリタンクの中でガソリン満タンとかに大量に入れてたらそれだけで恐ろしいことになるな
500 21/01/04(月)06:49:12 No.761877306
>3-4x10月って映画でタンクローリーでヤクザの事務所に突っ込む大爆発のシーンがあったけど >予想を超えた爆発が起こってしまってその後撮影できなくなっちゃった 加 莫
501 21/01/04(月)06:50:13 No.761877350
>>3-4x10月って映画でタンクローリーでヤクザの事務所に突っ込む大爆発のシーンがあったけど >>予想を超えた爆発が起こってしまってその後撮影できなくなっちゃった >加 >莫 su4487951.jpg ちなみにこんなん
502 21/01/04(月)06:50:40 No.761877363
ビルに飛行機で突っ込んだやつもいるけどあれは復讐…?
503 21/01/04(月)06:51:19 No.761877391
>>>3-4x10月って映画でタンクローリーでヤクザの事務所に突っ込む大爆発のシーンがあったけど >>>予想を超えた爆発が起こってしまってその後撮影できなくなっちゃった >>加 >>莫 >su4487951.jpg >ちなみにこんなん もう一回レスして悪いけど 加減しろ莫迦!
504 21/01/04(月)06:51:20 No.761877395
>ビルに飛行機で突っ込んだやつもいるけどあれは復讐…? あらー…
505 21/01/04(月)06:52:12 No.761877445
>su4487951.jpg 逃げる余地すらないなこれは…
506 21/01/04(月)06:52:55 No.761877478
日本だとやべえ離れとこってなるケースは アメリカだとヒーロ願望が強いので俺が止める!ってなることが多い なので余計な怪我人とか死者が多いと聞いた
507 21/01/04(月)06:53:47 No.761877517
>ビルに飛行機で突っ込んだやつもいるけどあれは復讐…? 一応復讐になる
508 21/01/04(月)06:54:07 No.761877538
>日本だとやべえ離れとこってなるケースは >アメリカだとヒーロ願望が強いので俺が止める!ってなることが多い >なので余計な怪我人とか死者が多いと聞いた なんかプロファイリングの洋画ので やべえ英雄願望持ちが暴走し始めたからややこしいことになったぞみたいなシーンあったの思い出した
509 21/01/04(月)06:55:16 No.761877597
>タンクローリーが建物に突入するラストシーンは住宅地の空き地を借りて夜間に行ったが、予想に反して大爆発が発生、その模様は住民によりビデオ撮影され、テレビで流されている。たけしが住民に謝罪する事態となり、このシーンはそのまま採用された。 駄目だった
510 21/01/04(月)06:56:34 No.761877669
そういえばガソリンスタンドを爆破されるとやばいんだよな ランボーでもあったし
511 21/01/04(月)06:57:16 No.761877713
絶対悪い文化なんだけど昔のテレビとか映画の撮影で火薬使い過ぎちゃいましたみたいなのちょっと好き
512 21/01/04(月)06:59:06 No.761877812
たしかに昔の人は火薬とか爆薬の量に対する危機感は薄い気がする 特撮とか火柱上がってるやつあるし
513 21/01/04(月)06:59:29 No.761877836
たけしもお笑いウルトラクイズとかじゃなくて良かったな
514 21/01/04(月)06:59:35 No.761877841
昔は映画の良し悪しは火薬の量で決まるとか言う人いたよね 正直ちょっと理解できた
515 21/01/04(月)07:00:36 No.761877892
最近の刑事ドラマは無闇に爆発おこしたりしないからな
516 21/01/04(月)07:01:44 No.761877955
>日本人は死ぬまで追いつめてもおとなしく自殺してくれるから >企業側も安心して死ぬまで使い潰せるんだよね >この国では毎年2~3万人も自殺してるんだから >自殺する人が自分を死ぬまで追い詰めた原因に対してもっと気軽に復讐する様になれば >人を死に追いやる社会構造が多少なりとも是正されて良いのにね 日本は昔から切腹やってたから自殺に抵抗がないんだ
517 21/01/04(月)07:01:53 No.761877964
>たしかに昔の人は火薬とか爆薬の量に対する危機感は薄い気がする >特撮とか火柱上がってるやつあるし v3の火薬の事件に関しては危機感があったからじゃなかったっけ この火薬持って帰ると道中爆発しそうで危ないから全部燃やしちゃえ! 海岸の地形が変わった…
