虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • さっぱ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/04(月)03:07:57 No.761864410

    さっぱりさせようぜぇ!

    1 21/01/04(月)03:08:33 No.761864490

    マジでこの世界はもうさっぱりしたほうがよかったのでは…

    2 21/01/04(月)03:08:44 No.761864510

    俺もいっけーガンダム!!って言って宇宙に散りたい人生だった

    3 21/01/04(月)03:08:44 No.761864512

    ここでいいの?

    4 21/01/04(月)03:08:46 No.761864517

    途中から見たのもったいねぇ…

    5 21/01/04(月)03:09:03 No.761864560

    まともすぎる感性のせいでこうなったということがよく分かる

    6 21/01/04(月)03:09:08 No.761864569

    >俺もさっぱりさせようぜぇ!!って言って宇宙に散りたい人生だった

    7 21/01/04(月)03:09:32 No.761864615

    マトリョーシカアタック!

    8 21/01/04(月)03:09:35 No.761864619

    コアファイター!

    9 21/01/04(月)03:09:38 No.761864626

    コアファイター!?

    10 21/01/04(月)03:09:49 No.761864655

    バナージ!

    11 21/01/04(月)03:10:12 No.761864711

    実質セックス

    12 21/01/04(月)03:10:14 No.761864716

    リタだった物すらないコクピット

    13 21/01/04(月)03:10:14 No.761864717

    え・・・・・リタいないじゃん?

    14 21/01/04(月)03:10:23 No.761864742

    無人だった

    15 21/01/04(月)03:10:39 No.761864782

    >え・・・・・リタいないじゃん? 死ねば溶け合う 溶けた

    16 21/01/04(月)03:10:58 No.761864820

    強い…

    17 21/01/04(月)03:11:03 No.761864836

    覚醒フェネクスは斬撃使い

    18 21/01/04(月)03:11:22 No.761864879

    水鳥拳!

    19 21/01/04(月)03:12:06 No.761864958

    ゾルタンの怨念の最後っ屁かよ

    20 21/01/04(月)03:12:12 No.761864966

    女性らしい動作から一転してヒロイックに

    21 21/01/04(月)03:12:22 No.761864986

    >え・・・・・リタいないじゃん? リタは鳥に生まれ変わったんだよ…

    22 21/01/04(月)03:12:38 No.761865011

    少年ゾルタン

    23 21/01/04(月)03:12:48 No.761865029

    まあコイツくらいひどい人生送ってたら 世界丸ごと滅ぼしてやろうって思っても当然だよな

    24 21/01/04(月)03:13:44 No.761865132

    UCとジオリジンをうまく混ぜたような作画だなこれ

    25 21/01/04(月)03:14:08 No.761865180

    ウイングガンダム・・・!?

    26 21/01/04(月)03:14:09 No.761865182

    鳥になった

    27 21/01/04(月)03:14:11 No.761865185

    いっそ完全に狂っていられればこんなことしなかっただろうに

    28 21/01/04(月)03:14:13 No.761865190

    すげえ澤野感

    29 21/01/04(月)03:14:38 No.761865249

    ユニコーンさんなにしてはるのん

    30 21/01/04(月)03:14:45 No.761865264

    お前はこっちや

    31 21/01/04(月)03:14:54 No.761865277

    お前はこっちや

    32 21/01/04(月)03:14:58 No.761865287

    >お前はこっちや なっ

    33 21/01/04(月)03:15:03 No.761865303

    ネオジオングのパーツごと持っていった

    34 21/01/04(月)03:15:21 No.761865345

    白々しい男だ

    35 21/01/04(月)03:15:29 No.761865357

    回収!ネオジオングは回収です!

    36 21/01/04(月)03:15:50 No.761865393

    解体してない

    37 21/01/04(月)03:15:53 No.761865400

    解体してへんやんけ!

