虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ダイエ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/01/04(月)02:22:23 No.761857613

    ダイエット成功経験した「」は何して痩せた?

    1 21/01/04(月)02:25:27 No.761858156

    ダイエット

    2 21/01/04(月)02:39:10 No.761860345

    ダイエット

    3 21/01/04(月)02:41:39 No.761860682

    痩せるまではダイエットしてたわ

    4 21/01/04(月)02:49:25 No.761861803

    体重計買う

    5 21/01/04(月)02:50:58 No.761862036

    ご飯メインにしたら何故か50台まで落ちた

    6 21/01/04(月)02:51:40 No.761862154

    糖尿だわそれ

    7 21/01/04(月)02:53:31 No.761862482

    カロリー計算するとすごく効くよ 最も確実に痩せられる手段だと思う

    8 21/01/04(月)02:53:38 No.761862501

    スレ画は頑張ったな…

    9 21/01/04(月)02:54:26 No.761862621

    まいにちはしる

    10 21/01/04(月)02:56:45 No.761862962

    夕食を糖質抜き 毎日飲んでたお酒を二日に1回に減らす 週3は筋トレと有酸素運動

    11 21/01/04(月)03:00:06 No.761863413

    記録しっかりとるだけでだいぶ痩せるよねほとんどのダイエットはそれだけで充分すむとおもう

    12 21/01/04(月)03:02:22 No.761863748

    比べて見ちゃうからかもしれないけど 右も右でペラペラガリガリでちょっと痩せすぎな気がせんでもない

    13 21/01/04(月)03:04:30 No.761863990

    この人太ってるときからオシャレだな 俺はもう服とかどうでも良くなってしまった

    14 21/01/04(月)03:05:36 No.761864116

    痩せたら神谷浩史みたいになったな

    15 21/01/04(月)03:16:30 No.761865461

    インフルエンザで8キロ落ちてそれを機にそのままウォーキングと食事制限追加で12キロ落とした まあ106が86なんでまだデブだが

    16 21/01/04(月)03:27:47 No.761866607

    筋トレと筋トレしない日のランニング

    17 21/01/04(月)03:31:30 No.761866954

    太るのは当然だが痩せるのも体にダメージいくことを知る 月2~3キロくらいのペースで健康的に痩せたつもりだったんだけどな

    18 21/01/04(月)03:36:38 No.761867379

    自転車を毎日1時間漕ぐの

    19 21/01/04(月)03:39:37 No.761867607

    誰か知らんけど左は一瞬ヒラコーかと思った

    20 21/01/04(月)03:43:31 No.761867897

    人って痩せられるんだなあ

    21 21/01/04(月)03:43:35 No.761867900

    腹減るまで食べない 食欲と空腹の感覚をわけるのが大変

    22 21/01/04(月)03:45:40 No.761868030

    食べるものに気をつけて運動した

    23 21/01/04(月)03:47:52 No.761868195

    酒を飲まない

    24 21/01/04(月)03:48:25 No.761868244

    タバコを吸わない

    25 21/01/04(月)03:48:37 No.761868259

    博打をしない

    26 21/01/04(月)03:49:19 No.761868311

    タバコと博打は関係ないだろ!?

    27 21/01/04(月)03:49:54 No.761868366

    女を買わない

    28 21/01/04(月)03:52:44 No.761868556

    >太るのは当然だが痩せるのも体にダメージいくことを知る >月2~3キロくらいのペースで健康的に痩せたつもりだったんだけどな 15kg痩せた時は風邪ひきやすくなったな あまりにも病気するようになったから危機感覚えて食いまくったら太った

    29 21/01/04(月)03:54:23 No.761868670

    痩せすぎてても太りすぎてても病気になるから健康的には少し体重多いくらいがいいね

    30 21/01/04(月)03:55:57 No.761868753

    su4487881.jpg どこかで見たアイコンかと思ったらこのおしっこマンか

    31 21/01/04(月)03:57:37 No.761868846

    最初はとにかく間食をしないだけで10kg痩せた そこから7kgくらいは踏み台昇降 そこから更に3kgくらいはランニング …で適正体重に戻せて5年維持できたんだが今リバウンドしちゃった