518 21/01/04(月)07:02:40 No.761878016
>最近の刑事ドラマは無闇に爆発おこしたりしないからな ひょっとして現代社会に足りないのは火薬何じゃないか
519 21/01/04(月)07:02:53 No.761878027
こういう言い方もあれだが人殺さないだけ全然マシ
520 21/01/04(月)07:02:58 No.761878034
>たしかに昔の人は火薬とか爆薬の量に対する危機感は薄い気がする >特撮とか島の地形変えちゃってるやつあるし
521 21/01/04(月)07:03:46 No.761878073
>多分理性あったからショベルカーで車ってなったんじゃねーかな 結果的に効果的なテロした訳で賢いよね 今後はこれの安全対策も乗るから企業のダメージ半端ない 解雇してよかったじゃんとは思うが
522 21/01/04(月)07:04:22 No.761878103
>日本は昔から切腹やってたから自殺に抵抗がないんだ 切腹は引責辞任だけどな…
523 21/01/04(月)07:08:49 No.761878329
そういえば何で日本の原子炉はあんなにずさんなんだ よくテロリストの標的になったりしないな
524 21/01/04(月)07:10:23 No.761878400
>日本は昔から切腹やってたから自殺に抵抗がないんだ これよく言われるけど切腹って武士というか支配階級の文化だから一般人あんまり関係なくない?
525 21/01/04(月)07:11:29 No.761878465
原子炉は大体田舎にしかない そんな田舎で外人がうろついてたらそれだけで警戒される
526 21/01/04(月)07:16:42 No.761878771
>日本は昔から切腹やってたから自殺に抵抗がないんだ 戦時中に特攻やってたのも理由の一つだと思う
527 21/01/04(月)07:18:02 No.761878837
路頭に迷ったからと言って他の人を路頭に迷うような真似をしていいわけじゃないからどう考えても褒められた出来事ではないけど 自分の精神を守ることも生きる上では大切だとも思える
528 21/01/04(月)07:18:41 No.761878880
>これよく言われるけど切腹って武士というか支配階級の文化だから一般人あんまり関係なくない? 関係ない 自決も切腹も別にそんな頻繁じゃないし
529 21/01/04(月)07:19:35 No.761878937
日本人が自殺に抵抗ない扱いは無理ある 切腹は覚悟の表れだけど死にたくて死んでる奴一人もいないだろあれ
530 21/01/04(月)07:25:01 No.761879248
自殺が宗教でNGかどうかってのは相当違うと思う 武士の切腹も坊主の即身成仏も庶民には関係ないことだけど立派なこととして扱われてはいたわけだから キリスト教圏だと自殺は明確にやってはならないこととして戒められてるからその辺の感覚の差は相当に大きい
531 21/01/04(月)07:26:39 No.761879369
仮に日本人が自殺に抵抗あるとするじゃん そうすると日本人の大量の自殺者はそんな抵抗乗り越えるぐらいのストレスを食らった可哀想な人達みたいな感じになっちゃうぞ
532 21/01/04(月)07:27:55 No.761879452
>キリスト教圏だと自殺は明確にやってはならないこととして戒められてるからその辺の感覚の差は相当に大きい 殉教も方法によっては自殺になるんじゃないの
533 21/01/04(月)07:29:57 No.761879601
知り合い自殺したけど普通に反撃の概念獲得してるかどうかだと思う 大体の日本人はしてない 諦めが早いというかみっともなくないし自分が生きるために被害を回避したいんですみたいな事ができない
534 21/01/04(月)07:50:10 No.761881110
自決文化的なとこじゃなくて 宗教観に生まれ変わりがあるとこの方が死ぬ選択肢取りやすいってだけだよ 逆にキリスト教じゃ自決は最悪の手段
535 21/01/04(月)07:50:52 No.761881181
立場の弱さを逆手に取った無敵戦法やめろ
536 21/01/04(月)07:51:14 No.761881208
こうしてみると戦後に多発した独身男女をほっとかんように 再婚奨励して結婚させまくったのは理にかなってるんだな 絶対碌なことにならんもんな
537 21/01/04(月)07:53:56 No.761881442
ひょっとして無敵の人作らないようにするの重要なのでは?