    38 21/01/04(月)03:15:56 No.761865405

    解体はしてなかった

    39 21/01/04(月)03:16:00 No.761865412

    >覚醒フェネクスは斬撃使い ライザートンファーばっか注目されるけど女の力で接近戦制すシーンも好き

    40 21/01/04(月)03:16:13 No.761865434

    これガンダムの時系列で言うと前後なに?

    41 21/01/04(月)03:16:20 No.761865442

    解体する気あります?

    42 21/01/04(月)03:16:22 No.761865446

    バナージ?

    43 21/01/04(月)03:16:24 No.761865449

    ふとヒを開いたら子供ミシェルのショートカットにあの人が反応していた

    44 21/01/04(月)03:16:34 No.761865471

    >これガンダムの時系列で言うと前後なに? 前がUC 後が閃ハサ

    45 21/01/04(月)03:16:42 No.761865481

    キー

    46 21/01/04(月)03:16:45 No.761865488

    >これガンダムの時系列で言うと前後なに? UCとF91の間

    47 21/01/04(月)03:16:45 No.761865489

    >これガンダムの時系列で言うと前後なに? UCの後で閃ハサの前

    48 21/01/04(月)03:16:47 No.761865494

    それでも

    49 21/01/04(月)03:16:52 No.761865505

    それでも いつかは

    50 21/01/04(月)03:16:54 No.761865510

    フェネクスまた無人操縦でどっか行っちゃったの?

    51 21/01/04(月)03:17:07 No.761865527

    >前がUC >後が閃ハサ ハサウェイっての見てみるか

    52 21/01/04(月)03:17:12 No.761865537

    瀧君といいバナージ君といい前作主人公をよく見る日だな

    53 21/01/04(月)03:17:33 No.761865573

    隊長ニッコニコ

    54 21/01/04(月)03:17:44 No.761865596

    EDが…

    55 21/01/04(月)03:17:47 No.761865601

    エンドロールカットとかなめとんかい!

    56 21/01/04(月)03:17:48 No.761865605

    >ハサウェイっての見てみるか 2021年5月!

    57 21/01/04(月)03:17:49 No.761865609

    しってたけどやっぱりカットだよクソ!

    58 21/01/04(月)03:17:49 No.761865610

    >瀧君といいバナージ君といい前作主人公をよく見る日だな 天気に滝くん居たか?

    59 21/01/04(月)03:17:55 No.761865621

    おいおいEDちゃんと流せよ!!?

    60 21/01/04(月)03:18:15 No.761865662

    >天気に滝くん居たか? 何見てたんだよ!