    32 21/01/04(月)03:58:01 No.761868876

    食事制限と筋トレ、有酸素運動で5カ月で15kg痩せた 今は徐々に消えていく腹筋の影を見るたびに悲しくなる

    33 21/01/04(月)04:01:25 No.761869090

    ジョギング 最初は1kmも走れなかったデブだけど最終的には毎日10km平気で走れるようになった

    34 21/01/04(月)04:02:33 No.761869155

    お菓子ジュース揚げ物菓子パン禁止で踏み台昇降で15kgぐらい

    35 21/01/04(月)04:05:30 No.761869335

    昔痩せた方法試してるのに一向に痩せる気配がない 中年になると駄目なのか…

    36 21/01/04(月)04:14:13 No.761869739

    一番効いたのは晩御飯食った後は一切食わないダイエット

    37 21/01/04(月)04:18:19 No.761869938

    忙しすぎて飯が喉を通らなかった時期が一番痩せてたから食事制限は効果ある

    38 21/01/04(月)04:24:55 No.761870257

    脂質は1g当たり9kcalで糖質は1g当たり4kcalって聞いたから脂質だけ抑えてる かなり緩やかだけど順調に減ってきてるよ

    39 21/01/04(月)04:25:37 No.761870302

    食費を切り詰めて趣味に充ててたら体重も血糖値も下がってお医者さんに褒められた思い出 やはりパスタはダイエットフード…

    40 21/01/04(月)04:27:41 No.761870407

    >脂質は1g当たり9kcalで糖質は1g当たり4kcalって聞いたから脂質だけ抑えてる >かなり緩やかだけど順調に減ってきてるよ 糖質控えるだけで効果出るんだなやっぱり

    41 21/01/04(月)04:28:22 No.761870433

    >昔痩せた方法試してるのに一向に痩せる気配がない >中年になると駄目なのか… 加齢1歳につき1%筋肉が低下するらしいから筋肉維持しないと消費分は減る一方で効率は悪くなってるはず

    42 21/01/04(月)04:31:26 No.761870580

    このスレ見てると痩せてる人はダイエットしてないことがわかる

    43 21/01/04(月)04:33:41 No.761870708

    もう10年ぐらい間食してないな どっちかと言えば歯の健康のためだけど

    44 21/01/04(月)04:38:12 No.761870910

    >誰か知らんけど左は一瞬ヒラコーかと思った クイズ王の人 めちゃくちゃ頭いい そんな人でもデブにはなるんだな…

    45 21/01/04(月)04:39:47 No.761870989

    >糖質控えるだけで効果出るんだなやっぱり 脂質って書いてるだろ!?

    46 21/01/04(月)04:45:21 No.761871275

    スレ画の人痩せたらイケメンだな

    47 21/01/04(月)04:46:49 No.761871348

    脂質ダイエットのほうが健康的なデメリット少ないんだけど糖質ダイエットのほうがサクッと効果出るんだよね… 雑におかず惣菜のパッケ表記見ると糖質ってすごい量あるし実際人体維持に一番量いるのが糖質だし

    48 21/01/04(月)04:47:52 No.761871405

    知識があるのと自制心があるのは別だからな…

    49 21/01/04(月)04:48:21 No.761871432

    根詰めすぎて失敗する人も多いと思うから適度に楽しく痩せるのが一番よ

    50 21/01/04(月)04:48:24 No.761871434

    去年10kg痩せて10kg太って今ようやく10kg痩せたとこだ

    51 21/01/04(月)04:49:11 No.761871467

    ただ飯制限するとびっくりするくらい頭と身体が動かなくなるんだよな… ストレスなく活動できる時間が減るというか

    52 21/01/04(月)04:49:27 No.761871485

    タンパク質と脂質見て脂質が倍以上ある食品を避けるだけでもいい ていうかタンパク質が相当意識しないと一日の必要摂取量摂れない

    53 21/01/04(月)04:51:06 No.761871547

    白身魚のタンパク質と脂質のバランスすごいよね… チートすぎる…

    54 21/01/04(月)04:51:32 No.761871562

    30分の重めの室内筋トレ 運動時間にして50分くらいのリングフィット これを週に2回 そんで週に一回2時間程度のボルダリング さらに揚げ物とジュースと甘いものはなるべく避ける これで10キロ

    55 21/01/04(月)04:52:40 No.761871620

    急に飯食うのが面倒になってそうしたら空腹を感じなくなった!