538 21/01/04(月)07:54:58 No.761881528
自分は一番極まってた時は上司をどうにか合法的に殺すか想像して自分を慰めてたからもう駄目になったら殺す方だと思われる
539 21/01/04(月)07:55:46 No.761881599
俺も辞めるとき同じことした上で自分の手は汚さないようにしたい
540 21/01/04(月)07:55:46 No.761881600
>こうしてみると戦後に多発した独身男女をほっとかんように >再婚奨励して結婚させまくったのは理にかなってるんだな >絶対碌なことにならんもんな 今の世の中無敵の人大量生産しちゃってるからな
541 21/01/04(月)07:56:54 No.761881685
自殺絶対タブーな文化だと統計に自殺数が現れないまである エジプトなんか経済悪化で自殺者増加ってニュースが出てるのに 統計によっちゃ自殺数ゼロに近いの出してる年あった
542 21/01/04(月)07:59:38 No.761881916
>立場の弱さを逆手に取った無敵戦法やめろ 立場が強ければ100%勝ち確よりは健全なゲームバランスかもしれない
543 21/01/04(月)08:00:25 No.761881986
>立場の弱さを逆手に取った無敵戦法やめろ 私は黒人のユダヤ人のゲイです
544 21/01/04(月)08:02:36 No.761882161
自殺者操られれば国家転覆も不可能じゃないかもしれんな…怖…
545 21/01/04(月)08:04:55 No.761882331
自己責任文化も自己責任でって事か
546 21/01/04(月)08:05:31 No.761882379
>自殺者操られれば国家転覆も不可能じゃないかもしれんな…怖… どうせ死ぬならガソリン被ってドコドコに突撃してこい!!を2万人にやったらどうなるか…
547 21/01/04(月)08:08:56 No.761882667
このせいで犯人は自分みたいに解雇される人間増えるってのに 犯人を絶賛してる奴の気が知れない…
548 21/01/04(月)08:10:52 No.761882807
>日本人が自殺に抵抗ない扱いは無理ある >切腹は覚悟の表れだけど死にたくて死んでる奴一人もいないだろあれ 恥かいたから切腹みたいなのが無かった訳じゃないでしょ
549 21/01/04(月)08:13:29 No.761883043
ドローンもやり方次第だろうな ライブ会場やなんかに毒ガス撒かれたらかなりの被害だと思うよ
550 21/01/04(月)08:19:01 No.761883565
>弁償できない被害出されたら何もできないから意外と世の中は悪意に弱いな… 社会はかなり善意前提で出来てるんだ
551 21/01/04(月)08:23:08 No.761883934
>ドローンもやり方次第だろうな >ライブ会場やなんかに毒ガス撒かれたらかなりの被害だと思うよ 全体集会中の学校の体育館とかなぁ
552 21/01/04(月)08:29:26 No.761884512
やはり暴力…暴力は全てを解決する…!
553 21/01/04(月)08:30:30 No.761884608
なんか毎回ドローン危ねえよなって話になると なぜかうちの売り物のドローンじゃそんなことできないみたいなのがいる気がする
554 21/01/04(月)08:38:35 No.761885421
>なんか毎回ドローン危ねえよなって話になると >なぜかうちの売り物のドローンじゃそんなことできないみたいなのがいる気がする そりゃまあ車に置き換えてみると 車の営業マンが「うちのクルマはいくらでも女子供轢き殺せますよ!耐久度抜群です!」とは言わないしな 可能であっても
555 21/01/04(月)08:39:33 No.761885519
>>日本人が自殺に抵抗ない扱いは無理ある >>切腹は覚悟の表れだけど死にたくて死んでる奴一人もいないだろあれ >恥かいたから切腹みたいなのが無かった訳じゃないでしょ 死刑がめちゃくちゃ気軽に決まるほどの野蛮な時代だったとしか 死刑になるよりは自決の方がマシって話で民草には許されないし日本人が自殺しやすいみたいな話にはつながらない
556 21/01/04(月)08:42:40 No.761885847
ドローンは目新しいから色々言われるけど 実際はそこらへんにあるものでも充分やべーぞなことを出来る
557 21/01/04(月)08:44:13 No.761886026
実際ドローンでガソリン撒いて着火ぐらいなら 例えば農薬散布用ちょっと改造するだけでなんとかなるんじゃないの 農薬散布用で検索したら16~20Lの容量のモデル出てきたけど こんなもんで気化したガソリン撒いたら大体の施設終わると思う
558 21/01/04(月)08:45:10 No.761886119
>ドローンは目新しいから色々言われるけど >実際はそこらへんにあるものでも充分やべーぞなことを出来る なんなら操縦難しいけどラジコンヘリですら余裕だしな
559 21/01/04(月)08:49:30 No.761886626
なんで仕事始めの日にこんな会話を
560 21/01/04(月)08:51:43 No.761886871
もう失うものがなにもないやつは何しでかすかわからないからな…
561 21/01/04(月)08:53:18 No.761887060
個人として見れば6億はとんでもない額だけど ベンツの6億ってカードに傷がつく程度なんじゃないのか
562 21/01/04(月)08:53:41 No.761887109
>そうすると日本人の大量の自殺者はそんな抵抗乗り越えるぐらいのストレスを食らった可哀想な人達みたいな感じになっちゃうぞ それ以外に何があるんだよ?