    61 21/01/04(月)03:18:17 No.761865666

    モナハンの顔出しとサイコフレームのヤバさをもう一段階見せるだけのネタでよくここまでまとめたなって思う

    62 21/01/04(月)03:18:20 No.761865675

    >天気に滝くん居たか? おもくそ出たよ瀧くんもみつはも

    63 21/01/04(月)03:18:21 No.761865679

    かぐや様やるのか…

    64 21/01/04(月)03:18:24 No.761865683

    >ハサウェイっての見てみるか 映像化はまだされてなくて今年の5月

    65 21/01/04(月)03:18:27 No.761865690

    >>ハサウェイっての見てみるか >2021年5月! 古い作品だと思ってた… これからなんだな

    66 21/01/04(月)03:18:41 No.761865719

    途中でCMとか人の心がないのか

    67 21/01/04(月)03:18:48 No.761865733

    3分でわかる https://www.youtube.com/watch?v=JVipZFGH0Jg

    68 21/01/04(月)03:18:51 No.761865738

    >古い作品だと思ってた… >これからなんだな 元の小説は昭和末よ

    69 21/01/04(月)03:18:58 No.761865753

    まぁ古い作品ではあるが

    70 21/01/04(月)03:19:03 No.761865761

    いや古い作品ではある

    71 21/01/04(月)03:19:13 No.761865777

    >>天気に滝くん居たか? >おもくそ出たよ瀧くんもみつはも そうなの!? 似てるやつをネタで言ってるのかと思ってた

    72 21/01/04(月)03:19:35 No.761865814

    本当は去年に一章やってたんだよ・・・

    73 21/01/04(月)03:19:50 No.761865845

    しっかしこれ酷い話だな・・・ メインキャラ全員が不幸な目にあってヤケクソになった敵を殺して終わりとか 救いもくそもねえじゃん

    74 21/01/04(月)03:20:08 No.761865869

    ねぎラーメン食いてえ

    75 21/01/04(月)03:20:13 [長兄] No.761865878

    >しっかしこれ酷い話だな・・・ >メインキャラ全員が不幸な目にあってヤケクソになった敵を殺して終わりとか >救いもくそもねえじゃん それでも!

    76 21/01/04(月)03:20:14 No.761865881

    >瀧君といいバナージ君といい前作主人公をよく見る日だな どっちも前作主人公の後押しのお陰で空に消えた好きな子に会いに行けたのになんでこんなに結末が違うんだろう…

    77 21/01/04(月)03:20:43 No.761865926

    >しっかしこれ酷い話だな・・・ >メインキャラ全員が不幸な目にあってヤケクソになった敵を殺して終わりとか >救いもくそもねえじゃん それでもといい続けろ

    78 21/01/04(月)03:20:46 No.761865932

    >3分でわかる 赤い彗星なのに黄色いからダメで笑った

    79 21/01/04(月)03:21:10 No.761865957

    >しっかしこれ酷い話だな・・・ >メインキャラ全員が不幸な目にあってヤケクソになった敵を殺して終わりとか >救いもくそもねえじゃん 昔さニュータイプってモビルスーツに関してはスペシャリストがいたよな そういうのって大概個人的には不幸だったんだよな

    80 21/01/04(月)03:21:16 No.761865968

    >それでもといい続けろ 呪いかな?

    81 21/01/04(月)03:21:17 No.761865970

    読んだの10年以上前だけど線香のハサウェイはもっと胸糞悪い話だった気がする

    82 21/01/04(月)03:21:40 No.761866002

    あわせて2万くらいするセットだ

    83 21/01/04(月)03:21:44 No.761866009

    うっわ・・・EDカットしてこんなクソ芸人どものおしゃべりを残すんだ

    84 21/01/04(月)03:21:58 No.761866025

    ゾルタンは思ってたより普通だったけど代わりにミシェルがやべえ奴だった ヨナやリタに許されても犠牲になったコロニーや軍の人とその家族の感情はどうなんだよ

    85 21/01/04(月)03:22:00 No.761866029

    でかすぎ

    86 21/01/04(月)03:22:38 No.761866107

    カズの歳なら小学生だな

    87 21/01/04(月)03:22:50 No.761866131

    俺やお前らみたいなのって自分だけの恨みだけじゃなく同類としてリタを哀れみの対象に入れてるあたり狂った振りしてる普通の人では…?ってなってきた

    88 21/01/04(月)03:22:53 No.761866134

    子供ミシェルがガチのロリコンに好かれそうなデザインだな…と思ったけど 想像したよりエッチな絵が無かった

    89 21/01/04(月)03:23:08 No.761866155

    >ゾルタンは思ってたより普通だったけど代わりにミシェルがやべえ奴だった >ヨナやリタに許されても犠牲になったコロニーや軍の人とその家族の感情はどうなんだよ いい感じに死んだけどやってることがやべぇ

    90 21/01/04(月)03:23:14 No.761866165

    ミカ…

    91 21/01/04(月)03:23:24 No.761866175

    ガンダム初心者向けに芸人トークいれてるんだろうけど映画もトークの内容も初心者向けじゃねぇな!

