21/01/04(月)01:14:44 これく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/01/04(月)01:14:44 No.761841910
これくらいは押さえておきたい日本の映画監督教えて
1 21/01/04(月)01:15:03 No.761841993
宮崎駿
2 21/01/04(月)01:16:45 No.761842489
大富豪でいきなりエースを出すタイプか?ユー…
3 21/01/04(月)01:16:50 No.761842508
富野由悠季
4 21/01/04(月)01:17:10 No.761842605
押井守
5 21/01/04(月)01:19:27 No.761843242
小津安二郎
6 21/01/04(月)01:20:46 No.761843612
白石晃士
7 21/01/04(月)01:22:08 No.761843963
大林宣彦
8 21/01/04(月)01:23:19 No.761844251
大島渚
9 21/01/04(月)01:24:08 No.761844446
三池崇史
10 21/01/04(月)01:24:24 No.761844527
岩井俊二
11 21/01/04(月)01:25:11 No.761844707
マイク水野
12 21/01/04(月)01:27:18 No.761845242
明後日まで休みだから見てみるね…
13 21/01/04(月)01:28:03 No.761845405
ジブリ見たことないって人たまーにいるんだよな
14 21/01/04(月)01:28:19 No.761845468
溝口健二
15 21/01/04(月)01:28:20 No.761845475
邦画好きなら寺山修司の作品も見たほうがいいよ
16 21/01/04(月)01:28:55 No.761845630
鈴木清順 の日活時代
17 21/01/04(月)01:30:15 No.761845991
山田洋次
18 21/01/04(月)01:32:33 No.761846595
深作欣二
19 21/01/04(月)01:32:54 No.761846694
成瀬巳喜男
20 21/01/04(月)01:33:14 No.761846792
岡本喜八
21 21/01/04(月)01:33:20 No.761846821
ビートたけし
22 21/01/04(月)01:33:41 No.761846922
石井輝男
23 21/01/04(月)01:34:20 No.761847091
加藤泰
24 21/01/04(月)01:34:28 No.761847125
山本晋也
25 21/01/04(月)01:35:21 No.761847350
黒沢清
26 21/01/04(月)01:35:39 No.761847413
中島貞夫
27 21/01/04(月)01:35:50 No.761847451
原一男
28 21/01/04(月)01:36:15 No.761847544
高畑勲
29 21/01/04(月)01:36:59 No.761847729
今敏
30 21/01/04(月)01:36:59 No.761847731
川島雄三の良さがわからない
31 21/01/04(月)01:38:05 No.761848031
鈴木則文
32 21/01/04(月)01:40:08 No.761848539
最近の人しかわからないけど中村量太は外れがない
33 21/01/04(月)01:40:47 No.761848693
>ビートたけし 北野武名義だろ!
34 <a href="mailto:みんな~やってるか!">21/01/04(月)01:41:07</a> [みんな~やってるか!] No.761848773
>>ビートたけし >北野武名義だろ! ふっふっふ…
35 21/01/04(月)01:43:38 No.761849348
抑えなくても良いけど伊丹十三好きなんだ…
36 21/01/04(月)01:45:22 No.761849733
>>>ビートたけし >>北野武名義だろ! >ふっふっふ… たけし名義のは特に観なくていい…
37 21/01/04(月)01:45:24 No.761849744
>抑えなくても良いけど伊丹十三好きなんだ… 静かな生活とスーパーの女すき
38 21/01/04(月)01:46:24 No.761849999
阪本順治
39 21/01/04(月)01:46:38 No.761850061
白石和彌と園子温はあたり外れはあるけど大体面白い
40 21/01/04(月)01:47:58 No.761850338
伊丹十三
41 21/01/04(月)01:48:07 No.761850390
もう名前挙がってるけど岡本喜八
42 21/01/04(月)01:48:40 No.761850523
>白石和彌と園子温はあたり外れはあるけど大体面白い 白石は麻雀放浪記が大ハズレくらいであとはレベル高くない?
43 21/01/04(月)01:48:57 No.761850584
今村昌平は楢山節孝しか見たことないけどデンデラ好きの「」は前日単にあたる作品だから見た方がいいよ
44 21/01/04(月)01:49:35 No.761850739
>>白石和彌と園子温はあたり外れはあるけど大体面白い >白石は麻雀放浪記が大ハズレくらいであとはレベル高くない? 結構俺はそれ引きずってるからな!