563 21/01/04(月)08:55:01 No.761887279
実際は仕事無いくらいで復讐なんて考えないだろう 仕事がなくても社会の一員なんだし
564 21/01/04(月)08:55:32 No.761887344
ドローンに夢見過ぎな人多くない?
565 21/01/04(月)08:55:32 No.761887346
>個人として見れば6億はとんでもない額だけど >ベンツの6億ってカードに傷がつく程度なんじゃないのか 更に言ってしまってはなんだが原価ベースだともっと被害額は減ると思う
566 21/01/04(月)08:55:38 No.761887361
だが仕事が生きがいだったら?
567 21/01/04(月)08:55:45 No.761887380
農業用ドローン欲しいけどクソ高い 上にレスされてるようなのでも200万越えとかだし
568 21/01/04(月)08:56:09 No.761887440
>ドローンに夢見過ぎな人多くない? 逆にドローンのこと何も知らずに過小評価してるのも現実見た気になってるだけでは?
569 21/01/04(月)08:56:48 No.761887512
>>ドローンに夢見過ぎな人多くない? >逆にドローンのこと何も知らずに過小評価してるのも現実見た気になってるだけでは? 軍用自爆ドローンと民生品を一緒にしてるだけでしょ
570 21/01/04(月)08:57:22 No.761887575
>農業用ドローン欲しいけどクソ高い >上にレスされてるようなのでも200万越えとかだし 農薬散布ドローンで青葉りたいならレンタルはどうかな 買うよりずっと安いしやったあとはもう返す心配もしなくていいだろうし多分…
571 21/01/04(月)08:57:34 No.761887598
>だが仕事が生きがいだったら? 転職すれば解決!
572 21/01/04(月)08:57:42 No.761887617
時間帯でレスの雰囲気がガラッと変わるのは何故なんだろね
573 21/01/04(月)08:58:09 No.761887668
>軍用自爆ドローンと民生品を一緒にしてるだけでしょ 上にもあるけど農薬散布ドローンですら20Lの液体を運べるから ガソリン入れるだけで十分な驚異だよ
574 21/01/04(月)08:58:29 No.761887710
俺はループ回線くらいが限界だわ
575 21/01/04(月)08:58:33 No.761887716
>>軍用自爆ドローンと民生品を一緒にしてるだけでしょ >上にもあるけど農薬散布ドローンですら20Lの液体を運べるから >ガソリン入れるだけで十分な驚異だよ ガソリン手で持っていって放火した方が強いよ普通に
576 21/01/04(月)08:58:56 No.761887766
>買うよりずっと安いしやったあとはもう返す心配もしなくていいだろうし多分… 本業だよ!?