    92 21/01/04(月)03:23:39 No.761866194

    ミシェルが一番やべえって感想はもっともすぎる そして連邦もジオンもニュータイプ研究してた連中がクソすぎる

    93 21/01/04(月)03:23:43 No.761866202

    GACKTの曲とTMの曲良いな

    94 21/01/04(月)03:24:15 No.761866244

    まあリタもフェネクスに振り回されたとはいえラストサンで無関係の市民殺しまくったし…

    95 21/01/04(月)03:24:16 No.761866247

    ネオジオング大暴れは正直楽しかった

    96 21/01/04(月)03:24:27 No.761866265

    >モナハンの顔出しとサイコフレームのヤバさをもう一段階見せるだけのネタでよくここまでまとめたなって思う あと小説版のフロンタルに近い内面を持った敵との戦いもやりたかったんだと思う

    97 21/01/04(月)03:24:32 No.761866276

    強化もされてないのにサイコパワーでトンデモ現象起こしてたアムロカミーユジュドーバナージはやっぱすげぇんだなって感想になりました

    98 21/01/04(月)03:24:37 No.761866283

    土田老害臭いコメントしてんなと思ったけどちゃんと全作品見てんのか 偉いな

    99 21/01/04(月)03:24:40 No.761866289

    >俺やお前らみたいなのって自分だけの恨みだけじゃなく同類としてリタを哀れみの対象に入れてるあたり狂った振りしてる普通の人では…?ってなってきた 感性は比較的まともだけど普通の人は撃っちゃうんだなぁこれが!しない

    100 21/01/04(月)03:24:41 No.761866290

    失敗作の烙印を押されたが根がまじめで繊細そうだからあいつをシャアの再来にしたら結構いい偶像になれたのではと思わなくもない

    101 21/01/04(月)03:24:46 No.761866297

    刹那Fセイエイ(メタル)

    102 21/01/04(月)03:24:53 No.761866313

    ブスと失敗作が両方クソだから対消滅してハッピーエンド!

    103 21/01/04(月)03:24:54 No.761866314

    >ネオジオング大暴れは正直楽しかった 一号機が物足りなかったから作ったしな

    104 21/01/04(月)03:24:59 No.761866322

    >3分でわかる 以前も見たけど声優もセリフ書いたのもすごいなってなる

    105 21/01/04(月)03:26:01 No.761866422

    ショッピング番組始まったらTV終わった感ある

    106 21/01/04(月)03:26:09 No.761866433

    初めて観たけどゾルタンが人気なの分かるキャラだった 上官撃ったあと泣いてるのおつらい…

    107 21/01/04(月)03:26:15 No.761866446

    ゾルタンは逆にまともな感性残ってたから強化人間に疑問を持ったんだろうな ギュネイとかフロンタルとか精神は安定してても根っこはおかしい

    108 21/01/04(月)03:26:17 No.761866452

    関西もやはりカットだったか

    109 21/01/04(月)03:26:24 No.761866466

    まあ仮にもテロリストやってるのになるべく被害を出さないようにとかあまりに下らなすぎて 「撃っちゃうんだなぁこれが!」したくなるのもわかる

    110 21/01/04(月)03:26:59 No.761866520

    狂ってるふりをしていないと生きられないやつなんだ

    111 21/01/04(月)03:27:24 No.761866570

    >初めて観たけどゾルタンが人気なの分かるキャラだった うn >上官撃ったあと泣いてるのおつらい… 撃ったの中尉でゾルタンは大尉だよ!