    56 21/01/04(月)04:53:19 No.761871652

    5ヶ月くらい栄養バランスとかカロリーに気を付けながら食事をして筋トレしてたけど体重減らずに半袖シャツの腕回りがキツくなってきて意味ないんじゃねぇかな...って思ったからやめた

    57 21/01/04(月)04:53:35 No.761871664

    病気になるからなそれ…

    58 21/01/04(月)04:54:12 No.761871700

    筋肉付けるのと体重減らすのは同時にしちゃだめだからね…

    59 21/01/04(月)04:54:54 No.761871728

    >筋肉付けるのと体重減らすのは同時にしちゃだめだからね… しら そん

    60 21/01/04(月)04:55:12 No.761871748

    ほぼ食事だけで半年で20kg落としたけど体が軽くなったのは露骨に感じたな

    61 21/01/04(月)04:55:39 No.761871765

    エアロバイク全然痩せねえ!もう止める! って3ヶ月くらいして飽きて止めたらその後勝手に痩せた

    62 21/01/04(月)04:57:29 No.761871850

    立ち仕事めっちゃ痩せるんだよな…一日800kcal以上減る

    63 21/01/04(月)04:57:29 No.761871851

    トレーナー付きでジムに通ったら80から60に痩せられた 人に報告したり金かかってるからかやっぱ一人でやるのとは意識が違うわ

    64 21/01/04(月)04:59:18 No.761871936

    >筋肉付けるのと体重減らすのは同時にしちゃだめだからね… 筋トレして基礎代謝を上げて痩せるっていうのは嘘だったの!?

    65 21/01/04(月)05:01:28 No.761872051

    筋肉つけるのに効率悪いだけじゃないの?

    66 21/01/04(月)05:03:15 No.761872136

    >急に飯食うのが面倒になってそうしたら空腹を感じなくなった! 気軽に霊界通信

    67 21/01/04(月)05:04:15 No.761872187

    筋肉の重さと脂肪の重さは筋肉の方が重いから重要なのは体脂肪率だぞ

    68 21/01/04(月)05:05:02 No.761872224

    >筋トレして基礎代謝を上げて痩せるっていうのは嘘だったの!? いいや?

    69 21/01/04(月)05:05:15 No.761872241

    筋肉付けたいならいっぱい食べていっぱい筋トレすればいい レスラーみたいな体型になる

    70 21/01/04(月)05:05:41 No.761872266

    一気に痩せたらお腹がしわしわになった!!

    71 21/01/04(月)05:06:47 No.761872325

    皮膚のたるみは切除するしかないやつじゃなかった?

    72 21/01/04(月)05:07:58 No.761872389

    >皮膚のたるみは切除するしかないやつじゃなかった? んなわけあるか!徐々にもとに戻るよ

    73 21/01/04(月)05:08:33 No.761872412

    >これで10キロ 痩せたってことでいいんだよね?どれだけ続けたのこれ ちょっと説明不足では

    74 21/01/04(月)05:09:25 No.761872456

    >皮膚のたるみは切除するしかないやつじゃなかった? 妊婦さん位短期間で膨れても元に戻るんだからすごいよ人体 ただ年を取る程に代謝は衰えるし気になる弛みとかはダイエットじゃなくて美容整形の部分ってだけ

