そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/04(月)01:22:29 No.761844047
そろそろテレビでやらないかな
1 21/01/04(月)01:23:45 No.761844351
僕はもう少しかわいい系の映画が…
2 21/01/04(月)01:24:04 No.761844437
関東だけで深夜帯にやりそう
3 21/01/04(月)01:28:42 No.761845574
京都でもやろうよ
4 21/01/04(月)01:29:57 No.761845908
もう何回一行さんの顔見たことか やってほしいね
5 21/01/04(月)01:30:11 No.761845974
ほんっとに可愛いな…
6 21/01/04(月)01:30:56 No.761846176
初見の「」と一緒に見てラストシーンで一緒にえええええ!となりたい
7 21/01/04(月)01:32:18 No.761846528
天気の子とかやってた頃に予告編でラストに驚愕する…みたいなありがちなキャッチコピー出てたけど本当に驚愕した
8 21/01/04(月)01:34:11 No.761847062
ノーカットじゃないとちょっと分かりにくすぎる… そして残念だけどそんな扱いしてもらえるかというと…
9 21/01/04(月)01:36:17 No.761847554
今人気の若手女優がヒロインやってんだからワンチャンありか
10 21/01/04(月)01:39:16 No.761848322
未見の「」の視聴後に後日談見せてえなぁ
11 21/01/04(月)01:41:33 No.761848872
>ノーカットじゃないとちょっと分かりにくすぎる… >そして残念だけどそんな扱いしてもらえるかというと… NHKならいける!
12 21/01/04(月)01:42:24 No.761849059
そんな長くないけどやるとしたらまぁノーカットかというとうn…
13 21/01/04(月)01:43:49 No.761849394
敗北者ちゃん好きだからifも映像化しないかな…
14 21/01/04(月)01:44:40 No.761849603
EDの映像の疑問解消できる後日談いいよね
15 21/01/04(月)01:46:24 No.761849998
京都旅行にハマるきっかけの映画
16 21/01/04(月)01:47:22 No.761850216
ラスト1秒とか大袈裟なって思ってたけど月…?月!?ってなった
17 21/01/04(月)01:47:34 No.761850261
>敗北者ちゃん好きだからifも映像化しないかな… 世界で最初の失恋いいよね…
18 21/01/04(月)01:54:27 No.761851829
先生ご結婚記念でテレ東あたりでやらないかな
19 21/01/04(月)01:55:25 No.761852028
先生の中の人だったら遊戯王だろ…
20 21/01/04(月)01:57:49 No.761852610
後日談はすっきりするよね…
21 21/01/04(月)01:58:46 No.761852814
パンフにもあったけどSF作品のオマージュ散りばめられてて見つけるのも楽しい
22 21/01/04(月)01:59:33 No.761852979
俺も図書館で一緒に勉強しながらモジモジするような学生生活を送りたかった!
23 21/01/04(月)02:04:46 No.761854043
後日談あったの?
24 21/01/04(月)02:06:30 No.761854412
https://note.com/helloworld0920/n/n66a405b741cb
25 21/01/04(月)02:07:35 No.761854610
ラスト1秒で反転するみたいな事言ってたけど20秒くらいあったよね それはそれとしてアレがあったお陰で良かったといえる、あれなかったら先生にも幸せをさあ!!って言い続けてたもん
26 21/01/04(月)02:08:28 No.761854784
>https://note.com/helloworld0920/n/n66a405b741cb おお…ありがとうありがとう… 今からめっちゃ読む
27 21/01/04(月)02:09:30 No.761855000
>https://note.com/helloworld0920/n/n66a405b741cb 勘解由小路さんって色恋に関する発想が「」みたいだよね
28 21/01/04(月)02:10:43 No.761855257
つまり「」は敗北者だというのか
29 21/01/04(月)02:15:57 No.761856321
予告でラスト云々言ってたから途中ででだいたい読めちゃったからビックリしたかったな
30 21/01/04(月)02:17:46 No.761856676
浜辺ちゃんはもちろん北村くんも殿も最前線の人だから地上波はありえなくはなさそう
31 21/01/04(月)02:19:36 No.761857032
>予告でラスト云々言ってたから途中ででだいたい読めちゃったからビックリしたかったな 月で三十七行さんが出てくると読めたのならそりゃすごいな
32 21/01/04(月)02:24:27 No.761857998
>月で三十七行さんが出てくると読めたのならそりゃすごいな俺は劇場で見てびっくりしたほうだけど、37行さんまで予想できなくても先生の世界が仮想世界って時点である程度予想はしてた人はいるかもしれない というか友人と一緒にBD見た時にそんな感じの事言われてごまかすのに必死だった覚えがある
33 21/01/04(月)02:31:07 No.761859120
自分がデータの存在と知っても動じない人達ばかりで価値観がアップデートされてるのを感じる
34 21/01/04(月)02:33:19 No.761859455
つっても観測されてるってだけで自分たちの世界がそのまま続いていくならあんま気にしても仕方ないというのはある
35 21/01/04(月)02:33:51 No.761859539
カタログに噛みつかれそうな狼がいると思ったら一行さんだった
36 21/01/04(月)02:36:03 No.761859896
>自分がデータの存在と知っても動じない人達ばかりで価値観がアップデートされてるのを感じる 主人公がイーガン読者だからな…
37 21/01/04(月)02:37:56 No.761860190
割と視聴者がSF慣れしてるの前提で進む系
38 21/01/04(月)02:44:39 No.761861090
>主人公がイーガン読者だからな… CVの北村くんもイーガンやディック読んでたというし親和性が高い
39 21/01/04(月)02:48:51 No.761861718
妹が車の中で大好きなヒゲダンかけて いきなりイエスタデイが流れた時に俯いてる俺みて 酔った?大丈夫?とか言ってたけどそうじゃないんだよねえ