    112 21/01/04(月)03:27:35 No.761866588

    ニュータイプは感染する…ってのもシリーズ追ってると納得というか

    113 21/01/04(月)03:28:23 No.761866671

    富野節がないので会話がすっごいスッキリ

    114 21/01/04(月)03:28:32 No.761866679

    鼻歌や手のわきわきなんかで研究所に連れて行かれる前は音楽やってた雰囲気があるよね…

    115 21/01/04(月)03:28:38 No.761866687

    話は上手いけどそれはそれとして胸糞すぎた…

    116 21/01/04(月)03:29:05 No.761866726

    >鼻歌や手のわきわきなんかで研究所に連れて行かれる前は音楽やってた雰囲気があるよね… 登場シーンの鼻歌とかね

    117 21/01/04(月)03:29:37 No.761866785

    >ネオジオング大暴れは正直楽しかった UCの時は武器だけ壊してたりしてたけれど周囲の被害を全く気にしない今回のを見るとユニコーン以外で太刀打ちできるのかなあ

    118 21/01/04(月)03:29:39 No.761866790

    ゾルタンの面白発言とゴキゲンなBGMと終盤のフェネクスやったーかっこいー!がないとやってられないくらいには重い

    119 21/01/04(月)03:29:54 No.761866808

    >強化もされてないのにサイコパワーでトンデモ現象起こしてたアムロカミーユジュドーバナージはやっぱすげぇんだなって感想になりました カミーユとジュドーはサイコフレームではなくバイオセンサーでトンデモ現象出してるのがもっとやばい

    120 21/01/04(月)03:29:59 No.761866814

    UCってハッピーエンドだっけ? だったらこういう終わりも良いんじゃないか

    121 21/01/04(月)03:30:36 No.761866875

    ヨナたちと同じで大人の道具にされた犠牲者なんだよねゾルタンも…

    122 21/01/04(月)03:31:00 No.761866918

    ゴキゲンなBGMは訳すとそれなりに重い歌詞なんじゃなかったっけ…

    123 21/01/04(月)03:31:08 No.761866932

    >UCってハッピーエンドだっけ? >だったらこういう終わりも良いんじゃないか マリーダさんが虹の向こうへいってしまったこと以外はまあハッピーエンドだな…

    124 21/01/04(月)03:31:54 No.761866993

    そこでぶちギレてさっぱりさせようぜぇ!ってなるのとそれでもっていうやつと

    125 21/01/04(月)03:32:41 No.761867072

    これ映画かあ UCみたいに何本かにして見たいな

    126 21/01/04(月)03:33:02 No.761867100

    UCNT閃ハサと一連の作品内だとゾルタン程のエンタメ性持ちは他にいないから困る

    127 21/01/04(月)03:33:12 No.761867112

    90分に収めてロボットアクション重視にするためにかなり削ぎ落したのだろうけど 配分を間違えたらすさまじい鬱映画になっていた可能性もある

    128 21/01/04(月)03:33:57 No.761867166

    ゴキゲンなBGMがかなりの救い

    129 21/01/04(月)03:35:24 No.761867282

    >イアゴ隊長の笑顔がかなりの救い

    130 21/01/04(月)03:36:03 No.761867335

    「私は女性を愛しません」

    131 21/01/04(月)03:36:44 No.761867383

    強化人間回りは胸糞展開ばかりだ!幸せになっちゃいけないのかよ

    132 21/01/04(月)03:37:35 No.761867447

    >鼻歌や手のわきわきなんかで研究所に連れて行かれる前は音楽やってた雰囲気があるよね… 手のわきわきはなんか既視感あるなと思ってたけどイオのドラムの真似事だとこれで気づいた

    133 21/01/04(月)03:38:30 No.761867515

    ストーリー周りは胸糞だけどゴキゲンなBGMと戦闘シーンでチャラになる作品

    134 21/01/04(月)03:39:00 No.761867548

    死後の世界ではお雑煮食べちゃうんだなぁ!これが!とかみたいな感じで幸せにしてて欲しい

    135 21/01/04(月)03:39:34 No.761867603

    えげつない過去持っててガチの悪役なのにコメディリリーフも出来ちゃうとかちょっと反則すぎる・・・・

    136 21/01/04(月)03:40:54 No.761867715

    この後がF91になるの不思議 ネオジオンどこ行ったんだ…

    137 21/01/04(月)03:41:51 No.761867783

    サイコフレームが多い方がナラティブに有利なのよ!とか言い出し始めたところでこれ死ぬわって思ったがその通りだった

    138 21/01/04(月)03:43:33 No.761867899

    >この後がF91になるの不思議 >ネオジオンどこ行ったんだ… それをこれからのシリーズ展開で描くらしいけど…閃ハサでその辺って語られてる?