    75 21/01/04(月)05:09:32 No.761872469

    切らなきゃいけないのは300kgくらいの奴がマイナス200kgとかした時だ

    76 21/01/04(月)05:10:00 No.761872495

    >切らなきゃいけないのは300kgくらいの奴がマイナス200kgとかした時だ なそ にん

    77 21/01/04(月)05:11:11 No.761872541

    お腹の皮しわしわ問題は有酸素運動の継続で無理やり引き締める 泳ぐか走れ

    78 21/01/04(月)05:11:38 No.761872567

    30も後半越えてくると太るの関係なく肉が垂れてくるしね…

    79 21/01/04(月)05:15:23 No.761872754

    >>これで10キロ >痩せたってことでいいんだよね?どれだけ続けたのこれ >ちょっと説明不足では 説明はしっかり動画にしてるよ すげえちゃんとダイエットしてるぞ

    80 21/01/04(月)05:18:03 No.761872905

    糖質制限をしばらくしてたけど空腹感がすごくてやめちゃったよ… 野菜っていくら食べてもすぐ消化してお腹空く気がする…

    81 21/01/04(月)05:18:15 No.761872918

    走るには膝が弱くて泳ぐにはギャランドゥが多くて恥ずかしい...

    82 21/01/04(月)05:19:33 No.761872996

    >走るには膝が弱くて泳ぐにはギャランドゥが多くて恥ずかしい... 剃っちゃえよ!

    83 21/01/04(月)05:20:22 No.761873052

    5mmくらいのバリカンで剃ると気持ちいいぞ 衛生的にもいい

    84 21/01/04(月)05:21:03 No.761873088

    >説明はしっかり動画にしてるよ >すげえちゃんとダイエットしてるぞ わかんなくなってきた…スレ画の45kg痩せた人が動画にしてるの? 10kg痩せたのは誰なの…

    85 21/01/04(月)05:21:46 No.761873137

    水の抵抗も減るしな

    86 21/01/04(月)05:23:04 No.761873216

    >わかんなくなってきた…スレ画の45kg痩せた人が動画にしてるの? >10kg痩せたのは誰なの… 俺もスレ画のことかと思ったが確かに何の話だ…

    87 21/01/04(月)05:26:25 No.761873416

    え…?これ左の人この前オモコロチャンネル出てた人…?

    88 21/01/04(月)05:28:00 No.761873499

    デブが痩せると印象めっちゃ良くなるのはなんでだろう 元から痩せてても見た目酷い人多いのに…

    89 21/01/04(月)05:31:51 No.761873696

    痩せるって目的に向かってひたすらダイエットに打ち込むのはできても 太らないために努力するのが一番つらそう

    90 21/01/04(月)05:35:46 No.761873924

    2年間で95→70に落としたけど 食べる量ちょっとだけ減らして揚げ物減らして後は全部運動! 毎日筋トレと週に2回テニスの壁打ち(と、その場所まで走る) あとサーフィンを始めた

    91 21/01/04(月)05:36:18 No.761873950

    元の画像ヒラコーそっくりだな

    92 21/01/04(月)05:37:42 No.761874015

    ちょっと痩せすぎでは

    93 21/01/04(月)05:40:34 No.761874156

    ダイエットとして成立するくらい糖質制限できる精神力あるなら運動すりゃいいのにってめっちゃ思う 白米を毎食茶碗一杯すら食べないんだよね?

    94 21/01/04(月)05:44:41 No.761874355

    飯抜くのにそんな精神力いらんだろ

    95 21/01/04(月)05:44:49 No.761874365

    24ぐらいの無職時代は3食しっかりとってゲームばっかりしてたのに何故か痩せていったな 10年経ってもそのまま維持できてるけど完全に1日2食になっちゃった夜中すごい腹減る

    96 21/01/04(月)05:45:46 No.761874417

    >飯抜くのにそんな精神力いらんだろ なるほど元々白米がそこまで好きじゃないタイプの人か… 1日ご飯抜きとか禁煙以上にイライラするもん

    97 21/01/04(月)05:46:34 No.761874462

    >え…?これ左の人この前オモコロチャンネル出てた人…? オモコロのこの記事で事前に見てたはずなのに同じ人だと気づかなかったわ https://omocoro.jp/kiji/233185/ > 【検証】クイズ王は、大喜利の回答からお題を導き出せるのか? >通常の大喜利では出されたお題から回答を考えるが、逆に「回答」だけを見て「お題」を当てることはできるのか? 超高難易度の検証に、あの方がチャレンジしてくれました。