577 21/01/04(月)08:59:00 No.761887778
>ガソリン手で持っていって放火した方が強いよ普通に 巻き込まれるの気にしなきゃそうだろうな
578 21/01/04(月)08:59:01 No.761887780
スレの後半になると話題に飽きた「」と新しくやってきた「」が混ざりカオスになる
579 21/01/04(月)08:59:21 No.761887827
>農薬散布ドローンで青葉りたいなら 駄目だった
580 21/01/04(月)08:59:31 No.761887843
>>ガソリン手で持っていって放火した方が強いよ普通に >巻き込まれるの気にしなきゃそうだろうな 話になんねぇなアホすぎて
581 21/01/04(月)08:59:40 No.761887861
アオハル…
582 21/01/04(月)08:59:52 No.761887886
>スレの後半になると話題に飽きた「」と新しくやってきた「」が混ざりカオスになる 火薬の話はちょっとだけ面白かった
583 21/01/04(月)09:00:03 No.761887910
>ガソリン手で持っていって放火した方が強いよ普通に まぁ青葉みたいに自分も焼けてもいいならそうだが
584 21/01/04(月)09:00:17 No.761887942
それこそ火炎瓶とかすごく便利だぞ 投球コントロール効くならドローンより手軽だ
585 21/01/04(月)09:00:55 No.761888008
俺は20kgのガソリンを抱えて警備員突破できないからドローン以下だわ…
586 21/01/04(月)09:00:56 No.761888009
生きて逃げ延びたいやつがガソリンで放火するのか?
587 21/01/04(月)09:00:57 No.761888014
全身ガソリン塗ったらまず皮膚呼吸できなくてラリって倒れそうだけど…
588 21/01/04(月)09:01:06 No.761888031
ドローンで着火する機構なんて信頼性低すぎて
589 21/01/04(月)09:01:48 No.761888107
>生きて逃げ延びたいやつがガソリンで放火するのか? 逃げ延びたいというか企業ひとつだけ燃やして満足ならそれでいいかもしれないけど… ドローンなら頑張れば何回もできるよ
590 21/01/04(月)09:02:36 No.761888200
やっぱりドローンだな!
591 21/01/04(月)09:02:59 No.761888255
>>生きて逃げ延びたいやつがガソリンで放火するのか? >逃げ延びたいというか企業ひとつだけ燃やして満足ならそれでいいかもしれないけど… >ドローンなら頑張れば何回もできるよ ガソリン20ℓ運べるドローンを使用して警察に捕まらない謎の自信ダメだった
592 21/01/04(月)09:03:28 No.761888317
>俺は20kgのガソリンを抱えて警備員突破できないからドローン以下だわ… 手作業で農薬散布するやつとかだと背負うタイプがあるから 背負えば20kgも割となんとかなる 子供おんぶするより楽だ
593 21/01/04(月)09:03:42 No.761888344
ドローンの話とかどっから出てきたんだ
594 21/01/04(月)09:04:19 No.761888435
>>それこそドローンで突撃とかされたら >>だいたいの企業は終わる >ドローンに夢見過ぎだと思うよ >弊社の最大級の無人機突っ込ませても壁に穴開けるが精々だよ こいつなんかドローン単独で壁に突っ込ませようとしてるし ドローン関係のレスは面白いぞ
595 21/01/04(月)09:05:18 No.761888565
>手作業で農薬散布するやつとかだと背負うタイプがあるから >背負えば20kgも割となんとかなる >子供おんぶするより楽だ 俺は手ぶらでも警備員に勝てないぜ!
596 21/01/04(月)09:05:41 No.761888614
ドローンにガソリン積んでテロとか子供の妄想かよ
597 21/01/04(月)09:06:26 No.761888691
そういえば空調設備に催涙スプレーを噴射してってニュースあったね 意外と外気取り入れの空調に気化ガソリンでも混ぜるのが効果的かもな
598 21/01/04(月)09:06:42 No.761888722
ミストは改造したら簡易火炎放射器になるぞ 直ぐに自分も火だるまになるが…
599 21/01/04(月)09:06:59 No.761888760
>ドローンにガソリン積んでテロとか子供の妄想かよ ガキの妄想が洒落にならない可能性あるから恐ろしいね…
600 21/01/04(月)09:07:26 No.761888823
そういえば消臭スプレーもまとめるとボムになるよね
601 21/01/04(月)09:07:57 No.761888892
無敵の人は大抵お金ないからドローンとか用意できないでしょ
602 21/01/04(月)09:08:25 No.761888951
>無敵の人は大抵お金ないからドローンとか用意できないでしょ レッツゴーアコム
603 21/01/04(月)09:09:00 No.761889027
いやまともにガソリン積めるドローンとか数百万かかるよ…