    139 21/01/04(月)03:43:55 No.761867930

    >この後がF91になるの不思議 >ネオジオンどこ行ったんだ… UC100年でジオン共和国が解体される その後シルエットF91のトキオやガレムソン達ジオンハンター部隊によって非戦闘員まで執拗に殲滅されて シルエット当時は村一つ残ってる程度

    140 21/01/04(月)03:44:01 No.761867937

    私は生まれ変わったら鳥になりたいけど貴様は?

    141 21/01/04(月)03:44:37 No.761867963

    福井直々に悪役です発言しといて3分でわかるとかノリノリで書いて出してきた辺りただのツッコミ待ちだった

    142 21/01/04(月)03:45:58 No.761868056

    >ネオジオンどこ行ったんだ… UCの袖付き自体がネオジオングの残党の残りかすで NTの袖付きは袖付きのフリしたジオン共和国極右だ

    143 21/01/04(月)03:46:35 No.761868109

    これまでの戦争中にずっと起こってた謎のオカルトパワー現象を調べて再現できるようにしました!ってめちゃくちゃヤバい事のような気がする みんな死んだけども

    144 21/01/04(月)03:47:44 No.761868185

    ニュータイプ研究所でミシェルのついた嘘の内容がよく考えると分からなくなる ミシェルは本物が切り刻まれることを知った上で自分が脱出してそれでも二人を助けられると思っていたのか

    145 21/01/04(月)03:48:48 No.761868272

    >ネオジオンどこ行ったんだ… この時期に持ち出してくる母艦がチベ改だぞチベ改 もうなんかだめだろ

    146 21/01/04(月)03:49:13 No.761868304

    確かにこうゾルタンに注目せざるを得ないっていうか 他部分あんまり面白くないっていうか…

    147 21/01/04(月)03:49:25 No.761868323

    自分が助かるための言い訳に二人も助けるから…って自分に言い聞かせてたのかな

    148 21/01/04(月)03:51:36 No.761868482

    リタじゃルオ商会行っても利用されるだけでうまく立ち回れないだろうから3人とも助かる可能性が高い自分が行って上手い事やるのに賭けたんだろう

    149 21/01/04(月)03:53:40 No.761868620

    一応役目はやりきってるし(自分だけでも)逃げなきゃってのと三人で助かるにはってのどっちも本心だったように思う リタがあんなにすぐに切り刻まれちゃうのは考えが及んでなかったのかな

    150 21/01/04(月)03:57:23 No.761868833

    子供リタは男だと思ってた >「私は女性を愛しません」 ああ…

    151 21/01/04(月)03:58:41 No.761868923

    >子供リタは男だと思ってた >>「私は女性を愛しません」 >ああ… ミシェルのことか?

    152 21/01/04(月)04:00:29 No.761869028

    ゾルタン良いキャラしてるよな 滅茶苦茶なんだけど自分の扱いに泣いちゃったりするのが良いんだ 最後も悪役として散るし

    153 21/01/04(月)04:03:18 No.761869204

    どこか理想論に傾きがちなお話に対するツッコミ役として非常に優秀なやつ

    154 21/01/04(月)04:03:40 No.761869222

    ルオ商会はNT研究所に面倒な注文せず3人纏めて引き取って養えば良かったのでは

    155 21/01/04(月)04:06:28 No.761869379

    >ルオ商会はNT研究所に面倒な注文せず3人纏めて引き取って養えば良かったのでは そうなんだけどティターンズも本物がほしかったのは間違いないので3人全員は多分飲めなかった ティターンズの香港でのやらかしの対価として1人渡せという要求が現実的な落としどころだったんだろう

    156 21/01/04(月)04:07:53 No.761869454

    ヨナがウソつけないやつなのがわるい

    157 21/01/04(月)04:08:15 No.761869472

    >この後がF91になるの不思議 >ネオジオンどこ行ったんだ… ガンダム悪魔の力よさんの所に引き取られたんだろう

    158 21/01/04(月)04:09:59 [全体リニンサン] No.761869544

    ネオジオングみたいなやつがいると世界のパワーバランスが崩れるのでBANしますね...