45 21/01/04(月)01:49:40 No.761850759
>抑えなくても良いけど伊丹十三好きなんだ… タンポポ良いよね…
46 21/01/04(月)01:50:19 No.761850942
凪待ちはほんといい映画だった
47 21/01/04(月)01:51:27 No.761851161
時代劇なら三隅研次は絶対外せない
48 21/01/04(月)01:51:48 No.761851252
園子温いいよね…
49 21/01/04(月)01:52:00 No.761851297
岩井俊二
50 21/01/04(月)01:53:23 No.761851606
>岩井俊二 打ち出すことしか知らない
51 21/01/04(月)01:53:39 No.761851656
大根仁とか入江悠も好きだけど最近あんまり作ってないよね
52 21/01/04(月)01:54:02 No.761851733
>>岩井俊二 >下から見るか横から見ることしか知らない
53 21/01/04(月)01:55:20 No.761852012
リリィシュシュとか花とアリスとかlove letterの方が有名だろ!?
54 21/01/04(月)01:55:45 No.761852090
>黒沢清 名画もあるけど糞映画も挟み込んでくるイメージ
55 21/01/04(月)01:55:57 No.761852140
>抑えなくても良いけど伊丹十三好きなんだ… 蓮實重彦に不当にdisられるけどお葬式以降ずっと好き
56 21/01/04(月)01:56:29 No.761852283
>>黒沢清 >名画もあるけど糞映画も挟み込んでくるイメージ 役所広司と組んでた頃はハズレないと思う
57 21/01/04(月)01:57:09 No.761852448
>今村昌平は楢山節孝しか見たことないけどデンデラ好きの「」は前日単にあたる作品だから見た方がいいよ 木下恵介版と見比べるのもいい… あとうなぎとカンゾー先生面白かった
58 21/01/04(月)01:57:11 No.761852463
カリスマはちょっと難しくない?
59 21/01/04(月)01:57:51 No.761852619
どの部分が何が監督の腕なのか分からない
60 21/01/04(月)01:58:25 No.761852736
後年の御用監督みたいな作歴で不当に低く評価されてる原田眞人だけどKAMIKAZE TAXIだけは観ろ!観てくれ!
61 21/01/04(月)01:58:26 No.761852744
佐藤純彌 北京原人も見ろ
62 21/01/04(月)01:58:38 No.761852791
三谷幸喜は最初のは押さえておいた方がいい 最近のは別にいいです…
63 21/01/04(月)01:59:24 No.761852961
>打ち出すことしか知らない >下から見るか横から見ることしか知らない もっとほら…あるだろ!花とアリスとか!
64 21/01/04(月)01:59:42 No.761853015
>大根仁とか入江悠も好きだけど最近あんまり作ってないよね 入江悠のAI崩壊まあ日本でサイファイ大作やろうとしても残念なことになるよねーぐらいのバカにする気持ちで見たら サーバールームの美術とか冤罪かぶせられた男の制限時間付きの逃走劇部分とかいいところいっぱいあった いやそりゃAI周りは何かもう手垢がな…ってなったけど
65 21/01/04(月)02:00:08 No.761853103
>どの部分が何が監督の腕なのか分からない 監督は全ての部門を文字通り監督するのが仕事だからある意味では全部監督の責任だよ でなきゃ監督のいる意味ない
66 21/01/04(月)02:00:23 No.761853159
岩井俊二は最近のしか観てないけどリップヴァンウィンクルもラストレターもめっちゃ好き
67 21/01/04(月)02:00:59 No.761853278
>どの部分が何が監督の腕なのか分からない 勝新とか出た映画は勝新映画と言っていいと思うけど監督ではないしね
68 21/01/04(月)02:01:35 No.761853413
love letterと花とアリスは絶対見た方がいいよ
69 21/01/04(月)02:02:04 No.761853505
>佐藤純彌 うん >北京原人も見ろ ウパー
70 21/01/04(月)02:02:18 No.761853554
小津映画は寝落ちして一本見切った記憶がない
71 21/01/04(月)02:03:04 No.761853689
中島哲也
72 21/01/04(月)02:04:14 No.761853937
石井聰互が石井岳龍になってから何か全然大衆映画にでてこない
73 21/01/04(月)02:06:38 No.761854437
佐藤純彌も那須博之も元々はわりとウェルメイドな職人監督だったのに晩年はなんであんなことに…
74 21/01/04(月)02:07:08 No.761854518
是枝裕和もすごいけど是枝が惚れ込んでプロデューサーやったほどの佐藤快磨の映画がすごいよかった
75 21/01/04(月)02:07:13 No.761854535
良くも悪くも山崎貴は抑えとくべき
76 21/01/04(月)02:08:42 No.761854833
亀虫沼から転々あたりの三木聡
77 21/01/04(月)02:09:13 No.761854947
>押井映画は寝落ちして一本見切った記憶がない
78 21/01/04(月)02:09:43 No.761855042
野村芳太郎って松本清張もの専門みたいなイメージあったけど実際見ると全然外れなくてむしろ名画が多い
79 21/01/04(月)02:09:56 No.761855096
>>押井映画は寝落ちして一本見切った記憶がない ゴーストインザシェルとビューティフルドリーマーはいけるだろ!?