    98 21/01/04(月)05:47:51 No.761874537

    マジで病気かと思って心配したぞ

    99 21/01/04(月)05:50:16 No.761874654

    ちゃんと健康的に痩せてるのにペースとビフォーアフターがすごくてよく心配されてる人

    100 21/01/04(月)05:51:49 No.761874723

    毎日筋トレして腕や足や脇腹のプニプニ感が少しずつ薄れてきてるのは実感できるんだが 肝心の下腹が微塵も変わらなくて辛い スクワットとかもう70回だ80回だやっても物足りないぐらいになったのになんで変化が無いかなぁ…

    101 21/01/04(月)05:53:13 No.761874794

    >なるほど元々白米がそこまで好きじゃないタイプの人か… そうだねつけた「」だけど白米めっちゃ好きだよ単純に堪え性の問題だよ あと別に1日抜かなくても夜だけとかで全然いいんだぞ

    102 21/01/04(月)05:54:25 No.761874841

    なるべく食事制限したくないから毎日走って筋トレしてるけどこの時期は全然落ちない 自分のデブの才能が恐ろしいわ

    103 21/01/04(月)05:54:39 No.761874852

    >肝心の下腹が微塵も変わらなくて辛い 下腹が変わりだすのは体脂肪率15%ぐらいに落ちだしてからと思う

    104 21/01/04(月)05:55:50 No.761874898

    体脂肪は年齢%まではセーフ!

    105 21/01/04(月)05:57:16 No.761874965

    179の66だけどこれでも腹や背中の肉やばいから気軽に始められるリングフィットしたい… 賃貸じゃなければなぁ

    106 21/01/04(月)05:58:18 No.761875017

    >1日ご飯抜きとか禁煙以上にイライラするもん そこまでの人も中々いねえと思う…

    107 21/01/04(月)05:58:21 No.761875021

    >去年10kg痩せて10kg太って今ようやく10kg痩せたとこだ スポンジかよ

    108 21/01/04(月)05:59:06 No.761875055

    >なるべく食事制限したくないから毎日走って筋トレしてるけどこの時期は全然落ちない >自分のデブの才能が恐ろしいわ 時期的には冬のほうが体内から熱を生み出さないといけないから痩せやすいんだぞ

    109 21/01/04(月)05:59:57 No.761875098

    >体脂肪は年齢%まではセーフ! 100歳になったら骨格も筋肉も腱も持たずただ微に蠢くだけの醜き脂肪の塊になっても許されるんだな…

    110 21/01/04(月)06:00:03 No.761875106

    >下腹が変わりだすのは体脂肪率15%ぐらいに落ちだしてからと思う そのレベルか 先は長いな

    111 21/01/04(月)06:00:52 No.761875149

    >100歳になったら骨格も筋肉も腱も持たずただ微に蠢くだけの醜き脂肪の塊になっても許されるんだな… そこまで生きたらまあ許すよ…

    112 21/01/04(月)06:01:07 No.761875166

    >そうだねつけた「」だけど白米めっちゃ好きだよ単純に堪え性の問題だよ とはいえかわりに毎日筋トレしてその後1時間有酸素運動するとかなら余裕だからな… 白米我慢>沢山運動くらいのハードルだと思ってた

    113 21/01/04(月)06:01:59 No.761875199

    脳が白米に支配されておる…

    114 21/01/04(月)06:06:53 No.761875417

    変な食事制限するよりは運動のがずっと心身の健康にいいと思うよ

    115 21/01/04(月)06:19:15 No.761875964

    白米狂いは置いといても糖質制限の方が精神力必要だとは俺も思う だって運動とか筋トレしてるとジョギングのタイムとか筋トレの回数とか体重以外の目に見える成長があって楽しいけど食事制限って耐えるだけじゃん

    116 21/01/04(月)06:31:54 No.761876490

    スレ画すごいな まるで別人だ

    117 21/01/04(月)06:48:23 No.761877257

    ジョギングも始めたばかりの時はどんどん走れる距離が伸びていって楽しいんだけど 途中からあんまり代わり映えがしなくなってしまうんだよな