    159 21/01/04(月)04:11:36 No.761869631

    ミシェルのお姉さん口では商会がって言ってたけど本心ではミシェルのこと心配してたよね…

    160 21/01/04(月)04:16:05 No.761869825

    >ティターンズの香港でのやらかしの対価として1人渡せという要求が現実的な落としどころだったんだろう 駆け引きの一環として「本物」を一人寄こせなんて言ってしまったがために色々拗れることになったのかなるほど

    161 21/01/04(月)04:19:43 No.761870000

    やべーやつってよりは自分の周りの人を守らなきゃって意識が強くてそのために他人を犠牲にしてもいいっていうだけだよ クズかもしれないけどそこまでやばくないと思う なんか嫌いになれないミシェル

    162 21/01/04(月)04:20:01 No.761870021

    リタはどこまで見えてたんだろ

    163 21/01/04(月)04:22:00 No.761870114

    子供の頃から全て見えてはいたのかもしれないけど 実際に自分が犠牲になる決意を固めたのはミシェルがつぶやいたどんなことをしてでも…!という言葉を聞いてのことのような描写だった

    164 21/01/04(月)04:22:30 No.761870141

    >リタはどこまで見えてたんだろ ミシェルに売られるのもわかってたんじゃないかな… でもリタにとっては大切な友達だったんだよな…

    165 21/01/04(月)04:24:26 No.761870228

    自分達がいないとネオング大暴れで地球が…で頭開かれたりする運命も受け入れてたんだろうか

    166 21/01/04(月)04:25:39 No.761870305

    ミシェルは嘘をついて一人でみんなを救う決意をして リタは未来のために自分が犠牲になる決意をして 結局この頃からヨナは一人だけ置いてけぼりな結末が示唆されていた

    167 21/01/04(月)04:27:37 No.761870402

    滅んじゃえばよかったよね地球

    168 21/01/04(月)04:28:38 No.761870449

    それでもと言い続けられるのが主人公だから…

    169 21/01/04(月)04:35:34 No.761870791

    ガンダムシリーズの恒例ってことで見ないふりされてきた終盤のご都合奇跡を 宇宙世紀って同じ舞台で繰り返しすぎた歪みを押し付けられた被害者だよねこの子達

    170 21/01/04(月)04:43:09 No.761871154

    主要メンバーみんな不幸な強化人間枠って攻めてるよね

    171 21/01/04(月)05:25:21 No.761873347

    劇中だと分かりにくいけど一応ゾルタンもヨナもリタも不幸ながら本気の全力を出し尽くして生まれてきて良かったって境地には最終的に達してるんだよね

    172 21/01/04(月)06:33:11 No.761876538

    三日目のNTってこんなど深夜にやってたのか… 流れ読まずに書くけどバラバラになった3人が思い出の湖畔で再会して真っ先に謝るのがリタっていうのマジいいシーンだよね… お前…お前ー!!ってなるなった

    173 21/01/04(月)06:47:48 No.761877222

    >ガンダムシリーズの恒例ってことで見ないふりされてきた終盤のご都合奇跡を >宇宙世紀って同じ舞台で繰り返しすぎた歪みを押し付けられた被害者だよねこの子達 オールドタイプは現象しか見ないが色んな意味で本当にそうだね!としか言えないくらい酷い

    174 21/01/04(月)06:51:08 No.761877386

    >流れ読まずに書くけどバラバラになった3人が思い出の湖畔で再会して真っ先に謝るのがリタっていうのマジいいシーンだよね… 1人だけ刻を見ちゃってるからヨナとミシェルが死ぬ程辛い思いするのをずっと前から知ってたわけだしね...