80 21/01/04(月)02:10:04 No.761855115
いきなりアニメの三大監督挙げるところが「」らしい
81 21/01/04(月)02:14:52 No.761856123
>良くも悪くも山崎貴は抑えとくべき 全部糞映画ならわかるんだけどなんで面白い映画も作れるんだろうっていつも不思議
82 21/01/04(月)02:17:50 No.761856682
>>良くも悪くも山崎貴は抑えとくべき >全部糞映画ならわかるんだけどなんで面白い映画も作れるんだろうっていつも不思議 自己解釈だけで映画作っててその解釈センスがクソだから たまに解釈が大衆と合致すると面白くなる
83 21/01/04(月)02:19:04 No.761856931
日本の一番長い日は面白かった
84 21/01/04(月)02:19:18 No.761856978
市川崑の影響力がでかすぎる
85 21/01/04(月)02:20:10 No.761857139
岩井俊二はシンプルに画面がいいよね カメラマン篠田の遺作セカチューも画面は最高だった
86 21/01/04(月)02:20:24 No.761857190
吉田大八
87 21/01/04(月)02:21:29 No.761857375
ここまで円谷英二なしなのか…
88 21/01/04(月)02:27:36 No.761858531
>日本の一番長い日は面白かった いいよね開始さん十分くらいしてから満を辞してのタイトルコール
89 21/01/04(月)02:27:58 No.761858588
>ここまで本多猪四郎なしなのか…
90 21/01/04(月)02:28:07 No.761858620
>ここまで円谷英二なしなのか… 本編監督じゃないからな
91 21/01/04(月)02:35:17 No.761859768
岩井俊二は新海誠になった未来もあったのかな
92 21/01/04(月)02:41:36 No.761860676
>ここまで円谷英二なしなのか… むしろ監督作で何あるんだよ ここに出すようなの
93 21/01/04(月)02:42:21 No.761860772
>>>良くも悪くも山崎貴は抑えとくべき >>全部糞映画ならわかるんだけどなんで面白い映画も作れるんだろうっていつも不思議 >自己解釈だけで映画作っててその解釈センスがクソだから >たまに解釈が大衆と合致すると面白くなる 頭悪そう
94 21/01/04(月)02:43:43 No.761860952
>>良くも悪くも山崎貴は抑えとくべき >全部糞映画ならわかるんだけどなんで面白い映画も作れるんだろうっていつも不思議 よく分からん ここに上がってるような監督でも他にも作品の浮き沈み凄まじい監督結構いるが普段あんま映画とか見ない?
95 21/01/04(月)02:44:59 No.761861137
>>>>良くも悪くも山崎貴は抑えとくべき >>>全部糞映画ならわかるんだけどなんで面白い映画も作れるんだろうっていつも不思議 >>自己解釈だけで映画作っててその解釈センスがクソだから >>たまに解釈が大衆と合致すると面白くなる >頭悪そう うるさいバカなーじ!山崎貴は俺たちの敵 あいつは自己解釈だけで映画作っててその解釈センスがクソのなーじ監督じゃん
96 21/01/04(月)02:46:02 No.761861285
>>>良くも悪くも山崎貴は抑えとくべき >>全部糞映画ならわかるんだけどなんで面白い映画も作れるんだろうっていつも不思議 >よく分からん >ここに上がってるような監督でも他にも作品の浮き沈み凄まじい監督結構いるが普段あんま映画とか見ない? 園子温とか上は冷たい熱帯魚があるけど下がね…
97 21/01/04(月)02:47:32 No.761861481
>>>良くも悪くも山崎貴は抑えとくべき >>全部糞映画ならわかるんだけどなんで面白い映画も作れるんだろうっていつも不思議 >よく分からん >ここに上がってるような監督でも他にも作品の浮き沈み凄まじい監督結構いるが普段あんま映画とか見ない? 日本監督スレだからスレ違いだけどうパラサイトの監督のスノーピアサーとかびっくりするぐらい詰まんなくて何であの監督がこれを…?ってなった
98 21/01/04(月)02:48:46 No.761861706
>日本監督スレだからスレ違いだけどうパラサイトの監督のスノーピアサーとかびっくりするぐらい詰まんなくて何であの監督がこれを…?ってなった キャップが出てるだけでプラス30点 話はゴミ
99 21/01/04(月)02:49:03 No.761861752
山崎貴は三丁目の夕日映画化が批判したい人から楽な仕事扱いされてるのホント酷いと思う
100 21/01/04(月)02:49:39 No.761861838
>>良くも悪くも山崎貴は抑えとくべき >全部糞映画ならわかるんだけどなんで面白い映画も作れるんだろうっていつも不思議 なーじ連呼君もっと映画見なよ