    175 21/01/04(月)06:59:21 No.761877826

    二回目見てるとミシェル暴れまくってたな…て印象になる

    176 21/01/04(月)07:40:25 No.761880346

    まあ強化人間って時点で始まりから酷い目に合ってるからな…だからって最後まで不幸なままの枠が多すぎるけど

    177 21/01/04(月)07:54:15 No.761881460

    フェネクスが推進剤なしで飛んでるって聞いてダメだった もうオカルトじゃん

    178 21/01/04(月)07:57:10 No.761881707

    >フェネクスが推進剤なしで飛んでるって聞いてダメだった >もうオカルトじゃん そうだね ところでこのオカルトパワーでドッキングしてるZZガンダムなんですが

    179 21/01/04(月)07:58:09 No.761881792

    UCやNTのオカルトは過去作でやったことが大半だ

    180 21/01/04(月)08:00:06 No.761881960

    推進剤無いし中は空っぽだから光の速さで飛んじゃうぜ

    181 21/01/04(月)08:01:31 No.761882069

    チタニウムナラティブC装備とゴールドメッキフェネクス欲しいよ…お高い…

    182 21/01/04(月)08:04:08 No.761882268

    ノベライズのリタとミシェルが同室でNT研の被験者の子たちは同性同士でお互いの性的欲求を解消することもある設定はもうちょっと周知された方がいいと思う

    183 21/01/04(月)08:07:22 No.761882542

    母と妹に強制的に見せたけど不評だったなぜだ

    184 21/01/04(月)08:07:57 No.761882588

    ガンダムに興味なかっただけでは…

    185 21/01/04(月)08:08:23 No.761882621

    >ガンダムに興味なかっただけでは… あんなにわかりやすく説明したのに

    186 21/01/04(月)08:10:32 No.761882778

    説明とか引き込み方がヘタなのでは

    187 21/01/04(月)08:10:56 No.761882814

    主役3人の因果は映画内で完結してるしラブストーリーだけど世界設定がシリーズ前提すぎて最初に見せるべきではないすぎる…

    188 21/01/04(月)08:10:57 No.761882816

    強制的に見せるとかニタ研かよ

    189 21/01/04(月)08:12:28 No.761882950

    >強制的に見せるとかニタ研かよ カニ食ってたからいい感じに拘束できるなと

    190 21/01/04(月)08:12:57 No.761882999

    >主役3人の因果は映画内で完結してるしラブストーリーだけど世界設定がシリーズ前提すぎて最初に見せるべきではないすぎる… その設定も冒頭で必要なぶんは説明されてるし単純に強制的に見せたのがダメなんじゃねぇかな……

    191 21/01/04(月)08:13:16 No.761883029

    おまえの自分語りなんてどうでも良いわ

    192 21/01/04(月)08:14:04 No.761883094

    やはり人はわかりあえない…

    193 21/01/04(月)08:19:47 No.761883627

    所詮地球の重力に魂引かれたオールドタイプよ…

    194 21/01/04(月)08:19:50 No.761883632

    やはり誤解なく分かり合えなかったか

    195 21/01/04(月)08:23:55 No.761884007

    >>主役3人の因果は映画内で完結してるしラブストーリーだけど世界設定がシリーズ前提すぎて最初に見せるべきではないすぎる… >その設定も冒頭で必要なぶんは説明されてるし単純に強制的に見せたのがダメなんじゃねぇかな…… ガンダムが好きな人やUCの続きとしてみてる人はいいけどただの単品映画アニメとして面白いかと言われるとこれよくわかんねえわ…なんかいい話風で終わってるけど…ってなるだけだよね

    196 21/01/04(月)08:25:54 No.761884190

    >>>主役3人の因果は映画内で完結してるしラブストーリーだけど世界設定がシリーズ前提すぎて最初に見せるべきではないすぎる… >>その設定も冒頭で必要なぶんは説明されてるし単純に強制的に見せたのがダメなんじゃねぇかな…… >ガンダムが好きな人やUCの続きとしてみてる人はいいけどただの単品映画アニメとして面白いかと言われるとこれよくわかんねえわ…なんかいい話風で終わってるけど…ってなるだけだよね 引用先間違えてない?ってくらい話繋がってない……